
このページのスレッド一覧(全3187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2020年3月16日 21:12 |
![]() |
2 | 0 | 2020年2月25日 08:25 |
![]() |
6 | 2 | 2019年9月25日 10:39 |
![]() |
1 | 0 | 2019年8月7日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月2日 17:15 |
![]() |
2 | 2 | 2019年3月4日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここ何年にわたり、アイアンセットをとっかえひっかえしてきましたが、ようやく見つけました。
初めて手にして打った時の、柔らかくて、何とも言えない気持ちのいい感覚は正に私が今までの求めてきた物、そのものでした。
もう、迷わず練習に打ち込めます。もう何年ゴルフ出来るか分かりませんが、迷わず有終の美を飾れそうです。そう、そのアイアンセットは、ホンマのtw737vsです。シャフトはVIZARD IB 85 SRです。今度、コースデビューが楽しみです。
9点



アイアンセット > タイトリスト > VG3 TYPE-D アイアン 2018 5本セット [タイトリスト VGI フレックス:S]
タイトリストのVG3-typeDを購入しました。
先代のVG3-typeDの7番が気に入ったので、中古を探しておりました。先日最新のtypeDがセットで激安だったので思いきって購入。レンジで試打したところ今まで経験したことが無いぶっ飛びに驚愕。軽く振っても7番で160yを軽々クリア。Pで打っても130yを越えてしまいました。12年前のキャロウェイX20を愛用していましたが、最新のぶっ飛びアイアンは想像を遥かに越えていました。タイトリストがこんなに簡単で良いのかと思うくらい異次元の性能です。但し、110y前後を打てるクラブが無くなり、単品でAを追加することになりました。楽に高さが出るのでグリーンでも止まりそう。これで70歳までは行けそうかな。兎に角ゴルフが優しく楽しくなるクラブです。感謝感謝。
書込番号:23250957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



お世話になります。
会社の接待ゴルフに強制参加する事になりました (^^;)
20〜30歳位まで熱心に下手くそゴルフを堪能していましたが、子宝に恵まれ金銭的にゴルフとは疎遠になっていました。
ゴルフを始めた当初は道具だけには拘り、ダンロッププロモデル(加瀬 DP201)を購入し全く芯に当たらず…(笑)
その後、父保有の低重心(杉原プロモデル?)のクラブを使用していました。
当時のスコアは、大体100回位です…
息子が所有するクラブ(ミズノZOID)をスイングしてみましたが、重くてしっくりしません。
高くて無理だと思っていた新品セット、今は安くなりましたね♪
ズバリ!Amazonベストセラーのこの商品は買いでしょうか?
Callaway(キャロウェイ) メンズ用 クラブセット WARBIRD 10本 キャディバック付き 2019年モデル
59,152円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NS8D6YZ/?coliid=I2QIM4U0IR6G3G&colid=1NKA606G4IAW2&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
軽くて楽なクラブが希望です(勝手)
中古のセットでも構いません。
皆さんのお勧め、宜しくお願い致します。
1点

こんばんは♪
う〜ん。。。まあ、20年ぶりに再開なさるって事で。。。
これから、上手くなってやろう!・・・と言うよりは、年に数回・・・仕方なくお付き合い程度に。。。と言う事であれば。。。
かなりお安い価格ですので・・・このクラブセット、プロパーで8万円くらい・・・GDOでも6.6万円ですから、お得な価格ではないですかね??
これから、接待ゴルフの機会が増えそうだ・・・多少、なりともカッコつけたい・・・って思うなら??
お近くのゴルフパートナーさんへ行って・・・店員さんに予算を言って、中古クラブを見繕ってもらった方が良いと思います♪
ゴルフ場併設のゴルパなら試打も出来るし・・・自分に合ったクラブが見つかるかもしれませんよ♪
まあ・・・中古とは言え・・・ドライバーからパターまで・・・14本フルセットをキャディバック含めて、5〜6万円で揃えるのちと苦しいとは思いますけど??(^^;(^^;(^^;
ご参考まで♪
書込番号:22945143
3点

セット売りは超初心者向けですので、これから長くゴルフをやるつもりがなければ良いのではないでしょうか。
多分、シャフトが柔らかすぎて、少し上達すると使えなくなります。
でも、既にクラブをお持ちならそちらで良いと思います。
グリップさえ交換すればよほど古いものでもない限り使えます。
グリップ交換だけなら1000円/1本しませんよ。
書込番号:22945993
2点



事後報告になりますが(苦笑)
過去16年に亘り、ほぼほぼテーラーメイド 一色で染まって来た小生ですが、昨年末12より一大決心をしてアイアンをMIZUNO MP-66(5→PW)に入れ替えました。
きっかけは、ここ数年来悩まされて来た”左への引っ掛け”の是正です。
今年で満55歳になるのですが、もう一度トライしてみようと思った訳です。
シャフトは、自分なりに相性がいいと持っているKBS TOUR C-Taper95Sで、行きつけのゴルフ5からメーカーカスタムで発注しました。
ぶっつけ本番で1月3日に筆卸をし、翌2月9日の実戦でもあれこれ試してみました。
先ず、”和顔”...スッキリしていて非常良いです。
そして、その良いイメージのまま、左への引っ掛けが解消されました。
飛距離ですが、ノーマルロフトで飛ばない...との評判でしたが、過去テーラーメイドのTPを使って来たためか、特に感じませんでしたね。
一番嬉しかったのは、左右ペナルティーが待ち構える170yのPar3で練習も兼ねて”攻めの5I”をチョイスしたんのですが、綺麗なハイドローでピン2y前に着弾しドロー回転の分オーバーしてグリーン奥まで行ってしまったショットでした。
群馬県の安中方面の1月・2月ですからカッチカチ...のグリーンでしたが、通常の状態だったらベタピン状態だったのかと過信しています。(爆笑)
何より、5Iをこんな感じで打てたのは、恥ずかしながら数年ぶりのことだったんです。
後日談ですが、1月のランド後に、テーラーメイドのM2 Rescue #4・#5もMP FLI-HI (2016)#3・#4 KBS TOUR C-Taper95S に入れ替えました。
2月のラウンド時にさっそく#3を試してみましたが、練習時間0の最悪条件の中でも成功率2/5でまあまあ満足しました。
ロングの2打目や、ティーショットで活躍してくれそうです。
オマケですが...
ウェッジも、FourteenのD-036 KBS TOUR C-Taper95X から MP R5-L KBS TOUR C-Taper95Xに入れ替えました。
気付いてみれば、MIZUNO...ミズラーになっていました。(苦笑)
0点



いつも楽しく拝見しております。
ゴルフクラブのセッティングについてご教授頂きたく、勇気を出して(笑)はじめて質問させていただきます。
自己紹介→20代後半、174cm、75kg、持ち玉はスライス傾向。弾道は低め。自己ベストは86ですが、普段は90前半から100前半を行き来。得意クラブは8番アイアン。ユーティリティは基本的に苦手。練習週一、コース月一程度。HSは某ショップの鳥かごにて44-45程度。
↓現在のセッティングは以下↓
なお、飛距離はキッチリ当たった際のラン込みの飛距離です。
1w コブラBIO 10.5° 純正スピーダー S 250y
2w ロイコレ T/S 13° ディアマナカイリ6s 230y
5w ツアーステージ x -fw18° ツアーAD gtー6s 210y
7w スリクソン gie 20.5° ツアーAD クアトロテック75s 200y
5u,6u アメリカン倶楽部 ブラスターハイブリッド 25°,28° ns750 S 185y,175y
7I〜PW テーラーバーナー2009 NS950 S 31°〜45° 165,150,135,120y
SW,AW テーラーバーナー2009 DG S200 50°,55°110,95y
ここにオデッセイのチッパーとパターを合わせて14本でゴルフを楽しんでいます。
以前は23°の9wを使用していた時期もありましたが、シャフトがns950とスチールシャフトで、重量フローが繋がらないという指摘を受けたので抜きました(飛距離的に5uと差別化できなかったこともあります。)。
最近になって、このセッティングで行こうと決心をある程度固めたところではありますが、何分優柔不断なもので、なかなかセッティングをしっかりと固めることができません。
そこで、諸先輩方に是非セッティング診断していただけないかと思った次第です。
このままで行こう!という後押しでも辛口コメントでも結構です。
本セッティングについて、忌憚のないご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
書込番号:22496314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーティリティのNS750ってのがどうもねえ。柔らかすぎるんでは?
ウェッジがDGにアイアンNS950ってのも個人的には極端過ぎる。
アイアンとユーティリティはDG AMTがお勧め。
書込番号:22502545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GEORGE423さん
得意クラブは8番アイアン。ユーティリティは基本的に苦手。
アイアンが得意で、ユーティリティが苦手であれば、1w3w5w 3〜9I PwAwSwのような標準的なセッティングが良いと思います。
またウッドは、ヘッドもシャフトもなるべく揃えた方がスコアは安定します。
アイアンのシャフトは、ヘッドスピード的にも飛距離的にも950ベースで良いと思います。
書込番号:22508451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)