
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年2月24日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月11日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月9日 23:21 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月6日 18:42 |
![]() |
3 | 16 | 2009年1月30日 10:32 |
![]() |
1 | 0 | 2007年7月11日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パター > テーラーメイド > ロッサ コルザ 1 AGSI+ パター
ピンタイプのパターを使っていました。2オンしても3パット又、方向性が今一つでした。
テイラーメイドのROSSA AGSI+ Putter (CORZA 1)に換えてタッチが断然良くなりました。
何か商品購入しようと思う時は、価格.COMは必須です。私は、送料込み価格で検索しています。
値段によって送料「無料」は、違ってきますよね。
0点

私も12月に購入して、3回目の正月ゴルフで1パット連発で快スコアが出ましたよ。以前は5000円で買ったオデッセイを13年程使用していましたが、買い替えて良かったです。週末に2カ月ぶりのラウンドですから楽しみですね。価格コムは多いに参考にしています。ツルヤやゴルフ5に行って、最安価格を携帯で見せれば、その値段にしてくれますよ。アメ横の二木ゴルフや他のショップは応じませんね・・・
書込番号:7440024
0点



パター > プロギア > シルバーブレード 03 パター
ショップで手にしてから打感の気持ちよさから、一目ぼれ状態で即買いしてしまいました。
樹脂が入っているおかげで、今までショートすることが多かったのですがキチンと距離感が出せるようになった気がします。
方向も合わせやすいと思いますよ。
モノトーンのグリップも目立つので気に入っていますが、純正のヘッドカバーはオーソドックスでかさばるタイプなので、使いにくくて今ではマレット専用の社外品を被せています。
0点



パター > プロギア > シルバーブレード 01 パター
すごく気持ちいい打感です。
感じとしては ホワイトスチールぽいのですが
あれほどボールはとびません
たっちは非常に出しやすい
PRGAのパターって興味なかったのですが
この気持ちよさをぜひみなさん一度ためしてください
0点



パター > スコッティ・キャメロン > DETOUR 2 パター
初代デツアは、たしかに、ラインのイメージどりは
とりやすいのですが、その形状があまりにも大げさ
すぎました。座りも悪くかまえずらいのが第一印象。
やっぱり、案の定、売り出されたのがこのニューポート
デツアー2と2.5・・大げさすぎず、かつ、これまで愛用して
いたピンタイプと・・何の違和感も使えます。
パンチも入らず、方向性、距離感・・言うことなしです。
しかも、マレットに近いラインどりがしやすい。
距離 方向性ともに、ゲットできるPTですね!
欲しい!
0点

やっぱり、欲望に負けて、購入してしまいました。
NPデツア―2・・方向性、距離感、申し分なしのPTに
大満足です。このPTでの初ラウンドに、27PT・・上出来です。
書込番号:6659457
0点

27PT・・・。凄いの一言です。購入するか非常に迷ってます。
書込番号:7076954
0点

ミスタースリーパットさん
デツア・・たしかに評価したとおり、良いPTです。
でも、ヘッドがやや軽めですので、重いヘッドで
慣れている方には、手で操作する危険性があります。
現在は、ベティナルディのSB-1がエースになって
ます。
悪しからず。
書込番号:7077034
0点

ist8008さんこんにちわ今はベティナルディお使いですか。仕上げがきれいですよね。
自分は現在マレットタイプ使ってますのでデツアーは違和感あるかもしれないですね。
迷ってると楽しいですね。
書込番号:7077820
0点

ミスタースリーパットさん
>仕上げがきれいですよね
非常に美しいPTです。とくに、フェース面の
ハニカム模様は、高級感がプンプンしてますよ。
>マレットタイプ使ってますのでデツアーは
違和感あるかもしれない
オデッセイの#5ですか?それとも、テーラーですか?
マレットは、どうもパンチが入りやすく、ピン型が
好きです。PINGのレッドウッドも所有していましたが、
ラウンドで使うのがもったいなくて、オークションで
高値のうちに売却しました。
PINGのベリリュウムカッパーB60も愛着があって、
よく使います。
基本的にデツア等ピン型は、ヒール&トゥバランス
なので、インサイドインの軌道をイメージする方
に合います。
ヘッドの慣性モーメントが高いのは、フェースバランスの
マレット型です。まっすぐ引いて、まっすぐ打ち出すイメージ
がお好きなんですね。
書込番号:7078077
1点



パター > ベティナルディ > スタジオ B パター SB-1
何本か、ヒールトゥタイプのPTを愛用しています。
PINGのレッドウッドアンサーも非常良いコロガリ、
打感が気に入ってますが、このSB-1も所有する
優越感を味わえ、パターを打つ楽しみを与えて
くれる一本です。
0点

あれ??
istさんSB−1購入しましたか(^-^)/
いいですね〜o(^-^)o
書込番号:6565437
1点

現在、探索中です。
中古あっても、高すぎです。
でも、絶対に手に入れます。
書込番号:6569203
0点

お久しぶりです。425Vの時のSILVERzETです。色々また教えていただきたいのでよろしくお願いします。
腰の調子も良く練習とラウンドの日々です。425Vもかなり自分のモノになった【笑】と自己満足してますが、最近は自己ベスト更新もできず壁にぶち当たっています。そこで現状打破のため原因追求をしました。
やはりパッティングとアプローチ【バンカー含】が下手すぎる。これが上手く行けば毎回70台やのに…。ほんとに下手なんです…で気付きました。
目が悪いことに。
コンタクトは付けて1.0位ですが、それよりも問題は乱視でした。同じライン上の状況で、友達が見えていた傾斜が私には全く見えなかったのです。そして私が打ったボールはとんでもない方向へ…って出来事がありました。
そこで今、レーシック手術を受ける事とパター変更を考えています。といっても手術はだいぶ先になりそうですが。で、その前にパター【高くてもとにかく良いのを1本】購入を考えています。
色々勉強の結果、皆さんのスコキャメやベティの評価が高いので検討中です。もちろん出来るだけ試打するつもりですが、参考意見が欲しいです。ぼんやりとベティのSBシリーズやMR2、MCシリーズやスコキャメのスクウェアBACKなどを考えています。パター選びは個人的好みのウェイトが非常に大きいので、説明が面倒くさいかもしれませんが、ご意見待ってます。
書込番号:8993290
0点

SILVERzETさん
ご無沙汰です。425は調子いいですか?当方の、
ツアーは、冬場の極寒のなかでも、キレがいいですよ。
距離は、夏場と違い、10yほど落ちますが・・
>腰の調子も良く練習とラウンドの日々
なによりです。
>やはりパッティングとアプローチ
プロもアマも一緒ですよ。プロは、やっぱりPTですね。
アマは、APかな。あと、ティショットですね。
>レーシック手術を受ける事とパター変更を
レーシックは、昨年受けました。快適ですよ。
ゴルフをやる方は、絶対におこなったほうがいいです。
手術もそれほど苦になりません。ほぼ100%安全です。
価格のコンタクトのところに書き込みしていますよ。
ちょっと時間がないので、PTは、また。のちほど。
書込番号:8997207
0点

>スコキャメやベティの評価が高い・・参考意見が欲しいです。
ぼんやりとベティのSBシリーズやMR2、MCシリーズやスコキャメの
スクウェアBACKなど
まず、ピンタイプなのか、マレットタイプなのかを
決めたほうがいいですね。
ピンタイプは、ご存じのように、ヒールトゥの軌道となり
他の番手と一緒でインサイドインのイメージとなります。
一方、マレットは、直線的なヘッド起動となります。
いわゆる、真直ぐに引いて、真直ぐにフォローといった
具合です。
ベティは、Sキャメロンと比較すると、ヘッド重量が重く
当然ながら総重量も500gを軽く超えます。
よって、ショルダーストロークがしやすいPTだとおもいますよ。
当方は、ピンタイプが好きでしたが、最近は、より簡単な
ストロークのしやすい、マレットへ変更してます。使用PTは
オデッセイの#7です。例の、牛の角のようなヘッド形状のもの
です。真直ぐに引きやすく、打感も柔らかいプロのなかでも
愛用者の多いPTです。残念ながら、現在は、キャメもベティも
部屋のお飾りになっています。鑑賞用になりつつあります。
書込番号:8997637
0点

さっそくありがとうございます。レーシック手術の件、参考にさせていただきます。
パターですが…美しいフォルムと振りやすさも条件ですが、打感と転がりを最優先したいです。
書込番号:8997650
0点

さっそくありがとうございます。
形はやっぱりピンタイプが格好いいですよね。憧れます。
今はオヤジの古〜いアンサーと激安で買ったタッドモアのツアーブラストを使っています。
アンサーはめちゃくちゃ軽いように思います。ツアーブラストはアンサーに比べてまっすぐ引けるように感じます。重いからですかね?
書込番号:8997755
0点

SILVERzETさん
>レーシック手術の件、参考にさせていただきます
ご質問があれば、なんでも聞いてください。経緯から手術のための
検査・・手術・・術後・・その後・・なんでもOKです。
>パターですが…美しいフォルムと振りやすさも条件ですが、
打感と転がりを最優先したい
やっぱり、良いものを持つと、自信がもてます。ただし、慣れるまでの
練習は、豊富にする必要は、ありますが・・
所有感+転がり+打感では、やっぱり、ベティだとおもいます。
その中でも、SB-1は最高の部類に入るとおもいますよ。
値段も高いですが、生涯愛用する気持ちになりますよ。
書込番号:8999603
0点

ありがとうございます。すごく頼もしいご意見、感謝感激です。なんと言っても一番の不安は手術が失敗しないか…ですね。まぁほとんどミスは皆無に等しいらしいですけどやはり不安です。
あと私の場合、レーシック手術は保険加入から2年の不担保期間があるらしく、まだ少し先なんですよね〜(^^;)入院日額の10倍なので両眼で32万円位もらう予定です。
SB−1いいですょねぇ。高いけど(^^;)SBシリーズってたくさんありますがmr2以外はどれも同じフェイスなのでしょうか?楽天でSBの2や6とかが送料込で198であったので、気になってて…不人気なのかなぁって思ってます。
書込番号:8999818
0点

SILVERzETさん
>すごく頼もしいご意見、感謝感激
いや〜・・そんなに感激しなくても結構ですよ。
スポーツを愛する方々は、上手くいったことに関しては、
多くの人へ宣伝したくなります・・
カカクの特に家電やPCで、お買い得情報やその他疑問を
ぶつけても、まともな返事は帰ってきませんね〜・・好みは
主観的だの、ご自身で調査したら〜なんてね。
その点、スポーツ・ゴルフ部門は、皆さんやさしい方ばっかり、
どんな愚問(本人はそう思っていなくても)を呈しても、皆さん
ほんとうに丁寧にコメントされていますよね。
>一番の不安は手術が失敗しないか…
確かに!痛くもない、しかも、日常生活で一番使用頻度の
高い器官にメスを入れるなんて・・実際は、ゾッとしますよね。
でも、手術前に正視眼になるかどうかをキチント判断した上で
手術をしますから、ご安心ください。
>レーシック手術は保険加入から2年の不担保期間があるらしく、
まだ少し先なんですよね〜(^^;)入院日額の10倍なので両眼で
32万円位もらう予定
え〜ッ・・現在、手術は、もっとも安いもので10万円を切っていますよ。
キャンペーン期間なら、7万なんていうところもあります。
当方が受けたところは、2大有名どころではなく、東京・銀座にある
眼科でしたが、それでもレベルの高いレーシック手術(イントラレーシック)
で15万でした。
>mr2以外はどれも同じフェイスなのでしょうか?
フェース面、ヘッド本体の素材はみんな一緒のハズです。
>SBの2や6とかが送料込で198であったので、気になって
て…不人気なのかなぁって
そんなことないですよ。PTは、一番重視することは、フィーリング
です。どんなに高価なものでも、フィーリングが合わなくては
ダメです。
気になったモノがあったら、人気、不人気に関わらず、とにかく
打ってみることです。それも、日を変えて。気に入ったら、
ひたすら、安く購入する手段を貪欲に探すことですね。当方は、
とにかく、まず、中古ショップ(ネット)、あとは、オークション
で探すことにしています。
書込番号:9000268
0点

そうなんですか〜随分レーシック手術が普及してきたってことですね。【日本は先進国の中で最遅らしいですね】
1つ教えて下さい。術後ってモノが大きく見えるんですか?術後のゴルフは10発位ダフるって記事をどこかで…。
あそれとあと1つ…
ボールバランスがわかる【チェックゴープロ】って機械…興味津々なんですが、実際はどうなんですかね(^^;)?istさん使ったことあります?
パター試打は今日にでも仕事帰りにショップにでも行ってきまーす。
書込番号:9001483
1点

SILVERzETさん
>日本は先進国の中で最遅らしいですね
エッそうなんですか?・・メガネ愛用大国は、日本、中国、韓国
くらいでしょうか?その中では、ダントツだとおもってました。
神奈川Cや品川Cへ行くと、あまりの患者さんの多さにびっくり
しますよ!!!
>術後ってモノが大きく見えるんですか?
そんなことありません。人それぞれでしょうが・・当方は、まったく
問題なしでした・・それよりも、やはりPT数が確実に少なくなります。
やはり、ラインのよみ間違いが少なくなった結果でしょうか?
イントラレーシック(通常のレーシックよりも精度が高い)なら、
100%正視眼になりますよ。ちょっと、高いですが・・現在なら、
もっと安くなっているとおもいますが
>チェックゴープロって機械…興味津々なんですが
いえ、使ったことありません。はじめて、聞きました。
書込番号:9001649
0点

>PT数が確実に少なく…
そうでしょうね〜
とにかく快適に集中してゴルフがしてみたいです。当方、杭に書いてある文字がはっきり見えないのでそれだけでもストレスがたまります。
視力のせいでスコアが悪いのかも…なんてなんかめちゃ悔しいですからね。
今はスコアアップに繋がるモノはドンドン取り入れたい気分です。チェックゴープロもその1つです。でもなんか胡散臭いんですよね〜(^^;)
書込番号:9002294
1点

SILVERzETさん
>快適に集中してゴルフがしてみたい
何か、眼の病気をしたことがありますか、たとえば、
結膜炎、強膜炎・・・当方、強膜炎を患ったことがあって、
黒眼の部分に炎症がのこっています。そのために、
レーシックは、ムリだと、最初の眼科では言われて、
断念しました。でも、メガネでは矯正できる眼なので
絶対に、治せる医者はいるとおもい、ネットで探した
のが、銀座にある眼科です。
角膜が極端に薄いとか(検査しないとダメです)大きな
眼の病気がなければ、まず、間違いなく、視力は正常に
戻りますよ。ちなみに、妻は、0.01から1.5まで戻り
ました。当方も、0.08→1.2です。
視力の悪い方は、術後の回復は感激ものですよ。
>スコアアップに繋がるモノはドンドン取り入れたい気分
まずは、眼ですね。あとは、シャフト選択だとおもいます。
いくら高性能のヘッドでも、ご自身のスウィングとシャフト
特性があっていないと、思いえがく弾道でボールは飛んで
いってくれません。
PTは、長さですね。意外と長尺なんかがフィーリングに合ったり
する場合がありますので、試してみる価値がありますよ。
昨年は、長尺・46インチに挑戦しましたが、方向性は抜群
なんですが、距離カンがつかめませんでした。現在は、
元の、34インチに落ち着いています。
書込番号:9007568
0点

ご丁寧にありがとうございます。
眼病を特に患った事はないですが、随分前に眼科医に【ほんの少し気にする程じゃ無いが、老化が始まってますね。40〜50代の眼ですね】って言われました(^^;)どうもコンタクトレンズの装着時間が長すぎたみたいです。
あと乱視は寝ながらテレビをかなり見てました(^^;)ダメダメですね〜。
>1.5に…
うらやましいの一言です。この先コンタクトレンズを買い続けることを考えれば手術は安いものですよね〜。
ラフに落ちたボールを探しだせない事もしょっちゅうです。早く解放されたいです。
書込番号:9012079
0点

SILVERzETさん
>コンタクトレンズの装着時間が長すぎた
手術する前は、絶対にコンタクト使用は、ダメですよ。
メガネに変更しておいてください。
>この先コンタクトレンズを買い続けることを考えれば・・
そのとおりです!メガネにしても、コンタクトにしても
無駄なお金を使うよりも、ゴルフクラブへ投資しましょう!
老眼鏡なら、極端な話、100均でも買えます。
書込番号:9012165
0点



パター > ミズノ > Qb-1 2006 パター
ソフトステンレスSUS304素材がなんと言っても
イイじゃないですか!
多くのPTを愛用していますが、値段じゃないですね〜。
ソフトステンレスとソール部に比重の小さいカーボン
の複合構造で楽に芯で打つことでき、ボールの転がり
がバツグンに素直です。
ピンタイプ・・黒く引締ったボディが何ともいえない
高級感をも漂わせていますよ。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
パター
(最近3年以内の発売・登録)





