
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年10月25日 20:32 |
![]() |
0 | 5 | 2010年8月9日 15:45 |
![]() |
6 | 7 | 2010年8月7日 02:43 |
![]() |
5 | 7 | 2010年7月16日 16:06 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月1日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月24日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > オデッセイ > ホワイト アイス iX #5 CS パター [34インチ]
来週の社内コンペに小物を買おうと立ち寄ったゴルパで思わず一目惚れ...
手にして構えてみると、実にしっくりと来ましたので即購入してしまいました。
「White Ice #9」も良いんですが、どうしても右にプッシュしてしまいがちでした。
最近では、「イッツイビッツィ―CS」や「XG 2Ball CS」を使いましたが、これが一番しっくりと来ます!
来週の社内コンペでさっそく試してみます。
0点

昨日社内コンペで使って見ました。
固めのボールをチョイスしてみましたが、なかなか良かったです。
あいにくの強風・降雨の中でしたが、ほぼイメージ通りでストロークすることができました。
このヘッド(インソール)には、CSがピッタリのような気がします。
書込番号:12036962
0点

ショップで試打しましたが、#9は確かに右プッシュしがちでした。
確実に芯をとらえられない人には難しいかもしれませんね。
一方、#5はシャフトの延長上に芯があるので、よほど左右に芯を外さなければプッシュがないように思いました。シャフトからしっかりと打感が手のひらに伝わるのもとても良く、それでいてソフトフィール。
とにかく好感触でした。欲しい☆
書込番号:12114176
0点



パター > オデッセイ > ホワイト アイス iX #9 パター [33インチ]
White Ice #9を使っていたんですが、晴天の日のラウンドでは銀色が反射して眩しさを感じることもしばしば...
せっかくストロークによる距離感が掴めてきたのに...と思っていたやさき、最寄のゴルパで偶然本PTの存在を知り、早速調達しました。
今日(日付変わり昨日)到着しましたので、ショップ内で試打して見ました。
先ず、実際はメーカーの公表値では同じはずなのですが、ヘッドがブラックになった分一回り引き締まった印象を持ちました。
打感は「White Ice #9」より若干硬くなったような気がします。
パンチが入り易い私にとっては、個人的にはより良い感じです。
今日早速ラウンドで試してみます。
例によって、ぶっつけ本番ですが...(苦笑)
0点

自スレ更新です。
今日実線投入しました。
やはり黒は良いです!
打感も向上している感じです。
ひとつ発見したんですが、ヘッドのセンターからややヒールよりで捕らえるとコントロールがし易いようです。
グリップは、ゴルフプライド調でフィット感が非常に良いです。
やはり、基本はL字型(ピン型)ですね!?
書込番号:11732302
0点

Nice Birdy!!さん
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
今年の盆が明けるとまもなくゴルフ歴が1年になります。
いやいや、あっという間でした。
正直こんなにハマるとは自分でもビックリです。
最近は月イチラウンドに向けて、
毎週末に練習というところですがスコアはまだまだです(汗)
そこで、パターですが現在私もピン型(ロッサ デイトナ)を使っていますが
距離感はマシだと思うのですが、
あたった瞬間にフェイスがあさっての方向を
向いてヒットしていることが多々あります。
先日、ゴルゴでタイプの違うホワイトホットのF7を試してみたら
これがかなりいい感じでした。
ただ、今のTMのagsiの打感は非常に気にいっています。
ピン型以外にもう1本別タイプも使ってみたいです。
迷ってます。。
候補は↓こんなところです。
@オデッセイ ホワイトホット F7
ATM スパイダー バレロ
BTM スパイダー イッツィービッツィー
Cオデッセイ ホワイトアイス F7
長さは33インチにしようと思っています。
(現在は34インチです)
TMの新しい白いPTも気になりますけどね。
直進性がよく打感の柔らかいものでその他オススメありましたら
是非、教えてください。
いずれはピン型を使いこなしたいですが(苦笑)
よろしくお願いします。
書込番号:11733310
0点

GOLF FIGHTさん
ご無沙汰しています!
>あたった瞬間にフェイスがあさっての方向を
向いてヒットしていることが多々あります。
過去の自身の"へっぽこ遍歴"振り返ってみますと、いろいろな要素があると思います。
@ヘッドUP
A手首の使い過ぎ
B上体の突っ込み
私自身、@最近必死に取り組もうとしています。
特にある程度距離のあるパッティング時は、中間地点あるいは曲がり処等の仮想目標点を定め、そこまでの距離感とストロークをイメージして@をしないことに徹して打つことが肝要なようです。
>BTM スパイダー イッツィービッツィー
⇒私はCS(センターシャフト)を使っていました。
CSですと、過度に手首を使わなくなる効果があります。
乏しい情報ですみません...(苦笑)
書込番号:11733784
0点

Nice Birdy!!さん
こんにちは。
ご指導いただいたは1〜3まで念頭に入れて練習します。私の場合は特に2が大きいかもしれません。
ピン型に慣れているせいかセンターシャフトは握ったことがありません。是非一度試してみます!
書込番号:11739186
0点

GOLF FIGHTさん
>ご指導いただいたは1〜3まで念頭に入れて練習します。
⇒あまり大袈裟に持ち上げないでください。
気に登ってしまいますよ(ブヒブヒ〜)
全ては"一長一短"で、完璧な物など無いのでしょうね!?
CSは、1.5m〜2.0mの入れ頃外し頃には非常に効果が期待できます。
両脇を軽く締めて、グリップを緩めず、ヘッドUPに気を付けて打つことに慣れれば(習慣化すれば)意外とルーティーンの流れの中に習得されていくようです。
3m以上になると、どうしても身体の回転(捻転)が必然的に必要になりますので、CSですとどうしてもバランスを取るのが難しいような気がします。
勿論御上手な方は何を使っても御上手なんですが...(苦笑)
怪しい"へっぽこ親父の俄か蘊蓄"ですから、あまり信じない方が良いかも知れませんよ(自虐)
あくまでも参考までに受け止めて、実際機会を見つけていろいろ打ち比べられることをお勧めします。
そうこうしているうちに、ご自身の傾向性や癖等々が見えてくると思います。
書込番号:11739240
0点



パター > テーラーメイド > ロッサ モンザ スパイダー マックス AGSI c パター [33インチ]
スパイダー AGSI+からの買い替えです。
今まではセンターシャフトだったのですが構えた瞬間なぜかシックリ来ない…。
でこちらを構えたら驚くほどシックリ来て試打でも安心感がありました。
コース使用は6日になりますが本番楽しみです。
ちなみに価格はヤフオクショップ出品で新品即決送料別で¥16500でした。
1点

ビーナスラインさん
はじめまして
実は以前、イッツイ―ビッツィ―のCSを使っていました。
入れ頃外し頃の1.5m前後の短いパットには良かったんです。
しかし、自分なりにラインを読んである程度フェイスコントロールをしたくなるような距離になると、雰囲気と言うかイメージが容易に作れませんでした。
結局は手放すことになり、現在は「White Ice #9」を使っています。
実戦で活用されたら、是非所感等を書き込んでください。
しかし、PTのことで悩み出すと迷宮に迷い込みますね!?
まあ、TOPプロの面々も結局はこの番手で浮き沈みしている訳ですから...(苦笑)
書込番号:11721550
1点

ビーナスラインさん
はじめまして
私もスパイダー AGSI+を使用していました。
始めは非常に調子がよくこれだと思いましたが、パブリック選手権の超速いグリーンで調子が悪くなり ix9 BLACKに変更して昨日からロッサ TP デイトナwith AGSI+ by KiaMaを使用しています。このテーラーのAGSIは中々良いですね。
私も結果を楽しみにお待ちしておりますよ〜〜〜!
書込番号:11721880
1点

ヤフオクショップにて購入とありますが、個人オークションではやはり買わないのでしょうか?
なぜこんな質問をするのかといいますと、個人のオークション(本来は、オークションストアで出品しないといけないのでしょうが)でゴルフクラブを出品いたしております。
一応ご参考までにお聞かせください。
書込番号:11722582
1点

Nice Birdy !!、takaken777さんはじめまして。
ゴルフは10か月の初心者でして当初はどちらかと言うとゴルフ嫌いでした。
しかし縁あってはじめたのですが、これまたドップリとハマっちゃいました(笑)
当初は右も左も分からずに知り合いにすべて選んで頂き、パターは傷だらけのAGSI+でした。
今回購入に至ったのは先日100を切ったので100切り記念という訳です。
まだまだどのパターが私に合ってどのパターが私に合わないのかなんて分かりません。
プロならばプロに合わせたセッティングをメーカーはしてくれるのでしょうが、私ども一般人は自分が道具に合わしていかなければならない部分も多々あると考えております。
その結果同じ使い慣れたメーカーで同じ形で…と言う訳です。
短い距離を外してムカついて地面に叩き付けたことも、オーバーしてブン投げた事もありますが、初めてパーを取った時も初めてバーディーを取った時もこれなんすよね。
バックから入れ替える時、ちょいとメルヘンチックになりましたよ(笑)
明日は関西から静岡までの遠征です。使用感は必ず報告させて頂きます。
スコアは報告しない…出来ないかもです(笑)
稼ぎ屋太郎さんはじめまして。
>ヤフオクショップにて購入とありますが、個人オークションではやはり買わないのでしょうか?
個人オークションでも購入しますよ。
ただ今回は美品中古残り2日¥11000程の値段がついていたので、それだったら気持ちよく新品を買おうと思った次第です。
で一番の最安値が偶然ショップだっただけです。
早く出品されてるクラブが落札されれば良いですね。
書込番号:11723197
1点

Nice Birdy !!さんごめんなさい!
『さん』が抜けておりました。
長々と書き込みしたので読み直ししたつもりだったんですが本当にすいません。
この読みの甘さがパターに響くのかな…泣
書込番号:11723296
1点

実践報告です。
AGSI+からの買い替えなので構えた時の違和感はそんなに違和感ありませんでした。
しかしNice Birdy !!さんが仰ってるように微妙な距離感が掴みにくかったです。
(恥ずかしながら短い距離からいきにり4パットしちゃいました)
逆にロングパットの距離感は抜群でした。
実践でマレットタイプ以外を使ったことがないのですが、友人のピンタイプを試し打ちさせて貰いましたが重量が重いためか低重量という点でブレがなく当然ロッサモンザが安定しておりました。
初心者なもんなので打感までは評価がうまく出来ません。
この8月はあと5回ほどプレー予定が入っているので短い距離感を克服したいと思っております。
ほんと初心者なもので参考になるような感想を述べる事が出来なくてすいません。
書込番号:11729327
0点

ビーナスラインさん
>初心者なもんなので打感までは評価がうまく出来ません。
⇒そんなことはありませんよ。
現場からの生の声ほど参考になります!
>この8月はあと5回ほどプレー予定が入っているので短い距離感を克服したいと思っております。
⇒ゴルフを堪能されてますね。
ゴルフが楽しくて楽しくてしょうがないのではないですか!?
短期間で、のめり込むほどに集中するのは上達への近道かと思います。
炎天下のラウンド、熱中症にはお気をつけて!
もう既に、"ゴルフ熱中症"のようですが...(爆笑)
>ほんと初心者なもので参考になるような感想を述べる事が出来なくてすいません。
書込番号:11729387
0点



パター > オデッセイ > ブラックシリーズ ツアーデザイン 2 Ball Blade パター [33インチ]
今回ノンインサートパターを導入するにあたり、キャメロンのニューポート2とツアーデザインの#2と候補に挙げてました。
しかし2ボールのターゲットへのセットアップの容易差に感心させられて、一気に興味が高まりました。
実際に打ってみても打感も良くストロークも良好でした。
今までスパイダーをカートリッジを重くして使っていました。
なので他のパターだとテイクバックでヘッドが一瞬軽く感じて違和感がありした。
しかしこの2ボールブレードは後側にタングステンが装着してあり、違和感無くテイクバック出来ました!!!!!!
ピン型パターとマレットパターの良い所取りでしかも軟鉄削り出しボディは美しくて打感も良好♪
形さえ受け入れて貰えば、素晴らしいパターだと思います♪
0点

青黒ドンちゃんさん
ご無沙汰しています!
>ピン型パターとマレットパターの良い所取りでしかも軟鉄削り出しボディは美しくて打感も良好♪
>形さえ受け入れて貰えば、素晴らしいパターだと思います♪
⇒これはもう自己暗示でしょうね...(爆笑)
2〜3日内にはお手元に...って感じでしょうか!?
実は、私も「スパイダー イッツィビッツィー CS」や「XG 2Ball CS」を使ったことがあります。
2Ballは確かに良いんですが、使い込むうちに@自分なりにイメージ作りAラインを出して打ち分ける...と言う操作性の面で、"直進性のアドバンテージ"はあるものの"窮屈さ"を感じるようになります。
今思えば、CS(センターシャフト)と言うこともあったのかも知れませんね!?
毎度いい加減ですみません...(失笑)
書込番号:11635137
1点

NB党首!!
ご無沙汰しております!!
m(__)m
実はすっかりキャロ党になってしまい離党届けを出すところでした!?
この2ボールブレードは確かに実戦で使ってみて何か気になる所が出てくるかもしれませんが、本当に良いはずです!?
とりあえずノンインサートパターが欲しかったので、必要最低限の要望はクリアしてるはず!!
ツアーデザインシリーズは良いですよ♪(マスターズさんの影響)
書込番号:11635167
1点

青黒ドンちゃんさん
ダメダメ...離党は許しませんよ(爆笑)
今回は、遼君やってくれそうですね!
今日が山場でしょうかね?
書込番号:11635355
1点

離党は受理されず………
困りましたな〜
遼君はやってくれるでしょう!!
でも天候次第でしょうか?
その辺の運も味方につけて上位で予選通過してほしいですね♪
書込番号:11635366
0点

青黒ドンちゃんさん
今回は、無茶さえしなければ決勝までには行けると思います。
そう言った意味では、全米OPに続きT.ワトソンが良い冷却の役割をしてくれているような気がします。
良き同伴競技者に巡り合えるのもその人の"運勢=実力"ってところでしょうか!?
書込番号:11635423
1点

遼君自身も四日間良いプレーするために体力気力の消耗を抑えたペース配分で臨んでるみたいですね。
なので予選は間違いなく通るはず!?
書込番号:11635434
0点

青黒ドンちゃんさん
>なので予選は間違いなく通るはず!?
⇒この台詞は、自身のラウンド前にも常に口ずさんでいるはずなんですけど...(残念)
書込番号:11635447
1点



パター > オデッセイ > ホワイト ホット ツアー #9 パター
ホワイトホットツアーが品薄になっているので、#9がエースパターなのに#5を買ってしまいました。12800円。どちらのパターでも感触は一緒なのですが(重量が重めのほうがいいみたい)、今のうちにホワイトホットツアーを買っておこうと思いました。
オデッセイのix#9も試しに買ってみましたが、距離感がまるで合わず、方向性も微妙に右にずれてしまいます。ところがホワイトホットツアーだとピタリ合います。
パターは形状もさることながら、重量も大事な要素のようです。
0点

sinnpakuさん
>パターは形状もさることながら、重量も大事な要素のようです。
⇒仰る通りですね。
私の場合、現在[White Ice #9]を愛用していますが、購入時に[White Hot Tour #9]にしようか最後まで悩みました。
何回か打ち比べて行くうちに、@ヘッドの大きさの相違Aネックの挿し具合の相違B打感の相違...に気付きました。
形状的(上記@Aから)に、一番しっくりと来たのが[White Hot Tour #9]でした。
しかし、Bで悩んだ挙句[White Ice #9]に決定しました。
しっかりとした打感が必要な方には、[ix#9]は確かに難しいかと思います。
それ以前に、予算的に難しいです...(苦笑)
書込番号:11568376
0点

nice birdy !!さん、こんにちは。
#9で何回も練習していると、少しトウ側でヒットしたほうが芯に当たるようで転がりもいいです。ですからセットする時は、球の上と(構えた時の目線)とパターのバックフェースのヘコミ(ちょうど球の幅にへこんでいますが)の線を合わせてトウ側になるようにセットしています。
フォローでヘッドが返ったとしても、そんなに悪い球ではないので、私はそのようにセットしていますが・・・・・・・人それぞれなんでしょうね。
書込番号:11570098
0点



パター > オデッセイ > ブラックシリーズ ツアーデザイン #2 パター [33インチ]
小生は、最近のフェースインサート使用のものはなかなか距離感が出ません。
柔らかい素材で、昔と比べて柔らかくなったボールを打つからです。
一方、はじきの良い素材だとショートパットがこわい。
ネオマレットタイプはちょっと受けつけない。
そうこうしているうちに、このパターにたどり着いたのですが、構えて普通です。
フェース面は軟鉄製で、打つとそれなりの打感があり、ロング〜ミドルパットの距離感が出やすい。
クランクネックは久しぶりですが、ショートパットでも引っ掛けないので、問題ないようです。この辺はタングステンを使って深重心にしている効果でしょうか。
ボールが適度な速さで出て、トロトロと伸びていきます。
何か、好結果を予感させてくれるパターです。
仕上げも美しい。
3ラウンドしました。結果も悪くなく、小生にとっては、久しぶりのエース交代であります。
スコッティキャメロンほど硬い打感でもなく、クセがなく、価格も安いので、かなりお得感がありますね。
0点

マスターズ休暇さん
あれれ...?
たしか、キャメロンにしてまだ間も無い筈でしたが...(爆笑)
今度はPTに目覚めましたか!?
書込番号:11401374
0点

スコッティキャメロンはギリギリでやめてこっちに変更したんですよ。
大正解だったようです。
書込番号:11403728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





