
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年1月12日 12:18 |
![]() |
5 | 10 | 2004年1月14日 11:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月23日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月20日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月21日 06:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [TSI-60]


いつまでたってもビギナーの域を脱出できない52才です。 HS=40。 ここの常連の方はみなスティールシャフト派のようですので、カーボンのV300について報告します。
V300 カーボンシャフト(R) を購入しました。#3-Pw, Ps と Sw は TW-04です。買って正解だったと思っています。
届いた日が年末最後のラウンドに間に合わずに、まだ練習場で2回ほど打っただけですが、大変好感を持ちました。 まず、芯できちんと打てたときは、かなり球が上がり、力強く、軽いドローで飛んで行きます。 芯を外した時は、手ごたえではっきりと判ります。
また私にとって最高に良かった事は、今まで使っていたアイアンで習得しようとしてなかなか一定しなかった切り替えしのタイミングが、このクラブですぐに身に付いた事です。 これはシャフトやバランスが私のスイングに合っているためでしょう。そのため、この所アイアンで一定しなかった各番手の距離が安定しそうです。
別の言い方をすれば、今まで私のスイングでの最大の課題はスイングのリズムが出来ていなかった事ですが、V300 はそれを強制的に身に付けさせてくれるクラブというふうに言えるかも知れません。 でも、決して難しいわけでは無く、私の場合リズムにさえ気をつけて振れば、力強いドローが出る良いクラブです。
今まで使ったアイアンは、ゴルフを始めた時に買った安物のステンレスヘッドのキャビティー (スティールシャフト) と、2代目で今まで使っていたのは、親父が使っていたのを貰い受けたチタンフェースのキャビティー (カーボンシャフト)です。 これらに較べると V300 の芯を食ったときの打感は私にとって未経験の快感です
あいにくラウンドにはあまり適さないシーズンに入りますが、2004年は春まで練習場で安定したアイアンショットを見につけ、スコアアップを目指します。 本当に購入して良かったと思っています。
0点

スチールシャフト派といいますか・・・私はそうですが
20代前後でHS50というご相談があったり、カーボンでは軽い柔らかいといった内容や、方向性や打感を良くしたいといった話が出てくるのでスチールを勧めることが多いですね。
逆に
最近はDGでは辛くてとか、年齢的に無理が・・・や、シャフトのしなりを使ってみたい、重いのヤダって人には、カーボンや軽量スチールを勧めてますよ。
V300は、やさしいがハッキリした打感を与えてくれますね。
ステンレスなどと比べると、もう全く違った感じで新鮮!
書込番号:2292534
0点



2004/01/01 05:54(1年以上前)
パーシモン1Wさん、
「ここでは、スチールシャフトの話題が多いので..」と訂正しさせてください。
実は今回買い換えの動機はシャフトへの不満からなのです。親父のお下がりのチタンフェースは、シニア仕様なのか、ヘッドのみが軽く、バランスが C4 程度しかありませんでした。そのため一応シャフトの表示は R となっているものの、振動数が 300 を超えていて全くしなりを感じないものでした。 夏にドライバを買い換え、シャフトのしなりを体感して以来、アイアンもなんとかしなくてはと考えていた次第です。
V300の TSI-60 シャフトのフィーリングは私に取っては、振りやすくかつしっかりした感触です。 それに加えて、ハッキリした打感なので、正しいスイングを教えてくれる(体感させてくれる) クラブだと思っている次第です。
実は当初の第一候補は、ドライバーと同一ブランドの MacTech Nv2-ixアイアンでした。 何度か試打をして決めかけていたのですが、最後に V300 と同時に借り出して較べてみると、Nv2-ix は何だか全番手ユーティリティーのようで、適当に打ってもそれなりに飛んでくれるのですが、手ごたえと音がが空き缶の底で物を打ったときのような、ペキッとした感じだったのでV300に決定した次第です。
書込番号:2293505
0点

そうだったんですか
C4バランスとは、レディースでもなかなか見かけないような・・・
Nv2-ixは、おっしゃる通りユーティリティのような形状です。
普通の中空アイアンより、さらに膨らみを持たせることにより重心の深さを作っています。
よって、飛距離を出し高弾道になるようになっています。
少し前のユーティリティのZOOMなどにあった形ですね。
見た目以上に軽いため扱いやすいのですが、見た形状通り深いラフでは使えません
V300でシャフトに違いを感じたら、次はボールの違いに気が付きますよ。
今までは、打感がハッキリしなかったと思いますが、V300はシッカリ教えてくれます。
ゾクゾクするほどの球の柔らかさや、「硬っ!」ってくらい硬さを感じられようになりますよ。
そうなると、いろいろと球も試してみたくなります。
試してみてください
書込番号:2297667
0点



2004/01/12 00:50(1年以上前)
パーシモン1Wさん、
とんでもなく間のあいた返信ですが.. 前のアイアンのバランスが C4 になってしまったのは、昨年夏にグリップを交換したとき、Golf Pride のしっかりしたものを入れてしまったこともだいぶ影響しているとおもいます。
ボールの感触については、練習場によるボールの違いがわかるようになりました。近所でいつも行っているところは、コースボールとあまりに違うので少し足が遠のいています。
書込番号:2334500
0点

グリップ交換で大きく変わったんですね。
今のところ同じようなグリップに交換するためか、バランスは変わっても0.5〜1以内ですね。
硬さの違う同系列の球の打ち比べをすると面白いですよ。
例えば、プロV1(超ソフト)とプロV1X(ソフト)の違いを感じてください。
前のクラブでは分かりずらかったのが、V300だとハッキリしますよ。
書込番号:2335983
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH HP S]
あああ〜あ 私にはあってませんでした。とあるトコから借りた3代目アイアン少しダフリが多かったです(腕がわるいわ!ねー。)やはり先代同様飛びますわ。やや打感は硬めになりヌケは格段にアップした感じでした(ダッファーには効果的)。やはり売れそうです。前回はドライバーの報告でしたがアイアンの評価は先代より方向性が良くなりました。普通に高弾道、ブレもやや抑え目、距離感のバラツキが先代と比べてなくなりました(コレは腕じゃないよ)。ハーフ40と結果は付いてきませんでしたが(ダッファーになっちゃった)そこそこ満足しました。私にとってXXIOは道具ではなく売り買いする単なる商品としか思ってませんでしたが少し揺らいでます。皆さんドライバーはともかくアイアンは予約しても損はなさそうですぞ!!
1点

シャフトは、前作に比べどうです?
同じくらいですか?
ドライバーで、あれだけ柔らかく感じると・・・アイアンは大丈夫?
最近、ボールが軟らかくなったのみ比べ、アイアンのヘッドは硬くなってきてるようですね
P.S.ブローカーさんへ
松本のゼビオ行って来ましたが、ゴルフ用品は取り扱ってなかったようです。
店内案内には、ありませんでした。自分で歩いて見てもなかった。
ネットで取り扱い品みるとゴルフ用品もあったのですが・・・
書込番号:2274386
4点

ごめんチャイ。頭がごっちゃになってたみたい。2回行ったことあんねやけど名前が、、、忘れますた。スンません。でも大手系列(母体がスーパー系)のゴルフショップやから探せばあると思うんやけど。1時間近く走られたんですよね車で、不確かな記憶で書き込み誠に申し訳ない。お詫びといってはなんだがアドにメールください名古屋ですが安い店など返信します(元旦にフェアするらしい)。
勝手に話し変えるが三代目アイアンはNSプロ890GH for XXIO スチールシャフトでした。かなりいいと思いますが個人的に105のが好きかも。
書込番号:2278297
0点

ブローカーさん、大丈夫ですよ。
最近、どこにもショップ行ってなかったので、気分転換に行ってこれましたし
1時間くらいなら、良くあるんで
ゼビオ近くに、G●1やビクト●アが有るんで、そちらかも?
元旦は、大阪に行ってるんで残念ながら名古屋へは寄らなくって・・・
気を使っていただきありがとう御座います。
三代目XXIOは、NS850ですか・・・軽そうって、実際軽いんだろうな
ツアーモデルに、NS950入ったりして
XXIOは、易しくなりすぎて興味が薄れてきちゃった、個人的にですがね
書込番号:2281986
0点


2003/12/31 09:18(1年以上前)
3代目Tourアイアンのシャフトは ”ライフル100”が入るらしいですね。(5IーSシャフトで約420g・・・カタログでは)
しかしダンロップさんも、ややこしいシャフトをチョイスしますなー!?
”890GH”なんですか?それって感じですよね。
多分、現行XXIOアイアンより3代目のヘッドが重くなった分シャフトを
軽くし総重量を400g以下をキープする狙いがあったのでは?
でもブローカーさんが言われる様にかなり改善され、さらに打ちやすいよう
なってるんでしょうね。
書込番号:2290587
0点

そうやね。ラウンド試打って(発売前)中々できないよね。ブローカーの特権です。シャフトはコレしかなかったのよ。しかも開発後に撮影用とかで。
書込番号:2292185
0点

三代目ツアーはライフル100ですか、ノーマルと比べにくいですね。
RAC・OSとLTみたいに、ライフル90と100での比べなら出来るのに
書込番号:2292477
0点


2004/01/01 11:47(1年以上前)
打感はかたくなったのですか。
ウェッジはどうでした?
書込番号:2293868
0点

ウェッジはmyボウケイで行きましたんでスンません。私がラウンドしたのはNS890です
書込番号:2335320
0点


2004/01/12 17:34(1年以上前)
かえって申し訳ない。でも、抜けが良いとなると結構興味津々です。痛めていた腰も良くなってきたので、そろそろ軽いスチールシャフトのアイアンを物色し始めていますので。
書込番号:2337071
0点

楽などといっては失礼かも知れないが私はゴルフを見栄と娯楽(楽)と紳士の遊びと考えております。正直、見栄はりたいし楽しみたいし紳士でもありたい。そんな戯言を常々口にしては馬鹿にされてます。見栄など関係なくアイアンは買っても損は無いよ。(カーボンMP300は知らない)高いけど3月のシーズン中に中古で出回りそうですね
書込番号:2344102
0点





アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE CB アイアン (6本セット) 2004 [NS PRO 950GH]


5iと7i(DG)を練習場にて試打してきました。
打感はX5000と同じ感じかな〜、とても好みな感じで良かったです。
飛距離はその練習場によれば、5iで190y、ってとこです。
高さは出ますよーー。今使っているラックCBよりも高く、かつ弱々しい感じではありませんでした。
X-BLADE、V300も打ってみたんですけど、易しさはV300なんだけどつかまり過ぎる傾向で、打感はX-BLADEのほうが良いような気もするんだけどナイスショットの確立はCBに軍配があがるってとこでした。
あぁ、ちなみに僕は180cm50kg今日の計測器によるとHS50前後で、今年4回の平均は89って感じのゴルフ暦3年です・・・
以上個人的な感想でした。
0点



2003/12/14 12:53(1年以上前)
60kgです・・・
失礼しました。
書込番号:2230054
0点


2003/12/14 22:14(1年以上前)
こんばんわ
私も今日ヒマラ○ゴルフで打ち込んできましたw。
7IでシャフトはDGとNSです。比較対象として今使用しているスリクソンI-302 DGと3本じっくり打ちました。
高さはほぼ互角、距離も155〜160、初速も変わりませんでした。
左右のばらつきがNSでやや多く15ヤードほどバラける結果でした。これはやや軽い手打ちになりかけたためと思われます。
打感は個人の趣味となると思いますが、私はI-302が軟鉄らしくてよかったと思います。
構えた感じはCBはややグースが入ってるような感じがありました。これは球を捕まえるイメージがあり良いのではないかと思います。
結果私は今回買い替えはなしです。かなりいいアイアンですが302で十分です。
また、DGとNSとでかなりバランス以上に差を感じました。購入される方はぜひじっくりと試打されたほうがよろしいかと思います。
ちなみに私はHSは47くらいです。
書込番号:2232112
0点



2003/12/20 22:26(1年以上前)
スリクソンI-302気になったんで打ってきました・・・
打感・・・全く違うんですよ。打ち比べをあまりしたことが無かったので軟鉄同士でもこんなに違うものか〜って。これくらいになると完全に個人の好みですね。色々打ってみないとわからないものです。ますます悩んでます。
参考にならない書き込み失礼しました。
書込番号:2253031
0点



アイアンセット > クリーブランド > TA-3 フォーム フォージド アイアン (8本セット) [SENSICORE]


TA-3フォームフォージド買いました。
一言で「リーズナブルなのに性能はピカいち」
買い得感は一番ですね。見た目はアスリートなのに、打ってみると超ー簡単。ダイナミックゴールドとのバランスもよく、飛びますよ。
0点

リーズナブルですよね、クリーブランド
なのに取扱店が少ない・・・残念
TA2をたまに聞くのですが、TA3フォージドと比べどう違うんです?
TA2の方が、少しグースがあるように聞いていますが
書込番号:2212978
0点


2003/12/20 11:28(1年以上前)
マッスルバック&ストレートネックのTA−1をそのままキャビティにした感じで,扱いやすいアイアンです。
書込番号:2251010
0点

いいですね、それは
TA1を扱えなかったが、欲しかったという方などには持ってこいかな?
TA1は、結構好きなんでTA2も気に入るかもしれません
機会があったら、使ってみたいと思います。
ご説明ありがとう御座います。
書込番号:2254285
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)