
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年8月1日 20:13 |
![]() |
7 | 8 | 2010年7月26日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月22日 09:03 |
![]() |
0 | 6 | 2010年7月7日 13:43 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月27日 06:21 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月20日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





やっぱり喫煙者減少で不要な人が増えた。
かっこわるい。
と言うのが理由だそうです。
はやらないと言うより喫煙者減少の方が大きいと思います。
売る側の理由付けが出来なくなりましたからね。
書込番号:11647986
1点

サンルーフ付き車に乗っています。 オプションにサンルーフバイザーがありましたが
付けませんでした。
理由は、汚れが溜まりそうだし清掃も手間がかかりそうだったから。
また風切り音が出る可能性もあります。
それにサイドバイザーと違い、雨天時にサンルーフが開けられる訳でも無いでしょう。
これは単なる見てくれ?だけのものであまり利点は無さそうですね。
書込番号:11648323
1点

やはり、あまり人気がないというか意味がないんですかね!
否定派の方のみで、賛成派の方はおりませんでしょうか?
書込番号:11659989
0点

実は、サンルーフバイザーを以前装着してまして、その後外しまして、気がついたら廻りの車はあまり装着してませんでした。
で又改めて装着しようかな?というこなんです。皆がやらない事をやるというのがさりげなく目立つというか、さりげなく優越感に浸る人は多いと思います。
書込番号:11670328
0点

別の板で
こっちに誘導されてきました。
サンルーフバイザーは私はつけませんが
(そもそも、サンルーフすらついていませんが)
>皆がやらない事をやるというのがさりげなく目立つというか、さりげなく優越感に浸る人は多いと思います。
この部分に関してひとこと。
私の車はWISHですが
ルーフアンテナがありますよね。
あれ、みんな立てていますよね。
私、寝かせています。
これが私のさりげなさです。
(ダメ?)
書込番号:11677111
1点

みなみだよさん
御早う御座います。
>この部分に関してひと こと 私の車はWISHですが ルーフアンテナがあり ますよね あれ、みんな立ててい ますよね 私、寝かせています これが私のさりげなさ です(ダメ?)
↑OK!私もこういうの好きですね!
サンルーフバイザーは、一般的なのは中央に一ヵ所小さな羽のような開閉式のポイントがあります。私のはちょっと大きい車なので、その羽が二ヶ所ありそれを立ててました。
しかし、この羽は何の為なのか今だに分かりません!
みなみだよさん分かりますか?
書込番号:11678793
0点

空気の流れを整流するものではないですかね?
想像ですが。
空気抵抗を抑えることで
燃費への影響もあるとか聞いています。
書込番号:11679924
2点

みなみだよさん
こんにちは
燃費ですか!このサンルーフバイザー自体、空気の流れが逆流して中に入り込む感じで、
Cd値が上がる気がしますね!
このポイントの水平から直角まで無段階に調整できる羽の意味は本当に謎な気がします。
しかし、みなみだよさんがおっしゃるとおり、空気抵抗になんらかの影響を及ぼすまたは、調整するものなのかな!果たしてサンルーフバイザーは、装着したほうが良いのかな?
書込番号:11680315
0点



アルファード(10系前期)に乗っているんですが、スライドドアをぶつけてしまい交換することになりました。そこで安く修理するために、ドアを自分でオークションなどで購入しようと考えています。そこで質問ですが、電動と手動では構造が違うらしいのですが、どのような違いがあるのでしょうか?
0点

電動と手動では、ドア自体の違いもですがボディ側の違いもあるでしょう。
本来付かないものを付けようとする場合、安くはできないでしょうね。
安易な考えは止めた方が良いと思いますよ。
書込番号:11661985
0点



アンプ内蔵のウーハーを新品1000円で落としました。無名だし、この値段だし…すぐに壊れてしまいそうな気がしますが…
みなさんはこのようなウーハーを購入した経験はありますか?
0点

メーカー名や製品名は?保証は付いてるの?
>すぐに壊れてしまいそうな気がしますが…
壊れるだけならいいけど、車両火災など起こさないでね。
書込番号:11594565
0点

昔、ビクター製品の似てる物を安く買いましたが、ウーハーの性能は良かったですが内部回路が焼けました。
書込番号:11594609
0点

早速の返事ありがとうございます。
落としたのは88ってメーカーのCスピーカー&2WAYウーハーです。
保証ははじめの1週間です。中が焼けると、物事態まで燃えたりするものでしょうか?
書込番号:11594666
0点

>物事態まで燃えたりするものでしょうか?
書かれている事がよく解りませんが、自分の場合は規定W(ワット)以上出ていて、車のバッテリーが弱まってる状態にまでなった時に焦げ臭い匂いがして逝きましたよ。
そのあと、パイオニアのMAXワットが同じ物買いましたが、あそこまでしっかりしたウーハーの音はしなかったです。
書込番号:11594696
0点

書き方が下手ですいません(^_^;)
車両火災に繋がるようなことはないのかと心配になったもんで…
小さい車なんでシート下に入れたいのですが、中古でも1万ぐらいは出したほうがよさそうですね
書込番号:11594714
0点

取り付け方にもよるし、内部の構造にもよるから何とも言えないでしょ
しっかりしたメーカーの物でも不良品なら燃えることだってあるし
書込番号:11595355
0点



アゼクト メタルージュのグリルでエディックス用はないですよ。ただ、小加工でRA6オデッセイ用のグリルをアゼクトにて取り付けた記事は見たことあります。まずはアゼクトに問い合わせるのが良いと思います。
通常ラインナップのアゼクト商品なら、ホンダディラーでも購入出来る店舗がありますよ。
書込番号:11550266
0点



初心者なもんで初歩的な質問になりますのですが、HONDA クロスロードに18インチのホイールをはかせる場合のホイールのサイズとタイヤのサイズの適合サイズがわかりません。分かるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いしまいたします。
0点

書込番号:11521720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)