パターすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パター のクチコミ掲示板

(2278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パター」のクチコミ掲示板に
パターを新規書き込みパターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいですね

2010/05/08 10:08(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ iX #9 パター [33インチ]

クチコミ投稿数:34件

本日手元に届きました。1年ほど使っていたキャメロンのファストバックを下取りに追い金1万円でゲットしました。
ショップで何度も試打し、打感のよさに引かれどうしても欲しくなり購入しました。
家で練習しましたが、やっぱりいいですね。顔つきもいいし最高です。
そういえば 1年前キャメを手にしたときも同じことを思ったような。
取り留めの無いコメントでした。

書込番号:11333941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/08 13:57(1年以上前)

たか3333さん

はじめまして


>思わず、あははは...

他人事ではありません(苦笑)

次回は実戦でお使いになられた後、また書き込みをお願いします。

書込番号:11334700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 21:31(1年以上前)

たか3333さん

偶然ですが私も本日このパターをGETしました。
早速グリップを変えて、来週実践投入です。
購入した理由は、ここ2ラウンド、スパイダーの調子がいまいちで、36パットが2回続いたので、気分転換で試してみようと、こんな感じです。
結構値がはるパターでしたので、今まで我慢していましたが、ムズムズが止まりませんでした。
ちなみにヘッドカバーはいつかはこのパターを買うだろうと思い用意してあった、オデッセイの緑に黄色のクマさんが乗っているやつにしてます。
キャディーバックの中が一気に華やかになりました。
お互いがんばりましょうね。

書込番号:11336397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/05/08 22:33(1年以上前)

Nice Birdy !!さん
コメントありがとうございます。
しばらくラウンドが無いので、家で練習に励みます。
店のはビニールがかけてあったので、早速家でビニールをはがして練習しました。キャメよりは打感が柔らかくていいですね。ストロークがテークバックを浅くし、カップ方向に押し出すスイングなのですが、オデッセイのHP
http://www.odysseygolf.jp/putter/black_ix/series_ix_9.html に
イントゥインにストロークする方にはおすすめ とあるのでストロークを変えようかどうしようか悩んでいます。

ハルサメ父さん
そのヘッドカバーいいですよね。私もただいま物色中です。
他の方のコメントもあるので、盗まれないようにヘッドカバーはラウンドまでに変えようと思います。ハルサメ父さんが買われたのも候補のひとつですが、キャラものにしようかとも思っています。キャメで使っていたつるやのアクセルのヘッドカバーで当分はいいかなと思っていますが、心が和むようなものを検討しています。でも高いだけあって満足感がありますね。

書込番号:11336738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/05/08 22:42(1年以上前)

ちなみに私のクラブはパター以外はつるやのゴールデンプリックスV7です。
ひとつぐらいは、いいものをと思って、パターに投資しました。

書込番号:11336802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/15 14:07(1年以上前)

たか3333さん

その後、ヘッドカバーは購入されましたか?
気に入ったものが見つかるといいですね。

私はと言いますと、先日初ラウンドしてきました。
いきなりの3パットでオイッと思いましたが、前半は3パット2回の17パット。(チップイン1回)
後半は慣れてきたのか?3パット無しの14パットで終えることが出来ました。
6組のコンペで回ったのですが、かなりのポテチグリーンで皆さん苦戦していましたが、私はすんなり打てた方だと思います。

打った感じはロングパットでのタッチが合いやすかったです。
ちなみにグリップを変えてヘッドが軽く感じるようになったので、ソール面にウエイトを貼り付けました。(これで傷も防止です)
ウエイト貼り付けたら、一気に高級感がなくなりましたが、オリジナルぽくって個人的には満足です。

最近はチビスパイダーにお世話になっていましたが、当面はこちらのパターでいくつもりです。

書込番号:11363155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/05/15 16:37(1年以上前)

ハルサメ父さん
ラウンドが出来てうらやましいです。
当方しばらく予定が無いので家で練習しています。
グリップ交換されたのですか。
当方もオデッセイの パターグリップミッド JV 二交換しようかどうしようか悩んでいます。つるやの店長いわくこのグリップがいいんですよの言葉があり、しばらくはオリジナルでいいかな(しっとり感もありますし)それよりも早くヘッドカバー探さないと(汗……)
ラウンドの成果読ませていただきました。 パター数2をきっているじゃないですか。私もラウンドしたいよー(6月まで我慢か)

書込番号:11363579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最少パット数 達成!!!

2010/05/07 10:32(1年以上前)


パター > オデッセイ > ブラックシリーズ iX #9 パター [33インチ]

スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

購入してから約10ヶ月が経ちました。
GWに信州 三井の森でパット数が前半:12 後半:13 TOTAL:25 パットを達成しました。

この日は天気も良く グリーンの状態も私には丁度良い速さでした。
1週間前から パターの雰囲気が良くなり、必ずオーバー目に打てるようになりました。

構えもどっしりした感じで構えられるようになりました。
一番変わったのは、私はボールに真直ぐのラインを引くのですが、今までヘッドのセンターとボールのラインをあわせていたのですが、5mm程ヒールよりに合わせて練習したところ、なぜかわかりませんが、今までよりボールが伸び 今まで以上に順回転で綺麗に転がってくれます。

one2oneさんが 上手い方はパターは変えないと仰っていましたので私も最低3年はこのパター
を使う覚悟でいます。

ボールを少しヒールよりでヒットするのもお勧めかもしれませんよ===

一度お試しあれ〜〜〜。

書込番号:11329594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/07 18:33(1年以上前)

takaken777さん


ご無沙汰しています。


三井の森ですか...

確か県内屈指の名門コースですよね!

ハイシーズンのGW、さぞかし高額だったのではないでしょうか?


>ボールを少しヒールよりでヒットするのもお勧めかもしれませんよ===
>一度お試しあれ〜〜〜。

⇒貧乏中年親父の私は、[White Ice #9]を使用しています。

これは参考になりそうですね!

さっそく実践に取り入れて見ようと思います。

Nice!!なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:11331041

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaken777さん
クチコミ投稿数:225件

2010/05/11 16:30(1年以上前)

nice birdyさん

こんにちは!!!

ここ3連続で打っても32パットだったのですが、先週 土曜日悪魔が潜んでいました。

何と 40以上打ってしまいました。。。

やっと自信が出てきたのに 70〜80cmを数回外してしまいました。
プレー当日は寝不足もあったのですが。。。。

今でも練習場の3mくらいのパットはボコボコ入ります。

パットは 水物 ですね===

何か良い方法があれば教えて下さいね〜〜〜〜。

書込番号:11347274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/11 18:12(1年以上前)

takaken777さん


>今でも練習場の3mくらいのパットはボコボコ入ります。

⇒素晴らしいじゃないですか!


>パットは 水物 ですね===

⇒まさに仰る通り!

体調・天候・芝の状態・種類...でまったく違いますよね。


>何か良い方法があれば教えて下さいね〜〜〜〜。

⇒私のような"へっぽこ親父"に、一体何ができましょうや!?


私も[White Ice #9]で、そこそこまとまってきました。

あとは、やはり距離感ですね。

書込番号:11347651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パター > YES! > キャリー フォージド パター

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

以前から、柔らかい打感、ソールの船形が好きで、
購入したくても、なかなか良品の中古が少なかった
のですが・・・やっと納得の価格で見つけました!

思ったとおりの直進性の良さ、打感の柔らかさ
適度な重量・・・こういうPTを使いこなせるプレヤーに
なりたいですね〜〜〜〜!

書込番号:11297069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 3.5点かな!?

2010/04/27 13:09(1年以上前)


パター > オデッセイ > ホワイト アイス #9パター [32インチ]

クチコミ投稿数:2924件 ホワイト アイス #9パター [32インチ]の満足度4

遅れ馳せながら、やっと実戦で筆下ろししました。


[気になった点]
@"打感"と"打球音"が思いの外鈍い感じでした
 ⇒練習不足のせいもあり距離感が掴めずカップに駆られて...が2度ありました

Aイメージよりもヘッドが大きく、シャープさが乏しいような気がしました
 ⇒どちらかと言うとマレットの色合いが強いような気がします

B日差しに微妙に反射して多少眩しいです
 ⇒シルバー色が微妙に眩しいです

[良かった点]
良かったのは、以前。
@ヘッド形状が同型の[XG #9]の時とは違い、"引っ掛け"や"プッシュアウト"が出ません
 ⇒重心距離等の改善がなされているのしょうか?

A順回転で癖の無い球足が伸びます


もしよろしければ、皆さんのご感想を書き込んでください。

よろしくお願いします。


書込番号:11286977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件 ホワイト アイス #9パター [32インチ]の満足度4

2010/04/27 21:39(1年以上前)

いきなり自レスです!

我知らず、若葉マークが付いていました...(苦笑)

ふと他の書き込みを見ると、なかなか評判が良いようですね。

今までが[XG 2BALL CS]であったせいか、多少なりとも"重心距離"と言うか"芯の場所"に戸惑いを感じます。

これは、おそらく慣れの問題かも知れません。

書込番号:11288754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 08:27(1年以上前)

ありゃ、筆下ろしちゃったんですか〜

羨ましい。ついに今シーズン開幕ですね。

私はよく引っ掛けるタイプなんですが今、パターマットの上で

発見しました。それはカップを見ない事です!

カップを見てライン、距離間を決めたらアドレス時のボールを

打った後も見たままにします。何かいいカンジです。

パコン、パコン、ズボ、ズボ入ります。(ここイヤらしくとらないで〜)

明日のラウンドが楽しみ(本番とメンタルに弱い私です。)

書込番号:11294572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件 ホワイト アイス #9パター [32インチ]の満足度4

2010/04/29 10:54(1年以上前)

タイガーういっすさん


書き込みありがとうございます!


>明日のラウンドが楽しみ(本番とメンタルに弱い私です。)

⇒奇遇ですね!

明日は、私も会社関連の気の置けない面々8人とラウンドです。


>カップを見てライン、距離間を決めたらアドレス時のボールを

>打った後も見たままにします。何かいいカンジです。

>パコン、パコン、ズボ、ズボ入ります。(ここイヤらしくとらないで〜)

⇒なるほど...早速私も明日実践してみますね!

今さら当たり前のことですが、ここまで徹していなかったようです。

良いアドバイスありがとうございます!


明日はお互いGW GOLFを堪能しましょう!

戦果は明日またお知らせします。

討死に...(爆笑)

書込番号:11294999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/01 15:17(1年以上前)

Nice Birdyさん、こんにちは

昨日のラウンドですがドライバー(R9 Lポジション)以外は

トホホでした。しかしR9はすばらしく、OBは1発。

軽めのドローまで出て220〜250はコンスタントに飛んでました。

さて肝心なBS−VIQパターですが池田勇太みたくスパッとカップを

見ないで打ちましたが3P(スリーパットですよ〜)が9回でした。

初めてのコースとはいえ情けない。スコアも108とトホホでした。

やはりマットプレイと本番は違いますね、って言っちゃいました(自爆)

書込番号:11304318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件 ホワイト アイス #9パター [32インチ]の満足度4

2010/05/01 19:55(1年以上前)

タイガーういっすさん


>軽めのドローまで出て220〜250はコンスタントに飛んでました。

⇒理想的ですね!

良いこともあれば挫折もある...これぞGOLFの醍醐味では無いでしょうか!?


>私も昨日寒風吹きすさぶ中ラウンドしましたが、94と久々の!大叩き!をしてしまいました(切腹)

唯一の収穫は、White Iceが思いの外良かったことでした。

"No感3P"が無かったんです。

その反面未だ距離感が掴めないためか、カップに蹴られるBirdy Patが2回、Par Patが2回ありました。

まだまだ修行が足りません...(苦笑)

書込番号:11305243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信29

お気に入りに追加

標準

パター > オデッセイ > ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

デザインは、全てのシリーズに共通する伝統のデザインです。違和感なく受け入れられるでしょう。個人的には、ど真ん中のストライクです。

ネオマレットなどに馴染んだ方でも、テイクバックが多少インでもアウトでもフォローで真っ直ぐ前に押し出すイメージが最後まであれば全く問題ありません。
逆に真っ直ぐ後ろに引くイメージが強すぎてストロークがブレてしまう方には、こちらの方が真っ直ぐに押し出すイメージさえもっていれば多少アバウトでも方向性が良いので易しく感じられると思います。

ヘッドの重心をGとし、そこから水平線を引き、それがシャフト軸線の延長線と交わる点をB、そしてGからBまでの長さをAとすると、Aの距離が他のパターより長いので、ミスの許容範囲は確実に広いです。
http://www.golfdigest.co.jp/gdo/column/c
hoice/p020814.asp

ブラック・シリーズ ツアーデザインのフェース面の高さは、22.5mmとゴルフボールの半径21.335mmとほぼ同じなので、ボールの赤道を芯でとらえるストロークに集中できます。
ライ角通りに構え、ハンドファーストでロフト0度のインパクトが作れれば、フェースが右を向いたり左を向いたりせずに真っ直ぐに押し出せます。

ヘッド重量も適度な重さで絶妙なバランスで、適度な硬さで柔らかすぎずに、打感・打音ともに最高で絶妙なフィーリングです。
柔らかいタッチで順回転の転がりの良い球筋で、距離感も非常に合わせやすいです。

世間一般でL字パターは難しいと言われていますが、全くそんなことは感じませんでした。

最後の一転がりのしびれるタッチが出せるパターです。
お薦めです!!

書込番号:11218353

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/11 17:47(1年以上前)

仰るとおり、パターは高重心の方が転がりがいいですね。
小生は、慣れ親しんだPING型の#2に心惹かれています。

書込番号:11219004

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/04/15 04:55(1年以上前)

スコッティーキャメロンの調子はどうですか?

キャメロンは打ったことがないのですが
非常に評判の良いパターですね。
さぞや打感も良くて打ちやすいのでしょうね。

ところで質問なのですが
パターグリップは純正のままお使いですか?

こちらのパターの純正グリップも
しっとり感があって良いのですが
石川遼Pが使用している「DFX黒グリップ」が
非常に気になります。

換えずに純正のまま使用したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:11234480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/17 18:51(1年以上前)

ご報告が遅れました。
結局、スコッティーキャメロンはキャンセルして、この#2を手に入れました。
キャメロンは少し打感が硬いですね。そしてかなり投影面積が大きく感じましたので。
なんかtokkun1623さんを追いかけているようですね。

グリップはあまり気にしないほうです。適度の太さもありますからこのままいきます。

書込番号:11245286

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/04/17 20:32(1年以上前)

そうでしたか。
キャメロンはキャンセルなさったのですね。

マスターズ休暇さんは#2で私は#9ですが
お仲間になれて非常に心強いです。

今年のクラブセッティングは決めたはずだったのですが
ゴルフパートナーで中古のパターを試打して心が揺らぎました。

それは「オデッセイ ツアーオーセンティック プロトタイプ#1」でした。
ピン型で軟鉄削り出しでノンインサートでしたが非常に良かったです。
今までにない打感、打音で一発でメロメロになってしまいました。

軟鉄削りだしがこんなに良いものだと知って中古で
オデッセイ ブラックシリーズ#3(ノンインサート)を手に入れました。
非常に良いパターだったのですがヘッドが軽く
時折出る引っかけがどうにも受け入れられず手放しました。

そこでこのツアーデザインが目に止まった訳です。
L字は難しいと言われていますが
非常に構えやすく引っかけはありませんでした。
逆にミスするときは右方向だけだったので
想定出来るミスのレベルで許容範囲は広いです。

グリップですが構えたときに
オデッセイの渦のマークがどうも気になって
DFXの黒グリップに交換する予定です(^^)

書込番号:11245729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/18 08:46(1年以上前)

ミスが右方向だけというのはいいですね。
しかもアイアン感覚で構えられる。

小生は#4と#9は少しヘッドが長めに感じたので、結局#2にしましたが、そこは好みの問題。
あらためて、ヘッドをよーく見てみると、大変美しい。工芸品のようです。明らかに他のパターとは違います。
良いですねえ。

書込番号:11247735

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/04/18 21:37(1年以上前)

マスターズ休暇さんの仰るとおり
アイアン感覚で構えられるということが
非常に良い点ですね。

ネオマレットよりも構えやすく
非常に方向性も良いと思います。

マレットよりもヘッドが少し長いので
フェースを開きやすさ閉じやすさが
非常にわかりやすいです。

あらためてヘッドをよく見てみると
仰るとおり非常にデリケートな作りで美しいです。

主張しすぎることもなく
かといって地味過ぎることもなく
大人の風格が漂うって感じですかね。

打感、打音も非常に好みで
パットがウキウキしてきそうです。

マスターズ休暇さんが
純正グリップのままいくということなので
やはり私もそのままでいこうと思いますv(=∩_∩=)

書込番号:11250805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/20 19:08(1年以上前)

確かに。
ウキウキしてきます。

書込番号:11258865

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/04/25 07:15(1年以上前)

グリップは純正のまま行こうと考えていたのですが
オデッセイ/ DFX用パター純正グリップ(黒)
を安価に手に入れることが出来たので装着してみました。

純正グリップもしっとりしていて良かったのですが
こちらの方が若干太く非常にフィーリングが合います。

ヘッドバランスが少し軽く感じられるようになりましたが許容範囲です。

逆に操作性が増しました。

絶妙なタッチ、フィーリングになりました。
最高です!!

近々コースの予定があるので
非常に楽しみでウキウキしています(^^)v

書込番号:11277986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/25 12:16(1年以上前)

小生は昨日使用しました。
インサートのあるパターと比べてそこそこの手ごたえがあるので、ロングパットの距離感が出ます。
まあ、昔と比べてボールが柔らかくなっているので、柔らかなインサートは必要ないように思いました。

軟鉄は初めてですが、大変気に入りました。

書込番号:11278837

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/04/26 22:11(1年以上前)

本日使用しました。

スコアはぱっとしませんでしたが
パットは18+17=35パットと
自分としてはまずまずでした。

おかげでパーが7個取れました。

フックラインを読んで
取ったパーが一番気持ち良かったです。

私もお気に入りですv(=∩_∩=)

書込番号:11284808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/03 18:53(1年以上前)

昨日2回目の使用でした。
長めのパットの距離感が抜群です。
今のところ、パット数自体は大きく変わりません(32P)が、セカンドパットが楽になりました。
ショットの調子が良くなれば・・・と期待しています。

書込番号:11313418

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/03 21:47(1年以上前)

マスターズ休暇さん

>長めのパットの距離感が抜群です。
私も同感です。

私の場合は
柔らかめのボールを使った方が
距離感をつかみやすいと感じましたv(=∩_∩=)


ところで中古で
バーナー 9.5 R TourAD QUATTRO TECH 55
を目にして非常に気になっています。

購入しようかどうか
真剣に迷っています。
どうしよう…┐('〜`;)┌

書込番号:11314108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/04 07:45(1年以上前)

小生はどちらかというとソフトフィーリングのボールを好んで使っています。今はタイトリストプロV1です。

TM社については、FWもUTもアイアンも好印象を持っていますが、ドライバー(及びパター)は使う気になりませんね。形は色々ですが、機能はどうなのかな、と個人的には思っています。

ドライバーについては、キャロウェイ、ヤマハ、ダンロップ、マグレガーあたりなら関心がありますが・・・。

書込番号:11315679

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/04 20:34(1年以上前)

私はXXIOスーパーXDを使っています。
その前はナイキ カーマを使っていました。

私もTM社のパターは使う気は起こりません。

しかしドライバーに関しては
比較的安価で私の好みに合うものがあるのです。

モデルチェンジのサイクルも早いし
形や色遣いが若者向きということもありますが
物によってはすばらしく打ちやすいものもあると思います。

私にとってはそれが07バーナードライバーでした。
その私にジャストフィットしているであろうヘッドに
私好みのシャフトを差したらもの凄いことになるのでは?
と思った次第なのですが…σ(^◇^;)

書込番号:11318289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/04 21:43(1年以上前)

そうであれば、ご自分の思いに正直に行動するのが一番だと思いますよ。

書込番号:11318644

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/04 21:57(1年以上前)

そうなんですが…。
今の純正シャフトでも良いかなとか
失敗したらいやだなぁ、もったいないなぁとか
後ろ髪を引かれるところもありまして…。

ひとつマスターズさんにお尋ねしたいのですが
以前グリップにはこだわりはないとお聞きしたと思うのですが
シャフトにこだわりはおありですか?

やはり純正で自分に合う物を探した方が良いのでしょうか?
やはり飛距離よりも方向性重視の方が良いのでしょうか?

マスターズさんのお考えをお聞かせ頂けたらと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:11318718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/04 23:09(1年以上前)

クラブは、ヘッド、シャフト、グリップ等々全体として、あるターゲットに対して最も良いように作っていると思われます。そのヘッドには純正シャフトが一番合うのでは、と思います。

また、われわれアマチュアの場合、スイングは一定しているとも限りません。

リシャフトあるいはカスタムシャフトはわれわれに無限の可能性を与えるかもしれませんが、無限の地獄に陥ってしまうかもしれません。
実際、知人の中でリシャフトする人は、ずっとリシャフトし続けます。終わりがないのです。

故にシャフト単体にはさほど関心がありません。

このクチコミによく登場するHS50ぐらいまたはそれ以上の方(要はトッププロ並みの方)は、純正シャフトでは合わないはずですから、シャフトに対する思い入れは大きいと思いますよ。

書込番号:11319122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/04 23:25(1年以上前)

途中で送信しちゃいました。

それで・・・小生も若い頃はトルクが4.0以下でないととても使えないと思っておりましたが、今使っているレガシーのトルクは5.5もありますが、十分使えております。
実際に使ってみて、結果がついてくればいいのかな、と思っています。
ただ、硬さは大事。小生は固有振動数250前後なら違和感なく使えるようです。

書込番号:11319223

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/07 20:02(1年以上前)

中古の バーナー 9.5 R TourAD QUATTRO TECH 55
はオークションで狙っておりました。

自分が思っていたよりも値段が高くなってしまったので
試打も出来ないし、先調子だしあきらめました…。

それとは別に以前から気になっていた
もう一つのシャフトが刺さったものを見つけました。

三菱BASSARA F53 9.5°Sフレックスです。
45.25インチ バランスD6.5 重量306g 中調子
振動数239cpmというスペックでした。

シャフト長は今手持ちの純正ドライバー(45.5インチ)
と比べたのですが全く変わらなかったので気にしませんでした。

手持ちのロフトが10.5°で
前々から球が上がりすぎて飛距離をロスしている感があったので
機会があれば9.5°を打ってみたいなと思っていたので
迷わず試打しました。

適度な高さで強い弾道で左右のブレもありませんでした。
何より非常に振り抜きやすいシャフトでした。
純正のSRも良かったのですがそれよりもスムーズに
フィニッシュまで持って行くことが出来ます。

飛距離は今までとさほど変わらないと思いますが
自分の考える理想的な中弾道と振り抜きやすさに
即買いしてしまいましたσ(^◇^;)

バランスがD6.5ということだったのですが
グリップがへたっていたので交換してもらい
それでちょうどバランス調整ができました。

グリップの重さとテープの巻き方で
バランスD6.5→D4.5に調整してもらいました。

中古でしたが程度もまずまずで
良い買い物ができたと思っています(^^)v


ところでマスターズさんにお尋ねしたいのですが
以前7Wを購入なさったと思ったのですが
セッティングに7Wは入れていらっしゃいますか?

最近拝見したセッティングでは
DR→4W→4U→IRだったような気がしたのですが?

実は私も簡単とのことで7W(21°)をセッティングに入れたのですが
これがどうしてなかなか使いこなせていない状況なのです…。
練習不足(技量不足)もあるのでしょうが
どうも4U(22°)の方が使い勝手が良くてミスショットもないので
こちらばかりに頼ってしまってなかなか出番が回ってこないのです…。

7W(22°)にはお休みして頂いて
DR→5W→4U→IRの方がすっきりしていいかな?
と思ったりしたわけなのですが…。

マスターズさんのセッティングと
お考えをお聞かせ頂きたいのですが?m(__)m

書込番号:11331370

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/08 08:04(1年以上前)

今一つお尋ねしたいのですが
ドライバーを換えたら5Wと重量が逆転してしまいました。

ドライバー317g→5W309gです。
まだ練習場、コースでは打ち比べていないのですが
気にしなければ問題ないのでしょうか?

5Wは07バーナーFWです。
何か対処した方が良ければ
アドバイス頂きたいのですが?m(__)m

書込番号:11333599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/09 18:59(1年以上前)

tokkun1623さん、今日は。
昨日は快晴の中、ラウンドでした。空いていて、スイスイ廻れたのですが、暑さに慣れていないせいか、良いスコアになりませんでした。残念。

7WはR9を持っていますよ。
4Uよりは距離が出るし、弾道が高くて止まりやすいので、コースによっては重宝します。
ただ、今年出たバーナーSFレスキューは、弾道が高く、距離も出るので、7Wと飛距離差が10Yもないようです。
で、7Wは良く行くコースの200Y強のショートホール専用になりつつあります。

7Wと4Uで距離の差があまり感じられないのであれば、4Uだけでも構わないと思いますよ。

なお、小生の基本セッティングは以下です。
1W NEWレガシー9.5度
4W NEWレガシー17度
7W R9 21度
4U バーナーSF21度
アイアン 5I〜AW バーナー
ウェッジ フォーティーンMT28V4  56度
パター ツアーデザイン#2

他にコースによっては、5W(R9 19度)を入れたり、ウェッジの構成を変えたりします。

さて、ドライバーとフェアウェイウッドの重量差の問題は、小生は気にします。
大体1インチ短くなるに従い、10gぐらい重くなるのを目安として、決めています。

でも、実戦で問題がなければ、気にする必要はありません。
問題があれば、FWはできればドライバーと同じか、少し重めにした方がいいと思います。
そのときは、バランスの問題もあるので、ショップで相談したらいかがでしょう。

書込番号:11340244

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/10 20:44(1年以上前)

ラウンドお疲れ様でした。
私も暑さは苦手です。
さらに、寒さ、風、雨も苦手ですσ(^◇^;)

マスターズさんにアドバイス頂いた通り
好意にしてくれているクラフトマンに相談に行きました。

FW単体で考えれば非常によいのですが
コースで使用するとトップが出やすいと伝えると
やはり重量差に問題があるとのことでした。

リシャフトも考えたのですが先立つものがなく
ドライバーのスペックに合わせて
応急処置としてグリップしたのシャフトの裏側に
鉛を2枚縦に貼って調整してもらいました。

ちなみにドライバーのスペックは
45.5インチ D4.5 309g 246cpm
でした。

試打した感じは
今まで軽かったので手打ち傾向だったのが
重量が増したおかけで非常に振りやすくなりました。
まるで別のクラブを振っている感じです。
こんなことで非常に良いフィーリングになるのなら
もっと早くやるべきでした。

7Wと4U両方をバッグに入れて
しばらく二刀流で行こうと思います。
マスターズさんの使い方を参考にさせて頂きますm(__)m

コースで使うのが楽しみになりましたv(=∩_∩=)

書込番号:11344389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/11 18:37(1年以上前)

さすがに対応が速いですね。

小生も、今週こそは、好スコアが出そうな期待はあります。
(今年は5回ラウンドして、まだ70台出ていません。)

書込番号:11347743

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/16 08:16(1年以上前)

マスターズ休暇さん、お早うございます。
金曜日に秩父国際カントリークラブに行ってきました。

結果は39・40の79でした。
パットは14・17の31と自己ベストが出ました。

やはりこのパターはただ者ではないですね。
ロングパットの距離感が若干あわないこともありましたが
2m以内のパットは完璧です。

寄せワンで拾ったパーが結構あったので助かりました。
気持ちいいパットが2回あり
一つは下りの3mくらいのフックラインでバーディ
もう一つは登りで5mくらいのフックラインのパーでした。

グリップを交換して若干バランスが軽くなったので
ちょっと心配だったのですが問題ないようです。

ところでマスターズさんは
バーナーのAWを入れていらっしゃるとおもうのですが
使い心地はいかかがですか?

私はAWはMT-28JスペックUの50°なのですが
グリーン周りは良いのですが
80yくらいのショットが引っかけ気味です。

バーナーAWならPWの延長線で良いのかな?
と考えたりもしているのですが
グリーン周りでの使用はどうでしょうか?

グリーン周りとパットの重要性を再認識したラウンドだったのですが
使用感などアドバイスをお聞かせ頂けませんか?

スピン性能はあまり気にしないので
JスペックUよりも簡単であれば
ちょっと検討したいと思っております。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:11366381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/16 16:33(1年以上前)

小生もようやく出ました79(38・41)。
新・ユーアイGCでした。
パット数は29。ツアーデザイン#2さまさまです。

バーナーのAWはそこそこ小振りで抜けがいいので、グリーンのごく近くからのアプローチならば、JスペックUよりは使い易いと思いますよ。

80Yぐらいのコントロールショットは加減するので難しい。ついついバックスイングが浅めになりますね。
また、バーナーのバランスは重めなので、JスペックUで同じように振ると引っ掛け気味になるかもしれません。

AWをアプローチに多用するなら、バーナーの方が合っているかもしれません。

書込番号:11368055

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/17 21:31(1年以上前)

まさしくマスターズさんの仰る通りです。

バーナーアイアンに比べると
JスペックUウェッジは少し軽いのかもしれませんね。

FWと同じで
それ単体で使用すると非常に良いのですが
コースで流れの中で使用すると
少し加減が必要に感じる時があります。

バックスイングが浅めになると
つい手打ちになってしまい
距離感も合わなくなってしまいます。

するとフォローの位置も定まらず
左へ引っかけてしまうという感じです。

トップでクラブの重みを感じることが出来ないので
もう少し重いシャフトでも良かったかもしれませんね。

アイアンセットを入れ替えたときのことを考えて
単品ウェッジの50°と56°を入れましたが
バーナーアイアンとは長い付き合いになりそうなので
56°だけ残して50°はバーナーAWにしようかと思います。

ところでバサラシャフトの07バーナードライバー良いですよ。
シャフト全体がしなる感じで非常に気持ち良いです。

方向性も安定してロフトも9.5°にしたので
中弾道で非常に力強い球が打てる感じです。

飛距離も若干伸びた感じがします。
ちなみにフェアウェイキープ率は78.6%でしたv(=∩_∩=)

書込番号:11373165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/18 18:11(1年以上前)

AWはそれが良いと思いますよ。
JスペックUのSWは、以前使ったとき、バンカーで特に易しく感じましたので、そのままでも良いでしょう。

小生はフェアウェイキープ率6/14。少しドライバーが不調のようです。
ま、そのうち慣れるだろう、とタカをくくっております。

書込番号:11376587

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 ブラックシリーズ ツアーデザイン #9 パター [33インチ]の満足度5

2010/05/18 21:52(1年以上前)

マスターズ休暇さんのアドバイスが
背中を押して下さっているようで
踏ん切りが付きそうです。

ありがとうございますm(__)m

ところで
30〜50yのアプローチって
意外と難しくありませんか?

転がしでいこうか
上げていこうかの
判断というか基準は
マスターズ休暇さんの場合はどうですか?

どのクラブでアプローチしますか?(・_・?)

書込番号:11377598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/19 17:35(1年以上前)

練習で一番時間をかけるのは30〜40Yのアプローチです。
SWとAWを使います。AWの場合はパターと同じように構えて、当てて終わり。キャリー:ランが1:1をメドとします。
50YはSWでチョン。得意と言ってもいいです。

書込番号:11380867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

シルバーブレイド2 SB-03CS オフセット

2010/03/29 01:35(1年以上前)


パター > プロギア > シルバーブレード 03 パター

スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

前作CSはオフセットではなかったのでいまいちかまえ難かったのですが、いつの間にやらオフセットが出ていたので買ってみました。

特筆すべきは打感の良さです。

鏡面仕上げが傷つきやすそうで気になるところですが、パチンとすごく打感が良くタッチも出やすいですね。

CSのオフセットモデルは他にもあるのかどうかわかりませんが、硬い打感が嫌いな方でセンターシャフトのマレットを試したい方にはお勧めです。

グリップもあいかわらず滑ることとカラーリングが最悪で有名なイングリップですが、これに限っては滑り難く程好く太いよいモノが使われています。

雨上がりや砂が入ったグリーンでは鏡面仕上げのフェースが痛みやすいので神経を使います。

それ以外は打感といいかまえやすさといい、なかなか高得点ではないかと思います。

書込番号:11156753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2010/03/29 12:36(1年以上前)

かなり良さそうですね。
矢野Pが活躍した時にショップでセンターシャフト打ちましたが私も違和感ありました。
現在使っているホワイトホットXG セイバートゥースは方向性○、距離感△〜×、最近のラウンドでは
37〜40パットが多く乗り換えを考えていた所でした。
オデッセイシリーズのインサート部の白と比較すると見た目も好みですし今のパターよりバッグの収まりも良くなりますしね。
早速打ってみます。

※ショップではYES!のソフィアも距離感、方向性、打感ともに一番良かったのですが
 L字型はそんなに甘くないだろうし断念しました(^^;)

書込番号:11157949

ナイスクチコミ!1


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/03/29 13:52(1年以上前)

セイバーに関しては私もまったく同意見です。

あれで打感とタッチがもう少し良ければ最強のパターなのに惜しい感がありますね。

最近のL字はマッスルバックと同じで難しい事はないです。

要はタッチが出るかでないかで、これはヘッド形状も大事ですが、フェース、グリップの素材に依存するん部分って大きいんじゃないかなとも思います。
そういう部分でイングリップは最悪です。

セイバーの感想が同じ事を考えればこのパターもそうですし、キャメロンは気に入るかもしれませんよ。

SILVERブレードのこのモデルは鏡面仕上げがかなり神経使います。
少しでも砂の付いたボールで打つと傷付きそうです。

先にも書きましたが雨上がりの日には使えませんね。

書込番号:11158218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/04/21 12:28(1年以上前)

こんにちはSTYLISTさん

SB-03は見送りました。
フェースが傷まるけになりそうで...。
で、気になっていたソフィア買ってみました。

打感、タッチは○、ラインだしが非常にイメージしやすくgoodです。
ボールはPRO V1などのスピン系がいいですね。
欲言えばもうちょっとヘッドが効いてる方が良いかな?
鉛貼るのはあんまり好きではないんですが何か良いのご存じですか?

セイバーの時はさほど気にしていなかったんですが
まっすぐに凄く神経使います。
ショートパットで油断してるとアララてな結果になります。

あっそうそうグリップは即交換。
ありゃダメですね。

ソフィアのレビューになっちゃいました。
失礼しました。

書込番号:11262063

ナイスクチコミ!1


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/04/21 13:32(1年以上前)

http://www5.nikkansports.com/sports/golf/taiken/2008/05/yes.html

これですか?流行りのL字ですね。

ヘッドはマレットの形をしているので意外なやさしさという意味では最近のマッスルバックと同じでしょう。

ブラックシリーズ iX #9 と、ツアーデザイン #9両方試してみましたが、打感が硬くてダメでしたね。

この手のパターはスッとかまえてスクエア感がないと構え難い物になってしまいます。
神経質にラインを合わせようとすると感覚と実際のフェース向きが一致しないのでアドレスができなくなる。

だから最初からばっちりスクエアにシャフトが入っている物じゃないとおかしくなりますね。

まさかネットの通販とかで買ってないでしょうね?
実際に手に取ってみてシャフトが斜めに入っていないかチェックしないと高確率で失敗します。

鉛はソールの部分に貼ると良いのですが、あまり重くするとヘッドが利いちゃうのでソール一面に貼るくらいをMAXに考えると良いのでは?

私はもう一つ新型でホワイトホットのセイバーがあったのでこれの35インチを買って見ました。

身長があるので35インチも試してみようかといったところです。
35インチ意外にかまえやすい感がありましたが、いつもよりボールが遠く感じるので微妙です。

書込番号:11262267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/04/21 15:31(1年以上前)

>まさかネットの通販とかで買ってないでしょうね?
実際に手に取ってみてシャフトが斜めに入っていないかチェックしないと高確率で失敗します。

まさにネット通販です。
いつも行くショップでグリップ交換した時にクラフトマンが
何も言って無かったので問題無しと思ってますが...。

鉛は一面に貼らないならやはり後ろ側ですよね?
まぁ色々試してみます。

新しいセイバーですか。タッチはどうですか?
レビューお待ちしてます。

書込番号:11262519

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/04/21 17:47(1年以上前)

そりゃ心配ですねえ。

私は”感じちゃう”人なので持てばすぐに違和感が出ますが、グリップエンドの方から見てシャフトが斜めにささっていないかどうかは確認してみると良いです。

タッチは良いのにショートパットがかまえ難いというのを聞いてちょっと気になりました。ある程度自分の感覚を信じた方が良いですよ。
「あれ?かまえ難いなあ」と感じたら、まずは自分を疑わずに商品を疑うべきです。
ヘッドが真っ直ぐに入っていないパターでは入るはずがないですね。

わからないならクラフトマンに見てもらうのが良いでしょう。

例えばショップで2万円、ネットで1.7万円の商品があるとして、安いのは理由があります。

ショップでも値引きが可能なのを交渉していないとか、ショップで精度が悪く返品された物をネットで売っているとか。

オークションなんか最悪ですよね。シャフトが斜めに入っているとか言っても「はあ?」で終わりでしょう。事実個体差の範疇としてクレームの付けようがないです。

だから馴染みの店を作っておくのは大事なことです。私はいつも同じ店で買うので少なくともジーパーズの価格では売ってくれますし(だいたい楽天の最安値位にはなりますね。)、少々傷があってもA判定で買い取ってくれます。
普通は新品同様じゃないとAにならないですね。

で、アイアンもウッドも買ったらすぐにシャフトを挿し直してもらいますし、同時にアラインメントも取ってもらいます。
なぜなら最初からスクエアにシャフトが入っている物を見た事がないからそういう前提で購入するわけです。
私の場合お得意様なので無料でやってくれますが、最初の購入価格がネットの価格よりも多少高くともこういう工賃を考えればおつりが出るくらいです。


びっくりした例では以前レガシーのアエロI-MIXバージョンでヘッドだけ7個取り寄せてもらった事があります。
すべてシャフトを入れて入り具合を見たのですが、同じ物は一つとしてなかったです。シャフトを入れてほぼスクエアになったのはそのうちの一つだけでした。
呆れるくらいの精度の悪さです。

ですからチーピンやスライスに悩むゴルファーのある程度の割合で道具のせいで癖球が出ている可能性はあるでしょう。

脅かすようで申し訳ないですが、最初からスクエアにシャフトが入っているクラブはほとんどないという前提をご理解いただけて、今後の買い物に役立てていただければ幸いです。

今はこのSILVERブレードとキャメロンを交互に使っていて、新しいセイバーはまだコースデビューしていないのでまた後ほど。

鉛の貼る位置は、あまり後ろに貼るとインパクト時にフェースが上を向きトップしやすくなりますのでご注意を。

書込番号:11262913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/04/22 12:03(1年以上前)

こんにちはSTYLISTさん

シャフト自分見ました。
う〜んわずかに斜めから入っているようなスクエアなような。
先入観もあるので一度クラフトマンに見て貰います。
因みにパターも挿し直しってできるものなんですか?

>びっくりした例では以前レガシーのアエロI-MIXバージョンでヘッドだけ7個取り寄せてもらった事があります。
 すべてシャフトを入れて入り具合を見たのですが、同じ物は一つとしてなかったです。
 シャフトを入れてほぼスクエアになったのはそのうちの一つだけでした。
 呆れるくらいの精度の悪さです。

ゴルフギア恐るべしですね。


書込番号:11265982

ナイスクチコミ!0


スレ主 STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件

2010/04/22 15:48(1年以上前)

パターシャフトの入れ直しはできますが、普通はクレーム付けて交換です。

私はドライバーでもこれを経験しました。
不用意に買って帰り、ラウンドしたら「あれ?かまえ難い。シャフトが左から入っている。」となったわけです。
それからシャフトのささり具合をチェックして買うようにしたのですが、きちんと入っているクラブはほとんどないです。
ゴルファーズドックで組んでもらったB.Sのドライバーはアラインメントまできちんとしていました。
XDRIVEの市販品はシャフトの入り具合はまあまあですが、アラインメントは出ているものと出ていないものがあります。

こういう場合にネットだと無理ですよね。また「個体差の範疇」で済まされちゃうでしょう。

グリップがちゃんと真っ直ぐ入っているかどうかも重要なポイントです。

グリップがねじれて入っているともうダメですし、市販の普通の物はグリップも真っ直ぐ入っていないものがあります。
そりゃそうですよ。バイトのおばちゃんがやっているんだから。

まずはご自分の感覚と視覚で大丈夫ならOK。
絶対にスクエアなのに右に押し出したり引っ掛けたりするなら実際はシャフトがスクエアに入っていない可能性が高まります。
そのクラフトマンが信頼に値する人ならばチェックしてもらうのが良いと思います。

書込番号:11266647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/04/22 16:54(1年以上前)

GWのラウンドでチェックしてから対処考えます。
ありがとうございました。

書込番号:11266826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パター」のクチコミ掲示板に
パターを新規書き込みパターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング