アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

CBと比べてどうですか?

2013/01/16 02:04(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ツアープリファード MC アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:661件

MCに比べてCBはかなりやさしくなるのでしょうか?
微妙な違いであれば、MCの方がヘッドがオール軟鉄鍛造なので、打感も良くいいように思いますが、差はどのような感じでしょうか?

書込番号:15625252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツアープリファード MCと比べて

2013/01/15 00:08(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン Z525 アイアン 6本セット [NS PRO 980GH D.S.T. フレックス:S]

クチコミ投稿数:661件

スリクソン Z525 と ツアープリファード MC だと、どちらがやさしいクラブになりますでしょうか?

書込番号:15620714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ツアープリファード CB との違いは?

2013/01/14 23:28(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > R11 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]

クチコミ投稿数:661件

ツアープリファード CB と外観が非常に良く似ていますが、性能の違いはあるのでしょうか?

書込番号:15620487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/01/17 15:32(1年以上前)

はじめまして

よろしければ下記のURLよりメーカー公式サイトをご参照ください。

http://japan.taylormadegolf.com/category-8.html

書込番号:15631658

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンセット > キャロウェイ > RAZR X フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:661件

個人的にはデザインは格好いいし、少しキャビティーになっており、
中級者から使えそうなため人気が出そうですが、何か問題があるのでしょうか?

書込番号:15587432

ナイスクチコミ!4


返信する
Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/08 23:54(1年以上前)

別に問題はないですよ。
(あえていえば、このモデルの前モデルにあたるXフォージドより全然売れてないことかな・・)

キャロウェイのこの手のフォージドアイアンはモデル末期になると量販店でも4万円台、
ネットなら39800円とかで日本モデルが手に入ります。
前作のXフォージド09は結構人気あったはずですが、モデル末期はやはりそんな値段でした。

Xプロトタイプや、RAZRマッスルはプレミアモデルなのかあまり値下がりしないですけどね。

でも噂通り石川Pがキャロウェイ契約して、ココのフォージドアイアン使ったら値崩れしにくくなるかもしれませんね。

書込番号:15592214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2013/01/09 19:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
タイトリスト CB フォージド アイアンも気になっていますが、評判から考えると本製品よりも良いものになりますでしょうか?
また、タイプ的には近い商品だと考えていますが、打感や難易度は同等と考えてよろしいでしょうか?

書込番号:15595055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/10 01:29(1年以上前)

軟鉄フォージドキャビティというくくりでは同類ですが
難易度はタイトリストCBの方がシビアだと思います。
打感は大差ないかな。

どちらが良いかと言われると好みの問題ですねとお答えするしかないのですが、
個人的にはデザインと構えた顔の感じでタイトリストに軍配を上げます。

書込番号:15596776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:661件

2013/01/10 11:21(1年以上前)

難易度はタイトリストCBの方がシビアなんですね。
逆ではないかと思っていました。
微妙な違いであれば、本製品のコストパフォーマンスの高さは捨てがたいですね。
デザインは、格好いいと思っていますので。

書込番号:15597692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/10 20:23(1年以上前)

私の感覚だとxフォージドのシビアさはAP2以上CB 以下という感じですね。

コスパで選べばXフォージドの勝ちですね。

書込番号:15599453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2013/01/10 22:51(1年以上前)

もしも、ご存知でしたら教えて下さい。
テーラーメイドのツアーファード MCもきになっており、7番だけもっているため、比較してどうかがわかれば非常に理解しやすいのですが・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:15600245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/10 23:05(1年以上前)

あやふやな記憶かつ主観的な答えで良ければ・・・

やさしい方からAP2>=MC>=Xフォージド>712CB
打感はXフォージド=CB>AP2=MC、かな?

書込番号:15600340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2013/01/11 00:41(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になります。
X フォージド の2013年モデルが今月末ごろに発売される予定のようで、
キャロウェイのホームページで見ました。
材質が軟鉄からカーボンから、1025カーボンスチールという更に柔らかい素材になるので、
相当マイルドな打感が楽しめるとのことです。
RAZR X フォージド は、デザインががイマイチだったので次期モデルが切望されて
いたとのことですが、個人的にはRAZR X フォージドのデザインは格好いいように
思えるんですが・・・
でもこの安さにはつられます。

書込番号:15600828

ナイスクチコミ!2


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/11 15:40(1年以上前)

次期xフォージドが昨日発表された今期の石川pの使用モデルですね。
なんかオノフと被りまくりなデザインで、私もrazrの方がいいと思います。

素材は代々1020カーボンスチールだったはずですが、1025に変更になったんですね。素材としては1025の方が微妙に硬いはずですが、バックフェースの厚みで打感を良くするのかな?

まあ中身は大きく変わることはないでしょうから、razrで良いと思いますよ。

書込番号:15602765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2013/01/11 19:25(1年以上前)

RAZRでも大差はないなら、RAZRにしようかとかなり気持ちが傾いてきました。
シャフトはヘッドスピードで決めるのだと思いますが、強く振るときもあれば、弱く振ることもありますので迷います。そのため、真ん中の固さのM10 DBにしようかと思いますが、これはやめた方が良いとかありますか?(ヘッドスピードは測定したことがありませんが、野球を長くやっていましたので、強く振れば、それほど遅い方ではないと思います。)

書込番号:15603530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/11 19:42(1年以上前)

まずシャフト選択よりも、ケースによって強く振る、弱く振るというのは止めた方が良いと思います。
そういうことができる天才肌の人もいますが、ミスの元です。

シャフト選びは試打できる環境であれば試打して決めるのがもちろん良いのですが、
そういう環境にないというのであれば個人的な見解を。
(でもできれば一度は店に行ってみてヘッドスピード位は知っておいても良いと思いますよ。)

シャフト銘柄選びはヘッドスピードで決めるものではありません。
ヘッドスピードで決めるのはシャフトフレックスです。
シャフト銘柄選びの要素は基本的には重量と、シャフトの特徴です(元調子とか、中調子とか)。
後は他のクラブのシャフトとの兼ね合いですね。

まだ若くて、平均以上の体格/体力があって、常日頃から練習できる環境であればDGを、逆ならNS950を、中間ならM10を、という感じでしょうか。

あるいは今お使いのクラブがあって特にご不満がなければ同じものを選べば良いと思いますよ。

書込番号:15603594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2013/01/12 23:56(1年以上前)

スイングのスピードを変えるのは良くないのですね。素人ですみません。

テーラーメイドのツアープリファード MCのNS950を7番だけもっていますが、打ちやすく特に問題はありませんが、M10でどの程度感じが変わるのか(若干の違いか、それとも明らかに違いが分かるのか)分からないので迷ってしまいます。
ツアープリファード MCのNS950では、大きな問題はないのですが、シビアに考えてみると、玉が少し上がりすぎるような感じもしてはいます。それは、クラブの特性なのか、シャフトが原因かもよく分かりません。私のスイングに問題があるのかもしれませんが・・・
自分の技術を上げる必要があると思いますが、打った玉が少し低めの球筋から伸び上がるような強い玉が打てれば最高なのですが・・・(プロのような)

書込番号:15609652

ナイスクチコミ!1


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/13 02:33(1年以上前)

M10にするとNS950よりも10g超重くなります。
DGとの違いほどでないにせよ、明確に分かるレベルです。

あとはNS950は真ん中が特に柔らかい性質になってます。
(その真ん中の柔らかさを頼りない、と感じる人も多いようです。)
シャフト先端も動いて、インパクトを迎えるので球が浮き易いです。

DGは手元が多少柔らかく、後は硬めな感じです。
シャフト先端が動かずに、打ち出しは低めの球になりますが、
スピンがかかって途中から浮く球が打ち易いのはこれです。
(が、重たいので、パワーがないと最後まで浮かない球になって飛びません。)

一方M10は同じ中調子ですが、全体的に柔らかい感じで、DGとNSの中間ですね。

野球をある程度やられていた方なら、おそらくM10は問題ないと思います。

書込番号:15610224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2013/01/14 15:14(1年以上前)

昨日、ヘッ ドスピードを計測するために、お店に行き店員さんにも相談しました。
私の実力では、RAZR Xは使いこなすのが大変そうなので、別のモデルにしたいと思っています。(せっかく相談に乗ってもらったのにすみません)
候補は、タイトリストVG3、 テーラーメイド ツアープリファード CB、ダンロップ スリクソン Z525、キャロウェイ レガシー ブラック、あたりを考えています。

書込番号:15617735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/14 17:04(1年以上前)

〉打った玉が少し低めの球筋から伸び上がるような強い玉が打てれば最高なのですが・・・(プロのような)

こういう球はめくれ球と言いますが、フェースの下目にあてる事でスピン量を増やし、吹け上がって行くのが特徴です。

ただし、スピン量が多いということは球筋としては弱いです。

風に弱くアゲンストでは簡単に飛距離ダウンします。だからツアープロが普通にこういう球を打つわけではないです。

ドーンと高い打ち出しで低スピンの球筋が強い球です。だからドライバーは低スピン高打ち出しをウリにしていますし、アイアンでも同様です。

また、フェースの上目にあてると低スピンのもぐり球が打てますから、強い球とはこういう球筋のことを指します。

試打の結果が思わしくないということは、ミート率の問題でしょうから、ヘッドの大きいつかまりの良いものを選ぶべきだと思います。

私のイチオシはPHYZ アイアン ですね。NS PRO 900GH なら良いでしょう。無駄な五番が入ってないのが良いです。

これに48度からのウエッジを三本買えば完璧です。

書込番号:15618215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2013/01/15 23:47(1年以上前)

大変詳しく教えていただき、ありがとうございます。
PHYZ アイアンは、大変打ちやすそうですが、もう少し上級者が好むような外観のモデルが好みです。(下手くそなくせして、ワガママですみません)
例えば、タイトリストのVG3のような感じは好みです。その他でお奨めのモデルはございますでしょうか。

書込番号:15624842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/16 00:14(1年以上前)

ブラックでないレガシーの旧モデルとかいいと思いますよ。
在庫があればですけど、M10も選べますし、お値段も片手でおつりが来ます。

書込番号:15624957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2013/01/16 01:42(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
いただきましたアドバイスを参考に、もう少し検討してみます。

書込番号:15625225

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/16 05:38(1年以上前)

RAZR Xが使いこなせそうに無いんですよね?

それで上級者向けの顔をしているやつなんて無理に決まってるじゃないですか。

コンセプトをはっきりさせないで買い物すればきっと失敗します。

上手になりたくてやさしいクラブでミート率を上げるのか、難しそうな物を買うことで悦に入るのか?

上手くなりたいならRAZR Xが無理ならゼクシオやファイズくらいしか選択肢は無いです。

書込番号:15625421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2013/01/16 09:58(1年以上前)

おっしゃる通りだと思います。
アドバイスいただきましたことを踏まえて検討します。

書込番号:15625920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

インプレスXD フォージド アイアンと比べて

2013/01/04 20:58(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン Z525 アイアン 6本セット [NS PRO 980GH D.S.T. フレックス:S]

クチコミ投稿数:81件

どちらのアイアンを購入しようか悩んでいます。
まだ100を切っていないのでなるべくミスの許容度が大きく、
なるべく長く使えるものを購入したいと思っています。
どちらが良いでしょうか?

書込番号:15570709

ナイスクチコミ!0


返信する
WHLUさん
クチコミ投稿数:59件

2013/01/05 06:29(1年以上前)

どちらもフォージドアイアン(軟鉄)ですが、フェースの材質が違いますね。
Z525はクロムバナジウム鋼、DフォージドはSAEフェース。
私は、軟鉄の打感というものを味わってみたく、フェースも軟鉄のVフォージドアイアンにしました。こだわるほどの腕もないのですけどね^^;
ポケットキャビティではないですが、難しく感じませんし高弾道でまっすぐ飛んでくれます。
少しずれたコメントですいません。

書込番号:15572629

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

T505に変えて飛ばなくなってしまいました。

2012/11/28 00:04(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-505 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:4件

私はXXIOアイアンNSのSを使ってましたが、中古でI505、DGのS200を購入しました。ロフト、ライ角、長さが完全に1番手ずれているのはわかっておりますが、それを差し引いても飛距離が落ちてしまっています。DRのHSは47程度なのですが、私にはDGは合わないということなのでしょうか?あたりは悪くなくそれなりに距離が出たはずだと思ったショットでも意外と飛んでいないのです。XXIOでは8番で160y程度飛んでいましたがI505では140yが精いっぱいです。5番でも190y程度だったのが170y程となってしまっています。購入したセットが5〜Pの6本セットだったので170〜200yに使えるクラブがなくて困っています。また、もともとストレートからドロー系だった球筋もフェード系に変わってしまいました。この状況は練習によって改善されていくようなものなのでしょうか?できたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:15401189

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2012/11/28 01:07(1年以上前)

これの8鉄で140ydは普通に飛んでいる方です。毎回打てるなら片手シングルレベルです。

38度くらいで150yd飛ぶのはツアープロ並みですから日本アマに出るような人や飛距離だけの学生なら150ydで持つ番手でしょう。

書かれている情報ではハンディキャップがわからないので何とも言えませんが、飛距離はハンディキャップと等しく上昇します。

嫁さんがもし普通のサンデーゴルファーでアベレージ90台、ならば普通に100前後打っちゃう時もあるということで、それならばゼクシオの8番でだって160yd基準で打つのは無謀ですし、打てているはずが無いです。
34度くらいのアイアンで160ydはこれもスーパーアマならの飛距離です。

上記のスーパーアマなら練習次第でミート率が上がって飛距離は伸びるであろうし安定するでしょう。

ゼクシオと比べて同ロフトで飛んでいない理由としてはキャストしていることが予想されます。

ロフトが寝てあたるので上に上がるが前に飛ばないということです。

打感が悪くないのに飛ばないのもフェースが開いてあたっているの事が予想されます。
ヒール寄りにあたると打感は良いですが、フェースが開いているので飛ばなくなります。
それから上からボールをつぶすように打つとカット軌道になるのでスピン量は増えるわりに飛びません。

ゼクシオは低スピンがウリのクラブなのでその恩恵もあるかもしれません。

なので、ハンディに対する情報量が少ないのであまり明確な答えはできないです。

ちなみにドライバーのH/Sが47だからとDGシャフトのアイアンが合うという法則は無いです。

書込番号:15401447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2012/11/28 01:54(1年以上前)

24度くらいのUTを買えばいいんでは?
その際はDGに合わせたシャフトにしましょう。
長めのカーボンシャフトなどにすると5Iと距離差が開きすぎちゃうかもです。

書込番号:15401540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/28 23:00(1年以上前)

色々と教えて頂きありがとうございます。私自身の説明が足りずに申し訳ありません。私は平均で80台後半、ベストは81です。ゴルフを始めて約5年になります。私は父親にもらったクラブ(XXIO)を初めから使っていて、自分に合っているかなど考えもせずにずっと使っておりました。最近になって道具に興味を持ち始め、よく行くようになったゴルフショップの店員さんにすすめられてこのアイアンを買うに至りました。今回色々と教えて頂いたので、ユーティリティーの購入も視野に入れて考えてみます。色々とありがとうございました!!

書込番号:15405457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング