
このページのスレッド一覧(全3187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 11 | 2016年8月9日 12:44 |
![]() |
43 | 14 | 2016年5月31日 19:39 |
![]() |
3 | 0 | 2016年5月14日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2016年4月25日 11:01 |
![]() |
0 | 0 | 2016年2月7日 22:15 |
![]() |
5 | 0 | 2015年12月17日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ダンロップ > ゼクシオ エイト アイアン 5本セット [MP800 フレックス:R]
この度、ゴルフを始めた初心者です。約1ヵ月です。
ちなみにどちらかというと非力な人間です。
ゴルフ教室に通い教えて貰ってますが、自主練するためにアイアンセットを購入しました。
初心者でも扱いやすいものをネット調べて購入しようと 近所の店に行きました。
初心者の初めてのクラブなので、NEWモデルを購入するという選択肢はなく、
旧モデル、アウトレットモデルで考えておりました。
テーラーメイドのAEROBURNER アイアン / KBS C-Taper 90 スチール Rシャフト
が良いかなぁということで目的の製品があったのですが
対応してくれた店員が 初心者ならxxio8が良いんじゃないでしょうかというので、
実際色々調べている段階で よい印象があったので 値段もさほど変わらず
xxio8を購入して帰りました。(スチール)
満足して約1ヵ月弱使用しておりました。
今度はドライバーも振ってみたいなぁと思い PINGのG30を購入
合わせてフェアウェイウッド3番、5番を購入しました。
このPINGのシャフトですが、アウトレットモデルのためSRシャフトしかありませんとの事で
NEWモデルですと値段が倍位違うので、仕方なく購入。(ちょっと後悔)
そこでxxio8アイアンセットはRシャフトと
今日まで思いこんでましたが、よくみるとSシャフトでした。
初心者にはxxio8が良いよ と勧められたので、初心者にはSシャフトは勧めてないだろうと
思い込んでおりました。
ヘッドスピードのない、非力な初心者にはSシャフトSRシャフトは
扱いにくいでしょうかねぇ?
中古で買い取って貰って新しく買い直した方がよいでしょうか?
上級者も8〜9割の力で振ることもあるし 何とかなるものでしょうか?
5点

アイアンのスチールシャフトはNSpro950でしょうか?
であれば十分柔らかいと思います。
ダイナミックゴールドのs300であれば手強いかも。
ゼクシオだからダイナミックゴールドということは無いと思いますので、買い換える必要は無いと思います。
また、ドライバーもsより、srの方が飛びます。
ただ、タイミングが合わないと方向性か悪くなりますので、どちらを重視するか。
組み合わせとしては悪くないと思いますよ。
書込番号:20095169 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tukubamonさん
有難う御座います。
僕が気になるのは
ドライバーもアイアンセットもRシャフトの方が良かったのかなぁ というところです。
もうちょっと頑張って練習してみます。
書込番号:20096781
4点

XXIO8に付いているスチールシャフトはNSpro900GHというシャフトの様ですが、日本シャフトにはラインナップがありません。
重量もわかりませんが、950GHのRで95gですからそれより重くなることは無いでしょう。
アイアンで標準とされているDGS300で130g、軽量シャフトと呼ばれるもので110g位ですから、95gは年寄りシャフト。
軽い物を振っているとそれなりの打ち方と飛距離、フォームになっちゃいますよ。
スレ主さんの年齢や体重がわかりませんが、50代で体重も50kg位の小柄な人ならともかく、若い人ならもっと重いシャフトを使わないと将来上手くなりませんよ。
私は55才になって初めてNSproのSシャフトを買いました。
60過ぎてもゴルフができるように今のうちに慣れておこうと思って。
でも失敗でした。軽すぎてフォームを崩しそうになりましたから。
今では冬用アイアンにしています。
書込番号:20098102
4点

初心者だから柔らかいシャフトという法則は無いです。
また、シャフトの硬度と飛距離は無関係です。
硬いと飛ばないとか柔らかいと飛ぶとかいうことはまったくありえません。
硬さは自分のヘッド速度とマッチしているかどうかで振りやすさが違うだけです。
よくある事ですが、硬さと重さも全く別ですので混同しない事です。
シャフトフレックスはアイアンの番手表示と同じでメーカーやモデルによって全然違います。
アイアンがSだから違うメーカーのウッドもSとかいうチョイスもありえないという事です。
気になるようでしたら自分の経験値も相談の上で機械計測し、ショップの店員さんのアドバイスを求めましょう。
書込番号:20099031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tukubamonさん
>STYLISTさん
有難う御座います。
私の文章では 初心者=Rシャフト って感じで書いてますよね(笑)
私が 悩んでいるのは
非力な初心者→ヘッドスピード遅い→Rシャフトが適切→
Sシャフト振りにくい→上達できない?
色々調べるとSシャフトは、ヘッドスピード40以上が適切とありました。
その40以上と言うのが、体格も小さい、非力な運動音痴の私に
どれぐらいの壁なのか? 想像できず
Sシャフトのクラブを買ってしまって良かったのかなぁと。
年齢は、40代前半です。
ちなみにゴルフ教室でのヘッドスピードは30台中盤です。
書込番号:20099090
4点

ゴルフ教室の先生は何と言っていますか?
当方、教室に通ったこともない、全くのどどどアマの典型
なんですが、長年の試行錯誤した経験では・・・
アイアンは市販しているアマ用のものなら、重さも硬さも
あまり関係なし。シャフトのスティールやカーボンもね。
ただ、ヘッドのソールが厚く、滑らせるような形状のやつは
合いませんでした。
ドライバーは重さも硬さは関係なかったけど、キックポイント
の違いが大きかった。
ゴルフ道具は個人差がありますね〜 ちょっとだけなんだろうけど・・・
書込番号:20099573
2点

>洗車が好きですさん
こんばんは。
初心者に毛の生えたおっさんです。
(最近やっと90前後まで成長しました・・・)
ですので、低レベルなアドバイスになっちゃいますけど参考になれば・・・
飽きっぽい性格で次から次へと色んなクラブを試しましたが、初心者のうちは
どれで打っても変わりませんね。
そして、使っているうちに慣れます(笑)
自分もそうでしたが、100切りまでは、安売りクラブだろうが中古だろうが
よっぽど自分と合わないクラブではない限り、数字に表れませんね・・・(私です・・)
ちゃんと当たるようになったら再度、ご自分に合うクラブを探してはいかがでしょうか?
ただ、他の方が言うようにあまり軽すぎるクラブはダメな気がします。
あまり気にせずに、ある程度上達されてから考えた方が無駄な出費も抑えられると
思います。
↑私です・・・(思い切り無駄な出費してました・・)
参考になれば。
書込番号:20100963
7点

2bokkoshiさん
有難う御座います
>ゴルフ教室の先生は何と言っていますか?
まったくもってその通りですね(笑)
実は購入時に相談したのですが、まだ買うのは早いのじゃないですか?って
言われたのですが(もう少しスウィングが出来てから)
その直後に、我慢出来なくて買っちゃったんですね(笑)
だから、恥ずかしくちょっと聞けない・・・・
書込番号:20101272
4点

関東のおやじさん
有難う御座います
>飽きっぽい性格で次から次へと色んなクラブを試しましたが、
まだ、初めて1ヵ月ですが、同じ性格だと思います。
ゴルフをするように誘われて、今まで拒否し続けたのも
始めると 高級なクラブを買いあさっていきそうで・・・・・
>あまり気にせずに、ある程度上達されてから考えた方が無駄な出費も抑えられると
思います・・・・
こう言う趣味って、「新しいものを買う」という楽しみ方もありますからね(笑)
イヤイヤ あかんあかんって!?
もしかすると、このスレたてた 自分の本心は
また、新しいものを買いたいという気持ちを
誰かに正当化して欲しかっただけのような 気がしてきました。
まだ、初めて1ヵ月。こんなことで買い換えていたら この先恐ろしいので
関東のおやじさんが おっしゃる「初心者のうちはどれを打っても変わらない」
これを肝に銘じて 練習してみます。
書込番号:20101546
2点

>洗車が好きですさん
こんにちは。
参考になって何よりです(^^♪
お店にしてみれば、売り上げにつながるし
私の知人の方でも新しいものが出るとすぐ買う方が
います。(私もそれに近いですが・・)
その方曰く、「これもゴルフの楽しみだ」と言っています。
お店にとっても売り上げになりますからね・・
また。知人の中にはハンディ0の方がいますが、この方は
クラブの改造マニアでして、シャフトが・・とか、ヘッドが・・などと
いろいろカスタムされています。
これもまあ、ゴルフの楽しみ方だと思います。
私自身も始めた当初は、当たらない、飛ばないのをクラブのせいにして
クラブをとっかえひっかえしていましたが、
初めて2年弱(その間まったくやらない期間もありました)ですが、
それなりに当たるようになってくると、
自分のスイングに問題があったことに気づきました。
そして、クラブも今のクラブに落ち着き。買い換えようという気は
起きていません。
最初は私もスクールに入りましたが、いろいろ言われる事にイラっとしたのと
時間的に合わないためやめてしまいました。
ちなみに、私の場合は、知人に店に連れていかれ、
友人のすすめと、自分の好みでメーカーを選び、
最初から新品で揃えました(笑)
高い買い物でしたので、飽きてやめないようにという意味も
あったんですけどね。
もしクラブを買うのでしたら、普通に皆さんと回れるようになってれば、
スペックがご自身に合っていれば、あとはメーカーの好みで選んで良いと思いますよ。
長々申し訳ありません。
書込番号:20101744
2点

もし、クラブを新しくする事があれば、ミズノのフィッティングサービスが良いかもしれません。
高速カメラでミート率や回転数までわかるし、ライ角も合ったものを提案してくれる。
ミズノのMPはノーマルロフトですので、最近のアイアンに比べれば飛ばなく感じるかもしれませんが、それが本当で他社のアイアンはストロングロフトにして誤魔化しているんです。
合ったクラブを提供されて、スコアが良くならなかったら腕のせいですからね(私)
書込番号:20102141
1点



アイアンセット > タイトリスト > AP2 716 アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド AMT フレックス:S200]
何気なく買っちゃいましたが7万弱だったのでお買い得だったようです。
なんかマッスルっぽい顔ですな。
712の方が優しいかもしれません。
打感などは同じです。
AMTって違いがわかりませんね。
書込番号:19896187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通のDGと変わらないってことですか?
実は今アイアンをAMTにリシャフト中なんす。
こういうのを待ってた。
書込番号:19900695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

違いわからんですねー
AMTにリシャフトして違いがわかったらたいしたもんです。
どうせなら全番手同じ長さとか試してみて欲しい(^^)
書込番号:19901086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

違いわからないとしたらメーカーとしては開発成功ですかね。
DGを重さだけフローさせたものらしいんで。
3番、4番あたりじゃないと重さの違いもわからんかもですね。
書込番号:19901271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それが、4番は712のままなんですけど、こっちの方が716の5番より優しい気がします。
書込番号:19902105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

重さが合ってないのかな。
その4番のシャフトは普通のDG?
だとしたらAMTの5番の方が軽くなっちゃってるはずですよ。
書込番号:19902567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のDGです。
重さの違いを体が感じるのかな?
書込番号:19903678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までの重さに慣れすぎてしまってるとか。
AMTは5番用とW用のシャフトで15g違いますからねえ。
あと長い番手は軽い分柔らかくなってしまってるかも。
書込番号:19903838 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そっかぁ>_<
716もAMTでそろえます。
書込番号:19904648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどAMTにリシャフトしたアイアンを引き取ってきました。
仕上がりスペック表によれば37.75インチの5番の振動数が306。
これはNS950Sよりも若干低い。
ウェッジは351rpmだから普通のDGとあまり変わらないのかな。
4番なんかは296。
21度のUTに2番用を挿したけどこれなんか39.25インチで279。
手持ちの42インチの5Wが確か276だったから3しか変わらん。
柔らかいのは嫌いじゃないけどバランスが悪いかも。
Xにすべきだったか。
書込番号:19904720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AMTは柔らかめになるって事ですな?
仕上がってからのチップカットとかやりたくないしねー。
そんならそれでそろえたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:19906079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素振りした感じは数値ほど柔らかくは感じませんね。
しかし粘っこいシャフトですね。長い番手ほど顕著に。
それにより振動数は低く出るんだなきっと。
書込番号:19906510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMTの4番買ったら打ちやすいです。
ところが5番よりも優しく感じる>_<
5番がなんかブレてるんでしょうかね
書込番号:19918911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このシャフト柔らかくないですか?
私にはちょうどいいですけど。
書込番号:19918930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近は脱力スイングを極めたくてプルーンと振ってるんでよくわからないです。
体感半分の振りで今までと同じ飛距離になるように目指してるんです(^^)
今の所10yd落ちですけどミートが良いと同じ飛距離飛びますよ。
書込番号:19919478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



アイアンセット > テーラーメイド > RSi 1 アイアン 6本セット [TM7-115 フレックス:R]
発注から納品まで大変スムーズに展開し、到着時のパッケージも外傷防止の為の十分な保護がされており、メーカーさんの基本的な品質維持、管理の姿勢が高いと感心しました。
それでもお店は何かあった時の顧客対応はしないことを明示する必要があるのか、やたら「関与しない」ことを主張するので、当初は不安でした。本当に品質不具合があったらどんな対応をしてくれるのか・・・不安があります。
電気製品などは店頭での購入の方が安心かも知れませんね。
0点



アイアンセット > テーラーメイド > RSi TP アイアン 6本セット [KBS Tour C-Taper95 フレックス:S]
先々月、楽天市場の某ショップで購入しました。
小ぶりでシャープなヘッドが良い感じです。
一昔前までのTPの、あの近づき難い難しさはさほど感じられません。
小生のKBS Tour C-Taper95Sとの相性もあると思われますが、ボールを右足寄りに置いてパンチショット気味にコンパクトに振り抜くと、吹け上がらない非常に強い弾道の球筋が出ます。
飛距離重視の近年、ストロングロフト主流の時代になるに連れて、5Iで24°前後とロフトが立って来ました。
一見、打ち易くなったのかと錯覚に陥りますが、その実態は真逆で難度が増しています。
その点、このアイアンは5Iで26°と若干セミストロングロフト調ですが、それでも未だ何とか対応ができます。
ブンブン振り回すビギナーには、さすがに如何なものかと思われますが、アベレージゴルファーなら十分試してみる価値は十分あると思います。
新機種の台頭によち、マークダウンでお買い得になって来ているようです。
よろしければ、お試しあれ!!
0点



アイアンセット > タイトリスト > AP1 716 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
ハンデ12のものです。AP2 714からAP1に買い換えました。あのスピースと一緒のAP2ではさすがにマズいだろうと、この度AP1716に買い換えました。
AP1716にして、5I.6Iが楽に打てるようになりました。
これで来年はシングルを狙います。
書込番号:19413495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)