アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(2127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 09バーナーと迷ってます・・・

2011/01/31 22:33(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-22 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 kenkichi58さん
クチコミ投稿数:46件

こちらのセットか、バーナー09かで迷っています。

ドライバーはバーナーが打ちやすかったので、それを買おうと思っているのですが、
そうすると、アイアンもバーナーでそろえた方がいいのかな!?と・・・。

いろいろ試打はしているのですが、どちらも打ちやすく、結論が出ません。

球筋はフェードなので、ドローが打てるように練習しています。
どちらが、練習に向いているとかありますか?

書込番号:12588509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/02/01 23:56(1年以上前)

kenkichi58さん


これと言って根拠のようなものはありませんが、特にこだわりが無いのなら「BURNER IRON 2009」でよろしいかと思います。

あれこれ手を出して迷うより、揃えてみるのが得策だと思いまうす。

事実、このIRONは非常に評判が良かったですよ。

書込番号:12593527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenkichi58さん
クチコミ投稿数:46件

2011/02/04 22:20(1年以上前)

Nice burdyさんありがとうございます。

いい物じゃないと多くの人が選ぶ訳ありませんしね。

ドライバーとセットでバーナーにします。

書込番号:12606446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/02/05 07:01(1年以上前)

kenkichi58さん


今回はあまり参考にもならずすみません...

後日購入後にでもまた所感等書き込んでくださいね。

クラブは高価な買い物になりますので、是非良い出会いなりますように!

書込番号:12607687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします!

2011/01/30 21:35(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
ゴルフ歴1年弱の半人前手前のの修行中です。
ゴルフ始めてもうすぐ1年というところで、長く続けるために自分で選んだアイアンセットでがんばろうとしています。
1W・UT・PTがTM、身形はアディダスで統一しているので、締めはアイアンって感じでTMでそろえようと考ています。

試打落ちのNSPRO950/S/7Iを購入し、練習場で打ってみたのですが、今まであまりなかった左へのひっかけが多くでてきました。
小生のスペックとしては、32歳、170cm/57kg、1WでHS40〜45程度、スコア110。非力な細身体型。所有アイアンはツルヤ・デュアルインパクト。テニス歴(スライス命)が長かったせいか右手が強いハンドファースト、おまけに身体が開きやすいため、打球はスライス気味のはずが…
面の向きがそのまま打球に出ているって感じでしょうか?HSもないので、素直にカーボン/Rが無難?NSPRO950/Rでも大丈夫?
そろそろ売ってるところも少なくなってきてるので、早めに決心すべくアドバイスをお願いします。

ちなみに他候補はGiE/09モデル(構えた時に面が薄く見えて打ちやすそう)です。

書込番号:12583891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/31 07:47(1年以上前)

ミーハーSさん


はじめまして

>テニス歴(スライス命)が長かったせいか右手が強いハンドファースト、おまけに身体が開きやすいため、打球はスライス気味のはずが…

⇒おお同志!?

実は私も中学の軟式以来→高校の硬式(遊び)→大学の硬式(趣味)でテニスをやって来ました。

私も貴殿同様に以下の通り課題があります。


「私の課題」

@右手のリストを積極的に使ってしまう

A左腰の開きが早い

Bミートからフィニッシュにかけて伸び上ってしまう


何処か似てますね!?(苦笑)

特にテークバック時の初動をノーコックで長く引くのが苦手なため、早期にリストを使ってコッキングをしてしまいます。

そうなると、十分な体重移動がなされないままに"ぎったんばっこ"の窮屈なスウィングになりがちです。


本論に戻ります...(爆笑)

左に引っ掛けるとのことですが、このIrは比較的グースの利き具合が強い方だと思います。

そもそも飛距離重視のコンセプトであるため、セミストロングでセミグース仕様になっています。

もし気にされる様でしたら、「R9 IRON 2009」など如何でしょうか?

オーソドックスで飽きのこないフォルムで、ノーマルロフトとノングースで良いですよ!

シャフトは[NS 950 GH]で良いと思いますが、スペック(SorR)は試打を重ねてチョイスされることをお勧めします。


当てにならない、"いい加減なへっぽこ蘊蓄"ばかり書き込んでしまいました。

参考までに流して下さいね!

書込番号:12585389

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/01/31 19:02(1年以上前)

打ち出しから左に飛び出すなら軌道がアウトインになっていると考えて良いです。

それ以外に可能性があるのはヒール側からダフっていると言う事。ヒール側でダフるとそこを支点にヘッドが回転するので左に打ち出します。

軌道がカットになっていてフェース面がスクエアなら当然の結果として球筋は左に飛び出します。
グースのせいで引っかける事はありえないです。ややドロー気味の球筋になる事ならあるでしょう。

なぜそうなるかですが、これも可能性としてクラブが重いのではないですか?

重いから右手で強く振ろうとしてダウンで右半身が出てしまう。結果軌道がアウトインになるというわけです。

この場合はシャフトフレックスよりもクラブ重量を疑いましょう。

書込番号:12587391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/01/31 23:18(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 並びに STYLISTさん 

アドバイスいただきありがとうございます。
スライスの原因は面の向きということは判明しています。
グリップエンドが先行しすぎてヘッドが遅れ、面がアウトに向いてスライス回転がかかる…といった感じです。ついでに左手主導でスイングすると、無意識にバックハンドでスライスをかける打ち方がでてくるみたいで、手の甲が上を向きたがるんです(笑)グリップエンドが先行しているな…と思ったらスライスって感じです。
現在、左手のグリップを超ストロングから若干ウィーク気味に緩めて握り、ヘッドの抜けを意識するスイングを練習しているので、もしかしたら抜けすぎでひっかけが出ているのかもしれません…にしても多かった…

現在使用中のクラブがかなり軽いと思いますので、重量に注意しつつ、R9も試してみようかと思います。
09バーナーがカッコいいから買ってしまいたいんですけどね(笑)

書込番号:12588805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/02/01 07:22(1年以上前)

ミーハーSさん


>09バーナーがカッコいいから買ってしまいたいんですけどね(笑)

⇒趣味・嗜好は人それぞれですから、どうぞお気に召す物をチョイスして下さい。

「BURNER 2009 IRON」は非常に評判が良かったですね!


私のように、「買い替えエンドレススパイラル」に陥らないようにしてください...(自虐)

まさしく"Never Ending Story"です(爆笑)


今後また、ご縁がありましたらよろしくお願いします。

いつでもお付き合いさせていただきます!

書込番号:12589687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/02 12:20(1年以上前)

ミーハーSさん

こんにちは。
クラブについてのアドバイスではありませんが。

>現在、左手のグリップを超ストロングから若干ウィーク気味に緩めて握り、ヘッドの抜けを意識するスイングを練習しているので、もしかしたら抜けすぎでひっかけが出ているのかもしれません…にしても多かった…

抜けすぎで、急に引っ掛けになることはないと思います。
出るとすればドローボールです。
ヘッドはどんどん抜いてしまって大丈夫だと思います。

私も、STYLISTさん のおっしゃられている事が原因かと思います。
ヘッドが走っていない場合は、スライスになっていたものが、
捕まってくることでアウトインに引っ掛けていると思われます。

出だしが真っ直ぐで、モーレツなフックの場合も原因は同じで、
右肩が前に出ることで、右手が上に被ってきてしまっていると考えられます。

ヒールから入れるイメージや、バンスを滑らせるイメージで振っていくと、
軌道が直ってくることが多いですが、さらにヘッドが抜けるようにしていかないと、
スライスしか出ないと思います。

書込番号:12595008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/02/05 19:23(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

1週間前に相談したショップの店員さんとR9と比べて悩みました。
R9・R9MAXはシャフトの色が気に入らないのでSUPERMAXがいいかなと悩んでみたり…
途中から見た目だけの話になってました(笑)
R9は現役モデルみたいですし、試打を重ねてベストバイしたいです。


ぴろり、ぺろり、ぴろぴろ さん

ご指摘の現象が出ているみたいです。
残業明けの疲れた身体で打ちっぱなしにいってよく分かりました。
STYLISTさん もおっしゃられているように、重さに負けて右手が強くでてるのを実感…
また、身体の疲れと重さにつられて上半身も開いてしまっているようです。

現在使用中のクラブと重量差が出ないようにカーボンシャフトでのクラブ選びをしてみます。

書込番号:12610453

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/05 22:33(1年以上前)

まずは強めのフックグリップを止めるというのは良い選択だと思います。

左手の親指はグリップロゴの少し右に来るくらいがスクエアグリップです。

私もテニスプレイヤーなので振り遅れには苦労しましたが、最初からフェースをかぶせてグリップすると引っ掛けるか押し出すかミスが直りません。

それからスコア110くらいの方がストレートネックに近いアイアンを使うのは無謀だと思います。

GIEやバーナーでよいでしょう。

書込番号:12611517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/02/06 09:12(1年以上前)

ミーハーSさん


もしよろしかったら、我が「縁側」へお尋ねください!

スキルの有無は別にして、それなりの経験(失敗)談・裏技・ツール情報・脱線話...等々"ゴルフ馬鹿"(苦笑)達が集っています。

ここ1ヵ月の間に、初対面ラウンドを実現するやら、合同練習やらもの凄い繁殖力を有する行動力をもって活動しています。

先日など、海外の赴任先より一時帰国された方までが、束の間の日本滞在期間中に合同練習に参加されていました。

ひょっとしたら、何か参考になる無駄話(爆笑)をあるやも知れません。

是非、一度お尋ねくださいね。

待ってま〜す!

書込番号:12613225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/06 22:47(1年以上前)

STYLISTさん

最後に一言が背中を押してくれたみたいです。
中古5〜9・PW・SWの中古を発見しまして…小一時間店内をうろつき悩んで…購入しましたwww
予想より安価で済んだので、追加で中古07バーナー(上達したとき用に)買ってしまいました…

AWが抜けているのですが、現行2.0AW追加で問題ないでしょうか?
単品ウェッジは早すぎるだろうし…
ニブリック49°を所有しているので、これで代用するか…
正直、ラウンド中にAWを使ったことがないので、抜けたままで問題ないかなと思っていたりもします。


Nice Birdy !!さん

お誘いありがとうございます。
アイアンも購入したし、クチコミではなくなってきているみたいですので、お邪魔させていただきます!

書込番号:12616901

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/02/06 23:16(1年以上前)

ショップの人に相談する、楽天等で探す、フェスティバルゴルフみたいな中古ショップで探すなどしてみましょう。

ゴルフのスコアはSWとAWで決まります。
AWを使ったことがないなんてありえないですが、いつもニブリックを使っているということでしょうか?

バーナーのAWは50度35.75インチ。2.0はロフトこそ同じですが、シャフトが異なりますのでどうかなあってところです。

ゴルフ5とかでも中古は扱っており、全国から取り寄せできますからあっさりあきらめないで真剣に探してみてください。

見つからない場合はニブリックを使うか2.0を使うかになりますが、ニブリックのほうが良いかも。

ボーケイ等単品ウエッジを買っちゃうのが最悪でしょう。こういうのは片手シングルが使うものです。



書込番号:12617082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/02/07 08:02(1年以上前)

ミーハーSさん


>お誘いありがとうございます。
アイアンも購入したし、クチコミではなくなってきているみたいですので、お邪魔させていただきます!

⇒ようこそいらっしゃい!

なお、「伝言」よりも「掲示板」に書き込んでくださって結構ですよ。

新しい「板」をご自由に新しく立ち上げて、思いのまま書き込んでくださいね!

書込番号:12618064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/11 18:40(1年以上前)

STYLISTさん 

ゴルフ始めてからSW・9I・7Iばかり練習してきました。
最近は9IがPWに代わり、ニブリックを追加。
未だにフルショットするとスイングにぶれが発生すると思うので、特にラウンド中は距離より方向で次の組み合わせで対処しています。
〜40yはSW、70〜100yはPW、間の40〜70yをニブリック…
これから先のことも考えてニブリックではなくAWで対応すべきなのでしょうが、40〜50yでの安定性が捨てきれずこのような組み合わせとなっています。

というわけで、AWを探しつつ、しばらくはニブリックで対応していきます。
ありがとうございました。

書込番号:12640017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マッスルバック(MS11)からキャビティーに

2011/01/15 09:26(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 kuro64さん
クチコミ投稿数:26件

20年前から、自分の上達を信じ、当時ヘッド形状やが好きなMIZUNOproMS11(FM6.5)を使用してましたが、ここ10年ほどゴルフに縁がなく、昨年より再開しました。(歳も47歳のおやじに!)
もちろん最新クラブは、使用したことがなかったのですが、昨年秋ドライバーをR9(モートレSR・10.5)に替えて、最新のクラブの進化にはびっくりでした。
DRのHS43ぐらいですが、以前のように、セミグースが好みですから、ゼクシオフォージド(NS950・S)を候補にあげておりますが、諸先輩方のご意見をお願いします。

書込番号:12510717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/15 14:21(1年以上前)

kuro64さん


はじめまして

私も満46歳のへっぽこ中年親父です。

奇遇ですが、私も現在DrはR9を愛用しています。

現在は「Diamana kai'li60S 8.5」ですが、その前は「Motore SR 10.5」でした。


さて本論ですが、同じシリーズで「R9 Ir」は如何でしょうか?

難し過ぎず、楽過ぎずで丁度良いかも知れませんよ。

オーソドックスな顔つきに、実はさり気なくハイテクが組み込まれています。

実は私もこのIrを愛用しています。


次には、「BURNER Ir 2009」等も良いと思います。

セミストロング仕様でセミグースがほど良く効いていて、常に真っ直ぐ飛ぶ!が評判でかなり売れたIrです。

シャフトのスペックにつきましては、打ち方が分かりませんので何とも言い難いですが、「NS950GH S」で十分対応可能かと思います。


20年のキャリアをお持ちの先輩に、10年にも満たない若輩者がくどくどとすみませんでした。

"釈迦に説法"でした(恐縮)

あくまでも参考までにしてくださいね!

書込番号:12511939

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro64さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/15 15:36(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
さっそくのご提案ありがとうございます。
歴20年といいましても、10年前でやっと90が切れたぐらいで、再開して練習場へ行ってもドライバーがまともに当たらず、それで本番に臨みましたら、前半43で「oh!素敵」と思った矢先、後半58も叩くといった具合で。(汗)
アイアンR9まだ試打した事がありませんので、今度近くのゴルフショップに行く楽しみができました。ありがとうございます。
バーナーやキャロウェイ(X22)は、よいらしいとは、きいているのですが、ヘッド形状が理由で、候補から外れてまして。R9アイアンのヘッドは、いいと思います。
NS11を手に入れた時は、パター(PINGアンサー)以外は、すべてMIZUNOで、ドライバーもメタルのM500の中島モデルといった自分には、オーバースペックばかりを選んでました。
今回は、身の丈にあったアイアンを選びたいと思います。ただ顔つきは、やっぱり選んでしまいます。
ご提案ありがとうございます。

書込番号:12512243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/15 15:54(1年以上前)

追伸ですが...

グースの利き具合が気になるのでしたら、「BURNER TP 2010」これも良いですよ!

私もTryしてみましたが、R9より若干ハードでした。

ソールがシャープで薄い分、上級者向けの容易な感じですね。

さすがはTP仕様です。

ただ、ブラックパール仕上げのフォルムは恰好良いです!!

書込番号:12512302

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro64さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/15 16:27(1年以上前)

BURNER TP 2010に関する知識は、ないのですがゴルフショップで確認してみます。
ありがとうございます。
あと、ゼクシオもR9もアイアンのスペックを見ますとロフトが、MIZUNO proMS11に比べると一番手ほど違いますね?
ゼクシオPWのロフトが、44でMS11が49。
違うシャフトでも、新アイアン+MS11のPWとSWの使用もありですかね?(PWが2本)
それとも違和感を感じてスコアがボロボロになりそうだから、ヘボゴルファーの私には、新アイアン+同アイアンAWとSWがよいです?
ゴルフショップの単品ウェッジが豊富なのもびっくりですけど、セットのアイアンがNS950やカーボン系で、ウエッジがFMやDGのの方は、少ないですか?

書込番号:12512443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/15 17:34(1年以上前)

>あと、ゼクシオもR9もアイアンのスペックを見ますとロフトが、MIZUNO proMS11に比べると一番手ほど違いますね?
ゼクシオPWのロフトが、44でMS11が49。


⇒ゼクシオは"とにかく飛距離!!"のストロングロフトですから、貴殿がお持ちのクラブとは比較にならないと思います。

ちなみにR9は「47」ですが、現在の標準のロフトのようです。


>違うシャフトでも、新アイアン+MS11のPWとSWの使用もありですかね?(PWが2本)

⇒これはありだともいます。

しかし人それぞれだと思いますが、我々アマチュアにとって"14本枠をどのように使うか?"は難しい問題ですね。

プロでは良くあるケースですね。

ただ、それだけ使い分けができるか否かは別問題です...(苦笑)

>それとも違和感を感じてスコアがボロボロになりそうだから、ヘボゴルファーの私には、新アイアン+同アイアンAWとSWがよいです?

⇒現在私は、「R9 Ir 4I〜SW NS950GH S」という具合に揃えています。

以前はWg(52/58)を「DG WEDGE FLEX」で揃えていました。

入れ替えた理由は、"Wgを使ったアプローチをIrに近いイメージで打ちたい"と言う発想からでした。

それの是非は一概に判断がつきません。

ピッチエンドランである程度転がして寄せる人...

ピッチショットできっちり距離を合わせてスピンでキュッキュッと止める人...

ふんわりと高さで止める人...

ダッフンだ...どチョロ...トラブルの百貨店タイプの人...(私です!)


>ゴルフショップの単品ウェッジが豊富なのもびっくりですけど、セットのアイアンがNS950やカーボン系で、ウエッジがFMやDGのの方は、少ないですか?

⇒基本的に、IrとWgのシャフトの重量バランスが逆転しない限り、別段問題は無いと思います。


長々と勝手気ままに書き込んでしまいました。

あまり当てになりませんので悪しからず...(爆笑)

書込番号:12512715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuro64さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/16 21:55(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
いろいろとご親切にありがとうございました。
プレイ自体も面白いですが、Nice Birdy!!さんぐらいアイテムにも精通されていたら、ゴルフクラブ選びも楽しいですね。
しがないサラリーマンで、予算にも限りのある中、お店に迷惑かけないぐらいに精一杯楽しみながら、アイアン選びしていこうと思います。
また、いろいろと相談させて下さい。

書込番号:12519783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/01/17 07:30(1年以上前)

kuro64さん


こんなへっぽこでよろしければ、いつでお付き合いさせていただきますよ!

こんな私のモットーは以下の通りです。

『道具は一流』
『能楽は二流』
『腕前は三流』

どうぞよろしく!

書込番号:12521369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2.0との違いって?

2010/12/23 14:10(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 潜翁さん
クチコミ投稿数:26件

初めて質問させて頂きます。

アイアンの買い替えで2009と2.0を検討しているのですが、
この2つは同じ様な物なのか、全く別物なのかが判りません。
どなた様か、違い等について教えて頂ければ幸いです。

当方、47歳。170cm、58kg。
HSは43ぐらいで、スコアは100〜110を行ったり来たり。
現在のアイアンは10年余り前のナイキ・スリングショットのRです。

以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:12408006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 15:06(1年以上前)

こんにちは! 潜翁さん。はじめまして。
ざっくりお答えいたしますので、気軽に聞いて下さい。
1つ目の違いは溝です。「2010年1月1日から新しい溝の規則が施行」されたのは何となく聞いた事あると思います。2.0は、「新しい規則に則った溝(グルーブ)を採用」していますので、溝規制を重点にされているゴルファーの方は2.0にされています。
2つ目は、従来より肉薄フェースにしたり、番手ごとに裏側の「インバーテッドコーン」の位置や形状を変えたり、ロングをやさしくショートを操作性にしてるそうです。
3つ目は、複合素材のバッジをつけて番手ごとに良い打球音を出しています。
まだまだありますが、違うアイアンですのでゆっくり決められるといいです。

アマチュアでは、2010年から
■ 日本オープンゴルフ選手権競技(本選・最終予選)
■ 日本女子オープンゴルフ選手権競技(本選)
■ 日本シニアオープンゴルフ選手権競技(本選)
で規制を受けますが、極めて限られたプレーヤーだけになります。
ただ、競技の主催者が、2010年の溝規制に準ずると決めた競技があった場合は適合アイアンの使用が決められますので、何か参加される場合は確認が必要です。また何かわからないことあれば気軽に聞いて下さい。ゴルフ頑張って下さい。

書込番号:12408168

ナイスクチコミ!0


スレ主 潜翁さん
クチコミ投稿数:26件

2010/12/23 18:07(1年以上前)

まこっちゃんBOX様
早速のご回答、痛み入ります。

ご回答頂きました内容に納得致しましたものの、
とちらを選択したものか、益々悩んでしまいました(笑)。

クラブ選択って、本当に難しいですね。

書込番号:12408822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 18:34(1年以上前)

こんにちは! 潜翁さん。そうですね(笑)僕もそう思います。
悩みますよね。ただ、商品は日々新しいものに進化しますが、デザインだけが進化してしまうものもただあります。なので、この2点の場合、価格もふまえて選ぶのもいいと思います。いずれにしても、溝や反発係数など適合商品が主流になるのはみえています。特に支障がなければ2009で良いと思います。私は打った事があるのであれほどやさしく打ちやすいクラブはありません。何といいますか、テレビも3Dでなければ地デジが見れないってわけではないので。頑張って下さい。

書込番号:12408944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイアン選び教えて下さい。

2010/12/20 14:21(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > レガシー アイアン (6本セット) [GS95]

クチコミ投稿数:5件 レガシー アイアン (6本セット) [GS95]のオーナーレガシー アイアン (6本セット) [GS95]の満足度5

初めまして
ゴルフ歴1年未満・アベレージ 110・ラウンド回数 2ツキに1回・HS 30〜35 30歳 男
身長175cm 体重 55s です。
上司の薦めでゴルフを始めてみましたが、ラウンドや練習して色々教えてもらううちに、
どんどん面白くなってきました。今は、知り合いから譲り受けたアイアンセットを使っていますが、昨日 ゴルフショップにて初めて試打をさせてもらい、アイアンを買い替える決心を
しました。 しかしながら まだ経験が浅すぎて ギアの選び方(特にシャフトの種類)が決まらず困っています。昨日のHSの測定では30〜35位でした。画面上には#7のレガシーアイアンとバーナー2.0共に 120ヤードくらいの距離が表示されていました(しかし実際は緊張していた為、クリーンなヒットでは無かったと思います。)
試打した結果、レガシーアイアン スチール GS95が一番振りやすく構え易かった様な気がしたので、こちらの商品の購入を考えています。
ここまでは決定していますが、やはりシャフト R300?S200? トルク?中調子?先調子?重量?
いったい自分に合っているのはどれか 判断つかず困っています。(ちなみに)
経験豊富な知識をお持ちの方がおられましたら、ご教授お願い致しますm(__)m

書込番号:12394492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/20 17:07(1年以上前)

はじめまして!こんにちは花びら3回転さん。
よかったら参考にして下さい。

ゴルフ歴1年未満・アベレージ 110・ラウンド回数 2ツキに1回・HS 30〜35 30歳 男 身長175cm 体重 55s・・・

⇒A.こちらはアイアンでの測定で良かったですよね。人によって考え方があるので気軽に聞いて下さい。僕でしたら、まずは今お持ちのドライバーやFWを参考にして考えますね。まず、重さと硬さと長さと形状を見直します。その結果でアイアンを選ぶようにしてます。たまたま、試打した時の判断は簡単にイメージしておくだけでいいと思います。恐らくドライバーでのHSは40〜45の距離にして200ヤード前半でしょうか?もう少し聞いてみたいですね。

レガシーアイアン スチール GS95・・・

⇒A.アイアンの形状はやさしいヘッド形状でお考えのようですね。それから軽量スチールシャフト。良いと思います。もう少し深く考えるなら、#5で400g前後の先調子ですので、ドライバーは300g前半を使用されていますでしょうか?又は、今持っているアイアンは症状としてどうでしょうか?症状は今のアイアンが、硬い重い長い以外に、ライ角なども。ざっくり言うと、真っ直ぐ飛ぶのか飛ばないのか?などです。その辺が分かればおすすめの範囲が変わってきます。

おすすめ・・・

⇒A.見つけ方は僕の場合ですが、まずは好きになれる形状やメーカーを見つけるのを先にしています。(始めた頃)車や電化製品を購入するのと同じです。次に試打や持ってるアイアンで症状を確認してみて、妥協点を探す。向上点になれそうな部分を探して、頑張って伸ばせそうな場所を見つけます。それができたら、ちょっと合わないアイアンでも頑張れるはずです。何か聞いてみたいことあったらまた返事下さい。

僕もゴルフをずっとしてるので、応援してます。頑張って下さい。

書込番号:12394980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 レガシー アイアン (6本セット) [GS95]のオーナーレガシー アイアン (6本セット) [GS95]の満足度5

2010/12/20 20:57(1年以上前)

まこっちゃんBOX さん、早速のご教授ありがとうございました。

現在使っている道具を分かる範囲で書かせてもらいます。まずドライバーですが これは
会社の社長から頂いた物です。

CrewGolf 10.5° Tour Link D435 309g
FUJIKURA SHAFT ROM BAX フレックスS
トルク 3.8

まこっちゃんBOX さんがおっしゃられるように、飛距離は200くらいです。
どちらか言うとミスショットではスライスが多いです。

次はアイアンです

Crown Viper OVERSIZE カーボンシャフト ※重量は#5です。
フレックス R 367g #3〜9 SW PW の9本です。

扱い慣れてはいませんが一応 FWもあります。

テイラーメイド200 STEEL 334グラム #7 21°
フレックス S トルク 3.8

以上です。

先ほど会社から帰ってから この3本を量ってみましたが、昨日試打したレガシーアイアンは
400gと使っているアイアンからみると、かなり重かった事が判明しました(>_<)
あまり力強いスイングはしていないと自負していますので、400gのアイアンを扱えるか心配になってしまいました(;_;)(丁度良い重さで言えばバーナーの方が理想でしょうか)

今のアイアンでの症状は、ラインは出ていると思います。飛距離は#7で120〜110位でしょうか。方向性はイイです。打球はかなり上がっています。

素人であまり他のクラブを振った経験がありませんので 30グラム以上の加重になってしまう事が想像つきません(;_;)
やっとゆったり振ると言う意味が体で分かる様になった所ですので、このままの状態をキープ
したいのですが、大丈夫でしょうか?

長文失礼しましたm(__)m宜しくお願い致します。



書込番号:12396009

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2010/12/21 01:05(1年以上前)

おお、ツアーリンクD435とは! 渋い。

ちなみに私のDRは長さ45inで311g
5番アイアンは37.75inで415gです。

自分ではちょうどいいかな?って思ってますがどっちかと言うとアイアンがもうちょっと重くてもいいと感じてます。
ま〜この点は人それぞれなんで何とも・・・ですかね。

書込番号:12397516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/21 15:26(1年以上前)

こんにちは!花びら3回転さん。
早速の返信ありがとうございます。XJSさんもこんにちは!。

⇒A. お答えを頂けたのでアイアンを主体に考えたほうがよさそうですね。ドライバーで200yd前半でスライスが多少ででいる事も分かりました。ひとつは、今使っているアイアンがちょうどいいのか。ドライバーがちょうどいいのか。それだけでもいいので見直してみたらどうでしょうか。もし、ドライバーがちょうどいいのなら、スライスは練習で直して+100g前後のアイアンを探す事をおすすめします。逆にアイアンがちょうどいいのなら、恐らくスチールシャフトは重すぎると感じます。カーボンシャフトの367gくらいにあたるアイアンを改めて試打してみて良いものを探すのもいいと思います。

まずは、結果を急がずどれか譲れないものを見つけてベースを作るといいです。ただ、今のスペックですと硬さも重さのバランスも反比例していますので、ドライバーを見直す事が難しい場合、アイアンは軽量スチールシャフト(硬さも一緒)にされたらいいと思います。もしかしたらですが、ドライバーがちょっと重さと硬さに違和感があるはずです。読ませて頂きますと、アイアンはカーボンシャフトが良さそうにも思えるのでどうでしょうか?



書込番号:12399337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 レガシー アイアン (6本セット) [GS95]のオーナーレガシー アイアン (6本セット) [GS95]の満足度5

2010/12/23 13:00(1年以上前)

お返事遅れまして申し訳ありませんm(__)m

XJS はじめましてm(__)m
ツアーリンクD435は渋いですか^^;
素人なもんで、自分でも調べてみたら かなり渋い好みみたいですね。
頂いた社長らしいとおもいました。。

XJSさんは 415gのアイアンですか・・
私は非力なので重いアイアンを打ちこなせるか不安ですが、
でもやはり距離はでなくても、バラつき無く球を打てる 方向性重視の
スイングを望みますので、スチールで400g前後にしようかと思っています。



まこっちゃんBOX さん

今のところドライバーは、かなり振りやすいし、気に入っていますので
どちからと言うとドライバーに合わせていこうかと 考え直しました。

ゴルフを始める前は事務職で運動も全くしていませんでしたが、今は下半身と関節を中心に
トレーニングもしていますので、少しくらい重いクラブでも振れる様になりたいと思います。
(まだ30代前半ですし・・・)

スチールシャフトで軽量なものを選んでみようかと思います。



書込番号:12407751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 14:31(1年以上前)

こんにちは!花びら3回転さん。
そうですよ!ちなみに僕も三十代前半で楽しんでいます。軽量スチールシャフトで多少重さに余裕がもてるのを選んで、ヘッド形状をやさしくすればいいと思います。今はやさしいクラブならたくさんありますし、価格も申し分ありません。
頑張ってください!

書込番号:12408069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/01 20:16(1年以上前)

ゴルフ歴1年未満でラウンド回数が2ヶ月に1回なら、
まだ知り合いから譲り受けたアイアンセットで十分な気がしますが欲しい時が買い時。
可能なら購入前に貸出しレンタルでコースを回ってみてはどうでしょうか。
まー、10万以上もする品物でもないし、試打済なので貸出しレンタルの必要もない
と言われれば、その通りですが…。

ちなみに私は100をきるまでは アイアンセットは もらいものを使い続けました。
100をきった時、自分に褒美としてアイアンセットを買いました。

書込番号:12447353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 レガシー アイアン (6本セット) [GS95]のオーナーレガシー アイアン (6本セット) [GS95]の満足度5

2011/01/05 14:01(1年以上前)

エコQ10 様

ご意見ありがとうございます。色々考えましたが ラウンドは少ないですが、練習は定期的に行きますし、しっかり教えてもらって技術も精度も上がってきてるのもわかりました。
なので、今がチャンスと レガシーアイアン2008を購入しました!!!

最高です。

書込番号:12464387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 レガシー アイアン (6本セット) [GS95]のオーナーレガシー アイアン (6本セット) [GS95]の満足度5

2011/01/05 14:20(1年以上前)

年明け寸前にレガシーアイアン2008の6本セットを購入しました!
正月休みに2回 練習に行きました。
やはり今までのアイアンより少し重く感じる部分が多く、同じ球数を打っても疲れた印象が
ありました。20g程違うだけでずいぶん違うもんですね(#^.^#)勉強になりました。
使ってみた感想は、飛距離はそれぞれ5ヤード程伸びました(そもそもHSも低かったので飛距離はあまり気にしていません)
一番重要なのは球のつかまりですね。文句無しで100点の出来ですね(^^)
多少のミスショットでも飛びます 笑
構えやすさもこのクラブのイイ所だと思います。高めの弾道で芯を食った時の快感は病み付きになりそうです。

皆さんのご意見のお陰で イイ買い物が出来ましたし、ますますゴルフが楽しく思えました。
皆さんも今は寒いですが、春にはまた良いゴルフが出来ます様 お祈り申し上げます。

書込番号:12464451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バーナー2009と2.0の違いに関して

2010/12/18 13:45(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー 2.0 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 zaozaoさん
クチコミ投稿数:3件

現在バーナー2.0アイアンの購入を検討しておりますが
評価情報が少ない為、質問させて頂きます。

バーナー2.0は2009に比べてグースが少なく、更にヘッドの大きさも
小さくなっていますが、これは難しくなったという認識で宜しいのでしょうか?
カタログを見ましたが、良く分かりませんでした。

両方打たれた方がいましたら、違いなどを教えて頂けると助かります。

書込番号:12384517

ナイスクチコミ!1


返信する
kakusan1さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/31 02:39(1年以上前)

おっしゃる通りだと思います。以前ツアーバーナーを使っていましたが
それとあまり変わらないなぁというのが正直な感想です。

書込番号:13316639

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング