
このページのスレッド一覧(全3187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年1月16日 18:44 |
![]() |
9 | 0 | 2017年12月28日 18:40 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2017年12月4日 23:17 |
![]() |
2 | 2 | 2017年12月20日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2017年10月6日 00:55 |
![]() |
12 | 4 | 2017年10月27日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > テーラーメイド > RSi 2 アイアン 6本セット [KBS C-Taper90 PLUS フレックス:S]

TM7-215カーボンシャフトモデルではありますが、RSi2を使っています。
最初はAW(50度)、SW(55度)もアイアンセットとまとめて買って使っていましたが、55度より寝たロフトのウェッジも欲しくなり、色々購入しては試し、を繰り返しました。
しかし私の場合、カーボンシャフトのRSi2アイアンセットを使っている都合上、スチールシャフトのウェッジだと流れが悪くてラウンドでミスが連発・・・。
最終的に、フォーティーンのDJ-22(FT-61wカーボンシャフトモデル、58度)に出会い、気に入ったため50度・54度も追加購入し、RSi2のAW、SWは結局抜いてしまいました。
RSi2のアイアンセット(〜PW)と同じ流れで打ちたい、と考えているのであれば、悪くはない選択だと思います(フォージドなので打感も悪くはないですし、ソールもまぁ抜けがいいように工夫されています)。
ただ、せっかくスチールシャフトのアイアンセットを使ってるのでしたら、他の選択肢もたくさんあるので、色々見てみたほうが面白いと自分は思います。
スピン性能ではやはり(きちんと測定したわけではありませんがフィーリング的に)単品売りのウェッジには劣りますし・・・。
何よりもネックなのは、単品売りのウェッジと値段的にあまり大きな差がないこと、ですかね・・・。
書込番号:21495391
1点

>かぷぅさん
ありがとうございます。
カーボンのAW・SWなら全体の流れも良かったのでしょうね。
PWが45度なので50度と55度のウェッジは良さそうですが、確かにSWのロフトがもう少し欲しい所ですね。
先日までジャンボのAWとSWを持っていたのですが,クラブ整理で手放したので(失敗でした)。
最近はショップにウェッジのコーナーがありますね、ただどれがいいのか分からないのと
このテーラーのシャフトが気にいっているので、その流れで合うのが有ればいいのですが。
SWはバンスがどれくらいかテーラーのHP見ても分からないので,ショップで出来れば試打したい
のですがセットに入ってなかったような・・
フォーティーンのも見てみようと思います。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:21515805
1点



アイアンセット > ヤマハ > インプレス UD+2 アイアン 4本セット [MX-517i フレックス:SR]
初代から2代目に変え使ってます。初代からスッキリしたデザインになり大変格好良くなりましたね、飛距離は変わらず大満足です。私はスチールシャフトですが、8番で150ヤードを基準にしてます。年齢と共に飛距離がダウンするこの頃、このようなアイアンは大変重宝してます。
飛距離に悩みのある方是非使ってみて下さい、お勧めします。
書込番号:21466510 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



Callaway EPIC #8 と Steelhead #7 のクラブ長さとロフト角が同じですが (37.0インチ30.0度) 、これって’EPIC’ の番号間違えでしょうか?
ちなみに APEX #7 は、37.0インチ31.0度です。
ご意見よろしくお願いいたします。
0点

ヘッドの形状であったり、反発係数によってもクラブの特性が変わりますので、特に#7だからといってロフト角が
30度でないといけないということはありません。
前後のつながりが不自然ではないので、間違ってはいないと思います。
最近のクラブは飛ぶようになってきていますので、マッスルバックアイアンと比べるとロフトもついていても飛距離が
でるようになっています。
EPIC#8でも他のクラブの#7くらいは飛ぶのだと思います。
因みにAPEX MBアイアンのようなマッスルバックアイアンでは#6の番手と同様ということになります。
書込番号:21405641
0点

>ronjinさん
投稿ありがとうございます。
EPIC の プロモーションビデオで飛距離を強調する様に、#8での飛距離が、他のものと比べて、2から3番手ちがうように、表現されていますが、AWとSWの間にGWを入れて、わかりにくくないですか?
Callaway の 意図がわかりません。
すいません、知識がなく失礼しました。
書込番号:21405845
0点

昔のクラブは今ほど飛ばなかったので、アイアンもPW、AW、SWの3本もあれば十分でした。
近年のゴルフギアは飛ぶようにできていて、昔の様にはいかず、間に1本追加しないと距離が開きすぎてしまいます。
そこで、その間を補完するクラブを1本追加したのが今どきのクラブです。
ギャップを埋めるという意味で、ギャップウェッジと言います。
セットで売っているものはPWまでですので、その下のAW、GW、SWは好きなものを選ぶことになります。
ですから、必要なければ、GWは買わないこともできます。
書込番号:21406709
1点

>ronjinさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。
Callaway EPIC star のスペックを見ていたのですが、US の Callaway EPIC のスペックが、Steelhead のスペックに近いので、
それで検討したいと思います。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:21407254
0点



アイアンセット > タイトリスト > AP1 716 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

やさしさという意味ではどちらも同程度かと思います。どちらも7番でロフト30度と飛び系ですし
個人的にはタイトですが、後で売ることを考えるとゼクシオ若干有利かな・・・
書込番号:21311552
1点

>カタギのマタギさん
試打してきました,他メーカーので感じ良いのがあったので
2っとも候補から外しました。
ありがとうございました。
書込番号:21447733
0点



アイアンセット > タイトリスト > AP3 718 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
現在所有するLEGACYより打感は厚みがある感じ。
軟鉄とは違うけど、ステンレスな感じはしない。
飛距離は評判通り飛ぶ。
ただし、LEGACYもストロングロフトなため、そんなに劇的な感じはしない。
一方で、ストロングロフトしたため!48度は必須かもしれぬ。
5番アイアン要らないから、48度までセットしてほしかった。
書込番号:21254940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン Z565 アイアン 6本セット [Miyazaki Kaula 8 for IRON フレックス:S]
現在タイトVG3 NS950-S使用中ですが、次はカーボンにしようと思いこのチョイ重カーボンのKaulaに目を付けました。どなたかご使用中の方、NS950との比較などインプレッションお願いします。
6点

カタギのマタギ様
参加になるかわかりませんが、半年前までVG3にNS、冬用にZ545にアッタス10sを使用していました。
どちらか決めたかった所、Z565 miyazakiをみつけ、80gのカーボンに少し軽過ぎるかと不安でしたが、購入して正解でした。
体型やHSにもよりますが、NSより少し硬く感じます。ただ、飛距離は10y近くカーボンのほう飛びます。
ダンロップのHPからクラブレンタルもありますので、一度練習場やコースでの試打をしたほうが適正だと思います。
書込番号:21301021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まるけい16さま。情報ありがとうございます。
当方HS42〜43ですがKaula良さげですね。でもそんなに飛距離に差がでますか?
VG3とZ565ロフトほぼ同じ設定と思いますので(5番で24度) シャフトの差なんですかね。それだけ違ってくるのも良し悪しかと・・・
ちなみにアッタス10SとNSではどうでしたか? ほぼ同重量のスチールとカーボンではカーボンの方がかなり手強い感じがしますが
書込番号:21301163
2点

私は飛ぶほうが楽なので、後5番アイアンは入れてません。25度UTのほうが断然打ちやすいので。
アッタス10sは全体しなりで打ちやすいですが、素振りではNSより重く硬く感じます。
カーボンはかなり打ちやすく、体にも負担がかからないのでオススメです。
書込番号:21311300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。参考になります
いずれにしても試打が必要ですね
KaulaのSRで十分かな?とか今のVG3をフジクラMCI80あたりにリシャも良いかな
など妄想が広がってます。
書込番号:21311508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)