データ通信端末すべて クチコミ掲示板

データ通信端末 のクチコミ掲示板

(60668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大容量データのダウンロード

2008/02/02 20:31(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:35件

iTunesのポッドキャストで動画データをダウンロードしたときの情報です。
普段は下りで0.1〜0.4kbsの速度が出ている環境でのテストです。

*NBC News Video(U.S)
117MB MP4データ = 35分
112MB MP4データ = 33分

出張先では就寝中に処理すれば、翌朝は最新ニュースをウオッチできる、
ということがわかってきました。
なんとか使えるレベルで良かったです。

書込番号:7331836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデートの起動法

2008/01/22 17:27(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:2件

昨日W05Kを購入しました。通信速度は最初は1Mbpsを越えますが、
徐々に落ちていきます。
gooの測定で調子が良いと0.76Mbpsぐらい(大阪市内)
通信費用で考えると満足しています。

問題は「ケータイアップデート」でFCSTOPのエラーだったんですが、
よく考えると接続していたら無理だと気が付きました。
・W05KをCFスロットルへ挿入
・この時にダイアル接続はしてない状態でないとNG
 (もし接続していたら切断する)
・ケータイアップデートを起動してしばらく待つ
・「処理を選択してください」が表示される

もし同じく失敗している方がいたらこの手順でやってください。

書込番号:7279307

ナイスクチコミ!3


返信する
矢→さん
クチコミ投稿数:68件 W05KのオーナーW05Kの満足度5

2008/01/22 19:39(1年以上前)

かぬやんさん、ありがとうございます。アップデートデータが無くてエラーになっているのだと思っていました。ダイヤルアップ接続しないで実行したら成功しました!

書込番号:7279763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/01/26 17:43(1年以上前)

重要情報ありがとうございます。基本的な質問ですが、ケータイアップデートを使うと、どのような長所があるのでしょうか?
現在XPで、付属ソフトは使用しないで順調に稼働してます。

書込番号:7296895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/16 10:49(1年以上前)

ケータイアップデートの意味、判って書いてるのかな。
W05K ではまだ一度もケータイアップデートなんて行なわれていません。

PC/PDA 用に用意されているケータイアップデートソフトは、ケータイアップデートするときに使うソフトであって、それをインストールしたって現時点では何も起きないんですけど。

書込番号:7397980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 11:31(1年以上前)

もともと、W05Kには、ドライバー以外、ソフトはないので、
アップデートは、W05K本体内のフォームウェアの更新では
ないかと、思っております。 現状の表現は、誤解を招く。
通常、ファームウェアのアップデート中は、電源を一切、
切断してはならない。(PCのBIOSのアップデートも同じ)。
もし途中切断すると、ハードが、使えなくなくなる。
まさに、説明書を読むとこれに該当すると、判断しており
ます。

書込番号:7398169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USB2-PCADPGを通しての使用感

2008/01/22 01:42(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

Let's NOTEのW5とDELLのInspiron6400両方につないで使用してみました。
Let's NOTEのW5はPCカードスロットとUSB2-PCADPGを通してと両方、Inspiron6400は
USB2-PCADPGを通してのみ(EXPRESS CARDスロットしかない)です。
場所は滋賀県草津市で、一応3.1Mbps地域です。
結果はどの場合も同じくらいのスピードで、計測するたびにかなりのバラつきがありました。
平均200〜300kbpsが多いようです。最高は500kbpsで、最低は30kbpsくらいでした。
HPの閲覧はギリギリ使えますが、50M以上のデータのダウンロードはあまり実用的ではありません。

書込番号:7277636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/02/01 15:06(1年以上前)

私もデスクトップ(自作)はUSB2-PCADPG経由、ノート(レッツノートY4)は直接接続の環境で使っています。

ADSLが敷設できない六甲山間部で、平均300-400kbsほど、最低で70kbsほど出ています。
テストを続けて繰り返すほど速度低下が著しいので、何らかの接続制限が効いている様子が見て取れます。

WEB閲覧やメールチェックで使う程度には十分ですが、やはりスピードの面では物足りなさを感じますね。
理論値と実測値の差があまりに大きいので誇大広告の感もあり(笑)、もうちょっとパケット制限を緩めてくれないかしらと淡い期待を抱いております。

書込番号:7325479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ザウルス 使用レポート

2008/01/03 22:45(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

スレ主 nukunukuさん
クチコミ投稿数:2件

自己責任においてですが、ザウルスC3100でも使用できました。(スペカにて)
速度は、詳しく測定していませんが、AirHよりかなり早いです。
ふつうのwinノートでも良い結果が出ております。

2年使用の束縛がありますが、2年使うだけの価値があると思われます。

書込番号:7199451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2008/01/03 21:54(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:80件 W05KのオーナーW05Kの満足度5

外出時用に購入いたしました。

キャンペーン中とのことで、本体代金はフルサポートプランで3150円でした。
しかも、1月30日までに申し込めばシンプルコースと同様の基本使用量で使えるとのこと。

PCの設定は説明書見ながら難なく設定完了。しかし、若干説明がアバウトです。

そして、気になる性能ですが。
早速いろいろなところで計測してみました、なかなかの結果で満足しております。

計測地は岡山県です。サイトは「BNRスピードサイト」です。

倉敷市  3回平均で320Kくらいでした。
岡山市南 3回平均で350kくらいでした。
岡山市北 3回平均で400kくらいでした。

ちなみに自宅での計測結果
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/01/03 21:15:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 441.215kbps(0.441Mbps) 55.09kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 501.106kbps(0.501Mbps) 62.13kB/sec
推定転送速度: 501.106kbps(0.501Mbps) 62.13kB/sec

時間帯がそれぞれ大きく違うので完全な比較は難しいです。

岡山市内は現在3.1Mエリアではありませんが、3.1Mエリアの倉敷市よりも早かったのがなんだかでした。

ウィルコムを2年使ってきましたが、コストとパフォーマンスはハッキリ言って雲泥の差です。

ウィルコム
128Kbps使い放題プラン
「つなぎ放題 4X」
基本料金:8,547円(継続1年以上)
プロバイダ:PRIN(1575円)
合計:10122円(税込み)

AU
3.1M使い放題コース 
「W05K フルサポートコース」
基本料金:2205円
パケット料金:0.0525円/パケット(上限3780円)
プロバイダ:au.net(945円)
合計:2205円〜最大6615円(1月30日までのキャンペーン価格)

ウィルコム(10112円)−AU(6615円※最大利用時)=3507円

今回の乗換えで、3507円の削減ができて満足ですし、速度も平均60k前後でエリアに乏しいPHSを考えると、とてもいい買い物をしたと思います。

しかし、速度制御が玉に瑕ですね。

書込番号:7199174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/01/03 21:56(1年以上前)

カード挿したままスタンバイ→復帰も
問題ありませんか?

書込番号:7199188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 W05KのオーナーW05Kの満足度5

2008/01/03 23:23(1年以上前)

仕様がいまいち掴めていないので正確かどうかはわかりませんが

20分ほど放置してみても問題はありませんでしたよ。
何らかの原因でスタンバイに落ちていないのかもですが・・・。

若干の「モタツキ」程度です。

かつてのP-INのときは酷かったですので、あれから比べれば・・・と。

ただ、WEBを長時間していると分かるのですが、連続して使っているのにレスポンスが極端に悪くなったりします。
そちらのほうが気になりますね。
PC性能が低いのもあるのかな(汗

書込番号:7199685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 W05KのオーナーW05Kの満足度5

2008/01/03 23:28(1年以上前)

すいません、質問の意味を完全に履き違えてました。

問題はありませんでしたよ。

書込番号:7199708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/01/04 00:16(1年以上前)

スタンバイ復帰の件、有難うございます。
安心して買えそうです。

書込番号:7199962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さて購入しましたでぇ〜

2007/12/24 21:13(1年以上前)


データ通信端末 > au > W05K

クチコミ投稿数:8件

メタルプラス10Mで、250Kしか出ない環境でどうなるか?
まあ、下がる事はないやろ。
結果は接続後書くよ。

書込番号:7157682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/12/25 21:14(1年以上前)

IBMX24のWinXPで200Kしかでない。がっかりさせてくれた。
ちょっと小細工して、速度向上をはかるかな。
とりあえず、信じられなぁ〜い。

書込番号:7162265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング