その他のカー用品すべて クチコミ掲示板

その他のカー用品 のクチコミ掲示板

(948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ベストモータリングのビデオテープ

2012/05/04 18:17(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:2110件

ここで質問していい内容なのか分かりませんが?

連休を利用して押し入れの片づけをしていたら、昔買っていた講談社ベストモータリングのビデオテープが出てきました。
1991年3月号〜1993年11月号までの途中何本か抜けて、計21本ありました(60分、1980円/本)
20代の頃、車には詳しくはなかったのですが、何と無く面白そうと思いコンビニや本屋で買って見ていた記憶があります。

そこで質問ですが、今更こんな昔のビデオテープをリサイクルショップ等で買取りしてくれるのでしょうか?
なんかもったいない気持ちもありますが、処分を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:14520984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2012/05/04 18:25(1年以上前)

迷う事無くヤフオクに出品でしょう。

と思ったけど既に結構出品されていますので、高値での売却は難しいかな・・。

書込番号:14521006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/05/04 18:33(1年以上前)

実際その手のビデオを出品してみましたが、全くお話しになりませんでした。(T_T)
結構良心的な値付けだったんですけどねえ。orz

一巻100〜200円程度ですね。

書込番号:14521031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/04 18:42(1年以上前)

ブックオフにでも問い合わせてみたら?

書込番号:14521072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/05/04 18:58(1年以上前)

VHSだと買い取を拒否されるかもしれません。

書込番号:14521138

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/04 19:01(1年以上前)

BOOKOFFに似たようなもの出したら只なら引き取っても良いといわれたよ。

書込番号:14521150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2110件

2012/05/04 19:41(1年以上前)

みなさん、さっそくの返信ありがとうございます。

ヤフオクは今まで利用したことがなく、あまり見ることはなかったのですが、
ちょっと覗いてみると確かに同じビデオがたくさん出ていますね。
値段も100円/本程度と安い値段ですが、VHSテープですから仕方ないですね。

ヤフオクならリサイクルショップより高値で売れる可能性もあると思いますが、今回は近所のリサイクルショップで考えたいと思いまして、ブックオフなら近所にもあり本の買取りをしてもらったこともありますので確実に買取りしてくれるか分かりませんが、ダメ元でブックオフに行ってみます。(ビデオテープも買取りしてくれるとは知りませんでした)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14521305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2110件

2012/05/04 22:24(1年以上前)

先ほど、所用のついでにブックオフに寄って、VHSテープの買取りが出来るか聞いてみましたが
残念ながらVHSテープの買取りはしていませんと言われてしまいました。
DVDなら出来るとのことでしたが、仕方ないですね。
他の店舗でも同様ですか?と聞いてみましたが、ちょっと分かりませんとの返答でした。

ビデオテープの処分はもう少し先にして、せっかく懐かしい車のビデオが出てきたので、
何本が見てみようかと思います。(ビデオデッキとテープの状態にちょっと不安がありますが)
特に1991年3月号のHONDA全開総力特集の「NSXvsF3000」と「NSXvsフェラーリテスタロッサ」の対決結果が気になります。

書込番号:14522033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な質問ですが.....

2012/03/23 12:51(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:16件

開放型のバッテリーを維持充電する場合、キャップ(栓)は外しておく必要があるのでしょうか?
充電器は「メルテック[SC650]」です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14333173

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/23 14:41(1年以上前)

itsumoarigatouさん こんにちは。 大昔、そうしましたが最近は充電中そのままです。
横から液面が分からないバッテリーはキャップ(栓)を外して点検しています。

バッテリー充電器 SC-650
http://www.net-jtc.jp/shopdetail/004008000013/

書込番号:14333549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:2105件

2012/03/23 15:27(1年以上前)

維持充電レベルでしたらキャップを取らずにできます。

書込番号:14333694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/03/23 16:09(1年以上前)

開放型バッテリーの液口栓には、確か小さな穴が有り、充電中に発生するガスが抜ける様になっていると
思いますが、急速充電等で大きな電流値で充電する様な場合は液口栓は開けておいた方が良いですね。
また充電中はバッテリーからガスが発生しているので、風通しの良い場所で充電する様に注意して
下さい。
そのあたりの事は、充電器の説明書に書かれていないのでしょうか?

書込番号:14333834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 20:02(1年以上前)

皆様へ

早速ご回答戴き感謝いたします。
アドバイス通り「栓を取り付けたまま」作業することにいたします。


今回質問させて戴いた内容について、webで検索を試みたのですが、
明確な答えを見つけることができずにおりました。
(当方が検索下手なだけかもしれませんが、もし「これ」というサイトがあれば教えて戴きたいです)

※ちなみに「取扱説明書」には何も明記されておりません ← 当該製品の公式サイトは更に簡素で使えませんでした.....
ありがとうございました。

書込番号:14334743

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/24 19:42(1年以上前)

キャップを外して充電しながら覗いてみます。 もし、泡(水素)が大量に出ているならそのまま。
少量の泡でしたらキャップを取り付けたままでOKでしょう。

大型充電器で大電流の充電すると泡が沢山出ます/極板を痛めます。

書込番号:14340112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/03/24 21:55(1年以上前)

BRDさんへ

なるほど。
やはり、ケースバイケースで対応するのがベターなのかも知れませんね。(個体差があると思いますので)
とりあえず(安全な場所で)その方法を試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14340802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/25 01:25(1年以上前)

充電器ではなく、バッテリーの説明書を見るべきでしょう。
それから・・そのバッテリーは何に使用しているのですか?
乗用車では、補水不要タイプが一般的なので・・・商用車(ある程度大型の車両)ですか?

書込番号:14342052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーンについて

2012/03/21 00:15(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 ユぅジ-さん
クチコミ投稿数:71件

今タントにホーンを付けたのですが鳴りません。
配線、アースもバッチリです。
原因がわかりません、こんな時は買った店に言ったら交換してくれますかね〜?

書込番号:14321616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/03/21 00:27(1年以上前)

こんばんは。
ヒューズが切れていませんか?
今一度確認してみてください。

書込番号:14321690

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユぅジ-さん
クチコミ投稿数:71件

2012/03/21 00:29(1年以上前)

はぃ、大丈夫です。

それもあるかなと思い確認したんで。

書込番号:14321703

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/03/21 00:41(1年以上前)

ポン付けホーンなら、アースの位置が不適切だと思います。

ちょっと危ないけど、バッテリーで直接ホーンを鳴らしてみる。
鳴ればホーンはOK。鳴らなければ不良品。

書込番号:14321744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ユぅジ-さん
クチコミ投稿数:71件

2012/03/21 21:16(1年以上前)

今日新しいホーンと交換したらちゃんとなりました。

ありがとうございます

書込番号:14325239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーホルダーは取り付けられますか

2012/01/26 21:14(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:624件

自家用車のキー

皆さん、今晩は。
「自動車・バイク」欄に、初めて書き込みいたします。

 画像は、私が現在使用している自家用車のキーですが、キーホルダーの取り付けが出来ません。
同じようなキーをお持ちの方は多数いらっしゃると思いますが、どう対応されていますか。

 @このキーに取り付け可能な、キーホルダーを付けて使用している。

 Aキーホルダーの取り付けは不可なので、このまま使用している。

 皆さんは、どちらですか。参考までに教えてください。

書込番号:14071635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/01/27 05:14(1年以上前)

スズキの携帯リモコン

自分が使っているのと同じ携帯リモコンのようなので、恐らくスズキ車だと思いますが
本来はリモコンの凹んでいる部分に予備のメカニカルキーが収納されていて
そちら側にキーホルダーなどを取り付けられます。

メカニカルキーが無い状態だと、中古で車を買われたのかな。
どちらにしても付いてないのはおかしいので、購入店に問い合わせてください。

書込番号:14073044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2012/01/27 18:53(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコ さん、今晩は。
ご返信ありがとうございました。

 私が購入したのは、スズキの新車です。スズキに問い合わせたところ、私が所有しているキーは
スペアキーで、納車の時、スペアキーを2個受け取ってしまったようです。
 本来はメカニカルキー1個、スペアキー1個のはずだということで、明日、メカニカルキーと
交換してもらうことになりました。

 今回の件は、スレを立てる前に、販売店に聞くことだったのかもしれません。
 お騒がせしたようで、大変失礼しました。

書込番号:14075028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のカー用品

スレ主 naoan6さん
クチコミ投稿数:31件

ヤナセで扱っているテンピュールの「カーコンフォーター」というシートクッションは良いでしょうか?
今乗っている車の座面が、私の体には少し奥行きがありすぎて、背もたれに背中がぴったりと付きません。長時間乗ると腰が痛くなります。

背面のパッドが上下に調整できるようなので、それとシート自体のアジャスターを併用させると良いかなと考えています。

お使いの方がいらっしゃいましたら、ご使用感お教えください。

書込番号:13945606

ナイスクチコミ!0


返信する
1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:36件 自動車よもやま話 

2012/01/08 18:08(1年以上前)

返信がありませんねえ。こういうものを使ってる人少ないんでしょうね。

今日買い物に出かけたらテンピュールのお店があったので入ってみました。

カーコンフォーターは置いてなかったのですが、トランジットランバーサポートというやつが置いてありました。
ストラップ付きカバーと合せて¥1万弱なので、お試しならコッチかなって感じです。ヘッドレストからぶら下げて使うタイプで、ストラップで上下位置を調節できるみたいです。

テンピュールの感触はご存知と思いますが、宣伝文句通りで、いい具合に圧力を分散して体型に合せてしっとりと柔らかく変形する感じです。上手くシートと背中の隙間を埋めてくれそうでいいかもしれませんね。

書込番号:13996723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naoan6さん
クチコミ投稿数:31件

2012/01/09 21:53(1年以上前)

(^^
ありがとうございます。トランジットランバーサポート、さっそく検索してみました。
ダーク系しか色がないので、私の車のベージュシートには合わないかな、、と考えていたのですが、こちらの形ならカバーを手作りもできそうですね。
その点でもカーコンフォーターより良さそうです。
アドバイスありがとうございます。。。

書込番号:14002629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自発光する時計を探しております。

2011/07/31 20:48(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:16件

今度購入する車には時計がありません。
そこで、車載用の時計を探しております。
希望は、アナログ表記でDC電源を使用しなくても自発光するような車載用の時計はご存じないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:13319618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2011/07/31 21:20(1年以上前)

↓のようにボタンを押してバックライトを光らせるタイプはあります。

http://www.napolex.co.jp/09/2_Fizz/844.html

しかし、DC電源を接続せずに夜間バックライト常時点灯という時計は見付ける事が出来ませんでした。

その他、アナログ時計設置例↓です。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?kw=%e6%99%82%e8%a8%88%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%83%ad%e3%82%b0&pn=1

書込番号:13319800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/01 07:16(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます。
やはりDC電源なしで常時点灯するものはなさそうですね。
目覚まし時計で、文字盤が蓄光して夜間でも常時点灯するタイプは見つけたんですが、時計自体が真夏の車内でも耐えれるのかは???です。
もう少し探してみます。

書込番号:13321370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)