その他のカー用品すべて クチコミ掲示板

その他のカー用品 のクチコミ掲示板

(1979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

その他のカー用品

スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件

スマホアプリのMy Cellstarで、AR-2で使える機能を見てWi-fi内蔵のAR-2にしなかった事を後悔してます。

製造元セルスター工業は、今どきWi-fi内蔵していない、中途半端なAR-1なんて、何故サッサと製造打切りにして、AR-2やAR-3の生産に絞っていないんだ?

GPS受信までにかかる時間が、実際には、エンジンかけたまま30秒間(AR-1の電源が入ってから画面が立ち上がるまで20秒くらい、それから更にGPS受信に10秒程度の時間がかかる。)程度は停止したまま居ないと殆ど受信しないし、GPS受信する前にクルマを発進させると移動中は信号待ち程度では、GPS受信は出来ないバカプログラム!(AR-1の前に使っていた旧型のAR-G1Aの方が、走行中でもGPS受信が出来なていた。)

GPS受信しないうちに発車して、30分以上経って帰宅。走行中はまったくGPS受信せず、帰宅してから電源スイッチを入れ直すと、すぐ「GPSを測位しました。」のガイド音声。
肝心な走行中は受信しないのに、帰宅してからGPS受信する使えなさ!

どうも、立体駐車場などGPS受信が出来ない場所で、駐車するなどしてエンジンを一旦とめると、GPS受信が出来る場所に出ても、まったくGPSを測位しない役立たず。

立体駐車場などから出たあとに.再度GPS受信させるには電源が入った状態でGPS受信が出来る場所でニ分間くらい停車してないとGPSを測位できないみたいです。

書込番号:23981245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/22 03:18(1年以上前)

GPSレシーバーモジュールはセルスターで作っていないでしょう。

GPSレシーバーは(5百円玉ぐらいの大きさ)アンテナ一体型モジュールですが、内部の受信エンジンの能力が低いのでしょう。

書込番号:23981321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/22 07:47(1年以上前)

>jimmy1さん
Wi-fi内蔵していないとGPS受信が悪くなるとは思えませんが?

何処のレーダー探知機も自動更新にWi-fi内蔵させているだけだと思います。

車も取付も接続も?だしレーダー探知機の不具合か?なのでアドバイスは難しいですがコムテックZERO 7シリーズを使っていますがWi-fi内蔵していませんがGPS受信は直ぐにします。

書込番号:23981421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2021/02/22 10:54(1年以上前)

>jimmy1さん

電源が入ってから衛星探索・選択・計算・表示なので、2分程度はかかります。
前の位置を覚えていればもう少し早いと思いますが。
ナビは電源が切れる前の自車位置を覚えていて、GPSデータがそろう前に車が動いた場合などは自立航法と地図マッチングで対応しています。ですからGPS測定の精度や遅さは問題になりません。

AR-1だってAR-2、3、5だって、変わらないですよ。

書込番号:23981618

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件

2021/03/02 20:12(1年以上前)

スレ主ですが、どうもクルマがとても古い国産車なのでエンジン始動システムとの相性が悪いのが災いしているみたい。

エンジン始動前に、一旦AR-1のシガーソケット電源にあるスイッチをオフにしてからエンジン始動。

エンジン始動して(エンジン始動中の電圧降下でAR-1の起動が途切れるのを防ぐ)から停車下町、AR-1の電源を入れて起動。

上手く行けば、17秒程度の画面起動完了から10秒程度で「GPSを受信しました。」の音声案内が流れます。

でも、上手く行くのは、3回に一回程度の低打率。

20秒程度経ってもGPS受信しなかったら、シガーソケット電源スイッチを一旦オフにしてから、電源スイッチを入れ直して、30秒程度GPS受信するのを待ってみて、ダメだったら、もう一回って感じで何回かやって何とか漸くGPS受信するけど、待ち切れすに走行開始すると、2、3分停車するまでGPS受信しなかった。信号待ちぐらいではGPS受信しません。

こんな調子だから、やはり屋根付きや立体駐車場に入る直前に、電源スイッチをオフにして、出庫時は屋根から出てすぐの所で停車中か、超低速走行中にAR-1の画面が立ち上がらないとGPS受信できないですね。

たまたま、ボクが入手したAR-1がハズレなのかも知れませんが。
(三年間の保証期間中に修理に出してみるつもりです。)

書込番号:23998787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/03/03 07:26(1年以上前)

>jimmy1さん
古い車だからなんて関係無いと思います。

ガラスが電波を通し辛い車もあるのでアドバイスも難しいです。

Aピラーかセンター辺りに設置しているのでしょうがGPS衛星からの受信が悪いのか車内のノイズかもしれません?

とりあえずレーダー探知機本体を設置場所から外して外に出してみるとか他車で実験するだけでも何かわかるかもしれません?

自分の車にはコムテックレーダー探知機が取付てありますがセルスター製の方が色々感度は良い印象です。(コムテックレーダー探知機はカーロケは使い物になりません)

書込番号:23999482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件

2021/03/11 23:37(1年以上前)

今回、購入のAR-1は、これまで使用していた同社製品AR-G1Aと同じ位置に設置し、電源コネクタの形状が違ったので、電源コードを入替えただけです。

AR-G1Aでは、GPS受信までに掛かる時間がカタログデータの約10秒とはいかない不具合がありました(セルスターのサービスに問い合わせた時には、修理サポート期間が打切り後との事で修理してもらえ無かったが、プログラムエラーだろうとの見解でした。)。が、一旦GPSを受信したら、このAR-1みたいに、受信GPS局数がゼロを指示するなんて事は無かったから、この個体の不具合の可能性はあるが、AR-G1A以下のGPS受信性能しか出ていない、トホホな代物って事。

書込番号:24015984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってはいけない

2020/03/14 14:37(1年以上前)


その他のカー用品

このメーカーの製品、ホームセンター等で良く見かけますが低品質なので私は二度と買いません。 バッテリー充電器は2年程で壊れ(全く充電できず)タイヤゲージは一年ちょっとで大きく狂い(しかも高い方に)ました。
両方とも保証が効かなそうな微妙に時間経ったところで壊れるので、とても腹立たしいです。
たまたま運が悪かっただけなのかも知れませんが、イメージは確実に悪いですね。

書込番号:23283991

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/14 14:55(1年以上前)

>じぇらるでぃーにょさん こんにちは

充電器はYUASA製を10年程度使ってますが、問題ありません。

書込番号:23284020

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/03/14 15:29(1年以上前)

ACEチャジャーを5年ほど使ってますが、問題ないです。

半年以上放置していたポータブル電源(8AHのバッテリー内臓)のバッテリーを取り出して充電しようとするとエラー、充電不可に判定されました。

別の自作電源(0〜20V,2A)から強制充電して、放電してから試すと充電できるようになりました。

書込番号:23284073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/14 16:15(1年以上前)

1000円前後の安物で1年使えるなら良い方じゃない?
校正フリーな格安タイヤゲージがあれば教えて欲しいくらいだが。

書込番号:23284154

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2020/03/14 16:52(1年以上前)

何となく凝った充電器は壊れ易いですね。
40年前の充電器は中身はトランスと整流素子だけの簡単なものだが、壊れない、いや、簡単だからこそ壊れない。
1分も繋げばセル回せるしショートしてもサーキットが落ちるだけです。
スイッチング電源使っているやつは壊れ易い…かも。

書込番号:23284219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/03/14 21:10(1年以上前)

”充電器はYUASA製を10年程度使ってますが、問題ありません。”

誰も YUASA の事なんか話題にしてないって・・・  

しかも、そんなに頻繁に使ってるのかしら・・・

書込番号:23284757

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつの間にかレイソニック倒産。

2020/01/28 02:10(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:12341件

お気に入りだったレイソニックのバックカメラ。

画面は広いし暗所にも強くガイドラインまで表示される優れものだったレイソニック。

現在乗っている車の3台に使っていますが1台のカメラの調子が悪いので交換しようとみたら既に商品が無い・・・・・・・。

どうやら会社が倒産してしまったようです。

交換することを前提で配線を引いたので他のメーカーだと全部やり直し・・・・・・・・。

バックカメラの配線って内装ばらしとか必要なので憂鬱です・・・・・・・。

今考えれば予備にもう一つ買っておくべきだったと後悔。

書込番号:23195356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

その他のカー用品

スレ主 boy03さん
クチコミ投稿数:1件

千円代これでは、安過ぎです。
Amazonへ飛ぶと、ケースのみと有ります。
ジャンプスターターの本体の評価はマッタク出来ません。
ケースの評価が一位とは?どうしてか?????

書込番号:22367632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/01/03 14:31(1年以上前)

一位なのは単純にこの価格comでお正月に売れたのがこれだけなんだと思いますよ。

売れていない商品の期間ランキングなんて一つ買えば一位になりますから。

書込番号:22367743

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2019/01/03 14:47(1年以上前)

価格.com側のプログラムの問題か何かでしょう。誰も悪意はないと思いますよ。
amazonでもケースのみですと書いてありますし。

書込番号:22367775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/03 15:41(1年以上前)

※2018/12/27 〜 2019/01/02の集計結果です。

常識的に考えてスターター本体の価格ではないことくらい分かりますよね?

書込番号:22367874

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/03 18:45(1年以上前)

はて。

ついさっきまで1,999円の「ケースだけ」だったのですが、
今見たら3,999円の「中身だけ」(?)に差し変わってます。

写真がケース+中身なので、どちらにしても紛らわしいですね。

書込番号:22368245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/03 18:52(1年以上前)

1,999円じゃなく、1,488円〜でした。
このページの下とランキングページは依然このままですが(添付参照)、商品ページを辿ると別商品に差し変わってます。

価格コム側の登録ミスかな?ま、良くあることw

書込番号:22368261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ミラリード破綻??

2018/12/29 18:18(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:7件

ミラリードのHPにアクセスできない!!!
ここ半月の状況を考えると破綻?したのかなぁ?

以下に経緯

先日ミラリード(イーコンセプト事業部)のエコグライダー(スロコン・クルコン)を購入しようとHPからアクセスしました
金額確認して購入を検討しました

が・・・・その数日後には「メンテ中」とのことでアクセス出来ず・・・
メール問い合わせにも未対応?で放置されてます
イーコンセプトの名前で楽天市場に残骸はあるものの閉店状態(電話は使用されてませんのアナウンス)

しょうがないのでミラリードの問い合わせ窓口に電話するも会社名が異なってました
先方曰く業務譲渡らしいのですが、肝心のエコグライダーは引き継ぎなしとの事

数日様子をみてたのですが、ついにミラリードHPまでアクセス禁止に・・
ってか、もしも業務譲渡ならばそのアナウンスはするべきでしょう!企業としては・・・・


書込番号:22357899

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/29 18:51(1年以上前)

ミラリードって今年前半に倒産してなかったけ?

書込番号:22357973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/12/29 21:14(1年以上前)

>ツンデレツンさん

え?そうなんですか?
昨日までHP見れたんですが・・(;^_^A
ググって見たけどそれらしい情報は上がってませんでした

なんにしても、商品買おうとした時のアクセス不能は

書込番号:22358271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/01/06 02:58(1年以上前)

資金繰りが出来ず
倒産です。新しい事業にお金をつぎ込みすぎたのと
取締役の豪遊でお金がなくなりました

書込番号:22374346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/01/06 13:14(1年以上前)

>キャラメルコーン。さん

やはり・・・ですね
ここでしか買えない物を買おうとした時に破綻とは・・

以前エコグライダーなる商品を購入しようと思ったのですが、OBD接続が嫌なので放置してました
最近みたらOBD以外の接続に変更されてたので購入しようと思った矢先だったので・・・

残念でならないですね。。

書込番号:22375273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2019/03/13 18:48(1年以上前)

アイヤー!

書込番号:22530021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/03/13 22:01(1年以上前)

>とある九州人さん

あまり車に変なもん付けて改造しない方がいいですよ。(ホーンやタイヤホイールぐらいは交換しても大丈夫ですが。)
そんなもんつけて燃費が変化するなら、メーカーがとうの昔から採用してます。
こういった社外の電子パーツ品はトラブルの元になるため使用しないようにしましょう。
倒産した会社の製品はサポートは一切ありませんので、当然自己責任です。
事故を誘発しても運転手の責任になりますのでご注意を。
車は可能な限り、純正で乗ってあげて下さい。
車いじりの時代はもう既に終わりました。

書込番号:22530458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/23 10:17(1年以上前)

ペダルの見張り番 っていう製品を作っていたとのこと。
昨今の踏み間違い抑制装置の後付のパイオニア的製品だと思います。

倒産は残念ですね。

書込番号:22753823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)