アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/06/17 00:25(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 redhot24さん
クチコミ投稿数:5件

みなさんこんばんは!

アイアンセット購入を計画している者です。
ゴルフ暦はおよそ5年です。
練習をなかなかできずに山には月2回ほど行ってます。
スコアはバラバラで年に1度か2度100を切れるくらいです。(ベストは93です)
最近では105〜115位でまわってます。

今使ってるアイアンセットは親父のおさがりのゴーセンのルーツってやつです。
カーボンシャフトですね。
30代前半ですが、今まで一度もスチールシャフトを使用したことがなく
今回、はじめてNS950のSかRを使ってみたいなと思っています。
カーボンより曲がりが少ないって聞いたことあって。
それにゴーセンは年配の方用で飛距離がでない人とかが使うって
以前ショップのおじさんに言われたことがありまして。「君にはまだ早いよっ」って。
たしかに練習中ですが当たったときはめちゃくちゃ飛びます。
本番では飛距離が安定しません。

練習をあまりしてないので当然なのですが、とにかく安定しません。
悪い時は左に右にといった感じです。
最近では左に引っ掛け気味に飛んでいくことが多いです。

とにかくコンスタントに100が切れるようになりたい!時には80台くらいで!
というのが理想です。すいません、勝手なこと言って。

メーカーなどにはこだわりません。
なにか情報等ありましたら、ぜひ参考にさせていただきますので
なにとぞご教授よろしくお願いいたします。
長文・乱文失礼しました。

書込番号:7950625

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/17 12:27(1年以上前)

少し判断材料が少ないのでよくわかりませんが、コンセプトははっきりしておいた方が良いでしょうね。

>カーボンより曲がりが少ないって聞いたことあって。
>たしかに練習中ですが当たったときはめちゃくちゃ飛びます。
>本番では飛距離が安定しません。
>最近では左に引っ掛け気味に飛んでいくことが多いです

これはシャフトのせいではないですね。

カーボンシャフトの方が飛ぶ傾向はあるでしょう。スチールシャフトにすれば曲がりが少なく飛距離が安定するというような事は考え難いですね。一昔前はカーボンの方が飛距離が安定しないなどといわれていた時期もありましたが、今はカーボンシャフトの方がミスの許容範囲が広くてむしろ安定すると各種雑誌でも特集しているのを見かけます。

それぞれの特性としては同じクラブの同じ番手ならカーボンの方が軽くて長いですから早く振れますので飛距離は伸びますし、圧倒的に球も上がりやすく、体への負担も少ないです。
スチールの方が重いですから体感的に重い方が振りやすければそちらを選ばれると良いわけですが球は上がり難く、力みの元でもあるわけです。
要はいろいろ試してみてご自分が振りやすい物を選ばれるのが一番です。

シャフトフレックスも含めてまずは器械計測してみてご自分のアイアンのH/S等客観的に知る事から始めてはいかがでしょう?

何しろ体感の話なので、いちがいにH/Sがいくつだからどうだという法則めいたものはないのですが、現在販売されているクラブをリシャフトなどしないで使う前提で、私個人の意見としては7鉄で40m/sを超えるならDynamic Gold 30後半から中盤ならNS950 それ以下ならカーボンシャフトが良いと考えます。

どんなクラブが良いかはどういう性格のクラブが良いか決めないと。
練習はあまりできないが、飛距離とやさしさを求められるならプロギアのeggアイアンは私の一押しです。
キャロウエイのX20、ゼクシオも飛距離とやさしさを併せ持つクラブであります。

書込番号:7952125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/18 20:21(1年以上前)

例えば5番アイアンで何ヤードぐらいの飛距離か、そのうちキャリーはどのくらいか程度の情報でもないと、なかなか回答できないと思いますよ。

また山とは登山のことでしょうか、それともゴルフのことでしょうか。少々情報が少ないです。

書込番号:7957735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

弾道の高さについて

2008/06/10 09:53(1年以上前)


アイアンセット > フォーティーン > TC-550 フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:18件

皆様、こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいてます。

この度こちらのアイアンを購入しましたが、少し弾道が高いように思うのですが皆様はどうでしょうか?
ただたんに、私の打ち方が悪いだけでしょうか?
一様、私のデータとして、身長170弱、ヘッドスピード40〜43くらい、ドライバーでの飛距離は240ヤード前後くらいで、4鉄で190前後、8鉄で145前後くらいでしょうか。
何かアドバイス等あれば宜しくお願いします。

しかしながら、このアイアン、ルックスはシンプルで打感は柔らかく優しい感じで、ホントに購入して良かったと思います。こんなに素晴らしいアイアンなのに、書き込みが少ないのはなぜでしょうか?人気無いんですかね?

書込番号:7921216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/10 10:46(1年以上前)

黄昏王子さん

いや〜好きですよ貴方のこのセンス!
嗚呼〜っとのっけから馴れ馴れしくてすみません...m(__)m
このような何気ないセンスがシビアなゴルフには必要ですよね(^^)v


>この度こちらのアイアンを購入しましたが、少し弾道が高いように思うのですが皆様はどうでしょうか?
ただたんに、私の打ち方が悪いだけでしょうか?

⇒無論打ち方によるところの要因も大きいと思います。

●歴代のTC-770→TC-660→TC-550の中でも比較的にグースが効いているタイプかと思います。
 適度なオフセット設計でミート率の向上↑とForgedの打感の良さがNice! コラボレイトです((^_-)-☆


>しかしながら、このアイアン、ルックスはシンプルで打感は柔らかく優しい感じで、ホントに購入して良かったと思います。こんなに素晴らしいアイアンなのに、書き込みが少ないのはなぜでしょうか?人気無いんですかね?

⇒アマチュアゴルファーの一翼全てが一度は皆憧れるFOURTEEN☆彡です。
 きっと「使いこなせなかったら...」と言う"現実と理想の狭間"で、現実を選択しているのだと思います。

●機種は違いますが、実は私もIRON型UTである"HI-660"(NS950GHS)の3Uと4Uを愛用しています。
 Fwが苦手な"へっぽこ親父"にとってもう手放せない"必須アイテム☆彡"となっています。


[PS]
FOURTEENは良い仕事していますね!
洗練されたデザインに過去の実績から裏付けられたその性能はGOOD〜!!(エドはるみ!?)
自信と誇りを持って使いましょう!(^^)!

以上"皺枯れ親父"(パクリました!)からの応援レスでした...(^^)/~~~

書込番号:7921370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/10 11:33(1年以上前)

Nice Birdy !!さん
早速のレスありがとうございます。
Nice Birdy !!さんのような有名な方の支持があるのなら、私の選択に間違いはなかったんですね。良かったです。自分のセンスを認められたような気持ちでちょっと嬉しいですね。ありがとうございます。

別板(ミズノ、ユーティリティ)でも質問させていただいてますが、アイアン型ユーティリティってどうなんでしょうか?少し気になっていますので、そちらでも宜しければ、善きアドバイスを頂けたら幸いです。
質問ばかりですいません。まだまだ初心者の黄昏王子より。

書込番号:7921501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/10 12:30(1年以上前)

黄昏王子さん


>Nice Birdy !!さんのような有名な方の支持があるのなら、私の選択に間違いはなかったんですね。

⇒有名?....ひょっとして"悪名"の間違いではないですか!?

●下手のお節介好きなだけです(^_-)-☆


>別板(ミズノ、ユーティリティ)でも質問させていただいてますが、アイアン型ユーティリティってどうなんでしょうか?少し気になっていますので、そちらでも宜しければ、善きアドバイスを頂けたら幸いです。

⇒誰にでも万能...と言う訳には行かないでしょうけど、私自身こんなにはまるとは思っても見ませんでした。

●私の所感は以下の通りです。

[良い点]
@適度のオフセットが効いた中空で打感が非常にソフトで捕まりの良いヘッド
A払い打ちを気にせず打ち込んでも振り抜きの良いダフらない曲面状のソール

[改善希望点]
@もう少しバランスが重い方が良い←打ち急ぐと突っ込む手打ちになります...(T_T)/~~~
A2U(18)⇔3U(20)のロフト角の差を3度の以上付けて欲しい←飛距離に差が欲しい...(@_@)
B5U(26)が欲しい←何せ5I/6IIronの精度が怪しいもので...m(__)m

[対策]
上記[改]−@の対策→ヘッド側に鉛を2.5g貼って調整しています。
上記[改]−Aの対策→5wの登用で補っています。


以上マニアックな"Team_Taylormade☆彡"のセッティングの中に、脈々と活躍しているFOURTEENについてのレポートでした(^^)v




書込番号:7921643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/10 13:56(1年以上前)

またまたレスありがとうございます。

FWはバフィーしか入れておらず、出来ればU2、U3で揃えたいと思っています。カッコにこだわっているだけの話なんですが、正直、ヘッドスピード的にU2は無理でしょうかね( ┰_┰)

試打クラブも無いでしょうから、ミズノのサイトからレンタルクラブがあるかさがしてみます。
しかし、Nice Birdy !!さんは私の理想のセッティングでいらっしゃるので惚れ惚れしますね。
いろいろ勉強になります。

書込番号:7921894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/10 17:18(1年以上前)

黄昏王子さん


>FWはバフィーしか入れておらず、出来ればU2、U3で揃えたいと思っています。カッコにこだわっているだけの話なんですが、正直、ヘッドスピード的にU2は無理でしょうかね

⇒HS40〜43あれば十分使いこなせると思います!
 振れば振るだけHSは上がると思います
 素振り練習はしていらっしゃいますか?

●もしIRONが比較的に得意でしたら、UTもFOURTEEN☆彡の"HIシリーズ"で揃えたら如何ですか!?
 
[提案]
@HI-660 NS950GH(S):2U(18)/3U(20)←アーニーエルスで話題になったIRON型UTの初代HI-858の後継モデル
AHI-550 NS950GH(S):2U(18)/3U(20)←上記@の後継商品で同社IRON型UTの最新モデル


[PS]
個人的には現在愛用している3U(20)/4U(23)が、よりアンダースペックである7I/6I/5Iより遥かに容易に打てます!(^^)!(本当です!)
ヤフオクやWEB上のネットショップサイトでは、状態の良い中古品が9000円〜10000円の価格帯で出品されています(^^)v

書込番号:7922421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/10 18:19(1年以上前)

Nice Birdy !!さん
またまたレスありがとうございます。

素晴らしいセッティングですね。正直、上から下までフォーティーンで揃えること、ひかれます。
フォーティーンのユーティリティは有名だと聞いたのですが、そんなに打ちやすいのですか?興味が沸いて来ました。
あと、ドライバーなんですがフェースの形状など、少し難しそうに感じるのですがどうなんでしょう?Nice Birdy !!さん、もしご存知でしたら、ドライバー、あとはウェッヂの使用感などありましたら、ご教示くださいませ!
Nice Birdy !!さん、それにしても素晴らしいクラブ通なんですね。Nice Birdy !!さんに聞けば何でもご存知見たいな気がします。
何だか、甘えるみたいな形ですみません

書込番号:7922622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/10 19:15(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"

黄昏王子さん
今夕刻のPM6:45...そう!黄昏時です!?
貴方の時間がやって来ました!(^^)!


>あと、ドライバーなんですがフェースの形状など、少し難しそうに感じるのですがどうなんでしょう?Nice Birdy !!さん、もしご存知でしたら、ドライバー、あとはウェッヂの使用感などありましたら、ご教示くださいませ!

⇒m(__)m...御免なさい!
 ドライバーに関しては残念ながら"Taylormade命!"で、一途に来ましたのであまり知識がありません。
 JCドライバーシリーズは派手さはありませんが、"玄人好み"を一貫したテーマとして感じさせる"竹林ブランド"です。

 WEDGEは以前V28シリーズを2本、Aw/Swに起用しました。
 上記のドライバー同様"竹林ブランド"として有名ですね!
 シャープなリーディングエッジからは"抜けの良さ"が感じられ、きっちりとミートするとビックリ!のスピン性能でした(^^)v
 ただ難点が一つ...ボールの寿命が明らかに短くなりました(@_@)


>Nice Birdy !!さん、それにしても素晴らしいクラブ通なんですね。Nice Birdy !!さんに聞けば何でもご存知見たいな気がします。
何だか、甘えるみたいな形ですみません

⇒地元の各店舗(XEBIO/GOLF5/GOLFYellow/GOLFPARTNER)では一目(警戒!?)置かれているようです。
 クラブセッティングの薀蓄やこだわり等々、サラリーマン感覚の店員など相手になりませんよ(^_-)-☆
今日も何処かの店舗であの声が...「嗚呼〜来た!来た!あの人みんなに伝えて...」(爆笑!)



実はつい2ヵ月ほど前までは、"Team_Taylormade☆彡"に関しては妥協を許しません(でした...過去形かよ!?)
最近は加齢と共に人間ができて来たのでしょうか、他社製品も積極的に導入に踏み切っています。
換言すれば、やっと"各製品の特徴(性能)"が判別できるようになって来たということでしょうかね?

書込番号:7922854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/06/11 01:37(1年以上前)

黄昏王子さん Nice Birdy !!さん

横やり失礼します.皆様、こんばんは

TC-550 フォージド アイアンに惚れ込んでいる,タイトミストです.

こ黄昏王子さんは,何のアイアインからの買い換えだったんでしょうか?

自分も試打しましたが,少し弾道が高いように思えました.
特注で値段も変わらないみたいなので,NS1050かDG SLを特注使用としていますが,試打クラブが無くとても悩んでいます.

自分もルックスが気に入りヘッドはこれに決まりと思いこんでいます.少し高望みな感じはありますが...
バックに入れてもカッコよかったです.

書込番号:7925026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/11 06:48(1年以上前)

黄昏王子さん
タイトミストさん
おはようございます(^_-)-☆


>自分も試打しましたが,少し弾道が高いように思えました.
特注で値段も変わらないみたいなので,NS1050かDG SLを特注使用としていますが,試打クラブが無くとても悩んでいます.

⇒私も現在愛用しているr7 FORGEDも950GH(S)→1050GH(S)にと考えていますが、"補正予算"が却下されそうです...(@_@)


>自分もルックスが気に入りヘッドはこれに決まりと思いこんでいます.少し高望みな感じはありますが...
バックに入れてもカッコよかったです.

⇒いいなぁ〜(^_-)-☆


いつかはCLOWN(わぁ古い!)...
いつかはFOURTEEN☆彡ってことでどうでしょう!?

書込番号:7925404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/11 07:55(1年以上前)

タイトミストさん、Nice Birdy !!さんおはようございます。
返信遅れて申し訳ありません。
タイトミストさん、私はBSのGRから変えました。GRも易しく弾道も高いですが、それと比べても若干高い気がします。
ただ、ルックス、打感共に大変満足していますし、Nice Birdy !!さんやタイトミストさんのように同じ感性をお持ちの方の意見を聞くことが出来ましたので、今は良かったと思っています。DGやNS1050など特注が出来るのですか?知りませんでした。私には少しハードで無理そうですが。
Nice Birdy !!さん、昨日は黄昏時から会社の後輩達と練習してきました。打つ度に、ナイスショットを味わう度に、買って良かったと思えて顔がニヤケてしまいます。疲れてバタン休で寝てしまって、返信遅れて申し訳ありませんでした。またUTも休みを利用して探してみます。
宜しければ、またアドバイス等あれば、宜しくお願いします。

書込番号:7925518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/11 09:00(1年以上前)

黄昏王子さん...

>昨日は黄昏時から会社の後輩達と練習してきました。打つ度に、ナイスショットを味わう度に、買って良かったと思えて顔がニヤケてしまいます。

⇒やはりそうでしたか!?
 "黄昏時"に"黄昏王子"がNice Shot!連発で"黄昏ていた"...
う〜む...なんと叙情的ポエムなんだ(^^)v


>打つ度に、ナイスショットを味わう度に、買って良かったと思えて顔がニヤケてしまいます。

⇒全国はおろか、全世界的視野で我が"Team_Taylormade☆彡"の会員様が目を光らせていますのでご注意を(爆笑!)
このチャンネルにも"隠れ会員様"も結構多いんですよ!

●通りで...昨日は"黄昏時"(もう良い!)にムシムシと蒸し暑く寝苦しかったんですね!?


FOURTEEN☆彡もここ数年Fw型タイプのUTを生産していますから、"試打会"や"レンタルクラブ"を利用して打ち比べて見ては如何でしょう。
楽天市場→ゴルフ用品→FOURTEEN→レンタルと絞り込んで行くと、ひょっとしてリンクしているかも知れませんのでお試しあれ(^_-)-☆

FOURTEEN HP URL→http://www.fourteen.co.jp/

楽天市場 ゴルフ レンタル URL→http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=101077&v=2&e=0&p=3&s=28&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%EC%A5%F3%A5%BF%A5%EB&x=0

書込番号:7925674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/11 13:02(1年以上前)

Nice Birdy !!さん
返信ありがとうございます。
レンタルクラブのサイトまで教えていただきホントにすみません。
ところで、フォーティーンのユーティリティの易しい順番ってどんな感じですかね。
あとNice Birdy !!さんのキャディバックのお写真を拝見させていただきましたが、フォーティーンのユーティリティは入っていますか?何分携帯からだとよく分からず、テーラーメイド一色で揃えてある、マニアにはたまらないセッティングだとうかがえました。正直、同じブランドで揃えるのって目立ちますし、カッコ良いですね。ちょっぴり憧れます。でも、まだ私はそんなレベルではないので、使いやす物をチョイスして練習に励みたいと思います。

書込番号:7926283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/11 13:33(1年以上前)

黄昏王子さん
黄昏るにはまだちょっと陽が高いですよ(で、出たぁぁぁ〜!)


>ところで、フォーティーンのユーティリティの易しい順番ってどんな感じですかね。

⇒人にも因りますが、重心距離や重心深度のデーター比較によると一般的にはFw型<IRON型がより容易であると言われています。
 
 スウィープ(払い打ち)とダウンブロー(打ち込み)でもまた違います。
 私はリストターンが大きいタイプですのでIRON型のHI-660がピッタリとはまったようです。


>あとNice Birdy !!さんのキャディバックのお写真を拝見させていただきましたが、フォーティーンのユーティリティは入っていますか?

⇒添付した写真の正面上から2段目左、"黒っぽい怪しいHC"の中身が上記HI-660 NS950GH(S)の33Uと4Uです。


最近は「まがいなりにも3Iと4Iを使いこなしているんだ...エッヘン!」と一人好い気になっています。

書込番号:7926378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/11 15:25(1年以上前)

アイアンの延長として使用するならHI-660というところでしょうか?
近くにフォーティーンを取り扱うショップがないので中古店を中心に探してみます。
別板でone2oneさんにもうかがいましたが、ミズノのFLI-HIユーティリティやUX-1と比べた感じはどうでしょう?クラブ通のNice Birdy !!さんがもし試打されたことがありましたら、使用感等教えて下さい。毎回、質問ばかりで甘える感じになってしまってすみません。

書込番号:7926654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/11 17:47(1年以上前)

黄昏王子さん
現在の時刻PM5:40...
今日も着ました貴方の時間...
黄昏時です(^^)v


>別板でone2oneさんにもうかがいましたが、ミズノのFLI-HIユーティリティやUX-1と比べた感じはどうでしょう?

⇒m(__)m...御免なさい!
 このクラブは存じ上げません...(@_@)

●私は"能書き師匠"ですので、"薀蓄師匠"のタイトミストさんにお願いします(^_-)-☆


書込番号:7927035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/06/11 19:22(1年以上前)

黄昏王子さん Nice Birdy !!さん

こんにちわ,日中はなかなかインターネットにさわれないもんで.返信できませんでした.


>自分も試打しましたが,少し弾道が高いように思えました.
特注で値段も変わらないみたいなので,NS1050かDG SLを特注使用としていますが,試打クラブが無くとても悩んでいます.

Nice Birdy !!さん
>私も現在愛用しているr7 FORGEDも950GH(S)→1050GH(S)にと考えていますが、"補正予算"が却下されそうです...(@_@)
1050GHは打たれた事はあるのでしょうか??
私は打った事はありません.お店の人いわく,重量は変わるが,弾道の高さはあまり変化はないと言われました.
どうなんでしょうか??

UTですが,,,自分は24°のXーUT(スチール)USを使用しています.
180ー190ydです.

これ以外特に打った事が無いのでよくわかりません.
すいません.

書込番号:7927338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/12 11:49(1年以上前)

Nice Birdy !!さんタイトミストさん、こんにちは。
なんだか、質問ばかりで甘える形になってしまっていますね。すみません。
ユーティリティですが、何とか試打出来るチャンスを作って吟味したいと思います。
また、ゾッコン出来るアイテムに巡り会えたら感想等書き込みたいと思います。お二方、相談にのって頂いて、どうもありがとうございました。
また、お薦めなどありましたら教えて下さいね

書込番号:7930217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

アイアンの買い替えについてのご相談

2008/06/07 09:05(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [MP500]

クチコミ投稿数:10件

アイアンの買い替えで相談に乗ってください。
現在、10数年前のリンクス カーボン Rシャフトを使っています(ドライバーのみSR使用)。
買い換えたい理由は、古くなったことと、ミドルアイアンの弾道が低く飛距離が出ないことからです。
私のプロフィールですが年齢43、身長167、体重52、年間ラウンド数15、平均スコア86(max79、min99)、HSはドライバーで42、飛距離は7Iで130-140、5Iで150-160です。
候補はゼクシオ5を考えています(他に弾道が高くなる品種があればそれでも可)。
そこで相談です。シャフトの選択(材質、硬さ)と他に弾道が高くなるクラブについて伺えたらと思います。
※情報量が少なくアドバイスが難しいと思いますが宜しくお願いします。


書込番号:7907118

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/07 16:44(1年以上前)

>7Iで130-140、5Iで150-160です

十分飛んでますね。

これ以上を望まれるならゼクシオは良い選択だと思います。
シャフトは断然カーボンのSRかRでしょうね。
しなりを活かしてクラブに仕事をさせれば7で160ydくらい飛んじゃうでしょうが、150ydくらいに抑えるほうが良いでしょうね。

ただ今のアイアンで好成績のようなのでショートウッドを充実させる方向の方が良いような気がします。

書込番号:7908567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/08 06:54(1年以上前)

ありがとうございます。

私は、FWが得意で 5Iよりも高確率でグリーン付近まで球を運ぶことが出来ます。
5Iの確率がFW並みになることとFWの飛距離は、180yなので5Iで170y程度飛べばスコアが上向くと考えています。
7Iで160y飛べば御の字です。

とても参考になりました。

書込番号:7911442

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/08 13:54(1年以上前)

気をつけて欲しいのは、ロフトです。
今お使いのクラブの例えば7鉄が35度くらいだとしたら、ゼクシオの7は30度あります。これは単純に6鉄に7の表示をしてあるだけに過ぎない結果になる可能性があるということです。
ですから器械計測をされる場合、ゼクシオの7だったら絶対飛びますが、今お使いのクラブの6鉄と比べてどうなのかを判断しないと正確ではない可能性は大いにあります。

ゼクシオの5鉄は24度ありますから、通常ロフトでは4〜3鉄のロフトに相当します。そうなると、7鉄はそこそこ打てるが5は難しい、使えないという現象が普通に存在します。
5を抜いて22度前後のユーティリティーを入れる女子プロが多いのはそういう理由によります。

それに7鉄あたりで飛びすぎると100yd前後のクラブ選びがかえって難しくなる傾向があります。

そういう現状をメーカーも理解しているのでAWを3種類のロフトで販売しているわけです。ですからゼクシオを使う場合、5〜のセットと別にAW3本、SW一本を余計に買わないと飛距離階段がうまく作れない事があるということです。

ただし、単純にロフトをつけるだけなら意味がないのでなるべく低重心にして球が上がりやすく設計してありますから実際には打ってみないとどう感じられるかは何とも言えない部分がありますね。

試打クラブに5鉄があれば是非とも打ってみてください。

まずは今お使いのクラブのロフトをチェックすること。ゼクシオの5鉄が今のアイアンの5より難しく感じるならば、単純に5番ユーティリテーや9番ウッドを入れたほうが良いかもしれないということです。

書込番号:7912806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/08 19:51(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
7Iのロフト角の件は33°のようです。ということはXXIOにした場合、10y近くは飛距離が伸びると考えれいいのでしょうか?

FWの件ですが、23°を使用してまして、飛距離は180yです。
苦手な番手は、6Iから4I(飛距離で140から170y)です。
9番Wの購入も考えましたが、6I・5Iもよくならないかと思いまして。

さて、今日 近くのゴルフショップに行って、BS-VIQとXXIO5(ともにスチールとカーボン)を振ってきました。今のクラブよりも振り抜きがよく感じましたが、スチールとカーボンとの差が明瞭に感じ取ることができませんでした。

いざ購入しようと思うと難しいものです。


書込番号:7914088

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/08 23:00(1年以上前)

試打されて器械計測はされなかったということでしょうか?

>XXIOにした場合、10y近くは飛距離が伸びると考えれいいのでしょうか?

単純にはそうなります。今お使いのクラブの6鉄が29度くらいでしょうからゼクシオでは7に相当します。今日打ってみた感触で7鉄を打たれたなら今の6と比べて打ちやすかったかどうか、今の7と同じ感触だったかどうかですね。

と言われても微妙なのでよくわからないかもしれません。

>スチールとカーボンとの差が明瞭に感じ取ることができませんでした

わからないものですよ。実際に練習場等で交互に打ち比べれば弾道の高さの差が、器械計測すれば飛距離差がわかるはずです。

ゼクシオの6鉄は27度で、7番、5番となぜか3度しか変わりません。そして8と9の間がなぜか5度も開きがあります。

今のクラブの7が33度で130〜140でしたらゼクシオの7は単純に140〜150、クラブの特性(弾きの良さ、カーボンシャフトの特性)でプラス10ヤード見込めるかどうかでしょうね。

23度のFWは9番でしょうか、6鉄から先が苦手ということならば、ゼクシオの5鉄は24度もありますから難しく感じるかもしれませんね。25度前後のUT、FWがあれば飛距離差を埋める事ができます。

また、ストロングロフトのやさしいアイアンをお探しならばX20も検討されてはいかがでしょう?

テーラーメードのバーナーレスキューの5番手ならば25度、6番で28度ですから苦手な番手をパーフェクトにカバーできます。参考になれば幸いです。

書込番号:7915151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/09 05:59(1年以上前)

度々ありがとうございました。
試打・器械計測は、しませんでした(田舎なものなので設備が整っていません)。
近々、遠出して計測しようと思います。

23度のFWですが、クラブにロフト角しか記載されていないので何番かわかりません。
他に、18°(190y)のFWと3W(200〜210y)を持っています。一度、25°のFW(UT)を試してみます。

ところで、「X20」とはどこのメーカーのものでしょうか?テーラーメードのバーナーレスキューのことでしょうか?

書込番号:7916194

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/09 11:21(1年以上前)

X20はキャロウエイの商品です。

それから改めて25度のUTを買うなら最初からナイキのハイブリッドアイアンみたいなUTとアイアンがセットになっている商品を検討されるのも良いかと思います。

書込番号:7916828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/11 05:54(1年以上前)

ありがとうございます。
X−20も候補に試打しようと思います。
日曜日に雨が降らなければ早速行く予定です。

※土曜日はゴルフに行く予定です。

書込番号:7925326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/24 22:36(1年以上前)

試打行ってきました。
今使用してるクラブ・ゼクシオ(カーボン・軽量スチール)・VIQ(カーボン)・X-20(カーボン) 計5本(7I)です。
カーボンだと比較的真っ直ぐ。スチールだと球が右目にでる傾向がありました。
X-20は少し難しい気がしました。ゼクシオとVIQは、殆どかわらなくいい感じでした(データ・打感とも)。
おどろいたことに自分のクラブより10ヤード飛んだこととその理由が球の初速差によるものであったことです(ともにチタンフェースなのに)。

で、結論ですが、ゼクシオかVIQにしようと思います。
どちらにするか悩んでいます。

書込番号:7985492

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/25 10:17(1年以上前)

予定通りの結果で良かったですね。できれば5番の打ち比べができると良いのですがね。

後はnationalが良いかソニーが良いかの違いくらいしかありません。

VIQの方がどのモデルなのかわかりませんが、おそらくTSI-50αシャフトの物でしょう。

どちらかと言えばこちらの方がグースがほんの少し少ないので顔が良い印象があるかもしれませんね。

書込番号:7987197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/25 21:48(1年以上前)

わかりました。
あとは、見た目できめることにします。
相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:7989364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

養老モデルとENDOモデルについて

2008/06/07 02:30(1年以上前)


アイアンセット > ミズノ > MP-67 アイアン (7本セット) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:4件

MP-67の養老モデルとTitleistの695CB ENDOモデルについて興味を持っています。
MP-67のプロパーモデル(DG S200)を使っていますが、養老モデルという特注
モデルの存在を知り、何が違うのかご教示頂けますか?

また、後者についてもプロパーモデルとは違い、ツアー支給モデルにはENDO Forgingがあることを知りました。
グルービングが違うこと、打感が柔らかいことが特長とまではわかったのですが、
67もS25Cの打感は非常に柔らかいと思っています。

感覚的なところなので難しいと思いますが、それぞれの特色、ENDOモデルの
素材について教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:7906600

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご教示下さい。

2008/06/06 10:01(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ゴルフを始めて1年の者です。
現在、父から譲ってもらったミズノプロMS−11(DG)を使っていますが
全く安定したボールを打つことができません。
色々と買い替えを検討して第○ゴルフやゴルフ○でアイアンを試しまして
このバーナーアイアンにたどり着きました。
ミズノだとスライスしたりひっかけたりの連続でしたがバーナーだと安定した感じです。
ただ店員さんがいうにはDGシャフトがいいと薦めてきます。
店員さんに薦められたr7TPを打ってみたのですが難しく感じました。
どちらを選んだ方が良いか是非ご教示いただけませんでしょうか。
30歳 182CM 92KG HSはドライバーで46〜56とばらばらでした(汗)
平均スコアは120前後です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7903357

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/06 12:06(1年以上前)

最初から難しいアイアンをお使いのようですが、それはそれでミスショットを許さないクラブを使う価値はあるというものです。

まあそれではゴルフ自体がつまらなく感じる部分もあるでしょうからやさしいアイアンを使ってスコアを少しでも良くするときっかけとして向上するというのもありですから、買い替えは良い事でもあると思います。

シャフトの選定に付いてですが、最終的には自分が振りやすい物が良いです。わからない場合は器械計測してもらい、球が集まるものが良いです。

ただ少し気がかりなのは、私と同じくらいの身長なので、ライ角調整できないアイアンだと問題が発生する可能性が否めないということです。

できればフィッティングを受けて、適正ライ角を知り、軟鉄のライ角調整可能なクラブを購入される事をお勧めします。

>店員さんに薦められたr7TPを打ってみたのですが難しく感じました。

やさしいアイアンを買うというコンセプトからは外れます。
難しいと感じるアイアンを購入しても失敗の可能性は大ですね。
FP値の小さいグースのある物を選んでおいた方が良いのでは?

上記理由で私はどちらもあまりお勧めしません。

ツアーステージ ニュー ViQ フォージド アイアンなどは如何でしょう?
ほどよくグースが入っていて軟鉄ですから打感も良いし、ライ角調整もおそらく可能です(ショップで確認してください)。
打ちやすいと感じるものが絶対良いです。

書込番号:7903607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/06 12:50(1年以上前)

Jeffreys Bayさん
はじめましてよろしくお願いします!
私は40代中年親父ゴルファーです(^^)v


>30歳 182CM 92KG HSはドライバーで46〜56とばらばらでした(汗)
平均スコアは120前後です。

⇒年齢と体格とHSからしてDGを...は何となくイメージできます。
 しかし、HSが10も開きがありスコアが120と言う実情から推測して、スウィングの基本が未だ理解されていないのではと思います。

●店員さんがDGを薦めたのも、GSの方が思い分手先で打てず結果的にスウィング軌道がより安定するためではないかと思います。


[へっぽこ診断]←あくまでも個人的見解ですので参考までどうぞ!
@店員さんに薦められたr7 TPですが、現在GO1(XEBIO)やゴルフ5等の大型量販店が"在庫一斉 セール"を始めたようです。
 丁度昨日最寄のGO1(XEBIO)に立ち寄ったところ、GD/NSの各6本セットが59600円の特価で売り出されていました。

A個人的には、今の現状でr7 TPは正直やや"Over Spec"かと思います。
 へっぽこ中年親父の私が言うのもなんですが、"TP"はTaylormadeの中でもプロや上級競技者志向のいわゆる"Prototype"です。

BCost Performance面に限って言えば"今が買い"ですが、今後の成長過程を考慮するともう"1Step"置いた方が良いと思います。


[提案]←当てになりません!
◎現状から推測して、メーカーや機種の違いが理由で好不調を特定せずに暫くは現行品を使い 込んで"スウィング理論の基本"をマスターされることがよろしいかと思います。

◎買い替えをされるのなら、r7 TPよりUnder Specですが"名器"の誉れ高いLTU(2005)やr7も良いと思います。


[最後に]←親父からのおせっかいです!
現在何方かに教わっていらっしゃるのですか?
私は染み付いてしまった"我流"が悪さを働き、紆余曲折かなり遠回りをしてしまいました。

最後に前途有望な貴兄のGolf lifeの未来を思い、私の過去5年間の"遠回りゴルフ人生語録"から教訓を一言...
"急がば回れ"←基本はきっちり教わるべし!!
お粗末...m(__)m
頑張ってください(^^)/~~~

書込番号:7903730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日試打しました.

2008/06/05 01:41(1年以上前)


アイアンセット > フォーティーン > TC-550 フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:203件

TC-550 フォージド アイアン [NS PRO 950GH]

試打してきました.打つ前から形はかっこいいイメージでしたが
本物は,さらにいいですよね

構えた感じは,やあやあ思ったよりトップブレードが厚い感じがあった感じはあったが,
全く気になりませんでした.

何球か打ち芯でとらえた時はびっくりするぐらい柔らかい打感でした.

アドバイスとして自分はアイアンは打ち込むタイプではなく払い打つタイプのようです.
球もあがりやすいので,NS950よりか,s200をすすめられましたが,他のクラブでs200はやはり重い感じがありミート率も低くなりました.

自分では現在使用しているMB10と重量がにている.
NS1050かダイナミックゴールドSLがいいのかと思っています.

払い打つタイプだったらどちらのシャフトがいいのでしょうか??
またMB10は中調子のSRです.このシャフトから以降するのであればどちらのシャフトがいいのでしょうか??

またこのヘッドとNS1050かダイナミックゴールドSLどちらが相性がよいでしょうか??

試打クラブはありません.
どなたか使用してる人はいませんかね??

良きアドバイスがいただければ幸いです.

このアイアンは中古でも価格は高いですし,新品の購入を予定しています.
今まで2セット購入しましたがいずれも中古です.

新品は購入は未知です.

書込番号:7898594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)