
このページのスレッド一覧(全691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年8月12日 17:45 |
![]() |
5 | 3 | 2010年8月10日 23:58 |
![]() |
1 | 8 | 2010年7月28日 00:40 |
![]() |
4 | 3 | 2010年7月20日 07:16 |
![]() |
2 | 0 | 2010年7月12日 10:21 |
![]() |
9 | 0 | 2010年7月3日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
とても快適です。
従前の定額データ通信用のFAMA SIMカードを差し替えるだけで使えます。
iPadも接続させていますが、通常は、ノートPCを移動中に使用するときに使っています。汎用性がある分、Softbankの3G機よりいいと思います。非常に痛烈なdocomoのリベンジです。(笑)
とはいえ、今冬からはじまるLTEにも惹かれるので、買うのはやめて、NTTフレッツ利用者向けの月500円のレンタルサービスにしました。
3点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)

こんにちは
速度をあまり求めない方で、サービス提供エリア内でお使いなら、選択肢の一つに十分に
なりますね。残念ながらまだサービス提供エリアが狭いのがネックですが。ちなみに、今
の家は提供範囲ですが前に住んでいた家は範囲外ですね。一応大阪のベッドタウンの一つ
なんですけど(';')。
書込番号:11727303
1点

そうか。関西はまだ弱いんですね。そのうち、東京並みに強くなりますよ。
もうちょっとだけでしょう。
書込番号:11744673
1点

こんばんは
>そうか。関西はまだ弱いんですね。そのうち、東京並みに強くなりますよ。
>もうちょっとだけでしょう。
選択肢が増えると嬉しいのですが、このサービスエリア拡大は関西では当面期待できないよう
です。大阪近辺でも人口密集地以外は工事計画なしになっていますね。
書込番号:11745683
1点



ようやく新ファームが公開されました。
早速更新しましたが、WiMAXの接続性は、大幅に改善された気がします。
無線LAN側でPSPがつながらなかった点の改善は、確認していませんが・・・
ひとまず報告まで。
1点

Mash00さん情報ありがとうございました。
私も多くの方と同じように、親機のみで接続すると「電波状況良い」ですが当製品から接続を試みると「圏外」の状況でした。
早速、更新してみて2時間経過しましたが一度も切断されていません。
7月下旬にはブラックモデルも発売されるようです。
新ファームの自信の現れでしょうか。
これから買う人はブラックモデルのほうが間違いないかもしれませんね。
私の名前の右側にファームウェアページも載せておきますのでご利用ください。
また、親機のほうも3月に新ファームウェアが公開されているので更新がお済みでない方はこちらもどうぞ。
書込番号:11575770
0点

私のところではファームアップしても再接続の繰り返しは
変わりなく何度もリトライします。
一時間近く繋がらないなんてあり得ないでしょ。
書込番号:11576952
0点

私も以前、このルータを通すと時々圏外になって接続できなくなる問題があって、使用を断念していた口です。アップデートしたところ今のところ安定しています。今もこの機種を通していますが、ずっとアンテナ5本です。
このまま安定してくれれば助かるのですが、前もつながるときはつながったからどうなることやら・・。
書込番号:11581834
0点

期待してファームをアップしましたが自動ではつながりませんね。
手動にして何回か1回につながる程度です。
こちらは電波状態はかなりよくつながらない方がおかしいのです。
つながらないときは相変わらず装置なし状態です。
たぶん、不良品であるこの製品を回収せず、ブラックモデル(新しい装置)に切り替えて行く腹でしょう。
アイオーというメーカの姑息な手が見隠れします。
書込番号:11585568
0点

WMX-U02+WMX-GW02Aの組み合わせで使っていますが、
受信感度3本〜4本なのに、GW02A本体のWiMAXランプは早く点滅(接続できない)。
新ファームになって、たしかに受信感度は良くなりましたが、相変わらず挙動がよくわかりません。。
原因の切り分けがなかなかできないところが、非常に難しいです。
書込番号:11592606
0点

ファームアップ報告ありがとうございます
早速アップして見ました
すぐにつながりましたが、一抹の不安は残ります。
NECのWM3400RNを予約しています
痛い出費ですが、常時接続の環境で不安を残してネットは精神的によくありません。
USBデータカードは予備として取っておきますが、この箱は…
書込番号:11596877
0点

新ファームにアップデートして使い始めました。2wksほど使っていますが、旧ファームよりはつながりが良くなったと思います。私の使用条件は、内蔵W-LANはOFFとし、別のAPユニットをWMX-GW02AのLAN端子につないでW-LANを構成しています。よって、WMX-GW02AのW-LAN使用時にWiMAXへの接続性が同様に好調かどうかはテストしておりません。
以上、正直な感想です。
書込番号:11661207
0点

私もファームウェアをアップデートしました。
最初、WMX-GW02Aだけしかアップデートせず、電源を入れてからの接続の遅さはあまり
変わらない印象でしたが、WMX-U03もアップデートすると少しは速くなったような
気がします。本当に少しだけ。
劇的な改善を期待しましたが、非常に残念です。
個人的希望としては、常に電源ONから3分以内にWiMAXの接続が完了するくらいの品質に
なってほしいですが。
ちなみに最新ファームでのWiMAX電波状態は概ね常時4本立っています。
書込番号:11686551
0点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
ヤフーBBの回線代月約四千円が多少早いぐらいのメリットではちょっと馬鹿らしくなったので、結局解約してモバイルルーターだけに集約することにしました。
MacブックとWi−Fi版iパッドですので両方モバイル出来ます。
ガラケーの通信代もこれからは一段目から飛び出さなくなるでしょうからトータルでかなり安くなりそうです。
安くなって便利になるならやっぱり買って良かったですね。
0点

ドコモなら、接続できないサービスあり
さらに、直ぐに、スピード制限がかかり(約366MB/3日)
使い物にならなくなります
光やADSLをなくすのは、危険です
書込番号:11650422
4点

そうですか、ヤフーADSLの代わりに市の第三セクターの光回線が自宅まで来てるのでこれに乗り換えようと思ってます。
料金はちょっと安くて速度は10mbsとの事、これって速いんですか?
書込番号:11652528
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
プロテクションモード(無線の高機能設定)をすると、ほぼ速度向上するみたいです。
XPでパケット長、ウィンドウサイズ調整後、比較したら、DLが2Mから3M超になりました。
ちなみに、ULも0.5M程度向上。
WiMAXは、ランプ1なので、弱の状態。WPA2-PSK(AES)固定にしたからかな・・・
Uxxxxx-7000で、測ったら、DL700K、UL70K程度でした。
時間より速度優先ならば、WM3300Rですかね・・。予備電池か、三洋のUSB給電を持っていれば、十分?
2点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
既出の情報であれば申し訳ありません。
採用されているバッテリについての情報です。
あくまでも私の手元にある機器での確認結果ですので最終的にはご自身の判断でお願いします。
WiMAX端末であるNECのWM3300Rも所有しており、WM3300R用として購入していたROWAの互換バッテリーDB-L50(3.7V 1900mAh)が、DWR-PGにもそのまま無加工で使用可能でした。
当然、WM3300R純正のバッテリも使用可能で、互換バッテリーであれば1,000円程度で購入が可能でしたのでかなりお得に予備バッテリを確保が可能です。
また、ROWA等ではバッテリー充電器も販売されていますので、これを利用すればDWR-PG本体と合わせて同時に複数個のバッテリーを充電するということも可能です。
DWR-PGをお持ちの他の方々の情報によると、DWR-PG自体がかなりバッテリー持ちの良い機器のようですので、外部補助バッテリーなどを持ち歩かずに互換バッテリーを1個もしくは2個携帯するだけで十分のような気がしますね。
※b-Mobile SIM U300 においても特に躓くことなく認識、通信確立まで確認できました。ここぞという際の速度さえ問題にしなければ低コストで高品質(エリア的に)な環境が構築できますね。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





