
このページのスレッド一覧(全1139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年9月27日 21:30 |
![]() |
2 | 0 | 2024年9月23日 19:01 |
![]() |
2 | 0 | 2024年9月21日 21:50 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月20日 18:17 |
![]() |
2 | 1 | 2024年9月8日 14:40 |
![]() |
9 | 8 | 2024年9月9日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

がーん、今日わ入れる、、、
なんだかなぁ〜、、
書込番号:25881591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>tomt5さん
ごめんなさい、、きちんと書いてなくて
アドはブックマークしてあって、同じ
ブックマークで、駄目だったのが
翌日は開いたという、、謎です、、
なお、Chromeがだめなときも
エッジとFirefoxは入れると言う
謎も、、
書込番号:25883462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>ごめんなさい、、きちんと書いてなくて
そんな予感もしてました。
そういやウチでもIPでしか入れなかったことが、5〜6回あったような気がします。
その時は特に気にもしませんでしたが、何なんでしょうね。
書込番号:25883495
0点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
名前解決は下記の順で処理されるはずです。
1. ブラウザキャッシュ確認
2. HOSTSファイル参照
3. DNS問い合わせ
DNS(HR01)まで到達すれば自身のIPアドレスを返すと思います。
ブラウザによって結果が異なるとしたら、ブラウザキャッシュの差(含む異常)だと思います。
キャッシュの保存期間はEdgeだと90日らしいですが、Chromeは無期限みたいです。
但し、ブラウザごとにに容量は決まっているので古いものから削除されます。
例えば、HR01の設定でIPアドレスを変更するとキャッシュが更新(削除)されるまではURLでのアクセスができなくなると思います。
殆どのルータはDNS応答で設定用URLには自身のIPアドレスを返しますが、固定(初期)アドレスを返すものもあるみたいです。
HR01は前者のはずなので、ブラウザキャッシュだけ気をつければ良いと思います。(定期的に削除した方が良いかも)
書込番号:25883601
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
Chromeでキャッシュをクリアする方法
chrome://net-internals/#dns を表示して、「Clear host cache」すればOK
書込番号:25883871
1点

>亜都夢さん
こんばんは、いつも有難うございます
さて、キャッシュのクリアって
設定ーアプリーChromeーストレージ
とキャッシューキャッシュの削除、、
でも良きでしょうか?
書込番号:25884649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
すみません、勘違いしてました。
Edgeが出てきたのでPCだと思い込んでました。
スマホ版もあるのですね。
スマホではPCと異なる部分があるかもしれません。
ただ、ご確認のアプリのキャッシュには全ての情報が含まれるはずなので、DNSキャッシュもクリアされると思います。
書込番号:25884730
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





