
このページのスレッド一覧(全7008スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月10日 07:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月7日 17:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 16:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月3日 01:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月2日 13:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月21日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






先日 MC-P300からAH-H407Pに機種交換しましたが、とても遅くなってしまいました。
1×の使い放題でコースは変えてません。
OSはXPで電波条件は良い環境です。
接続速度の表示が115.2kbpsから、機種変後32kbpsになりましたが関係あるのでしょうか?(・・;)
メガプラスは使える状態ですが、ほとんど灰色です。。
どなたかご指導願います。。_(_^_)_
0点


2005/03/07 15:04(1年以上前)
自分は約3年、MC−P300を使っています。
ネット25でフレックスチェンジ式です。
たまに何故か25時間を越えてもいないのに、通常の倍ぐらいの料金がかかる時があり、使い放題にしたくH407Pに変えようかと思っているところです。
速度はそんなに遅くなっちゃうんですか?
書込番号:4034725
0点



2005/03/07 17:10(1年以上前)
機種変してまだ2日程ですが感想を…
MC-P300の時も込み合う時間だと確かに重くはなりましたが、
AH-H407Pですとその差が激しくなったような気が。。(・・;)
調子が良い時だとMC-P300時並に画像とか表示されますが、
込み合う?時だと画像どころか ページそのものが表示されません。
常時緑点灯なので、電波うんぬんではないと思います。
私も他の方の感想やアドバイスを頂きたいところですが…
メガプラスは確かに効果ありますが、ほとんど停止中のままです。
セットアップには問題ないと思われ、4×に変更か また手数料掛かりますがMC-P300に戻そうかとも。。
使い放題の1×でしたらMC-P300のままでよいかと。。
4×希望ということでしたら、私はSII製のものをお勧めします。
AH-H407Pは電波・接続状態のLEDなど見にくいです。
書込番号:4035123
0点





現在、128k mega plus を使っています。
mega plus にして随分快適になりました。
8× mega plus ということは、通信速度自体も
更に2倍になると考えて宜しいのでしょうか。
「格段に切れにくい」と聞いて、乗換えを
真剣に考えています。
よろしくお願いします。
0点


2005/03/07 07:16(1年以上前)
私もこれに便乗させてください。
現在 Docomo @Freed 64Kを使用しています。
電波が安定していてホームアンテナで室内でも
切れることがいという事で使っているのですが
この256Kはどうなんでしょうか?
室内でのつながり具合や安定性はどんな感じで
しょうか?
真剣に考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:4033567
0点


2005/03/11 16:05(1年以上前)
今まで「AH-G10 + SlipperX」で4Xを使ってきました。実測110k程度まで出ていました。
現在、「AX510N + SlipperX」を使い始めましたが実測160k程度です。
おそらく、SlipperXがボトルネックになっていると思います。
メガプラス(トルネード2)を使用した場合はかなり早く感じます。が、画像は荒いので、DL等を行う場合は[Ctrl]+[F5]で再読込読み込みします。
書込番号:4054780
0点





お世話になります。現在32Kを1階の自宅で使用しておりますが、5月からお世話になる会社が8階にあり高層階での感度はどうなのか(アンテナ基地は近くにあるらしいのですが)
この会社では外勤者に@freedとPCを貸与し、会社内に帰社するとPC無線LANが数箇所にある光通信LANのアンテナとつながる?らしいのですがこのような環境のなかでのH”の感度はどうなるのでしょうか?もしおわかりになる方がいらっしゃったらお教え願えると幸いです(・▽・)
0点





データ通信端末 > docomo > P-in Free 1S

2005/03/01 19:44(1年以上前)
将来的には、PHS波のp−inは廃止し、フォーマのデジタル通信になるようです。DoCoMoはフォーマが大好きなんですよ。
書込番号:4005726
0点



2005/03/03 19:28(1年以上前)
ありがとうございました。
やっぱりP-inやめようかなあ。
書込番号:4015066
0点


2005/03/17 10:52(1年以上前)
昨日P-in Free 1S 購入しました。
滑り込みセーフで105円で購入することができました。
地元の家電量販店では12800円とか、ふざけた値段付けてたので
大きな町まででかけて探すことにしたのです。
この12800円というふざけた価格設定は、Docomo側からの指示で、
4月末日まで新規加入を受け付けると言っておきながら
露骨に新規加入者を拒絶するというのがDocomoの方針です。
さて。肝心の使用感ですが、P-in Free 1S はきわめて快適です。
いつでもアンテナはバリ3です。
というのも、私の部屋はPHSアンテナの設置された電柱の
真横に位置しているからなのです。
@FreeD端末は電波の届く所では最高の通信品質で繋ぐ事ができ、
届かない所は全く通信できないというのが特徴なので
その特徴を熟知していれば、@FreeDは最良の選択だと思います。
つまり、事前にアンテナの位置を調べておけば良いのです。
FOMA端末で代用とか幹部の人が言ってましたが、
@FreeDと同じ使い方をしたら月額軽く10万円を超えてしまいます。
6月から新設されるコースを使っても、フリーウェアや体験版などの
アプリケーションをダウンロードすると一瞬で無料通信分を
使い切ってしまう計算です。
あと2年は加入者に対して@FreeDサービスを続けると言っているので
早く加入したほうが良いですよ。
64kで月額5124円でプロバイダ料金込みでしかも使い放題。
こんなすばらしい条件は他にありません。
書込番号:4083339
0点


2005/03/21 15:17(1年以上前)
アステルモデム32Kが終了の為、P-inを買いました。快適です。
書込番号:4102696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





