データ通信端末すべて クチコミ掲示板

データ通信端末 のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Band18固定したい

2025/10/12 00:31


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02 [ホワイト]

スレ主 sadao99さん
クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルsimを差して使っています。
パートナー回線エリアなのですが、たまに楽天回線を掴もうとしてほとんど通信ができなくなってしまう事があるので、
バンド18に固定する方法はありますか?
auの説明書を読みましたが見当たりませんでした。
よろしくおねがいします。

書込番号:26313952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/10/12 02:29

過去のスレッドを見る限り、楽天エリアでのB18固定は意味が無いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001547116/SortID=25664993/

B3/B28が安定してつかめない様なら、下記フォームを利用したほうがいいと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

パートナー回線は来年9月に終了する予定です。

書込番号:26313987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー減って行く

2025/10/06 19:02


データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]

電源offにしてるのにバッテリーが減っていきます。
どう言う現象ですか?

書込番号:26309516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/08 14:49

高速起動が初期設定のオンのままでは?

書込番号:26311062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

セキュリティチェーンを繋ぐための穴ってありますか?
また、セキュリティチェーンを繋ぐ穴があるとして、サイズ(規格)が分かれば教えていただきたいです。
取説や仕様はHPで確認しましたが見つけることが出来ませんでした。
情報をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:26304110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/09/30 16:33

>sait_hirさん

02は使っていませんが取扱説明書に
「セキュリティスロット」の表記で載ってます。
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/HR02_J_kantan_setup.pdf

サイズは一般的なワイヤータイプなら使えるのでは?

書込番号:26304122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:78件

2025/09/30 16:57

計測したところ、スロットは3×7mmの標準サイズのようです。

書込番号:26304136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新品の購入について

2025/09/16 22:35


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

クチコミ投稿数:26件

楽天SIMをホームルーターとして使いたく、本品の購入を考えています。
色々調べてみましたが、こちらの商品は新品として購入することはできないものなのでしょうか。
どうもUQなどで回線を契約する際についてくるもので、単品販売はなさそうですが。できれば 新品が良いのですが、、、

書込番号:26292135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
s.mitaniさん
クチコミ投稿数:25件

2025/09/16 22:57

楽天市場にて「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」で検索をかけると、新品未使用品がたくさん出てきますよ。
およそ\17,000から\18,000くらいで買えるようです。

書込番号:26292158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/09/16 22:59

お返事ありがとうございます。それらで出てくる販売会社は聞いたこともないような会社なのですが、これはどういった 出所の商品なのでしょうか?

書込番号:26292161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/09/16 23:19

それらのショップで売られているものの多くは未使用の転売品です。2年前に発売された製品なので1年保証が切れている可能性もあります。

書込番号:26292175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/17 05:42

恐らくノルマ未達のショップが自腹で契約し、不要になった端末が未使用品として売られているのだと思います。
車で例えるなら登録済みの未使用車みたいな感じです。

書込番号:26292270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

契約して8日目の夜に4G接続に…

2025/09/08 00:42(1ヶ月以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 6

スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:18件

お試し期間として1週間使用して速度は他の人より遅いものの(50Mbps前後)、使用目的(動画配信閲覧)に対して許容範囲かと思ってましたが、無償キャンセルが有効な8日目の夜に、初めて4G接続になり、許容範囲を超えた速度まで落ちました…。
なんか色々と疑いたくなる状況ですが、最初5Gでら一時的に4G になったりすることはあるのでしょうか?
またそのようなことが起きてる人はいますでしょうか?
電波状態に一喜一憂するのはやめたいのですが…。

書込番号:26284193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/08 00:49(1ヶ月以上前)

疑うほどの事をする意味がありませんからね
そんなことはないと思いますし、よし、あいつは8日目だから4gにしてやるぞとかそんなこといちいちしてられないですしする意味がありません、需要範囲を超えた速度低下とは?
また電波状況や工事なでて一時的な4gになったのかもしれません。
いやなら使えなくなるほど低下したと報告すれば対応してくれるとおもいますが。

書込番号:26284196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:18件

2025/09/08 01:30(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
過去の悪評を見てると疑いたくなるものです
意図的ではないにしても8日ではお試しとしては不十分な期間とも考えられますね

最初の1週間は5Gだったけれど、それ以降4Gになったけど、しばらくして5Gに戻りました! のような実例があれば精神的に安心できるのですが…
もしくは、戻りませんでした…のような事例があれば哀しさが増しますが、今後の対策の検討にも進めますが…
そのような事例はあるのでしょうか?

最初から不安定で4G←→5Gを行き来してる人は見かけましたが…

書込番号:26284212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:18件

2025/09/17 00:15

電波強度

SoftBankAir6

Ymobile

あれから1週間使ってますが、4Gのままで変更ありません
電波強度は65〜75くらいで、それなりに出てると思うのですが、速度だけはさっぱりです
平日の0時付近でこの速度…
ちょっとサポートに相談してみたいと思います
なお同時に契約したYmobileは5Gで接続され十分な速度が出てます

書込番号:26292200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:486件

2025/09/17 10:26

>sa2saさん

>最初5Gでら一時的に4G になったりすることはあるのでしょうか?

Airに限りませんが現在の5Gの主流の方式の場合は結構な確率で有り得ます。
回避あるいは頻度を減らすには設置場所を変える(より良い位置があればですが)しかありません。

5Gを諦めて4Gに固定するのも回避策の一つです。
現在の速度を見るとたぶん頻繁に5Gと4Gの切替り(※)が発生して、実効速度が著しく低下しているのではないかと思います。
※5Gに切替わっても安定しないので再度4Gに戻りますが、それぞれの切替わり時には一時的に切断されます。

>同時に契約したYmobileは5Gで接続され十分な速度が出てます

スマホと比較してもあまり意味はないと思います。
理由は使用可能な通信バンドが異なるからです。

Air6の5Gは3.4GHz超の周波数帯だけです。
殆どのスマホの場合は700MHzや1.7GHzも利用可能なはずです。

周波数が高くなるほど高速(他の条件が同じなら)ですが、直進性が強くなり障害物の影響を受けやすくなります。
たぶん現状は3.4GHz超ではなく、もっと低い周波数帯の5Gで接続しているのだと思います。
100Mbps程度なら理論上は700MHzでも実現可能な速度です。

書込番号:26292445

ナイスクチコミ!1


スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:18件

2025/09/17 22:35

>亜都夢さん
返信ありがとうございます。

サポートともチャットをしました。
4G/5G切り替えが頻繁になって途切れ途切れとなるという話にはなりませんでしたが、リセット(?)のような処理について教えてもらいました。
(電源入れなおしてWi-Fi機器をすべて繋がない状態で1時間くらい放置)
4G/5Gの手動切り替えはないようで、切り替わりが頻繁におきるようだと打つ手なしですね。

4Gから5Gになったことに関しては、4G/5Gの電場強度を見て自動で切り替わるのであり得るとのことでした。
最初は5Gを掴みやすく、強度を見て判断されるとかはあるのか?って聞きましたがそこは回答をしてもらえませんでした。(安定まで1週間かかることもあるとか言質とれればゴネやすそうだったんですが、そこはさすがにケアされてそうです)

電波強度は足りてるとのことなので、単に混みすぎな気がします。
回答もらえるか分からないけどエリア内の契約者規模を聞けばよかったかな、とも思ってます。

一応一番近い基地局の方角は教えてもらったので、もう少し環境を粘ってみようかと思いますが、SoftBank光に乗り換える形になりそうです…。

書込番号:26292923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:486件

2025/09/18 07:00

>sa2saさん

>4Gから5Gになったことに関しては、4G/5Gの電場強度を見て自動で切り替わるのであり得るとのことでした。

本体表示等で確認可能な強度は基地局からの受信状況です。
通信は相互なので送信も安定してできないと成立しませんが、送信波が基地局にどの程度届いたのかはわかりません。

もし、5Gが十分受信できる環境なのだとしたら、送信に問題がある可能性があります。
基地局方向が分かったようなので設置位置を調整すれば解決する可能性はあります。

>4Gから5Gになったことに関しては、4G/5Gの電場強度を見て自動で切り替わるのであり得るとのことでした。

5Gから4Gでしょうか…

現在の5GはNSAという方式で、エリア判定はアンカーバンドと言われる4Gの電波を使っています。
エリア内判定されると5Gに切替わろうとします。
でも、5Gはアンカーバンドと周波数が異なるので、必ずしも安定して通信できるとは限りません。

5Gで通信できないと4Gに戻る、アンカーバンドを検知する…この繰り返しが大幅な速度低下を招きます。
実際にはファームウェアで制御されていると思うので単純じゃないはずですが。

>電波強度は足りてるとのことなので、単に混みすぎな気がします。

時間帯による変化が大きいなら、その可能性もありますね。
もしそうなら4G固定しても結果は同じかもしれません。

>4G/5Gの手動切り替えはないようで

検索すれば出てきますが、設定に隠しページがあるみたいです。
ただ利用者数の問題なら解決にはなりませんけど。

もし、4G固定でも遅いとしたらAirで利用可能な通信バンドの問題があるかもしれません。
スマホでは利用可能な比較的低周波数帯が利用できません。

高周波数帯は速いですが、直進性が高いので障害物の影響を受けやすくなります。
Airで利用可能な周波数は楽天が利用する周波数より高いので、より受信位置のケアは必要だと思います。

書込番号:26293116

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2025/09/20 22:23

>sa2saさん

相変わらず4Gのままでしょうか?
うちはAir 5の方ですが、調子が悪くなったら、電源を入れたまま、本体底面のリセットボタンをピンで数秒間押し、5分ぐらい待ちます。
これで、元に戻ります。

試されてみては?

書込番号:26295457

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:18件

2025/09/23 22:19

>mini*2さん
返信ありがとうございます。

相変わらず4Gのままですね。
リセットは最初にもしてましたが、変わらずですね。
バタついててサポセンに教えて頂いたことを試せませんが、期待薄かなと思ってます。
(端末多すぎて全部切断状態を作るのがメンドい…)

書込番号:26298471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:18件

2025/09/27 12:36

>mini*2さん
電源入ったままリセットボタン長押し(10秒くらい?)して、電源抜いて、10分ほど待機。
電源ONで、5Gを掴むようになりました。

昼間なので、速度が結構出ております。(180MBpsほど)
しばらくしたら4Gに戻りそうな気がしますが、同じようにしてまた5Gを掴めるきがしますので、しばらくこれで行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26301413

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2025/09/27 12:41

>sa2saさん

おおっ、それは良かったです。一度電源を抜かれたんですね。
私も電源を抜かない方法でダメだったら、抜く方法を試してみます。

書込番号:26301418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

矢印の×マーク

2025/08/24 20:53(1ヶ月以上前)


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]

スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

LEDの×マーク

上下の矢印マークに斜線

Rakuten WiFi Pocket Platinumの端末自体がインターネットに接続していないようです。
LEDをみると、下向き矢印に×マークがついていて、関係があるような気がしています。
また、本体に接続すると、上下の矢印マークに斜線がついています。

初期化しましたが改善されませんでした。
また、取説も見ましたが、この×マークについて、具体的な説明がありませんでした。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/product/Rakuten-WiFi-Pocket-Platinum-manual.pdf

改善方法をご存じ方がいたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:26272216

ナイスクチコミ!2


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:277件

2025/08/25 09:48(1ヶ月以上前)

「上下の矢印マークに斜線」の写真でなぜ「ネットワーク」をオフにしているのでしょうか?
「ネットワーク」をオンにして斜線が消えるか確認されたらどうでしょうか
矢印上はアップロード、下はダウンロード

現在は楽天モバイル回線でのモバイルデータ通信がオフになっているためデータ通信(インターネット接続)が出来ない状態です
一般的には楽天モバイルのSIMを入れれば何もしないでネットワークに接続されデータ通信ができます

書込番号:26272556

ナイスクチコミ!0


スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

2025/08/30 10:47(1ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり「ネットワーク」がオフなのが原因だったんですね。

それで、「ネットワーク」のオンをクリックすると添付画像のようにエラーが出るのです。
このエラーが出ないように、「ネットワーク」のオンにする方法をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:26277066

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:277件

2025/08/30 12:16(1ヶ月以上前)

楽天モバイルのSIMを入れれば通常はアンテナが立ちモバイルデータ通信(インターネット接続)ができます
端末を初期化してSIMを挿し直しても無理な場合は楽天モバイルのサポートの相談した方が良いかもしれません
楽天モバイルショップで見てもらうとか

端末を初期化(工場出荷状態に戻す)してSIMカードを何回か入れ直す
他のスマホでモバイルデータ通信ができるか確認してみるとか

リセットボタンから初期化する
電源ボタンを押しながらリセットボタン(丸い穴の奧にあるボタン)を約2秒押し、両方のボタンを離してください。その後、画面に「リセットします」と表示され、工場出荷時の設定に戻ります。

電源ボタンを長押しすると電源が入り、自動的にインターネットに接続されます。ホーム画面にアンテナマークが表示されていることをご確認ください。

インターネットへの接続が確認できない場合
接続が確認できない場合は、以下の方法をお試しください

電源ボタンを長押しして電源を切り、再度電源を入れる。
• 電源を切り、SIMカードを取り付ける/取り外し方(P.5, P.6)を参照のうえ、SIMカードを挿し直す

取扱説明書
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/product/Rakuten-WiFi-Pocket-Platinum-manual.pdf

書込番号:26277146

ナイスクチコミ!0


スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

2025/09/06 19:17(1ヶ月以上前)

楽天モバイルのサポートに連絡してもなかなかつながらなかったので、
楽天モバイルのショップに予約して相談してきました。

それで、現地に到着してびっくりしたのが、
「ネットワーク」が勝手に「オン」になっていてインターネットに接続されていました。

ショップのスタッフの方いわく、たぶん、自宅に電波が届いていないのでは、とのコメントでした。
アンテナが4本ついていたとしても、パケット通信が適切にできる状態とは限らない、とのこと。

したがいまして、「ネットワーク」が「オン」か「オフ」になる条件をもう少し試してみようと思います。
進展がありましたら、ここでご報告しますね。

書込番号:26283185

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:277件

2025/09/07 10:41(1ヶ月以上前)

以下から楽天モバイルに電波改善・調査依頼ができます
電波改善・調査依頼 - 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html?code=EhNTebOpJlIs_E99m5XgkCu7Zmq8dgwUBVtVN0iyk4c

本機の他にAndroidスマホがあればスマホに「楽天のSIM」を入れてGoogle Playストアから「Network Cell Info Lite」等の電波強度がわかるアプリをいれると電楽天モバイル回線の電波強度がわかります
-70dBmから-100dBm位ならデータ通信(インターネット)が利用できます
・楽天モバイルの4G回線の電波は基地局から約900Mを超えると電波強度が弱く接続できないことがあります
・モバイルルータをスマホに接続している場合はスマホと一緒に当機を持ち出して利用している場所から1km位円を描くように歩いて接続できる場所と出来ない場所がある様な場合は電波状況によると言えます
・自宅等で移動しないで利用の場合は楽天モバイルに電波改善・調査依頼するぐらいしか確認方法が無いかもしれません
・5G回線の電波が届いている場合は5Gの電波が弱くデータ通信を始めると接続できなくなることがあります
・モバイルルータの設定で優先ネットワークの種類を5G/4Gから4G優先にすると改善することがあります

書込番号:26283558

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「データ通信端末」のクチコミ掲示板に
データ通信端末を新規書き込みデータ通信端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング