その他のカー用品すべて クチコミ掲示板

その他のカー用品 のクチコミ掲示板

(948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDネオン取り付けについて。

2014/09/21 23:56(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

ナビ裏のイルミから電源を貰い
LED二本一組を二個と
音楽と連動する物を取り付けたんですが

始めに音楽と連動する物のシガーを切断し
イルミと接続してます。

次に音楽と連動する物と
二本一組のLEDネオンをシガーで
接続してます。

二本一組のLED配線に割り込ませて
シガー切断して
残りの二本一組のLEDをつけてます。

LED側のシガーに0.5Aヒューズ内蔵してます。
二本一組のLEDの消費電流/電力は0.09A/1.1wです。


1つのシガーで四本分使用していても大丈夫でしょうか?

音楽と連動する物とナビ裏のイルミの間にヒューズは入れなくても大丈夫でしょうか?

ご教示お願い致します。

書込番号:17965944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 06:27(1年以上前)

y11-さん

言葉では一寸分かりにくいので、手書きで良いので配線図でご説明して頂けますか?

書込番号:17966440

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2014/09/22 06:43(1年以上前)

いつもご教示有り難うございます。

感謝いたします。

字汚いですが画像配線はこんなかんじです。

書込番号:17966461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 06:54(1年以上前)

y11-さん

>1つのシガーで四本分使用していても大丈夫でしょうか?

一本当たりの消費電力が少ないので、四本分使用しても問題は無いと考えます。

>音楽と連動する物とナビ裏のイルミの間にヒューズは入れなくても大丈夫でしょうか?

イルミ電源用のヒューズが車両に装備されているでしょうから、別途ヒューズを付ける必要は無さそうです。

書込番号:17966480

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2014/09/22 07:00(1年以上前)

回答有り難うございます。

質問ですが
大体0.5A内蔵の電源ソケットに
どれぐらいまで接続可能なもんでしょうか?

消費電流が合計で0.5Aを越えなければ良いのでしょうか?

仮に画像のLEDネオンなら何組ぐらいまでなら大丈夫でしょうか?

書込番号:17966490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 07:09(1年以上前)

y11-さん

>大体0.5A内蔵の電源ソケットに
>どれぐらいまで接続可能なもんでしょうか?
>消費電流が合計で0.5Aを越えなければ良いのでしょうか?

少しは余裕を持たせた方が良いでしょう。

>仮に画像のLEDネオンなら何組ぐらいまでなら大丈夫でしょうか?

0.09A×5本=0.45Aなら問題は無いと考えます。

書込番号:17966501

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2014/09/22 07:17(1年以上前)

回答有り難うございます。

とても助かりました。

いつもご教示感謝いたします。

電装品の増設とかの場合
消費電力は余り気にしなくて大丈夫でしょうか??

書込番号:17966512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 07:47(1年以上前)

y11-さん

>消費電力は余り気にしなくて大丈夫でしょうか??

増設する機器の消費電力次第という事になりそうですが、何れにしても増設する機器の合計の消費電力は重要視する必要があります。


書込番号:17966586

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2014/09/22 07:55(1年以上前)

回答有り難うございます。

合計で消費電力はどれぐらいまでなら大丈夫でしょうか?

書込番号:17966607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 10:04(1年以上前)

y11-さん

私ならヒューズが0.5Aなら0.9掛けで0.45Aまでに抑えます。

書込番号:17966895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/09/22 22:31(1年以上前)

シガーに付いているヒューズはその後ろの配線を守るためのヒューズと言った方が正しいと思います。
ただ、消費電力が小さいので共用しているだけですね。

ヒューズが無い場合、配線をどこかに挟み込みショートすると配線が熱を保ち最悪燃えることもあります。
それを防ぐために配線がショートしたときに熱を保つ前に切れる程度のヒューズが選ばれています。

で、ヒューズを出来るだけ劣化させないためには容量の70%目安で使用されれば良いと思います。
ギリギリで使ってもすぐには切れる事はありませんが、切れやすくはなりますので。

書込番号:17969396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D2Sヘッドライトの違い!!(ベロフ)

2014/08/16 23:42(1年以上前)


その他のカー用品

クチコミ投稿数:21件


BELLOFのヘッドライト購入で迷っています。

AEZ692 5500k

AEZ1092 6700k

AEZ1396 6500K

http://www.bellof.co.jp/products/replacement_bulbs/optimal_d2rs.html


こちらの3種類の違いを調べましたが分かりませんでた…3種類の違い教えて頂けないでしょうか?

また、3種類ならどちらの商品が一番明るく白味で綺麗でしょうか!?


またフォグランプがシリウスボールドレイ 6500k
の場合どちらのヘッドライトが色味が合って
おすすめでしょうか?


よろしくお願い致します。

書込番号:17842156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/08/17 00:41(1年以上前)

AEZ1396?
AEZ1392では?

ご自身で貼っているリンク見ればすぐに違い分かることですが…。
もう一度確認してみて下さい。
すぐに分かりますから。

書込番号:17842335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/17 02:13(1年以上前)

自分で違いを書いてるじゃないですか?
色合いを表すケルビン値が違います。
大きいほど青白くなります。
大きいほど暗く照らされた感じになり、雨の日はライト付いてるの?とか思います。

実用性で5500Kが良い所かと。

書込番号:17842506

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/17 07:10(1年以上前)

簡単に言うと
明るさ重視なら、AEZ692 5500K
白さ重視なら、AEZ1092 6700K
どちらも欲張りたいなら、AEZ1396 6500K
OPTIMAL D2R/S エナジーグレード 6500K AEZ1396

ケルビン値を高くすると明るさが低下しがちですが、6500ケルビンを維持しながら2940ルーメン、明るさ27%アップしたものとなっています。

私は、これを使用しています。
確かに明るさを実感できるお気に入りです。

あとフォグには
LEDコンバージョンバルブ Sirius BOLDRAY 6500Kを使用しています。

ヘッドライトの6500Kと色がよく合っています。

書込番号:17842751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/08/17 16:37(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

もう一度リンク確認したいと思います。

書込番号:17844295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/08/17 16:39(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

ケルビンが違いますね。ケルビンが大きいほど青白く、暗くてらされた感じになるんですか。5500kが実用性教えていただきまありがとうございます。

書込番号:17844302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/08/17 16:47(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

AEZ692が明るさ重視
AEZ1092が白さ重視

両方兼ね備えたのがAEZ1396なんですね!
本当に感謝致します。

siriusboldray6500kと使用されてるんですね!
色味もよく似ていて私の希望商品です。
購入させていただきます。

中古品なども販売されていますが、新品と中古品では取り付け時明るさ変わってきますでしょうか?

またkatty様はどんなライセンス灯、ポジションを使用されてますか?参考に教えて下さい

よろしくお願い致します

書込番号:17844326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/17 18:45(1年以上前)

>中古品なども販売されていますが、新品と中古品では取り付け時明るさ変わってきますでしょうか?

HIDは、点灯時間が約1500〜2000時間で約70%の明るさになると言われています。
以前使用されていた方が点灯消灯を頻繁に繰り返した使い方をしていると上記時間より早い時期となります。

私的に消耗品の中古は、おすすめできません。

>またkatty様はどんなライセンス灯、ポジションを使用されてますか?参考に教えて下さい

ライセンス灯は、PIAAのものをいれています。(型式は忘れました)
理由はSABで安売りをしていたので。
ライセンス灯は、他のランプの色と合わせる必要を感じないので。

私のボジションは、純正がLED仕様なので、交換できませんm(_ _)m

書込番号:17844682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/08/17 19:11(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

HIDの点灯時間は1500時間〜2000時間で
70%の明るさになるんですね!
大変勉強になります。

消耗品の中古はおすすめ出来ないとのこと
承知しました。
ライセンスはPIAAですか、探してみます。

ポジションがLEDじゃなければ、ヘッドライトAEZ1639
フォグ siriusboldray 6500k の場合、ポジションは何を仕様しますか?
室内灯はどんな商品使用していますか?

また私はポジションを購入するか、ウインカーポジション化するか迷っています…レス内容とは異なりますが、イメージやデメリットなど含めkatty様のご意見聞かせて下さい

よろしくお願い致します。

書込番号:17844759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/17 20:48(1年以上前)

OPTIMAL D2R/S エナジーグレード 6500K AEZ1396

LEDコンバージョンバルブ Sirius BOLDRAY 6500K
の組み合わせですよね?

>ポジションは何を仕様しますか?

やはりポジションは、出来るだけ色合わせしたいところなので、私ならベロフの6500Kの物を選びます。

室内灯ですが、私は、こんなのを入れています。
http://yoursshop.jp/?pid=44275601
リンクは、ステップワゴン用ですが、様々な車種専用設計でラインナップしています。

こういった感じのものは、PIAAにもBELLOFにも無く、とても明るいです。


ウインカーをポジション化する事については、白熱球ですとご想像の通り、球の寿命が早くなりますので、これもまたLEDにしたほうが良いかなと。
そうなるとLED4球とハイフラ制御のリレーもしくは抵抗が必要になり、値段がかさみます。

書込番号:17845082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/17 21:37(1年以上前)

私は安く済ます口なので、
ポジションは秋月電子で左右400円、ロービームHIDはヤフオクで中華品を左右980円
取付はDIYなのでプライスレス。
これで現在6年目、特に問題なく点灯してます。


※価格は購入当時のもので、現在の価格ではありません。

書込番号:17845273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/08/17 22:48(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

ポジション同じ6500kですね!
承知致しました。探してみます。

ステップワゴン用の室内灯おしゃれですね!
PIAAにもBELLOFにもない感じですか!
購入検討させていただきます。

車に詳しくないのですが、LEDに変えるとは
ウインカーの球をでしょうか?
やはりLEDにしないと球切れ早いですか…

キット5000円ぐらいでハイフラ防止1500円を購入しウインカーポジション取り付けしただけならどう思いますか?後々お金かかりますか?
ポジション球買ったほうが良いと思いますか?

よろしくお願い致します

書込番号:17845597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/08/17 22:50(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

秋月電子で480円安いですね!
ロービーム980円ですか!
あまり詳しくないのですが、BELLOFなどの
商品とこちらの低予算の商品は見た目など
どれぐらい変わってきますか?

よろしくお願い致します

書込番号:17845611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

粘着シートの跡が残ってしまいました。

2014/05/06 01:57(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

みなさんこんばんは。

今回の質問内容は、 粘着シートのはがし跡を綺麗にしたいです。

スマートフォンをカーナビ代わりに愛車にホルダー装着で使用していました。
ホルダーの吸盤が弱く、走行中に転げ落ちまくったので、カー用品店で円形の台座を購入しました。

両面テープ固定と粘着シート固定の商品があり、両面テープでは気軽にはがせないなあと思い粘着シートにしました。

先日、ふと粘着シートの設置面を見てみると、なんとなく「ねちゃっ」とした感じが…。

嫌な予感がして、本日はがしてみると…「ぐちゃー、ねちょー、べちょー」といった感じで
再使用不能にはがれ、円形のねちゃねちゃした跡が残りました。

指やお掃除シーとで拭いてもとれず、途方に暮れています…。

どうやったらとれるでしょうか?
消しゴム、歯ブラシ、冷却スプレーなど思いつくのですが、非常に目立つ位置なので、実行後に、後悔したくないので、
みなさんのお知恵をお借りしようと思います。


よろしくお願いします。

写真は夜の為わかりずらいと思いとりませんでした。

書込番号:17484914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/05/06 07:39(1年以上前)

↓のステッカーはがしで綺麗に除去出来る可能性がありそうです。

http://www.holts.co.jp/product/list/category/43

尚、このステッカーはがしを使う場合、一気に全体に使うのでは無く、念の為、先ずは目立たない箇所で使用してみて問題無い事が確認出来れば使用して下さい。

書込番号:17485228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2014/05/06 15:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。


一度試してみます。

書込番号:17486437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2014/05/06 18:57(1年以上前)

結局シール剥がしでは取れず消しゴムて一時間格闘してだいぶ目立たなくなりました。

書込番号:17486977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/30 22:17(1年以上前)

安くあげるなら、

固形ワックス

ガソリン

なんかどうでしょうか?

いずれにしても、よく行くスタンドで無料でやってくれないかなー。うちの近くのスタンドはやってくれちゃいますよ。

でも、ガソリンは気を付けないと、下地が変色するかもしれないから。。。。

僕は、会社の机のガムテープの跡なんかも、ワックスで落としてます。

あ、ガソリンは火をつけたら危ないですよ。

やる時は自己責任でがんばってください。

書込番号:17575000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2014/08/15 02:02(1年以上前)

跡が少し残ってしまいましたが、8割ほど落とすことができまた。

スーパーアルテッツァさん、やすもの買いのAさんありがとうございます。

書込番号:17835756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ポジションの常時点灯

2014/08/12 15:53(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件


ポジションを常時点灯させたいと考えています。車種は17年式のハリアーなんですが
ネットで調べてもたくさん種類があり、なにを購入したら常時点灯するのか分かりませんでした。

そこで皆さんに質問させて頂きたいのですが


ポジションを常時オレンジ色で点灯させたい場合、なにを購入したらよいでしょうか?



ポジションを常時点灯させると何か不具合やデメリットありますか?



17年式ハリアーに取り付けできるポジション常時点灯できる商品どんなメーカーや商品がオススメでしょうか?


よろしくお願い致します。

書込番号:17827665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/12 17:03(1年以上前)

ウインカーを常時点灯させてポジションのように光らせる事は、良いのですが

ポジション(車幅灯)をオレンジ色にする事は、確か違法だったと思います。

書込番号:17827833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/12 17:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(*^^*)

車幅灯は車検ダメなんですね!
私はフロントのウィンカーを常時
点灯させたいと考えています。

常時点灯させるのになにを購入したら
よいでしょうか?

オススメ商品やメーカーあれば教えて下さい
よろしくお願い致します。

書込番号:17827842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/08/12 20:55(1年以上前)

法規上H17年ならポジションをオレンジにしても問題なし。
H18年は違法

書込番号:17828500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/12 21:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(*^^*)

ウィンカーポジションキットを購入
し取り付けしたらよいでしょうか?

たくさんキットの種類がありどれを
購入したらよいか迷っています…
オススメなメーカーなどありましたら
教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17828736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプの社外品!

2014/08/11 23:41(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件


フォグランプを純正から社外に変更したいのですが、たくさん種類がありどれを購入したらよいかわかりません…

車種は20年式ハリアーなんですが、どんな商品がオススメでしょうか?

最大限明るく、白い感じでLEDでカッコいい商品はどんな物がオススメでしょうか?
どんなメーカーがカッコいいでしょうか!?

よろしくお願い致します。

書込番号:17825863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/08/12 07:09(1年以上前)

優奈.comさん

フォグランプのバルブ交換で良ければ↓のPIAAのLEDバルブがお勧めです。

http://www.piaa.co.jp/products/car/led/foglight/index.html

平成20年式ハリアーなら↑のLEDバルブは取り付けも出来るようです。

書込番号:17826409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/12 08:43(1年以上前)

私は、ベロフのLEDバルブがオススメです^_^
http://www.bellof.co.jp/products/led_position_bulb/boldray.html

>最大限明るく、白い感じでLEDでカッコいい商品はどんな物がオススメでしょうか?
>どんなメーカーがカッコいいでしょうか!?

明るいと感じるのは、周りから見てではなく運転者から見てでなければなりません。

安い物ほどただ明るく作っているものが多いので、対向車などに迷惑をかけてしまいます。
(LEDの性質などを調べてみてください)

少し値段がはりますが、きっちりとしたメーカーの物が良いです。

私の考えるきっちりとしたメーカーとは、スーパーアルテッツァさんが推進されているPIAAか、私がオススメのBELLOF。
この2社なら間違いないと思っています。

カッコいい
と思うのは、人それぞれの価値観で違ってきますが、自分だけが満足して他者に迷惑をかけるような物は、カッコいいとは、言いません。

車検対応で構造がしっかりとしていて、周りからもカッコいいと思われるスマートさが1番だと私は思います。

書込番号:17826592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/12 14:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(*^^*)

本当に助かります♪
ごめんなさい今、年式確認したら
17年でした…(*_*)

ハリアー前期でフォグランプオススメあれば
教えて頂けないでしょうか?


よろしくお願い致します。

書込番号:17827460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/08/12 14:31(1年以上前)

優奈.comさん

平成17年式のハリアーでも同様に↓のLEDバルブは取り付け出来るようです。

http://www.piaa.co.jp/products/car/led/foglight/index.html

書込番号:17827465

ナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/12 14:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(^-^)v

ベロフのフォグランプ拝見させていただき
ました。本当にカッコいいです☆
こんな商品を探していました。

ただ明るいだけでは駄目なんですね
車検に通り、自分が運転していて明るく
対向車などに迷惑かけない程度がおっしゃる通りスマートでカッコいい乗り方だなと思いました♪

年式間違えて申し訳ありません…
17年式ハリアーに取り付け可能でしょうか?

書込番号:17827483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/12 14:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(^o^)/

私の車に取り付け可能で良かったです。
教えて頂き本当に感謝致します☆

是非、購入検討させていただきます♪




書込番号:17827530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバー灯について

2014/08/11 20:42(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

自動車のナンバー灯について!!

ナンバー灯について質問です!

質問1
ナンバー灯を明るくかっこよくしたいのですが最大何Kまで発売されていますか?

また6000kからが青いということは白くて一番明るい数字はいくつですか?

質問2
ナンバー灯を購入するにあたり、最大限明るいLED購入したい場合ネットでどのようなキーワードで商品でてきますか?


質問3
人気があるナンバー灯教えて下さい。数字やKで

よろしくお願い致します

書込番号:17825122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/08/11 21:21(1年以上前)

ケルビンは明るさの基準じゃ無いから。
明るさの基準はルーメン

ルーメンが高いからと言って見やすいわけでも無く
ケルビンが高いから見やすいわけでも無い。

自分はレイブリックのSL11 6500Kの奴普通に白いよ。
正月セールで500円だったから買ってみたけど。

書込番号:17825298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/08/11 21:30(1年以上前)

優奈.comさん

LEDでは無くHIDですが、PIAAでは↓のように6600Kでも車検対応としています。

http://www.piaa.co.jp/products/car/hid/hid_series/index.html#1


尚、私なら信頼性も考慮して↓のPIAAのLEDライセンスプレートバルブを装着したいです。

http://www.piaa.co.jp/products/car/led/led_license/index.html

書込番号:17825340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/11 21:48(1年以上前)

垢取り直してもHN名や質問の仕方でバレバレな件
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286458/SortID=17821099/?lid=myp_notice_comm#17821557

書込番号:17825433

ナイスクチコミ!4


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/11 21:52(1年以上前)

ケルビンは、メーカー独自の判断で車検対応と謳っています。
おおまかに車検対応のボーダーラインは、6000K
それを超えると検査官によって可とするか不可とするか分かれてきます。

書込番号:17825447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/11 22:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(*^^*)

ケルビンが高くてもルビンが高くても
いけないんですね!!

では6500kぐらいが理想的なのかな??

500円安いですね、ヤフオクなどが
安いでしょうか?

書込番号:17825636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/11 22:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます(^-^)v

6600kのHIDでも車検対応あるのですね!

PIAAの見ました。カッコいいですね♪
こう言うの探していました。

是非購入したいと思いますが、どんなところで購入したら多少安く手に入れること出来ますか?

書込番号:17825655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/11 22:45(1年以上前)

大変申し訳ありません(*_*)

パスワードを忘れてログイン出来ないので
新規で立てました。

ごめんなさい

書込番号:17825667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/11 22:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(*^^*)

メーカー独自の判断なんですか!

6000kが目安なんですね♪

LEDとHIDならどちらが明るいのでしょうか?

書込番号:17825674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/08/11 22:52(1年以上前)

優奈.comさん

PIAA LEDライセンスプレートバルブは、やはりネット通販が安いと思います。

ネット通販なら↓のような価格です。(送料にもご注意下さい。)

http://kakaku.com/search_results/PIAA+LED%83%89%83C%83Z%83%93%83X%83v%83%8C%81%5B%83g%83o%83%8B%83u/

書込番号:17825700

ナイスクチコミ!0


スレ主 優奈.comさん
クチコミ投稿数:34件

2014/08/11 23:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(*^^*)

教えて頂き大変感謝致します☆
さっそくご購入させていただきます。

大変恐縮なんですが、フォグやヘッドライトについてもアドバイスもらえたら助かります♪

書込番号:17825748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)