データ通信端末すべて クチコミ掲示板

データ通信端末 のクチコミ掲示板

(60675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使えると思います

2009/09/06 21:54(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

クチコミ投稿数:19件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/06 21:25:11
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :ケーブルテレビ
プロバイダ:OCN
下り速度 :0.4M(350,411bps)
上り速度 :0.2M(171,136bps)

回線名称等の誤表記はご愛敬許して下さいwww
本日、某ヤマダにて13800円で購入。
現金値引きのためポイントは付かないと店員さんに言われましたけどとにかく在庫があったので良しとします。
早速使用してみましたが、さすがFOMAの回線を使用しているだけあり今までウィルコムでとぎれとぎれだった我が家でも快適に使用できています。
何ぶん、仕事がらLANが使用できない地方都市のビジネスホテルに出張する機会も多い僕ですがこれならどこに行ってもつながる気がして満足できています。
使用開始の手続きも簡単で15以内に使用開始できました。
速度的にもストレスはあまり感じないし出張先でのメールチェックなどではストレスは感じないんではないかと思います。
僕の出張頻度は2か月に1度くらいなのでこれまでの2年縛りの契約方法は敬遠していましたがこれほど簡単に、しかも期間の制約がない事を考えればよほどのヘビーモバイラーでもないかぎりこれで十分でしょう。
取り合えずあまり簡単に使用できてしまい感動して書いてしましましたので今後出張先での使用の感想などまたレポートいたします。

USBのキャップは無くさないか心配ですのでどうにかならないかメーカーさんに改してほしいですww

書込番号:10111463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AUから乗り換えです

2009/07/29 00:58(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

クチコミ投稿数:179件

AUから乗り換えました
でスピードテスト

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/29 00:16:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 432.492kbps(0.432Mbps) 53.73kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 333.654kbps(0.333Mbps) 41.66kB/sec
推定転送速度: 432.492kbps(0.432Mbps) 53.73kB/sec

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/29 00:35:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 163.042kbps(0.163Mbps) 20.36kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 422.536kbps(0.422Mbps) 52.53kB/sec
推定転送速度: 422.536kbps(0.422Mbps) 52.53kB/sec

上がAUです

結果変わりませんでした
やっぱりドコモの本家とは違いますね

ただキャンペーンで800分で約五ヶ月の有効期間です
たまにしか使わないのであれば最高ですね

ドコモのCFカードも持っているので
SIM差し替えて使えるかどうか試して見ます

書込番号:9922682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HSDPAモジュール搭載PCでも動作確認

2009/06/27 02:18(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > HX003ZT

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 HX003ZTのオーナーHX003ZTの満足度3

VAIO type Pで実動作を確認

これで煩わしいユーティリティが削除出来ます(^^;)

書込番号:9763518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/07/01 15:22(1年以上前)

よろしかったら、設定の手順を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9786365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/01 17:47(1年以上前)

ユーティリティの接続設定ー表示で設定値が表示されるんですね?これで設定できそうです。失礼致しました。
(検索で見つけた、HX001INの取扱説明書の設定が参考にできそうです。)

書込番号:9786855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入価格と通信速度について

2009/06/14 09:31(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

スレ主 kuni6473さん
クチコミ投稿数:96件 b-mobile Doccica BM-DC1-500Mの満足度5

これまではPHS回線の 「bモバイル・アワーズ」を使っておりましたが
アンテナ自体が減らされたのか、使える場所が減ってしまいましたので
コチラの商品を検討していました。

7月末までのキャンペーンで最大200分利用時間が増量するのが
購入の決め手になり、Amazonで購入です。

1,000円分の商品券と併用して送料込みで11,832円でしたが
北海道までの送料込み通販価格では一番安く抑えられました。
色々厳しい評価が出ているお店ですが
1,500円以上の品を買うと送料無料なのは、やはり魅力的です。
開通手続き時と最初のオンラインチャージ時の特典で
200分(2,000円相当)が無事増量されましたので
最終的な本体購入価格は9,832円というところでしょうか。

使用地域は北海道の旭川から北部一円が対象になりますが
SONYのType U(VGN-UX92)にて安定して通信できています。
国道沿いでも山間部や人里離れたエリアになると
さすがに厳しくなるかと思いますが(汗;

通信速度については、皆様の書き込みを参考に
過度の期待は持っておりませんでしたが
今のところ 250kbps 以上を保っております。
動画などは一度ダウンロードしてからでないと厳しいですが
ブログなどの閲覧用途には必要十分な速度かと思います。
(アワーズは最高でも30kbpsでした。)

最後になりましたが、大変参考になるデータを
公表して頂きました皆様、ありがとうございました。

書込番号:9696479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イーモバイルとの速度比較

2009/06/08 22:51(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

クチコミ投稿数:617件 b-mobile Doccica BM-DC1-500Mの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 

イーモバイルとの速度比較をしました。
感想は 『やっぱり値段相応だなあ!』 というものでした。
速度jpというサイトと Radish というサイトでの速度計測をしましたが,
イーモバイルがだいたい1.3Mbpsであったのに対し,b-mobileは200Kbpsから300Kbpsでした。
詳しくは,http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/e-mobileb-mobil.html にリンクも含めてのせてはいますが,安いだけあってなのかどうかはわかりませんがb-mobileは遅かったです。

それでも・・・,それでも使い方次第では,ほどほどに使って月2000円以内に課金を抑えることが可能ですし,iPodTouchで Googleカレンダーも使えますから,やっぱりその方が月額5000円以上をネット通信費に払い,さらに携帯の通話料金を月額3000円程度支払い,さらには自宅のADSLを3500円程度支払うというのは,,,やっぱり無茶ですから(^^;

ほどほどに使えるドッチーカは,やっぱり私にはありがたい存在でした。(^^;

書込番号:9671483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PHS300で使えました。touchに最高の環境です

2009/06/06 13:09(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M

クチコミ投稿数:617件 b-mobile Doccica BM-DC1-500Mの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 

無事にPHS300でこのドッチーカをつかうことができました。
最初はファームが上がってなかったので接続できませんでしたが,最新のファームに
することで,うまく接続できました。
詳しい設定方法は http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/b-mobilephs300-.html に載せていますが,とにかくiPodTouchに最高の無線環境ができたかも!です(^^;

というのも田舎ぐらしの私の場合,イーモバイルのサービスエリアに微妙に入っていますが,やっぱり電波が弱いときも結構あって,実際安定して使用できにくかったことや,月の使用料金もやっぱり私には高額でしたので,こちらのものが使えて大満足です。

書込番号:9659370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング