
このページのスレッド一覧(全7008スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年10月12日 15:12 |
![]() |
0 | 3 | 2025年10月12日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2025年10月7日 22:23 |
![]() |
1 | 1 | 2025年10月8日 14:49 |
![]() |
2 | 2 | 2025年9月30日 16:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年9月23日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]
ソフトバンクのiPad用データSIMで使いたいのですが
色々調べてAPN設定しても↓が×でインターネットができません
sb4gdual
sbm4glte
もダメでした
わかる方いませんか?
0点



データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02 [ホワイト]
楽天モバイルsimを差して使っています。
パートナー回線エリアなのですが、たまに楽天回線を掴もうとしてほとんど通信ができなくなってしまう事があるので、
バンド18に固定する方法はありますか?
auの説明書を読みましたが見当たりませんでした。
よろしくおねがいします。
0点

過去のスレッドを見る限り、楽天エリアでのB18固定は意味が無いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001547116/SortID=25664993/
B3/B28が安定してつかめない様なら、下記フォームを利用したほうがいいと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
パートナー回線は来年9月に終了する予定です。
書込番号:26313987
0点

ありがとうございます。
B3対応ではない中古ホームルーターで試しながら
代わりの通信方法を検討します。
楽天モバイルに改善依頼は定期的にしていますが、
返信メールすら来ないことがあるので田舎は後回しになっているようです。
書込番号:26314140
0点

>sadao99さん
バンド3固定化(バンド18を除外)はできますが逆はできないと思います。
>楽天回線を掴もうとしてほとんど通信ができなくなってしまう事がある
5年くらい前に楽天回線エリアになった地域に住んでますが、エリア展開中でも上記のような記憶はありません。
まあ本当に境界域だったら可能性がないとは言えませんが。
確認ですが4G固定されてますか?
もし既定値の5G(推奨)のままなら4Gに固定して変化の有無を確認してください。
sadao99さんのエリアは知りませんが、私のエリアでは5G転用が進んでいて高頻度でn3に繋がります。
n3はバンド3と同じ周波数ですが、5GのNSA方式だとエリア判定をバンド3で行い通信をn3で行います。
もし、バンド3(及びn3)が不安定なエリアの場合は切り替わりが頻繁に発生する可能性があります。
バンド3で5Gエリア検出しn3に切り替えるけど不安定、バンド3に戻す、再度バンド3でエリア判定…
5Gを利用しなければ単にバンド3と18の切替なので全体的なパフォーマンスは低下するとは思いますが、通信できなくなるまでは行かない気がします。
書込番号:26314168
0点



データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]
Rakuten WiFi Pocket 2Bを使用していたのですが、バッテリーの持ちが悪くなってきたので本機を購入しました。
最大1年間利用可能なプリペイドSIMを挿して利用しているため、通信量は毎月リセットさせずに月を超えても累計を維持したいのですが、そのような設定は可能なのでしょうか?
前の2Bでは「データ量はカウント・表示するが、リセットはしない」という設定が実現できていたので、本機でもそのような運用ができるのかと思っていたのですが、いまのところ毎月リセットされてしまっております。
私の設定が正しくないのか、そもそもこの機種ではできないのか、アドバイスを頂けましたら幸いです。
0点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]
セキュリティチェーンを繋ぐための穴ってありますか?
また、セキュリティチェーンを繋ぐ穴があるとして、サイズ(規格)が分かれば教えていただきたいです。
取説や仕様はHPで確認しましたが見つけることが出来ませんでした。
情報をお持ちの方よろしくお願いします。
0点

>sait_hirさん
02は使っていませんが取扱説明書に
「セキュリティスロット」の表記で載ってます。
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/HR02_J_kantan_setup.pdf
サイズは一般的なワイヤータイプなら使えるのでは?
書込番号:26304122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
プリペイドSIMを2枚入れて使っています。
シムの切り替えの時にいちいち端末をバッグから取り出さないといけないのが面倒なのですが、アプリあるいはクイック設定から変更することはできないのでしょうか。
もし方法をご存知でしたらどなたかご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:26297644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





