
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年7月12日 14:29 |
![]() |
4 | 11 | 2010年7月19日 15:29 |
![]() |
3 | 3 | 2010年8月4日 11:34 |
![]() |
4 | 1 | 2010年6月30日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月29日 18:24 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月25日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
昨日、昼過ぎに、渋谷のLabiに立ち寄ったら、売っていたので購入。
ドコモのキャンペーンで今加盟すると支払いも安く、2年契約にするなら0円でしたので、衝動登録しました。
最初は携帯の新機種、wifi中継機能付きも検討しましたが、
月々が2倍以上の支払いにしないと本品と同じスピードにならない事、
安い契約ではスピード遅く、iPadに使えるレベルではないとの事でしたので、諦め、こちらにしました。
在庫はあるようでした。。
1点

HideMmmさん
iPadとの接続とのことで質問です。
iPadをスリープにしたとき、DWR-PGはスタンバイモードになりますか?
当方iPhoneで接続していますが、iPhoneをスリープにしても3Gの回線につながりっぱなしで、スタンバイモードに移行しません。
iPhoneはスリープでもWi−Fiの接続を維持しているようで、スタンバイにならないようです。iPadも同じでしょうか。
書込番号:11615404
1点

>iPadをスリープにしたとき、DWR-PGはスタンバイモードになりますか?
なりません。電源を切ったら1分くらいでスタンバイモードにはなります。
全くデータのやりとりが3分とか5分とか続いたら自動的にスタンバイモードになる
とかいう仕組みでもあればいいんですけど・・・。
書込番号:11616008
0点

ですよね。
PocketWiFiは一定時間パケットがこないとスタンバイになる機能があるようです。
私はバッファローのサポートに、同様の機能をファームアップで対応するよう、要望しました。要望が多ければ、実現してくれるかもしれません。
書込番号:11619253
0点

>2年契約にするなら0円
質問ですが、よく皆さん2年しばりで¥0や¥1で契約されていますが、途中解約した場合はどんなペナルティがあるのでしょうか?
購入にあたって、現金一括で買おうか、キャンペーンを行っている店を探して買おうか迷っています。
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
勿論、店舗によって条件が多少変わるかもという事は承知しております。
参考までにお願いします。
書込番号:11620667
0点

杏星のパパさん、こんにちは。
「激戦のポータブルWi-Fiルータ。
バッファローのポータブルWi-Fi(DWR-PG)を買った人のお話&日本通信からb-mobile WiFiの質問に回答がありました。」
http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2010/07/wi-fiwi-fidwr-p.html
上記のQ&Aの中に途中解約時の違約金について触れられていました。
>解約時違約金は1ヶ月目で26,800円で24ヶ月目で9975円です。
>25ヶ月目が更新月。
>ただし、最低維持費は月1000円なので、解約せず24ヶ月放置した場合の2万4千円が本当の縛りになります。
>34,800円のものを24,000円で買った様なものです。
(改行位置を変更しています)
書込番号:11620827
0点

こんばんは、カーディナルさん。
早速の情報ありがとうございました。やはり、キャンペーンに乗っかった方がお得ですよね。
これで決心がつきました。
当方、大阪在住なんでヨドバシ・ビック・ヤマダと探しまわります。
書込番号:11622928
0点

>解約時違約金は1ヶ月目で26,800円で24ヶ月目で9975円です。
>25ヶ月目が更新月。
>ただし、最低維持費は月1000円なので、解約せず24ヶ月放置した場合の2万4千円が本当の縛りになります。
>34,800円のものを24,000円で買った様なものです。
最低維持費月1000円は最初のはじめの1年間だけで2年目からは月2000円ですので、解約せず24ヶ月放置した場合3万6千円になり、34800円のものを36000円で買うことになるのでは???
変化が激しい時代です。1年もしないうちにもっと良い製品がでるかもしれません、じゃんじゃん使って、良い製品がでたら違約金払って買い換えるのがお得という考え方もありますね。
書込番号:11631130
0点

>最低維持費月1000円は最初のはじめの1年間だけで
これは、どうもdocomoのおばさんの勘違いだったようです。
1年間だけなのは上限額割引のようです。
そのまま投稿してしまいすみません。
それにしても携帯の費用のわかりにくさは何とかして欲しいですね。
お店の人でさえ勘違いする位ですので一般消費者が全容を理解するのは難しいです。
書込番号:11632007
1点

ぎりがんさん、こんにちは。
>それにしても携帯の費用のわかりにくさは何とかして欲しいですね。
この点に関しては全くその通りだと思います。
書込番号:11632357
0点

>1,000円に更にプロバイダー料金がかかると思います。
放置するのですから、モペラなら解約、他プロバイダーでも
解約が必要なら解約すればいいと思います。
OCNの場合は、FOMAパケット通信が無い月は請求されませんので
定額1000円ですみますね。
書込番号:11649221
1点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
自宅近くのコンプマートに発売前から問合せをしていました。
発売後、何度か電話が入っており、タイミングが悪く電話を取れ
なかったのが、昨日(7/7)電話を取ると「在庫あります。¥0+
ポイント付けます」とのこと。
早速、店頭で話を聞くと「同時に新規契約で¥0。eeカード会員
なら20,000ポイント付き」&「登録・承認などで2〜3時間かか
るが即日渡し」で即契約しました。
※契約は当然「定額データ スタンダード割」。周知の通り、
月額\1000〜\5980(1年は上限\4410)+プロバイダ料\525。
プロバイダは選べるけど、どこでもいいやってことで系列の
デオデオなんとかってのを選びました。(初月と2ヶ月目が
無料サービス)
まだ、ノートパソコンとiPadで設定・接続まで確認しただけです
が、外出時にiPadを持って行く楽しみが増えそうです。
2点

結構お得ですね。
コンプマートは店舗一覧で見ると二店しかない感じしますが、南の方ですか?中部の方ですか?
以前携帯の事でエイデン系列店に聞いた時は店舗ブランドにより価格もそれぞれな感じでした。こちらは関東でして、系列は今や石丸くらいみたいなのでポイントが貰えたければ遠出が必要になります。
淀あたりもポイント貰えれば嬉しいのですが。
書込番号:11605378
0点





データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
ヤマダ電機 品川大井町で、台数限定(確か30台) 一括6,800円(ポイントなし)です。
他のヤマダ電機ではやっていないようです。(他の店舗では一括9,800円(ポイントなし)でした)
縛りは「なし」ですが、Yahoo!BB for Mobileと、安心保障パックは入る必要があります。(翌日から解約可能との事)
従量制300円+固定性700円の最低1,000円はかかりますが、固定性の上限は決まっているし、とりあえず翌月からは割引もあります。(1年限定)
ちょうどポイントの使い道に困っていたので、消化するのに丁度いい買い物でした。
もしかしたら6月30日までの期間も限定かもしれませんので、購入を検討される方は問い合わせてから行かれたほうがいいと思います。(プランも確認して下さい)
ちなみに、ソフトバンクの小さなショップに行って聞いてみたら、2年縛りで月々400円(本体代金)でした。
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
今日ヤマダ電機名古屋星ヶ丘店に行ったら、
新規契約でAtermWM3300Rが何と4050円で買えちゃいました。
これは買いどきってか。
実際にWIMAXでiPadをしてみると、実に快適そのもの。
3G回線を使うソフバはiPadでNETしたらストレスたまるでしょうね(^^;;
現にb-mobileWiFiも使いますがツイッター迄でしょうか。
サービスエリアでの使い分けとバッテリーが4時間なんで2台合わせてって感じです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





