その他のカー用品すべて クチコミ掲示板

その他のカー用品 のクチコミ掲示板

(948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ウインカーポジションキットについて

2010/01/28 21:40(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 仲風さん
クチコミ投稿数:11件

新型タントカスタムに
ウイポジを入れたいのですが
どの機種が良いですかね?
よろしくご指南下さい 
希望は ミラーウインカも点灯するタイプが良いです

書込番号:10853654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/29 00:07(1年以上前)

>希望は ミラーウインカも点灯するタイプが良いです

保安基準違反ですので、車検に通らなくなりますし、違法改造になりますよ。

書込番号:10854564

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスのヒビ割れ

2010/01/21 22:22(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:9件

新車の納品ヴァンガード2ヶ月弱で、ガラスにヒビ割れ。小石が当たった記憶も全くなく、かなりキレイに割れてます。 小石がもしあたったとして簡単に割れるものでしょうか?
ヒビがだんだん大きくなっています。メーカーの保証とかも効かないらしいです(;_;) 全く心当たりがなく納得出来ません。
このような経験ありましたら教えてください。

書込番号:10819453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/21 22:57(1年以上前)

>メーカーの保証とかも効かないらしいです

車両保険でカバーできませんか?

書込番号:10819677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/01/21 23:01(1年以上前)

ヒビと言われてますからフロントガラスのことですよね??
飛び石でパチンと大きな音がしているのに割れないこともありますし、気づきもしない程度の小石で割れてしまうこともありますよ。
こればっかりはどうしようもないですね。

車両保険の内容によっては一年に一回までは等級据え置きで修理できますので保険会社に問い合わせた方が良いですよ。

書込番号:10819707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/22 17:26(1年以上前)

私も以前ガラス割れ経験があります。
片側2車線の国道で左車線を走行中(右側車線は高速道路状態です…)に、突然ガラスにヒビが入りました。

何の音もしなかったので何が原因か分かりませんでした(多分右側車線の車が追い越す際の飛び石と思います)。

幸い車両保険に入っていたので上の方も仰っている通り等級据え置き、自己負担なしで修理できました。
実費だと10万円弱かかると言われましたよ(05年式プレマシーで)。

フロントガラスの傷は車検に通らない場合があると聞いたことがありますし(違ったらスイマセン…)、安全面からも早めに修理の相談をされることをお勧めします。

書込番号:10822684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/22 19:54(1年以上前)

私も昔、気が付いたらフロントガラスにヒビが入っていたことがあります。

ヒビが1センチぐらいであれば、修理キットで十分綺麗に修理できますし、車検も問題なく通ります。

挑戦してみてはいかがでしょうか。

逆に1センチ以上になると修理キットでは対応できなかったと思いますので、保険屋に相談ですね。


書込番号:10823258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のカー用品

クチコミ投稿数:9件

ヴァンガードのルームランプとプレートのLEDランプ購入しましたが、ナンバープレートに関しては明かりがつきません(^_^;)やはり接続ミスでしょうか?
取り付け方は向きを変えたりでやっていますがなぜなんでしょう(?_?)
普通はライト点灯すれば付きますよね?

書込番号:10756189

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2010/01/09 15:49(1年以上前)

ナンバー灯の球に規格って【T10】ですよね。

ポジション灯もT10ですので、そちらにナンバー灯のLEDを付けてみて
点灯しなかったら初期不良の可能性が高いと思います。

それとナンバー灯も最初から付いていた球に交換して点灯する事を
確認しておきましょう。

書込番号:10756660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/09 20:27(1年以上前)

LEDって極性あるけどそこは大丈夫?
それでも付かなければ初期不良とかじゃ?

書込番号:10757851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダーについて

2010/01/07 22:18(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:24件

突然の質問ですみませんネ今度、レーダーを付けようかと思っているのですが、何処のメーカーの物がいいのかわかりませんネ
出来れば、バックミラータイプの物がいいんですが、これは、オススメという物があれば教えてくださいゥよろしくお願いしますゥ

書込番号:10748717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2010/01/07 22:36(1年以上前)

私も最近はミラータイプばかり選んでいます。

ミラータイプの最大の長所は車内がスッキリする事です。

逆に短所はミラーが車の振動に共振してブレる場合があります。
特に足回りが硬いとブレやすいです。
当然、純正の防幻ミラーも使えません。

本題のお勧めのミラーですがユピテルの最新式であるEXP-M246Rです。
この機種は軽量化を果たした事でブレを最小限に抑える事が出来たとユピテルは説明しています。

セルスターのGセンサー搭載のミラータイプも一寸魅力は感じますが・・。

書込番号:10748854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/08 08:05(1年以上前)

ありがとうございますゥ
やはり、軽い方が元のミラーにも負担かからないですよねゥ
一度、現物を見てみたいと思いますゥ
ちなみに、ミラータイプだと、電源は、シガーから取るしかないんですかね?
出来ることなら、見た目をスッキリさせたいんで、シガーからは取りたくないんですが…ネ
もし、バッテリーから直接という形をとるなら、工賃ってどれくらいかかるものなんですか?

書込番号:10750328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/08 12:26(1年以上前)

れっかくんさん

電源を取るだけでしたら、ACCで連動しているヒューズより取る方法があります。
エーモンの会社より用品が発売されていますので、自分にあった物を探してはどうでしょうか?
下記のアドレスより確認してみてくだい。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20

書込番号:10750978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/08 12:59(1年以上前)

書き忘れましたが、私はミラータイプでない物を使用していますが、電源はヒューズボックスより取っております。
以前、ミラータイプを使用しておりましたが「スーパーアルテッツァさん」が書いておられるように、振動でぶれることもあり極力択ばないようにしております。

書込番号:10751109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/08 13:20(1年以上前)

貴重なアドバイス、ありがとうございましたゥ
やはり、使ってみないとわからないことですよねヌ

カメ像命さんは、どこのメーカーのレーダーがオススメですか?

書込番号:10751170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2010/01/08 17:04(1年以上前)

>出来ることなら、見た目をスッキリさせたいんで、シガーからは取りたくないんですが…ネ

カメ像命さんの書き込みの通りヒューズ電源を購入してレー探に付属の電源直結コードと接続すればシガーから電源を取る必要はありません。
勿論、私もヒューズ電源を購入してシガーから電源を取っていません。

ご自身で配線する場合、問題になるのがAピラーカバーです。
多くの車のAピラーカバーは強く引っ張れば外れますが破損の可能性もありますのでご注意下さい。

>バッテリーから直接という形をとるなら、工賃ってどれくらいかかるものなんですか?

バッテリーから直結では無く、ACC電源に接続となりますが工賃は5000円前後だと思います。

書込番号:10751907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/08 17:12(1年以上前)

れっかくんさん

販売メーカーにより、登録データのアップデートが無料の所や有料の所、パソコンでダウンロードする物等々あるようです。
私の場合は、有料で本体をメーカーへ送ってアップデートするユピテル製を使用しております。
今まで使用した中では警報が間違いなく鳴っていましたし、何度かパンダカーやマスクパンダカーの餌食にならずにすんでいましたので、自分には一番合っていると思っています。
乗っている車にもよると思いますが、法廷速度内の走行でも狙い撃ちされる事が時々あります。
性能はメーカーにより一長一短がありますので、自分の気に入った物を択んではどうでしょうか?

書込番号:10751935

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴォクシーの室内カーテンについて

2009/12/16 10:22(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:24件

今度、ヴォクシー煌Uを買う予定の者ですゥ
とりあえず、概ねオプションは決まったのですが、カミさんの要望で室内カーテンを付けようということになりましたゥ
しかし、純正を付ける余裕がないため、カー用品店でつけたいと思ってますゥ
しかし、あるカー用品店の店員さんに聞いてもハッキリとしたことを言ってくれないので、どこのメーカーのものが良いのかもわかりませんモ
どなたかお勧めの室内カーテンがあったら教えてくださいゥ
よろしくお願いしますゥ

書込番号:10639096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/01/23 13:29(1年以上前)

私は印鑑を押す前に無理やりサービスさせました。
スライドドアに取り付けしますので、フィフテングが大事かと思います、雨の日にスライドドアを開けた時車体にあたり濡れてしまう可能性があります。
やはり純正が一番かと思います。(ただし内張りが剥がしにくくなります。)

書込番号:10826767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

市販の車外温度計の警告アラームについて

2009/12/15 21:32(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 hokapikoさん
クチコミ投稿数:48件

市販の車外温度計を買おうと思っていますが、凍結警告アラームの設定温度に幅があるのですが、その温度の間はずっとアラームが鳴っているのでしょうか?
純正の温度計が付いている車に乗ったことがありますが、3度くらいで一度鳴っただけだと思ったのですが・・・。

書込番号:10636556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/15 22:50(1年以上前)

>その温度の間はずっとアラームが鳴っているのでしょうか?

その市販品の仕様が判らなければ答えようがないよ。

書込番号:10637123

ナイスクチコミ!0


スレ主 hokapikoさん
クチコミ投稿数:48件

2009/12/15 23:24(1年以上前)

失礼いたしました。。。
考えていたのは、ナポレックスFizz-790又はFizz-795、カーメイトのcz230です。
実際に使いっている方がいたら教えてください。

書込番号:10637448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)