
このページのスレッド一覧(全3187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
160 | 6 | 2016年11月6日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2016年9月29日 23:22 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2016年10月18日 11:40 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月22日 14:26 |
![]() |
3 | 0 | 2016年9月22日 00:17 |
![]() |
11 | 0 | 2016年9月7日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > キャロウェイ > Steelhead XR アイアン 6本セット [XR フレックス:R]
10月7日に新品を購入し、ビニールのついた状態で自宅へ持ち帰り。自宅でビニールを剥がし、バッグへ。
10月8日、練習場に行き、打とうとしたら、すでに小さな当たりキズが複数本についていました。
この時点で、購入したお店に連絡しましたが、製品の仕様上の問題ではとのこと。
どうしても嫌なら、中古品としての買取しか方法は無いとの返事。
10月9日、1ラウンド。ホールが進んでいくごとに、カートに揺られたアイアンのスレキズが増加。
1ラウンド終了して、自宅にてチェックしたところ、全番手のフェイス先端の鏡面仕上げの部分と、バックフェイスに当たりキズとスレキズが点々と。まるで、何年も使用したかの状態になってしまいました。
製品の機能は、満足できるものでしたが、素材の問題は疑問が残ります。
ヤマハやフォーティーン、ピン等のアイアンを使用してきましたが、このような場所にキズがついた経験はありません。
しかも、自分のスイングで付いたキズではなく、カートに乗せているだけで増えていくので、納得できません。
皆さんは、このような経験をされたことがありますか。
メーカーにクレームを申し出て、相手にしてもらえるのでしょうか。
同じ製品をご使用の方、このような不具合はありませんでしたか?
7点

そりゃヘッド同士がぶつかれば大なり小なり傷は付くでしょ。
そもそもそんなこと言ってたら球を打てないじゃない。
書込番号:20281538 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

鏡面仕上げはキズが目立ちやすいとは思いますが、ゴルフクラブのフェイスのキズを気にする人がいるとは驚きです。
書込番号:20285641 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

jichoさん
メーカーにクレームを申し出て、相手にしてもらえるのでしょうか。
このことに対する回答は、「無理です」となってしまいます。
どうしてもミラー仕上げはこのようになってしまいます。たった1ラウンドでもです。
私もいろいろクラブを使ってきましたが、クラブ同士が干渉して傷が付いてがっかりしていました。
その事を嫌ってしまうと、ラウンド中も一つ一つにアイアンカバーをし、打つ前に外してポケットにカバー入れて
打った後にまた戻す。という作業を繰り返していました。
ただし、キャディには嫌われるし、上司からもたいしてうまくもないのに、みっともないと叱責され
今は止めましたよ。
よって、今は軟鉄しか使いません。軟鉄でもミラー仕上げは無いものを使っています。
SUSはどうしても傷が付いて目立ちますが、軟鉄は傷が付くほど、いい顔になると思っています。
今のクラブをなるべく傷が付かないようにするのであれば、アイアンカバーを付けて、大事に使ってくださいね。
書込番号:20285923
21点

jichoさん
残念ながら、商品の選択ミスですね。
気持ちは良く解ります。
SUSは材質的に硬く、当たり傷がつきやすいようです。ましてやミラーメッキ仕様ですもんね!
メッキの質(厚み等)が良ければ多少はつきにくいかもしれませんが
コストを抑え海外で大量に生産しているモデルなので
止む無しでしょうか。
残念ながらクレームは無理なので傷が少ないうちに買い替えるか
我慢して使うかの二択になりますね。
次回の購入時にはサテン仕様をお勧めします。
書込番号:20299988
9点

最近はいろんなクレームつける人がいるんですね。
以前、軽自動車で2万kmも走ったのに、タイヤがひび割れが酷いと言って書き込みがあったのには驚きでした。
使用していないのに傷があればメーカーも対応するでしょうが、使用して傷がついたら使用者の責任でしょう。
SUSでメッキ、しかもキャビティではなおさら傷になりやすい。選択ミスです。
マッスルバックのサテン仕上げなら傷は目立ちませんが、傷つけたくなければ「使わない事」意外に無いですね。
書込番号:20300544
20点

フェイス面のキズはちょっとひどいですね。
私もミラータイプのアイアンを使ったことがありますが,これ程のキズは1回位のラウンドでは出来ませんでした。
その後も写真のような当りキズは付きませんでした、素材は軟鉄で
USA仕様のアイアンでした。
スレ主さんの物はもしかしたら中国製ではないでしょうか?
これだけキズ付いたらガッカリしますね、「キズついてもしょうがない」というレスが多いのはちょっと残念です。
書込番号:20368460
7点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン Z965 アイアン 6本セット [NS PRO MODUS3 SYSTEM3 TOUR125 フレックス:S]
今日ゴルフショップでZ945とZ965が置いてあったので、ニューモデルになってどこが変わったのか見てみたら、Z945よりソール幅が少し狭くなっているように見えました。目で見てわかるぐらいなので、大げさかもしれませんが3mmぐらい狭くなっている感じを受けました、プロモデルぽくて好印象です。
0点



今まで使っていたアイアン(テーラーメイド:09バーナー、スチール、S)の故障により、新しくテーラーメイド:M2、スチール、Sに買い替えました。
今までの玉筋は出だしまっすぐ、最後にフックの玉筋だったのが、買い替えたら出だしまっすぐ、最後にスライスになりました。
クラブの重量はほとんど同じで、振った感じも同じように振れている気がします。
カタログ値ですが、バランスがD2からD1.5になりましたが、私程度の腕前では分かりません。
そこで質問です。
クラブを変えると、玉筋って、そんなに変わるものなのでしょうか?
また、この玉筋を修正することは可能なのでしょうか?今までは持ち球がフックだと思っていましたが、これからは持ち球がフェードと思った方が良いのでしょうか?
ちなみに、私のスイングデータですが、7IでHS39〜40、飛距離160(古いクラブ)〜170(新しいクラブ)です。
4点

目標2ケタさん
クラブを変えると球筋が変わるか?
私は専門的な知識はありませんので、ごめんなさい。
でも、なぜ元の球筋に戻したいのでしょうか。
最後に右に垂れていく球筋は、私が理想としている球筋です。
真っ直ぐにボールが出て、落ち際に右に垂れるのはフェードではなくストレートだと思っています。
ボールは止まるし、良いことだと思います。
答えになっていなくてごめんなさい。
書込番号:20239219
3点

今まで持っていたアイアンセットが、4番〜9番、PW、AW、SWでしたが、新しく買ったセットが5番〜9番、PWです。
古いクラブの4番と新しいクラブの5番がほとんど同じロフトであることから、4番を抜いたセットにしました。よって、AW、SWは古いクラブをそのまま使っています。
なぜ元の球筋に戻したいのかと言うと、他のクラブとのバランス(PWで打つとフェードだけど、AWで打つとドロー)の違いによる違和感、それと、購入したてで、慣れていないせいか、曲がり幅の不安定(どの程度曲がるのか、あるていど安定すれば、コースで有効な判断ができると思います)のため、可能であれば元の球筋に戻したいと考えていました。
この球筋が、私の打ち方と、クラブの特性によるものであれば、練習を重ね、曲がり幅を一定にするよう努力しようと思いますが、上記の理由から、戻せるものであれば、戻したいな〜と考えているところです。
もちろん、まっすぐに打てるのならばそれが最高ですが、私程度の腕前ではなかなか・・・(^^;
書込番号:20239410
1点

目標2ケタさん
そういう事だったのですね。
だとすれば、私には解決できないですね。
PWなどはもともと捕まりやすい設計ですので、フック系の方がフェード系になるのは
打ち方同じであれば、クラブの特性なんですかね。
詳しい方からの返信が頂けるようにお祈りしてます。
お役にたてずに申し訳ございませんでした。
書込番号:20240141
2点

>目標2ケタさん
書き込み失礼いたします。
テーラーメイドのアイアンに詳しくないのでそれぞれの違いはわかりませんが、
基本的にアイアンは品物ごとにほとんどスペックが違います、よって同じようなアイアンでも球筋やミート率が違ってきます。
主にヘッド形状によるところがほとんどです。
ネックがストレートかグースか、ヘッドの重心位置、ヘッドの大きさ、それとシャフトとのバランスとか。
打ってみないと分からない、というのがいちばん厄介な所でしょうね。
スライスになるのはヘッドが微妙に遅れるのではないかと思います、前の物よりヘッドは大きくなってますか。
書込番号:20307494
0点



アイアンセット > クリーブランド > TA-7 アイアン (8本セット) [SENSICORE]
買ってから13年経つけど、使い続けています。
途中、高い高い出たばかりのブリジストンや、安い安いウィルソンに
浮気したけど、高いものは合わないね〜
ブリジストンは他人に あげちゃいました。
安いウィルソンは、カーボンシャフトなんで、雨の日 専用にしています。
このTA−7のシャフト、ここでは[SENSICORE」ってなっているけど、
買ったやつは、「NS950」に差し替えられて売られていました。
このころは、3〜Pの8本セットが当たり前で、3Iで190ヤード
ベタピンのバーディ なんてのもあったけど、今は3I,4Iは
抜いています。
最近の6本セットのストロングロフトのやつは、距離が合わせにくいけど、
こいつは、距離感がピタって決まって良いね〜
1点



アイアンセット > テーラーメイド > エアロバーナー アイアン 6本セット [TM7-415 フレックス:S]
テーラーメイドと聞くと、ドライバーやFWのウッド系のクラブが優れていて有名だか、実はこのアイアンも次いでに、勢いで購入しました。価格的に安いのと、デザインが良いので、あまり期待してなかったが、良い意味で裏切られました。思ってた以上に捕まるし、グリーン上でピタッと止まるのだ。残り180ydを5番で届いたらラッキー程度に放ったセカンドがビタピンでバーディー取れたのは衝撃でしたよ。
書込番号:20224981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



アイアンセット > テーラーメイド > エアロバーナー アイアン 6本セット [KBS C-Taper90 フレックス:S]
打感がプラスチックの弾く様な軽い音なので玄人受けしないだろう。評判ほど悪くない。逆に新鮮で好感触。使ってるほどに良さが判るかな!あと、構えやすく、面構えもよろしくカッコ良い。飛距離も凄いが、ハーフトップ気味に当たってもしっかり飛んでくれる。HS 37m/sの自分が7鉄で150〜160ydキープできました。悪評を述べる方は、芯を食らってないだけだろう。腕の問題。
書込番号:20178183 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)