
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2010年10月25日 00:22 |
![]() |
0 | 6 | 2010年9月18日 22:41 |
![]() |
4 | 5 | 2010年9月15日 17:07 |
![]() |
3 | 0 | 2010年8月21日 09:50 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月2日 22:53 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月28日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
他の方もレスしてますが、日頃こちらのサイトでお世話になっているので書き込ませていただきます。
エイデン(おそらく全店)で0円、3万ポイント付与です。
ポイント付与のため、会員であることが前提です。
会員はエディオンカード(クレジット)で毎年1050円、IDカード(クレジットなし)なら毎年2100円かかります。
IDカードならその場で加入してすぐポイントを使うことが出来ますが、エディオンカードはカード発行されてカードが自宅に届いてからポイントを使うことが出来ます(カードが届けばポイントも付いてるようです)。
一応今月までのキャンペーンみたいなのですが、毎月延びているようです。
契約日を基準にポイント付与なので、取り寄せなどの場合は最悪月が替わってキャンペーン終了ということも。
よく他店で0円は見かけますが、毎月最低維持費1009円(ユニバーサル料9円)が必要なので24×1009円=24216円でモバイルwifiルーターを買うことになってしまいます。
エイデンでは3万ポイントくれるので、毎月の最低維持費と契約時の事務手数料3150円を合わせてもマイナスにはならないです。
24ヶ月×1009円+3150円=27366円
なのでまったく使わないで寝かせておけば、ルーターをほぼただで手に入れることが出来ます。
また、こちらの商品はLANケーブルをつなげられ、無線LANの親機としても利用出来るので出張が多い方には便利ではないでしょうか(LANケーブルしか部屋に来てない場合など)。
エイデンでのポイント付与の対象は開通テストまでなので、プロバイダへの加入が義務付けられます。
モペラのことしかわかりませんが、全く使わないのであれば即解約してもいいようです。
プロバイダの契約には縛りはありません。
モペラの解約は日割りで請求。
契約・解約もフリーダイヤルで出来てしまいますし、手数料はかかりません。
12月末まではモペラの公衆無線ランは新規申し込み者は1年間無料です。
これは過去に一度も契約をしたことがない方が対象ですが、モペラを解約→再契約しても最初の申し込みを基準に1年間は無料で使うことが出来ます。
たとえば、
10月新規申し込み→即解約→半年後再契約
この場合、新規申し込みをした10月を基準として1年間無料、つまり9月末までは無料でモペラの公衆無線ランを利用できます。
契約時の注意点
ドコモは毎月1日に契約をするとその月は1ヶ月目、2日〜月末までに契約をするとその月は0ヶ月目というような扱いになります。
そのため2日〜月末までに契約をすると0ヶ月目というものが存在するので2年縛り=25ヶ月ということになります。
上限金額の値引きは0ヶ月目〜12ヶ月の13ヶ月になります。
お世辞にもエイデンは他の家電製品があまり安くないので、どこのお店でも値引きしてくれないようなものがある方にはおススメです♪
まったく使わなければ無線ランのアクセスポイントがただで手に入るようなものですから。
長々とレスさせていただきましたが、他の方の参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
2点

↑の補足です。
上限まで使う方は要注意です。
直近の3日間で366メガ(300メガだったかも)以上の通信があると帯域制限に引っかかるかもしれないとのことです。
田舎であれば制限されることも稀だと店員さんが言ってましたが、3G回線は使ったことがないのでわかりません。
他社も帯域制限があるのでその辺も考慮して購入することをおススメします。
ドコモも含め、使い放題と謳っているわりに帯域制限についてあまり触れないのはおかしな話ですよね。
一番酷いiphoneにいたっては1ヶ月約1ギガ以上で規制がかかることがあるらしいのに、ショップではそんな制限はないという店員もいますから。
ソフトバンクのポケットwifiはiphoneに比べればまだ規制が緩いようです。
書込番号:12049924
1点

こんばんは。大変興味深く拝見いたしました。
当方(新潟)にはエイデンが無いものでとても羨ましく思いますが、長野辺りであれば休日にでも遠征してもいいかな?と思い始めました(笑)。高速も千円ですしね☆
そこで少しご質問させてください。
1.”0円”というのはもちろん”バリューコース一括払い”の0円ですよね?
2.モバイルWi-Fiルーターですが、バッファローのDWR-PG限定ですか?それともDWR-PGのドコモブランドモデルBF-01Bも0円なのでしょうか?
わかる範囲で教えていただけると嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:12050528
0点

ポイント3万円つくならお得だと思います。
私はルーター0円だけでしたので。
ただ、1009円/月払って寝かせているだけでは、あまり意味はないんじゃないですか。
地方でも電波が入るので、帯域制限すれすれでガンガン使ってこそ意味があると思います。
出先でのネットのチェック&メール使用くらいなら、帯域制限はかかりませんしね。
書込番号:12050830
1点

定額データプランスタンダードバリューです。
私も気分的に『docomo』のロゴが入ってた方がよかったのですが、バッファロー製の限定キャンペーンだそうです。
故障した際は、ドコモ製はドコモ、バッファロー製はバッファロー対応とのことらしいです。
おそらくエイデン全店でのキャンペーンのはずですが、念のため在庫とキャンペーンのご確認をしてから来店された方がよろしいかと思います。
なおエディオンポイントはエディオン.comでは使えないようです。
エディオンカードの申し込み自体も店頭での受付のみでネットでは出来ません。
しかも即日発行は出来ないので必然的にIDカードを作ることになると思います。
1ヶ月ほど待ててまた来店されるというならエディオンカードでもかまいませんが。
書込番号:12050954
0点

sigemarionさん
言葉足らずでした。スタンダードバリュー“一括の0円”です。
けんぞー2006さん
>>1009円/月払って寝かせているだけでは、あまり意味はないんじゃないですか
ipadの入荷待ちのためです♪
書込番号:12051017
0点

mu-minmamaさん。
ありがとうございます。なるほど、やはりバッファロー製のみの限定キャンペーンですか〜。
ドコモブランドならプレミアクラブの保証が3年間付くのでいいなと思ったんですけどね。
でも3万ポイントは捨てがたい!バリュー一括0円でポイント付きなら確実にお得ですよねぇ〜。
あぁ〜( ̄ω ̄;)悩みますね…。
3万ポイントでiPad買うのもいいですね。
MacBook買うのもいいなぁ〜。
悩む( ̄ω ̄;)…。
書込番号:12051816
0点

たしかにドコモ製ならプレミアクラブに加入でき、毎月の利用料に対してポイントも加算されます。
しかも3年保証付きですしね。
でも、継続利用のメリットがあまりないのでどうせ2年で解約してまた新規0円で契約しますよね?
保証期間はあまり意識されない方がよろしいのでは?
仮に2年目で壊れても最低維持費で寝かせておけばいいのですから。
ドコモ製を購入して継続利用しても、4年目はプレミアクラブの保証対象外ですしね。
なお、エイデンの会員カードには5年保証が付きます。
が、購入金額分まで修理代金を出してあげますというものなので、0円で買った場合は結局保証なしということです。
書込番号:12053492
0点

こんにちは、はじめまして。
mu-minmamaさんの情報を拝見して昨日諏訪インターのエイデンに行ったのですが、そのお店では15,000ポイントでした...。
来週松本の方まで行くのですが、3万ポイントのお店を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:12107725
0点

1万5千ポイントですか!?
なんだかわざわざ行かれたようで申し訳ないです。
私が話を聞いたのは、大きいところでは名古屋本店・豊田本店・岡崎本店です。
どの店舗でも確認しましたが、どの店舗でもやってるキャンペーンだというお話でした。
近所の小さい店舗でさえ3万ポイントと言っていました。
もしかしたら都道府県単位でポイント還元率が違うのかもしれません。
もしまた行かれることがありましたら、事前に確認をしてから行ってみてください。
電話でポイント還元率も教えてくれます。
店舗検索
http://www.eiden.jp/tenpo/shopinfo.html
書込番号:12109167
0点

mu-minmamaさん
こんばんは。情報ありがとうございました。
どうやら長野県と愛知県では違うようですネ。
再度問い合わせてみて、来月も条件が変わらないようでしたら
観光ついでに名古屋に行ってみようかなと思います。
書込番号:12110912
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)
プロバイダーはヨドバシの?に入らないといけないんだよね?・・・
書込番号:11896732
0点

ですね。
ただ、30日後であれば解約出来るみたいなので
他社に乗り換えも可能かもしれません。
普通に使うのであれば、月3780円は十分に安いと思いますよ
書込番号:11896905
0点

代わりに、4000円で販売している所を見つけました。
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/news/cam.htm
機器販売:AtermWM3400RN(NY)
レンタル提供:AtermWM3400RN(NF)
NYやNFとは、何でしょう?
書込番号:11911453
0点

> NYやNFとは、何でしょう?
多分、Nifty の略称なのでしょうね。
書込番号:11930930
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
WM3300R用 充電池 PA-WM01B の板が見あたらないのでこちらに書かせてもらいました.
完全なる屋外利用でのWM3300Rの電池の持ちが悪いので、ここ最近充電池の価格調査をしていたところ、ソフマップ・ドットコムにて\1,980円(ドットコム限定価格)という超破格で売ってました. (ポイント10%付き)
2個買っても他店より安い! すかさず2個買ってしまいました.
一応、9月1日午前9時までの特売(在庫限り)だそうです.
1点

純正品の値段としては破格ですね。
ROWAの互換製品なら1000円以下で買えますが、どちらにするか悩みます。
書込番号:11828817
3点

充電池単体でこの値段ですよね。
amazon等で
互換バッテリー+充電器(AC100VとDC12V)で
配送費無料の2060円の方が
本体使って充電しないですむし魅力だなぁ・・・。
書込番号:11840570
0点

アマゾンで探してみましたがこんなに安いのはありませんがどのあたりでしょうか?
書込番号:11892592
0点

DB-L50で検索してみてください。
ただ、残念ながら一番安かったロワのやつは売り切れているみたいですね。
書込番号:11892682
0点

放介さんへ
アマゾンでは売り切れでしたが
ロワさんの自社HPでは売ってましたよ。
私は、電池と充電器セットでロワさんから代引きで購入しました。
書込番号:11914061
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





