
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月21日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月17日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月15日 18:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月14日 22:26 |
![]() |
1 | 2 | 2004年5月7日 11:02 |
![]() |
2 | 17 | 2004年3月31日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > マグレガー > マックテック NV3 アイアン (6本セット) [トリプルアクション]


NV3を購入し練習場で打ってみました。まず驚いたのは、ヘッドの形状です。前のNV2に比べるとトップが薄くなっているのでオーソドックスな形状に戻った様に感じられます。まるでD社のXみたいです。ただ横に広い形状や打感は、ほぼ前と一緒ですね。飛びは前よりも高く遠くまでとなっていると思います。来週にゴルフ場で試してきます。ドライバーのNV3も一緒に購入したのでこれも楽しみです。
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-302 アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH]


BRIDGESTONE V301から買い換えです。
スコアは常に80台で回れるようになりました。HSはPRGRの測定器を使って、マン振りで51ですが、実際のコースでは43から44くらいだと思います。そろそろV301も卒業していいかなと思い、I-302を購入しました。
まだコースでは使ってませんので練習場での話ですが、方向性の良さと打感の良さは絶品です。この点ではV301と比較になりません。しかしながら飛距離はかなり落ちました。V301だと7番で150Yの看板を楽に越せてたんですが、I-302だと145Yくらいで(マン振りすれば別ですが)、V301の7番とI-302の6番が同じくらいです。ロフトが寝ている分、仕方ないのかな?
しかし飛距離を補って余りあるほど方向性と打感の良さは絶品です。コースでは飛距離よりも方向性のほうが武器になるハズ!
V301より番手1つ上げなきゃいけないのがつらいところですが、ここはグッと我慢!スコアで勝負していきたいと思ってます。
今週デビュー、頑張ります。
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-302 アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]


ゴルフ歴4ヶ月ですが、この度アイアンをミズノノータスからI-302 US仕様ライフル5.0に買い替えました。
難しいアイアンだと聞いていたのですが、違和感なく扱えてとにかく方向性がすごく良くなりました。
カーボンシャフトからスチールシャフトへの変更だったので、慣れるまで時間がかかるだろうと思っていたのですが、私の場合はスチールアイアンの重さの方がしっくりきて良かったです。(ずっと野球をやってたので重い方が合うんじゃないかと言われています。)
先日早速ラウンドしてきた所、方向性が抜群でアイアンでのショットが楽しくて仕方ありませんでした。また、飛距離のほうも以前の物と変わらなかったので、こちらもうれしい誤算でした。
以前の書き込みであったように今まで打てなかった3Iが打てるようになったので、なんだか凄くうまくなった気分です。(これについては練習場のみでの話し(^_^))
ちなみにHS45でアベ100程度ですが十分に扱えました。
他のアイアンは使ったことがないので分からないのですが、初心者でも少々体力のある方でしたら、是非ともスチールシャフトのアイアンを使う事をお勧めします。
0点

難しいヘッドでも、シャフトを易しくすることによって簡単になりますy
それだけでは無いでしょうが
HS45あれば、ライフル6.0は使えると思います
確かに、いいクラブですね
書込番号:2588605
0点



アイアンセット > ミズノ > インテージ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]


本日購入後初ラウンドしました。昨日初練習してどうなるかと思いましたが,今年初ラウンドで100はまあまあでした。玉の捕まりと飛距離は文句ありません。弾道が高いのには驚きました。3番アイアンは今まで使っていたマックスフライ ハイブリッド アイアンの4番ぐらい上がり,飛距離も同アイアンの3番より伸びています。
0点



アイアンセット > ナイキ > Pro Combo アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
ミズノMP−37 S200からの買い替えです。
37のシャフトは、ドライバーのHS45の当方にとって、ラウンド当初はいいのですが、後半になると、その重量のためにヘッドが落ちて、ミドルからショートアイアンで引っかけがでてしまいます。
それに比べてこのプロコンポアイアンの950Sシャフトは重量も適当で楽に振れ、球筋もぶれず前前へと軽いドロー系で飛距離も37と遜色ありません。ドライバーのHS44−45くらいのスインガーでしたら、バッチリのアイアンですね!
4月に発売予定のイグナイト380Gドライバーも吹けあがらず中弾道で素晴らしいドライバーですね!是非購入したいです。
これからも、ナイキから目が離せません。
1点


2004/03/15 18:23(1年以上前)
95で回るとして全て2パットだとしてパット数36、ドライバーをショート以外で使ったとして14、それを引くと、アイアン平均使用ショットは45、45球でクラブが重く感じて振れない、クラブを軽くする、しかしそれも時の間、又重くなる、体力がどんどん無くなっていく、せめて100球は打てる体力は持ちたいですね、私もつくずく歳は取りたくないと思います、せめてカーと乗らないで歩く体力は残したいですね。
書込番号:2588492
0点

プロコンボアイアンとNSPRO950−Sの相性は抜群ですね!
多少のミスショットもバランスのよいクラブのおかげで、確実にFWやGをとらえることができます。
ドライバーのHS44前後の方に絶対お薦めのアイアンです!
書込番号:2779703
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-302 アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]


久々にアイアン買い替え。だいぶ腕も上がったことから、テーラー320NSPROからの買い替えです。DGはどうかな?と思っていましたが、以外や以外、DGのほうがばっちり合いました。意外としなるもんだなと。X−BLADEと打ち比べましたが、打感が圧倒的にマイルド!インパクトの瞬間玉が捕まる感じで弾道もイメージどうり!
難しいと思っていたのに、なんて簡単に玉が上がるの?おまけに飛距離までアップ。やばいくらいです!320では6Iで160くらいだったのが、175まで!番手1つアップです。というより、320が軟すぎた?
ロングアイアンも今まで打てなかったのに、強い弾道で真っ直ぐ!?
ホントにどうなってるの?
0点


2004/03/09 21:59(1年以上前)
すばらしい。アスリートですね。NS950は私も使ったことがありますが、面白くも何ともない。HS速めの人にはやっぱりあいませんね。HS43ぐらいの人があうようです。
書込番号:2566114
0点



2004/03/10 00:26(1年以上前)
6番アイアンさんもですか?
そうなんです。HS47〜48m/sはあるんすよ。
NSのシャフト使ってるアイアンばっかで、どれもこれも合わないんですよね〜。なんか無理してゆっくり振ったほうが飛ぶくらいで、ある意味難しいっす。
今後もこんなクラブが増えてくるといいんですがね。
書込番号:2566965
0点

やはりDGは支持が高いですね。大半の人は重いから・・・とかで敬遠されますけどね。スチールの恩恵に授かろうとも使えなくては意味ないですからね。全部の人がそうとは限りませんがDGとまで行かずともNSやライフルで十分ってな方もいるでしょうからね。
とはいっても私は無理してDGつかうんですが・・・
やっぱりいいもん、あの粘りにぶれの少なさ、手ごたえね。
書込番号:2567063
1点


2004/03/10 11:14(1年以上前)
V300から、買い換えました。シャフトを変えようか悩んだ末、皆さんのアドバイスを受けIー302で大正解でした。
違いとしては、前は吹け上がってスライスしましたが、程よい弾道でショートミドルはまっすぐorフック、ロングはまっすぐ打てるようになりました。左右のぶれはだいぶ少なくなりました。
ばくどんさんの言うとおり、打感、弾道ともに良いですが、飛距離の方は、V300と違いがありませんでした。
V300は4ヶ月くらいで買い換えましたが、いい勉強になりました。
私はHS50くらいなのですが、教訓としては、難しそう等よりも打感、気分。シャフトだけはHSに合ったものを選びましょう。
書込番号:2568071
0点


2004/03/10 20:03(1年以上前)
私はHS43以下ですが、それでもDGがいいですよ当然Rですがね、昨今のクラブは殆どNSでがっかりです、最近買い換えたのですが仕方なくNSですが、今一良くありません、でもヘッドは気に入ってるし、自分でリシャフトしようかな・・・。
書込番号:2569382
0点



2004/03/10 22:03(1年以上前)
やはりみなさんNSばかりのクラブに不満あったんですね〜。
やはり中高年の顧客ターゲットなんでしょうね、メーカー自体が。
実は僕の住んでるところのちかくに日本シャフトの工場があります。メーカー自体はかなり儲かってるようですね。
まあ、あれだけ採用されれば無理ないでしょう。
今後もヘッドは変えたとしても、体力落ちるまでDG派で行きま〜す。
ところで、ブローカーさん結構あちこちで書き込まれてますね〜。もしかしてぬしですか?
書込番号:2569899
0点

恐縮です。いやはや暇人でござんす。自営業なんで暇なとき(結構ある)書き込んだりしてます。お酒をやめてゴルフを始めて副業でブローカーなんで、打って感じた事は実体験として書き込みます(非常に偏ってますが)。寂しがり屋の私をどうか哀れんでやってください。
ちなみに私はDG・R400ぐらいが楽しくていい。X100やS400は違いがわからなかった(バランスぐらいしか判らずじまい)。皆さんこの違い肌で感じ取れますかね?H/S速い人がうらやましい。売って下さい。
書込番号:2571172
0点

NS950シャフトが出て、2〜3年で標準化されてしまいましたね。
私もDG派なんですが、選択肢にライフルも欲しいかな?
X100とS400は、重量的にS400の方が上ですが、やっぱX100は硬い。
ダフると良くわかる、手が痛い・・・
書込番号:2571937
0点


2004/03/11 20:40(1年以上前)
昔はDGとプレジションが標準装備でしたが、プレジションもDGに負けず劣らず良かったですが、最近姿を消したのは何故でしょう?ブローカーさん知らない?
書込番号:2573333
0点

こんちは。ナイスツッコミですが。ホントのところ私も知りません。
でも人気が反映されているのではないでしょうか?
脱線話で申し訳ないですが、ヘビバナっていうシャフトも良かった(マルマン、スチール)つや消しで。
あと耐久性はDG>ライフル>NSになるんでしょうが、結構、ライフルで勘違いされている方が見えますが、ライフルにもステップがありますよDGやNSのように。
書込番号:2576080
1点


2004/03/12 21:33(1年以上前)
あったねそんなシャフトマルマン全盛期、世界シュア30%がマルマンの時代。
ステップ外側じゃなくて、内側にあるやつとか・・・。
書込番号:2577284
0点

香港直輸入殿さすがですね。まだスポルディングやマクレガーが全盛期でまだ高級品やったころのあとにでたやつで・・・私がまだランドセルしょって・・・それはないかな?
そうですね香港直輸入殿のおっしゃるようにライフルのステップは裏側に入ってますよ(DGとおんなじように)。最近少ないですねライフル。ゼクシオ04なんてわっけの判らないNSがついてて850でええやんけ!って思うし。これも時代なんですかねー。DGもいいしライフルもいいし、NSもいいけどヘッドとの相性があえばなんでもいいですよ。ホンマ。
書込番号:2578479
0点


2004/03/13 02:54(1年以上前)
懐かしい話してますね、そういえば、昔はクラブに税金がかかってましたっけ、シャフトに印紙が貼ってありましたね。
書込番号:2578583
0点

そうやね。物品税の緑のシールがシャフトのグリップ側にありましたね。当然、私はリアルタイムでゴルフはしてませんが興味の無い頃から叔父のヨタ話に出てきたのを思い出します。
物品税のシールが張ってあるピンのパターの中には何十万もするパターがありますよスコッチデイル船底なんて店も知らないんだろーねー。こっそり買ってそんなん好きな店に売ると財布がはちきれます。それがブローカーの始まりでしたな今思うと・・・・・
未だに地方に行くとありそうで見るのが怖い・・・復刻と間違えそうになるし・・・・
書込番号:2578647
0点

パーシモンやブルーアイパターを集めだすと着いてるわ着いてるわ、緑のシール「物品税証紙」
書込番号:2578694
0点


2004/03/29 16:39(1年以上前)
はじめまして、こんにちは。私はゴルフ歴2年のHS50平均スコアが95前後の未熟者です。
私も今年2月に偶然にも“ぱくどん”さん同様テーラー320NSPRO
からの買い替えでした。初めはMP-33かX-Bladeにしようかと思っていたの
ですがこのアイアンを試打して一気にイメージが変わりました。
たまたま近くの練習場で某ゴルフ○の大試打会があり、そこで顔があまりもよく気になってしまい、DGが入っているものを打ってみたんです。すると7番で
160y5番で185yをしかも高弾道でいくじゃありませんか。そしてあのボールをつかんでるぞって言う打感は最高ですね。
またシャフトの重さってすごく大切だなって思いました。
しかしこのアイアンを使い出してからはドライバーの総重量やキックポイントが
気になりリシャフト地獄に陥りました。そして現在TOUR-ADのI-65(S)を入れています。高かったなぁ(泣)。
書込番号:2642911
0点



2004/03/31 22:30(1年以上前)
DuoDuoさん! まさに僕と同じです!
僕もウッドのシャフトが同じように気になりました。
現在試行錯誤中!
GBBU+にスピーダー652のセッティングで使用していましたが、スリクソンの手元調子に652は先調子ですから、なんかしっくり来ない。
フェアウェイウッドは中調子・・・しかも少し軽い・・・ユーティリティはスチール入ってるし。
アイアンからの流れが大切なようですね〜。
最近グラファイト社のシャフトを試していますが、噂どおりの良い感じです。ADのような70g前後のシャフトでも振りきれるもんなんですね〜。
スピーダーの757なんてまったく合わなかったのに。シャフトの研究にはまりそうです。
書込番号:2652249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)