アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(2127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

はじめまして。10年振りに練習を再開し、先週初ラウンドに出た44歳の初心者です。
こちらの紳士的でとてもアットホームなやりとりを羨ましく思いながら読ませてもらっています。このたび少し思うことがあり、皆さんのお知恵を拝借できればと思い、書き込みさせて頂きます。お付き合い頂ければ幸いです。
質問は『打ち易いアイアンと打ち難いアイアンというのがあるようですが、どんなクラブが打ち易く、どんなクラブが打ち難いのでしょうか。』というものです。もちろん、個々人で違うと思うのですが、一般的にはどう考えればいいのかを知りたいと思っています。
私が使っているアイアンは10年以上前に購入した「PING ZING」でシャフトはX(!)です。とても重く感じますし、振り難いカンジがするのですが、単に腕が付いていかないだけと言い聞かせてがんばって練習していました。
しかし、同僚に進められて購入したドライバー(USモデルのバーナー2007のS)がなぜかそこそこ上手に打てることに気づいた瞬間、もしかしたらこのアイアンは打ち難い(私に合わない)のかもとの思いが急速にもたげて来ました(ドライバーとアイアンを一緒にするなと叱られるような気がしますが)。
また、先週のデビュー戦は131をたたき惨憺たる結果でしたが、中身は、ドライバーはそこそこな一方、アイアンがてんでダメといった結果だと思っています。
ただ技術が伴わないだけであれば練習あるのみだと思うのですが、アイアンが重いのか手首等に負担がかかる気もしており、手首等を痛めないか少し心配です。
長くなってしまい恐縮ですが、基本的には技術の問題だと認識はしますが、もし、アイアンがかなり難しい部類に入るものであれば、NSPRO950やr5XLプラス等への買い替えを検討したいと思った次第です。
初ラウンドでゴルフの楽しさを見つけることができた初心者に厳しくも暖かいアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:11136276

ナイスクチコミ!1


返信する
夜の宴さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/25 11:20(1年以上前)

tomotamaroさん

こんにちは。
私自信人に講釈出来る程うまくはありませんが、
少しでも参考になればと思います。

PING ZINGを見てみましたが、まあすごい形してますね〜
シャフトも結構重い物が付いてるご様子。
私はそれ程ゴルフ歴長くないので、このクラブ対して確実な事は言えません。
第一印象は難しく感じます。

アイアンは毎年新作が出ますが、それ程大きな進化はしていると思いません。
が!さすがにこのアイアンよりは打ちやすいだろうなぁって思います。

ご本人が重たいと感じているのであれば、
買い換えた方が懸命かと思います。

44歳であればまだ軽量スチールで大丈夫かとは思いますが、
個人の筋肉、骨格に比例しやすいのでカーボンシャフトも一考されてみては?

ちなみにこのバーナーは個人的には良いクラブだと思いますよ。
他にはR9MAX、ゼクシオ、スリクソンGIE、インプレス、キャロウェイのXシリーズなど。
ヘッドが大きめでグースの効いてる物が良いのではないでしょうか?

ご友人に今時のクラブを持ってる方はいませんか?
いらっしゃるのであれば、借りて打ってみましょう。

私の経験からですと、中古の7番アイアン買って、
レッスンにお金かけた方が上達は早いと(笑
クラブにかけたお金が勿体なかった・・

書込番号:11138077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/25 22:07(1年以上前)

夜の宴さん、ご教示いただきありがとうございます。
経済的な問題もありすぐに購入という訳には行かないのですが、まずは試打に出かけたいと思います。
打ちやすいクラブ=スコアアップとはいかないとは覚悟していますし、まずは腕を上げることが先決だと認識しているつもりですが、打ちにくいクラブに体が慣れきってしまう前にクラブを替えるのもありかなと思っています。
なお、今のアイアンが重いため、r5では少々軽すぎて手打ちになりやすいかもしれないと思っており、皆さんが推奨されるバーナーをまずは第一候補にしてみようと思っています。
改めて過去ログを見たところ、当アイアンはハードヒッター向けとのコメントもありました。確かに10数年前に購入した当時はハードヒッターを目指す道もあったと思うのですが、今となってはあまり無理も利かず、ごく普通のアマチュアゴルファーとして楽しみたいと思っています。

書込番号:11140601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/03/25 23:08(1年以上前)

こんばんは・・・
私は、ZINGの前モデル EYE2+を19年使用してました(笑
EYE2は、現在の「優しいアイアン」と言われる「フルキャビティ」の走りで・・・
PIN独自のトゥヒールバランス設計と当時としてはデカヘッドでスイートスポットが広く、なおかつ、強いグースネックを取り入れたアイアンで・・・
現在でも十分通用する「優しいアイアン」です(^^ゞ

ZINGは、このEYE2の後継モデルで・・・さらにトゥとヒール側の4方向に重量配分を施し、デカヘッド化してスイートスポットを広げています。。。現代のモデルと比較しても大きさに遜色は無いです。
トゥの先端にチョット出っ張りがあり、ヒール側が絞られているので、かなり異形なヘッドに見えますが、これにより慣性モーメントが大きくなっており、直進性の高い設計がなされています。

この見た目の「異形」さに抵抗が無ければ・・・相当優しいアイアンと言って良いです。
ただし・・・スタンダードロフトなので、飛距離は出ませんが。。。

難しいのは・・・シャフトの方で・・・^_^;
おそらくZZライトのX100が刺さっているモノと思われます。
それほど重いシャフトではありませんが・・・硬いです(^^ゞ

私も・・・このシャフトで3番、4番アイアンを打つのが辛くなって・・・
スリクソンGIEのNS950HSモデルに昨年買い換えました(笑
5I〜PWで・・・それより長い方はUT(22度 7W相当)にしました。
これで、ゴルフが楽になりましたよ(笑

ちなみに・・・私は、アラフォー後期型 170CM 69Kg HS45〜46 AVE86
最近、欲が出て・・・セミキャビの軟鉄アイアン買ったんですけど・・・当たりませんね〜〜orz

書込番号:11140980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/25 23:33(1年以上前)

♯4001さん、ありがとうございます。
さきほど確認しましたが、確かにX100が刺さっていました。(私の技量は兎も角)PING ZINGは、ヘッドは打ちやすい「はず」だけれど、シャフトが硬いので、トータルでは、やはり、打ちにくいクラブだと理解しました。一口にクラブと言っても奥が深いのですね。勉強になります。
アラフォー初期型としては、諦めが早すぎるのかもしれませんが、忙しい日々の合間を縫って、何としてもゴルフを楽しみたいビギナーとしては、つい楽なクラブに食指が延びます。もう少し楽しく悩みたいと思います。
お忙しいところアドバイスを頂きましてありがとうございました。

書込番号:11141149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/25 23:40(1年以上前)

ZINGは20年程前使っていたことがあります。難しいアイアンではありませんが、ハードなことには間違いありません。PGAプロが多数使っていたように思います。
その前のモデルのPING EYE2と比べると段違いに振りにくくなったような記憶があります。
一つには、ヘッドを大きくしたけれど、グースを抑え目にしたからだと思います。プロモデル化してきたので、その後はPINGを使わなくなりました。

迷わず、バーナーをお奨めします。
バーナーは、名器PING EYEUの機能の多くを参考にしています。
小生にとっては飛距離の出るPING EYEUであります。
NSプロ950シャフトであれば、非常に易しく振り切れると思います。
良いですよ。

書込番号:11141204

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/26 23:08(1年以上前)

マスターズ休暇さん、ありがとうございます。
俄然バーナーに興味が沸いて来ました。この週末にも試打して来ようと思います。あと、キャロウェイにも少々興味があります。
ゴルフの楽しさを発見したところですが、もっと腕を磨いてさらに楽しみたいと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:11145617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 知りませんか?

2010/03/06 21:36(1年以上前)


アイアンセット > クリーブランド > HB3 アイアン 8本セット [アクションウルトラライト カーボン フレックス:S]

スレ主 LileCubさん
クチコミ投稿数:5件

在庫してある店教えて下さい

今日、現品見たくて近所の
ビクトリア、ゴルフ5、つるやゴルフ、二木ゴルフに行ったんだけど
人気無いから?
気合い入れていないみたいで
置いていないんです!


書込番号:11044551

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LileCubさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/14 20:08(1年以上前)

解決しました?
クリーブランドゴルフのホームページに
試打レンタル
3泊4日で2100円
で試す事にしました

書込番号:11085409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 相談です

2010/02/16 10:57(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

今、アイアンセットの購入で悩んでます。
現在、父から譲り受けた初代ゼクシオ、カーボンシャフトMP100のフレックスRを使用して1年になります。ゴルフを初めても1年の初心者です。
そろそろ自分で選んだアイアンがほしくなり、色々と試打していたら解らなくなりました…先輩方の御意見を頂戴したく書き込みしてます。
候補としては、
1、キャロウェイ・レガシー
2、impress x
3、テーラーメイドバーナーTP
あたりです。
当方、身長165cm体重50キロドライバーのHS40、平均スコア95です。
因みに使用ドライバーはimpressのSTlong、フレックスSRです。
シャフトのフレックス(カーボンがいいか、スチールがいいか?)重さもアドバイスして頂けると嬉しいです。頑張って上達していきたいので、よきアドバイス宜しくお願いいたします。


書込番号:10949569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/17 14:46(1年以上前)

KATSU1972さん。
はじめまして。


少しツッコミになりますが、お父様から譲り受けたクラブで、平均スコア95は素晴らしいですね。
平均スコアが、それだけ出るなら、80台のスコアも出るんですよね?


そこまでのレベルがあるなら、ある程度は試打したらわかると思いますよ。
個人的な意見になりますが、シャフトはNSのRで大丈夫だと思います。
金銭的な問題もありますが、スチールの方が安いですしね。
後、ヘッドも候補にないですが、ゼクシオでも良いと思いますよ。
出来るだけ優しいクラブで、もっとスコアアップ出来るといいですね。

書込番号:10955366

ナイスクチコミ!0


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/17 15:41(1年以上前)

ボギーがパーさん、返信ありがとうございます。
なにぶん私にとっては高価な買い物になるので10年は使用できるものを選びたいと思ってます。これだけ沢山のメーカーの中から選ぶとなると迷ってしまって…
シャフトはNSで探そうと思います。950でいいのでしょうか?さっそくゼクシオも試打してこようと思います。

書込番号:10955541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 17:12(1年以上前)

KATSU1972さん、はじめまして!


いやー、歴1年でアベレージ95とは…よほど熱心に練習されたのでしょうね。すばらしいです。
こちらは歴15年になりますが、おなじくらいか、それ以下の腕前です。
そんな私がクラブについて話してよいものかとも思いましたが、参考にして頂けたら幸いです。

まず、バーナーTPはロフトが寝ているので飛距離は1番手以上落ちると考えられます。HS40と書かれていましたので、ちと厳しいかと…
インプレス、レガシーはどちらもやさしいアイアンのようですね。飛距離も出るんじゃないでしょうか。インプレス、レガシーとも籠のなかで打ちましたが、インプレスはヘッドが大きくて安心感はありましたよ。レガシーはインプレスより小振りのヘッドですが、そんなに難しさは感じませんでした。10年愛用するには、レガシーかとも思いますが…全ては好みの問題ですからね。
なんのアドバイスにもなってませんが、お父様から、頂いたクラブもいいでしょうが、ご自分で購入したクラブだと、練習にも一層力が入ると思いますよ!
早々にお気に入りが見つかるように祈ってます。
これからも頑張って練習してください。

書込番号:10955860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/17 17:51(1年以上前)

確かに、レガシィーもインプレスも素晴らしいアイアンだと思います。
しかし、10年使うつもりなら、尚更ゼクシオが良いと思いますよ。
僕も、ドライバーとアイアンはゼクシオを使用しています。
長く使うのであれば、売れてるクラブを選ぶのも、ひとつの方法だと思います。現在もゼクシオを使用してるので、ゼクシオからゼクシオに買い替えは、楽しみが少ないかもしれませんが、飛距離も出るので、力みも少なく、リラックスしてスイング出来ると思うんですよね。


もちろん、最終的には好みの問題もあるので、候補のアイアンを試打して、950か850辺りに絞られてみてはどうでしょう?
前の方も書いてますが、TPは、かなり厳しいと思います。
僕も、タイトリストを買ったことがありますが、飛距離が落ちるのが、凄かった経験があります。

何を買おうか悩むのも、楽しいですよね。

書込番号:10955999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/17 19:09(1年以上前)

Baー69さん、はじめまして!
ボギーがパーさん、こんばんは。
お二人のご意見、有り難く頂戴しました。本当にありがとうございます。
まだ悩んではいますが、950か850で今週末に見てこようと思います。TPは候補から外します。
だんだんゼクシオに気持ちが流れてきました。

書込番号:10956360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/18 19:10(1年以上前)

好みの問題ですが、小生は、ショートアイアンはあまりデカくない方が使い易い。
それで09バーナーを愛用しています。
また、ゴルフ場のメンバーでも、ゼクシオからオノフやインプレスXに替える人が増えてきました。

折角ですからいろいろ打ってみましょう。

書込番号:10961400

ナイスクチコミ!0


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/18 19:21(1年以上前)

マスターズ休暇さん、はじめまして。他のページでも拝見させて頂いておりました。
私も迷いに迷っております。自分でもなにが欲しいのか解らなくなってます。でも折角なので迷いも楽しむことにして、最良の出会いを求めようと思ってます。
09バーナーって難しいグラブなんですか?ドライバーのHS40ぐらいだと、シャフトのおすすめってありますか?






書込番号:10961449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/18 22:12(1年以上前)

簡単です。
平均90台であれば、7番以下のアイアンはどんなアイアンでも大体打てるでしょう。
このアイアンは5〜6番が簡単に感じると思います。

結果、全ての番手で番手なりのボールが打ちやすくなります。

また、ヘッドの抜けがいいので、実戦的です。

さらに、長く使うことを考えると、フェースはチタンフェースのような薄いものより、ステンレス製で割と厚い方がいいのではないかとも考えます。

しかも安い。

シャフトはNSプロ950のRシャフトで十分ですよ。


書込番号:10962539

ナイスクチコミ!0


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/19 10:36(1年以上前)

安いっていうのも魅力ですよね。ラウンド代にも回せるし…この1年で40ラウンドぐらいやりました。結構昼飯代とかもバカにならないですよね。計算すると恐ろしいのでやめます。
現在は#4まで持っていて、#6までは普通に打てるのですが#5 #4は失敗の不安感を抱えながらのショットになってます。#5が安心して打てるようになると いいですね。
09バーナーも打ってみます!
いままでがカーボンシャフトだったので、スチールだと飛距離は落ちますかね?当方、なにぶん細身なもので…
現在のアイアンだと#7で130yで計算してます。

書込番号:10964449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/19 23:58(1年以上前)

09バーナーなら、カーボンシャフトでもそれなりの重さがありますので、貴兄の場合はカーボンシャフトもありです。

同じように考えると、キャロウェイのX22またはX20というのもありでしょう。
スチールを使う人は増えていますが、同じにすることもありません。
試しましょう。
ただキャロウェイの場合、ミラー仕上げ(キラキラしています)で、ソールなどがすぐ傷だらけになってしまうのが欠点と言えば欠点ですね。

09バーナーは黒っぽい仕上げになっているので、使い続けても汚れが目立たないのもいい。
また、ヤマハのDスチール(NSプロ850)は丁寧に仕上げているので、いいのですが、重心距離が長いためか、小生には意外に振りにくく感じます。そしてコストパフォーマンスはあまり良くないかもしれません。

年間40ラウンドは大正解だと思います。
単に練習場に通っているだけでは、スイングばかりに気がいって、ちっとも上達しません。
コースに出ても驚くほど遅い。

それはともかく、可能な限りドンドンコースを廻ると飛躍的に上手くなります。
集中が大事です。

とはいえ、今の7番アイアンでは140Yぐらいのキャリーは欲しい。何か基本的なことができていないのでしょう。これは練習場のレッスンプロでいいから、教えてもらえばいいと思いますよ。
すぐできます。

書込番号:10967611

ナイスクチコミ!2


スレ主 KATSU1972さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/20 01:35(1年以上前)

マスターズ休暇さん、こんばんは。
初心者のわたしにもすごく解りやすい解説で大変ありがたく拝見させていただきました。
今は出張中で雪国にいるので、月末に帰ったら候補のアイアンを試し打ちして、購入に踏みきろうと思ってます。#7で140yを目指して、練習します!
月の半分は出張で地方回りで、時間もある程度自由になるのでこれからの季節はラウンドにも時間を割こうかな…(^_^;)
購入したらまた報告させて頂きます。

書込番号:10968028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次はFWかUTか。。。

2010/02/14 09:51(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:5件

お世話になります。

40の手習いでゴルフを始め約3ヶ月の初心者ですが、アイアン、ドライバーと以下の通り購入し(SW、PTも購入済みですが省略させて頂きます)、日々練習に励んでおります。

1W   バーナーPLUS  10.5  R RE*AX SUPERFAST
5I〜PW 09バーナー  R  N.S.PRO 950GH

ショートコースも経験し、そろそろ本コースに出てみようと思い、1Wと5Iの間として、FWかUTの購入を検討しています。

そこで皆さんにアドバイス頂きたいのですが、1Wと5Iの間を埋めるために次に買うクラブとして、FW、UTまたは3I、4I等、お勧めありますでしょうか?

某ゴルフサイトの初心者ガイドを見ると、5Wと7Wを、とあるのを見ましたが、友人に聞くと意見様々でして、今後上達を図っていく上で、どのような順で揃えていくのは良いでしょうか。。。

ボヤっとした質問で大変恐縮ですが、アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:10938571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/02/14 11:53(1年以上前)

つねおさんさん

はじめまして。

5Wと4U(22°くらい)がいいと思いますよ。

私の個人的意見なので参考程度にv(=∩_∩=)

書込番号:10939054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/14 14:49(1年以上前)

あと2本は必要でしょう。
5W(18度)と7W(21度)か、5W(18度)とUT(20〜22度)ですね。

それと50度ぐらいのAWは必要です。

書込番号:10939775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/14 18:51(1年以上前)

つねおさんさん はじめまして。
現実的な話としては、今お持ちのクラブがある程度うてるようになり、まあコースにでてみようかな、とお考えでしたら、今のクラブのままでコースにでてしまうのが一番よろしいかと
思います。

なぜか、というと、このあたりのクラブ(FWとUT)はどう組み合わせるかなど十人十色の意見があるわりに、つかう回数は少なく、特に初心者は持っていてもあえて使わないほうが間違いなくスコアは良くなるからです。
ドライバーがそこそこうてて、6I以下がきっちり打てればそれだけで90は切れます。
むしろ、すぐに必要になるのはマスターズ休暇さんも書かれている通り、AWのほうです。
これはコースに出る前にそろえておいたほうがよいかもしれません。

そして、コースに何回か出て、ご自分のドライバーの飛距離がどれくらいで、アイアンがどれくらいかがほぼわかってはじめて、その間をどのようなクラブで埋めていこうか、と考えていくほうが結果的には無駄がなくてすむと思います。

とはいえ、コースには170ヤードを超えるショートホールもあるし、そんなところで最初から届かないクラブで花道を狙うなんて恥ずかしくてできない、という考え方もあると思います。
それで、コースに出る前に1本だけそろえておくのなら、7Wを私はすすめます。
まだご自分がどのようなスイングタイプわかっていらしゃらないと思いますが、うちこんでもはらっても使いやすく、難易度も7Iと変わらないぐらいですので使うところを選んで使えば非常に重宝します。

書込番号:10940913

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/02/14 19:05(1年以上前)

tokkun1623さん、マスターズ休暇さん


早速のご返信ありがとうございます。

5Wと、もう1本は7Wか4Uかを試打して決めてみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10940994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/14 19:11(1年以上前)

茅ヶ崎の風さん

ご返信ありがとうございます。

ご指摘の通り、自分のスイング分かってないですね。距離も、それなりに当たればこの位、、、程度ですし。

AWですか。SWがあれば後で良いかと勝手に考えてましたが、勉強不足でお恥ずかしい限りです。もうちょっと色々考えてみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10941026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/14 21:49(1年以上前)

5Wは重宝しますよ。
ドライバーは難しいので、初めのうちはこれでティーショットしてもいいくらいです。

書込番号:10941997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/14 23:29(1年以上前)

マスターズ休暇さん

アドバイスありがとうございます。

先ずは今の手持ちクラブでコース出てみた上で、あれこれ考えてみようと思います。
5W、7W(又は4U)、AWと、財布気にせず買えれば良いんですが・・・(苦笑)

書込番号:10942786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/02/16 12:59(1年以上前)

はじめまして

初心者に毛が生えた程度の者の意見としては 5Wではないでしょうか?
7Wにするのかユーティリティにするのか 3Wにするのか4Wにするのか
他は選択で迷うと思うんですよね

だからまずは万能選手の5W君を買って 後は自分のタイプに合わせて揃えて行くといいのではないでせうか?

書込番号:10949955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5 スナップ!スナップ! 

2010/02/16 20:53(1年以上前)

はじめまして。

僕も当初は、ウッドアレルギーがありドライバーの次は18度と22度のUTを使っていました。
今では、5Wと7Wを使用しております。7Wは、とても使いやすくFWからも苦になりませんよ。
5Wは、FWからよりもティーショットのほうが使いやすいです。
3Wは難しいと聞き、未だ使っておりません。

まずは、7Wから使ってみて5Wを買い足すかUTを買い足せばいかがでしょう。

書込番号:10951831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/17 00:27(1年以上前)

mogemogeraさん、ミント&ゆっくさん

ご返信ありがとうございます。

本日帰宅後、ロッテ葛西で今まで練習していましたが、やはり今手持ちのクラブできっちり打てるようになるのが先決との思いを強くしてます。お金の節約にもなりますし(苦笑)

その上で、6月のボーナスで、5W、7W(または4U)、AW購入かなと思ってますが、何れにしましても、とりあえずコースデビューは今の手持ちで行ってみます。

書込番号:10953359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレックス

2010/02/14 18:59(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [RE*AX SUPERFAST フレックス:S]

クチコミ投稿数:50件 バーナー アイアン 2009 6本セット [RE*AX SUPERFAST フレックス:S]の満足度5

バーナーアイアンを使用中の方々へ・・!50代にしてアイアンセットを買い替えを検討しています。今までは4回買い換えましたが全て硬さはSを買っていました。ヘッドスピードは40〜41ですが今回SとRのどちらを購入しようか悩んでいます。良きアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:10940958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/14 21:52(1年以上前)

切り替えしが早い方はSでもいいのですが、HS的にはRで十分だと思いますよ。

書込番号:10942023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 バーナー アイアン 2009 6本セット [RE*AX SUPERFAST フレックス:S]の満足度5

2010/02/15 20:06(1年以上前)

マスターズ休暇さん! アドバイスありがとうございました。 今日「つるやゴルフ」に行き試打クラブを使用した後にお店の方からのアドバイスでドライバーと同じSシャフトに決めました。スコアアップに頑張ります。

書込番号:10946418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シャフトを迷っています。

2010/02/03 18:50(1年以上前)


アイアンセット > ヤマハ > インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 MSM2さん
クチコミ投稿数:4件

今まで父から譲り受けた15年位前のアイアン(本間のカーボンシャフト、FLEX:R)を使用していたのですが、ゴルフをはじめて1年半近く経ち、そろそろ新しいアイアンを購入しようと思っています。

いろいろ検討した結果、このアイアンがいいのかなと思っているのですが、シャフトをSにするかRにするかを悩んでいます。

32歳、男、身長177センチ、体重73キロ、HSは計測したことありませんが現アイアンで7Iの飛距離が150ヤードです。スコアはアベレージ110。

現アイアンがかなり軽いものなので、軽いRがいいのか、しっかり体で振ることを考えるとSがいいのか、、、。

どなたか、アドバイスをいただけるとありがたいです。

書込番号:10882156

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/03 20:58(1年以上前)

買い換えるんですから現アイアンの重さは気にすることないでしょう。
重過ぎない限りすぐに慣れます。

WEBを見てみましたがこれのRって850なんですね。
身長体重からしてその選択はどうかな・・とは思いますが。
しっかり体で振ることはかなり意識しないとできないことですよ。
きっと950でもすぐ慣れるから意識しないと手打ちになってしまいそう。
私もそうです(笑)

書込番号:10882802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/03 23:20(1年以上前)

私もSに1票!

体重もあってまだ若い
本当はもっと練習が必要なアイアンを使って欲しいです。

書込番号:10883781

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSM2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/05 00:23(1年以上前)

>XJSさん
アドバイスありがとうございます。
Rだと850なんですよね。Rが950ならRを選ぶかもしれません。

>one2oneさん
コメントありがとうございます。
僕ももう少し難しいフォージドのアイアンとかも考えたんですが、月一ゴルファーなので簡単なヤツでいいかなと。


書込番号:10888856

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/05 02:01(1年以上前)

フレックスはHSで決めるもんです。
重さは体力で決めるもんです。
合うシャフトの設定がないのなら別のアイアンを選択すべきです。
ダイナミックゴールドもアリです。
月一でもすぐ慣れる。

書込番号:10889211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/07 00:10(1年以上前)

実際に振ってみることです。
NSプロ950はハードではないとわかるはずです。
というよりNSプロ850はどちらかというと我々のような年配者向けでしょう。

ミート率が高くなって、85以下で回るようになったら、軟鉄の導入を検討すればいいんです。
冷静に考えれば、月1で、難しめのアイアンを使っていると、そこまで行くのに時間がかかってしまいますから、大変もったいない。

練習すること自体が趣味というわけでもないでしょうから、できる限りコースに出ましょう。出れば出るほど上達は早まるはずです。

書込番号:10898536

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSM2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/07 01:01(1年以上前)

>XJSさん
>マスターズ休暇さん

コメントありがとうございます。
とりあえずは、近日中に近所のゴルフショップで試打してみたいと思います。

あと、あわせて同シリーズのAWを購入するか、フォーティーンなどの単品ウェッジを購入するかも悩ましいところです。

書込番号:10898805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/07 08:52(1年以上前)

PWのロフトが43度なので、AWは47〜49度は欲しいところですね。
このロフトのウェッジはあまり選択肢がないですね。
フォーティーンは48度がありますが・・・。

48度の次が51〜54度。
そして、明らかにもう1本SWがあった方が使い易い。
つまりPWの他にウェッジが3本必要でしょう。
結構な出費になります。

まだ110を叩いているのはアプローチでのミスが多いと推察されますので、100Y以内の充実は大事です。
また、5〜6番アイアンの精度も、恐らく、低いのでしょう。

そう考えると、このアイアン自体どうなのか、となってしまいますね。
5番〜PWが24度〜43度とロフトが立っているほうに集中しています。5〜6番アイアンが比較的難しく、短い距離を打つ番手があまりない、ということです。
われわれのように、アプローチは結構できるけど、飛距離に心配が出てきた人向けのような気がします。

試打に行ったとき、良い機会ですから、他のものも打ってみることをお奨めします。キャロウェイX22あたりが良さそうに思いますが。

書込番号:10899694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/11 15:25(1年以上前)

話はヅレて申し訳ないですが
私がゴルフを始めた時代はDRのシャフトもスチールでした。
少し柔らかいスチールだったようです。
当然アイアンもDGしかありません。
シャフトの重さの種類もなく
硬さはせいぜいRかS、Xもあったかもしれません。
プロもアマに似たようなクラブでした。

みんな同じシャフトで打っていました。
初心者も上級者も、若者も年配者も
今でこそHSや筋力によってシャフトを使い分けるのが当たり前のように言いますが
年配の方も重いシャフトを振っていました。
名残でしょうか今でもHSの遅い年配の方でも硬いシャフトがタイミングが合うと
使っていらしゃる方もいます。
スイングのタメの取り方なんでしょうね。

クラブに自分を合わせる時代の考えなんでしょうね。
今は自分に合うクラブを探す時代なんですね。

重さ硬さに絶対はないように思います。
打ち込んで自分が合うクラブを見つけるのがいいと思います。
机上の論議だけでとっかえひっかえすることが多いようです。
決め付けた硬い頭にはならないようにしたいです。
アイアンは芝の上で打って抜けを感じて判断したいです。

書込番号:10923084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/11 21:14(1年以上前)

とっかえるのは好きなほうです。

小生は50代突入に向けて、ここ何年かNSプロ950に合わせてきたので、アイアンのシャフトで悩んだことはありませんが、ヘッドでは迷走してきました。

空論は、どんどん人を怪しげな方向に誘導しがちです。また多くの場合、他人の意見のウケウリです。
自分で、コースで実際に使ってみることが大事ですね。

書込番号:10925034

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSM2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/11 21:44(1年以上前)

>マスターズ休暇さん
>one2oneさん

コメントありがとうございます。
いろいろ検討しましたが、インプレスX DスチールNS950Sの昨年モデルにしようかと思います(友人の伝手で安く買えるので)。

もう少し腕を磨いて90切るくらいになったらまた悩みたいと思います。

書込番号:10925255

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/13 12:52(1年以上前)

Dスチールはやさしく打ててよく飛ぶアイアンです。
芯が広くソール幅があるのでミスをカバーしてくれます。
フェースは大きめですが野暮ったくなくてスマートです。

旧Dスチールは私も持っています。
冬場の芝が薄く凍ったようなライから打つ時期に用います。
止まり難さとか関係ないような次元の時にはとても役立ちます。
ショートアイアンは高さで止めます。
ミドルアイアンは距離を稼ぐクラブです。
でもあまり使う機会はないかもしれません。

弾道を操るようなアイアンではないですが
ゴルフを単純に楽しむには都合のいいアイアンだと思います。
安く手に入ればなおいいですね。

書込番号:10933430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)