その他のカー用品すべて クチコミ掲示板

その他のカー用品 のクチコミ掲示板

(1979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

最悪、、、

2014/11/11 12:27(1年以上前)


その他のカー用品

今週の雪の予報を見てスタッドレスタイヤに交換するべく作業を開始したのはいいのですが、ナットがクロスレンチで緩みません。仕方なく、純正レンチを足踏みで左前輪のきつく締まっている一個を何とか外せはしたものの、左後輪の一個がどうしても外れません。
いずれにしても、純正レンチでホイールボルト穴の縁が削れて踏んだり蹴ったりです。

Sディーラーでやった9月の定期点検の作業表項目でボルト締め項にチェックが記されてましたから、規定値でない増し締めをしたんでしょうか?
それとも、8月にABでやったローテーションがもともと尾を引いているのか?今となっては分かりません。

これだとトルクレンチもあることだし、ローテーション含めタイヤ交換のトルク管理は自分でしたほうが安心できますね。

とにかく、明日ディーラーに出向いてみますけど…

書込番号:18155652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2014/11/11 13:20(1年以上前)

いや 通常の締め方をしていても こうなる場合があるよ

私も オートアルズでスイフトをスタッドレスタイヤに交換するとき1本だけきつくなっていて 交換出来ず

タイヤを トヨタディーラーに持っていって その1本を交換してもらったことがある・・

通常の8倍のトルクで締められたようになっていると言っていた・・

工具も壊れたし・・・

結果 取り替えてもらうことは出来たけどね

群馬トヨペットさん ありがとう・・・

ちなみに私のは 左前のタイヤだった・・

書込番号:18155827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 13:49(1年以上前)

たぶん想像しますが、整備員の怠慢だと思います。
タイヤ交換時に5個のナットがついている場合は、
最初に5個のナット取り付けて仮締めしてから基本トルクに締めて行きますが、
最初の1個から基本トルクで締めてしまったのではないでしょうか。
そのため他のナットを取り付けた場合、
最初に取り付けたナットが数倍のトルクで締め切った状態になったと思われます。

書込番号:18155890

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2014/11/11 14:28(1年以上前)

単にきつく締めた位なら良いのですが、はなっからインパクトでぶちかますと
斜めでも入っちゃうんですよね。
ナットとスタッドボルトの取替えが必要です。

ディーラーに持って行くか、クロスレンチにパイプを延長。
でも修理が必要かも。

書込番号:18155970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/11 16:47(1年以上前)

ちゃんとした工具を使えば簡単に外れますよ(クロスレンチはオススメしない)

ホームセンターとかで安く売っている物はネジ山をなめます・・・・・・

まあ普通は1/2インチのラチェットレンチを使えば簡単ですが

書込番号:18156287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2014/11/11 16:49(1年以上前)

つぼろじん さん
くま07 さん
麻呂犬 さん

私事に返信頂いてありがとうございます。

かれこれ、運転歴29年にな問い合わせますが、整備のプロに頼んでこんな事になったのは初めてです。
くま07さんの指摘された事が、一番怪しい気がしますが…そうすれば整備のプロも人の子、ポカをする事もあるんでしょうか。でもプロがこんなことだと逆に怖くなりますね。

今日、あいにくディーラーが休みなこともあり、ディーラーの留守電で、急な車トラブルはJAFに問い合わせしてみてとのことで問い合わせするも、ボルトに負荷が掛かってるから危ない(切れる)とのことでした。

書込番号:18156295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/11/11 17:46(1年以上前)

餃子定食さん
返信頂いてありがとうございます。

1/2ラチェットですか!?
そこまで思いつきませんでした。
ナットなめり気味になりましたが、明朝試してみます。ダメだったら諦めてディーラーに直行ですかね(涙)

書込番号:18156439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2014/11/11 19:42(1年以上前)

私も2回やっちゃいました。(自分ではめ込んで取れなくなりました)
いずれもDに行って、ハブボルトを折ってもらって、やっとはずすことができました。

原因は袋ナット内に異物があって、それを噛んでしまったようです。
以降、ナットを締める際には穴を下に向けてトントンとしてから、始めは手で取り付けるようにしています。

書込番号:18156808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2014/11/11 20:40(1年以上前)

Berry Berryさん
返信頂いてありがとうございます。

以前、トヨタ車で今回とは逆に自分で締めたナットが緩く走行中、一個ナットを外してしまい(フルキャップ内脱落)ディーラーでなめったハブボルトを交換した経緯があり、それからはクロスレンチ締めだけの感に頼った締め付けは止め、トルクレンチの締め付けでトルク管理するようになった次第です。
タイヤ交換でナットを緩めるときは、どのナットも同じ力加減で緩めることができて楽にホイールが外せますね。
ですから、今回のプロ?の仕事ぶりにはがっかりしました。

書込番号:18157069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/11/12 16:41(1年以上前)

今日、とにもかくにもディーラーに持ち込んで外れないナットを外して貰いました。
外したナットはやはりなめていたので、あらかじめ同じショートタイプナットをABから買っての持ち込みになったので無用な出費になりましたが…
一件落着といったところです。
あとは負荷のかかったハブボルトが折れない事を祈るのみです(Dでは大丈夫とは言ってましたが)。

いろいろとご助言を頂いた皆さんには感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:18159924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

軽自動車に関する書籍

2014/06/30 21:10(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 紙木城さん
クチコミ投稿数:97件

軽自動車で最近のモデルが特集されているような書籍でお勧めの1冊を教えてください

書込番号:17683834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/30 22:07(1年以上前)

こんばんは。
三栄書房から「モーターファン別冊 2014年軽自動車のすべて」
という本が発売されています。

http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=7264

軽自動車のすべては読んだことはありませんが、他の車種ではよく買っています。
シリーズ発売後35年近くたつ老舗雑誌です。

書込番号:17684092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/01 01:01(1年以上前)

K-CARスペシャル‥K-スタイル‥HOT-K‥軽自動車の全て等‥本屋へ出向けばかなりの軽自動車関係本が有りますよ!本屋へ行くのが先決では有りませんか?

書込番号:17684746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

お飾り

2014/01/03 13:50(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

90年代まで多く方が付けていた「車のお飾り」今はほとんど見ないですね。

今日、旧車グループの方が揃ってお飾りを付けているのを見かけました。とても懐かしくイイ感じでした ^ ^

書込番号:17029541

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/03 14:38(1年以上前)

うちの方だと通りを走る車を見てる限りだと2割くらいですね。

門松置いてる人もあまり居なくなりましたね。

書込番号:17029672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

タイヤ空気圧を室内で常時モニタできる

2013/09/26 21:08(1年以上前)


その他のカー用品

面倒くさがりやの私めには良いかも。
空気圧モニタリングシステム

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0926/45184

書込番号:16636036

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/26 21:15(1年以上前)

普段使い以外に走行会でも活躍しそうな製品ですね!

書込番号:16636064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/26 21:36(1年以上前)

こんばんは。

安全面でも良さそうですね。

書込番号:16636159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件

2013/09/26 21:43(1年以上前)

こんばんは!  お2方

>走行会でも活躍しそうな製品ですね!
確かに役に立ちそうです。

私めは またエアが減ってるんじゃないですか。
といつもガソリンを給油に行くと言われるね。

4ヶ月に1度くらいしか自分の車を転がさないから
しょうがないか。
これあったら 気が付いて安全の為には良いでしょうね。

書込番号:16636193

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/09/26 22:49(1年以上前)

シガー直挿しってのが頂けないね。
次期エアモニ待ちかなあ。

書込番号:16636530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件

2013/09/26 22:59(1年以上前)

確かに見た目もね。
面倒くさがりやで いい加減な私めにはこれで充分ですが(笑)

書込番号:16636592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/09/26 23:03(1年以上前)

逆に見える分、空気圧の上下に合わせてテンションも上下したりして。

「月に1度のタイヤ空気圧点検」という大前提の元では、無くても別段困りません?

書込番号:16636607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件

2013/09/26 23:15(1年以上前)

こんばんは!

いや〜私めも確認は4ヶ月ごとくらいになるから
あったら めやすに良いかな程度ですよ。

書込番号:16636665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/26 23:35(1年以上前)

1ヵ月毎に空気圧チェックしてる、お金もったいないあ〜〜〜〜〜もったいない。
いらない。不要。

書込番号:16636741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/27 00:29(1年以上前)

ホイール内ではなくて、バルブに取り付けるタイプなんですね。

一時的に付けるのなら問題ないとは思うのですが、バルブコアを常時押してるのは
精神衛生上良くないと思うのは私だけかな。
(これが原因で空気が漏れる気がしてくるのです。)

書込番号:16636953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件

2013/09/27 00:35(1年以上前)

こんばんは!

どうなんでしょうか 実物一回見て試したいですね。

書込番号:16636971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/09/27 00:53(1年以上前)

値段は高いですが、類似品でこのようなものも販売されています。
http://www.airmoni.jp/new_airmoni2.html#02

以前はヨコハマタイヤでももっと高額なタイヤ空気圧モニターが販売されていましたが、
今は大型車向けだけのようです。

http://kiyogt3.exblog.jp/3495626
http://yokohamatire.jp/hites/

書込番号:16637031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件

2013/09/27 07:53(1年以上前)

おはようございます。

更なる情報ありがとうございます。
や〜あるんですね他にもこのような商品が
ちょっと探求してみますね。
情報感謝!

書込番号:16637588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/29 13:51(1年以上前)

しかし、これタイヤバルブに付けるセンサーにも
「電池が内蔵」されてるんでしょ

小さいから「寿命」はどれ位かな?
それも問題だと思うんだが・・・

書込番号:16645942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件

2013/09/29 14:27(1年以上前)

こんにちは!

あははは 
母の車ばかり利用してますので 自分の車にあまり乗らないので
電池内蔵なら乗る時には切れてるかもですね。

書込番号:16646047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

その他のカー用品

デイライトについて教えて下さい。


ホワイトのフォグランプを使用してる場合、ブルーのデイランプしか取り付けは出来ないのでしょうか?

デイライトは、赤以外の300カンデラ以下の照度のものならOKと聞きましたが、皆デイライトについては意見が人によってバラバラで、ハッキリと明確な証言が得られませんでした。

どなたかホワイトのフォグランプを付けられていて、昼夜関係なく常時点灯するホワイトのデイライトで問題なくディーラーの車検が通った方はお見えになられますか?


例えば、カーメイトの製品とかは、昼夜関係なく常時点灯で「車検対応」と記されていますが・・・

書込番号:12357656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2010/12/12 21:22(1年以上前)

デイライトは「その他の灯火」に当たるので、
問題ないんじゃないですか?
ただ、検査員次第では、
・スモール点灯で消える
・室内のスイッチで入切できない
にしないと、ダメとなるケースもあります。

基準自体がはっきりしていないし、熟知している人が少ないので、判断がバラバラな状態だと思います。

書込番号:12357971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

高価な付属品

2010/08/30 21:33(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:54件

カーナビやいいアルミホイールって、高いですよね。

車を買い換えるときに、それらを使おうって、考えて次の車選んだりしてますか?

ちなみに、わたしは愛車セットに付いてた毛ばたきは必ず残してました。w

書込番号:11837825

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/30 21:38(1年以上前)

レカロシートは使い回してますが、シートレールは車種別に用意するので、車種選びに大きく左右はされなかったですね。

でもリクライニングセミバケットなので、やっぱりクルマもスポーツ系になっちゃいますが。

書込番号:11837862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2010/08/30 21:38(1年以上前)

熟した果実さん こんばんは。

ナビは使えるとしてアルミホイールを使おうとすると車種が限定されすぎてしまいます。

現在のアルミはヤフオクで売却して、次の車には新たなアルミを購入するかな・・。

書込番号:11837866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/08/30 22:22(1年以上前)

インプとエボのFCさん

レカロシートはいいですね。マッサージ機のように左右から圧迫されたら、もっといいですね。

スーパーアルテッツァさん

タイヤ選びのとき、偶然見たんですけど、アルミホイール40万円くらいするのあるんですね。

書込番号:11838204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2010/08/30 22:36(1年以上前)

>タイヤ選びのとき、偶然見たんですけど、アルミホイール40万円くらいするのあるんですね。

確かにありますね。

↓のBBSなんか超高い!(4本セットの価格ではありません)

http://www.bbs-japan.co.jp/pro/pro_i.html

書込番号:11838316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/30 22:43(1年以上前)

自分の場合は、ほぼ乗り潰しだから、次の車でって事は考える必要なし^^;

でもレカロは家の中で使ってます。
今の車にはデザインの関係で似合わないんで…^^;
純正も結構いいんで。

使ってるのは、軽ワンボックスのタイヤは使い回してますかね…
スタッドレスだけは前のを使ったりした事があります。

書込番号:11838362

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/31 00:21(1年以上前)

シートは使い回すでしょうね
レールだけ買えば済む話なんでw

アルミは・・車種によってホイールの適合サイズ変わってくるし、PCDとかオフセットなんかも考えないといけないのが面倒だからヤフオク行きかなぁ
運良く使えるならそのまま使いますけどwww

ナビに関してはそのときに応じて考えるかも
今付けたのがDOPナビで、ちょっと後悔してるんでw
まぁ買い換え時期にはナビの性能も上がってて使いやすくなってる事考えると一緒に買い換えかもしれないですねw

書込番号:11838984

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)