
このページのスレッド一覧(全10273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2025年10月9日 13:11 |
![]() |
2 | 1 | 2025年10月8日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2025年10月7日 22:23 |
![]() |
8 | 1 | 2025年10月4日 18:10 |
![]() |
5 | 1 | 2025年10月2日 12:27 |
![]() |
2 | 1 | 2025年10月2日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]
今年の3月にヤマダ電機で3年間値引きが入るのと、本体代1円につられて買いました。しかし、家に帰ってから価格コムを改めて確認したところ不満レビューで溢れていて、そのうちの何割かは熱害による接続不良ということも知りました。
自分の機種も1か月の間に何度か再帰動(それも深夜に)することになり、これはやってられないなと思い、ネットで何か対策はないものかと探しました。そうして見つけた対策が、本体上部の蓋をはがすことでした。
車の内張はがし用工具を蓋の周囲に差し込み、少しづつ浮かせながら爪を外して取り外しました。それにより、発生した熱が上に抜けやすくなり、熱害による通信不良を解消するという考え方です。
その後一度くらいしか再起動することなく使用できていて、自分的には結果に大いに満足しています。又、長時間家を空ける際には電源コードを抜いておいて、本体を冷やしておくことも心掛けています。他社のホームルータの構造は分かりませんが、考え方は応用できるのではないかと思います。
もし熱害に悩まされている方がいましたら、自己責任とはなりますがご参考まで。
5点



データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]
Rakuten WiFi Pocket 2Bを使用していたのですが、バッテリーの持ちが悪くなってきたので本機を購入しました。
最大1年間利用可能なプリペイドSIMを挿して利用しているため、通信量は毎月リセットさせずに月を超えても累計を維持したいのですが、そのような設定は可能なのでしょうか?
前の2Bでは「データ量はカウント・表示するが、リセットはしない」という設定が実現できていたので、本機でもそのような運用ができるのかと思っていたのですが、いまのところ毎月リセットされてしまっております。
私の設定が正しくないのか、そもそもこの機種ではできないのか、アドバイスを頂けましたら幸いです。
0点



データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]
先日BiglobeからBroadへ乗り換えと同時に機種変更しましたが、少し使ってると物凄い発熱…皆さんのもこんなもんでしょうか?
アプデしても変わらだし、バッテリー持ちまで悪いです。
Galaxy SCR01の出来が良かったので、使い勝手の悪さ含めて最新モデルがこの有様で驚愕してます。
5点

>少し使ってると物凄い発熱
気温が26℃ぐらいであればものすごく熱いということはないです
カバンの中などに入れていれば発熱は気にならないのではないでしょうか
自宅で常用しているためDockにさして常時充電で今年の夏を過ごしましたが現時点は特に問題ないです
外に持ち出したことがありますがバッテリーも持ちはモバイルルーターとしてはごく普通ではないでしょうか
ことしの夏は暑かったためこの端末をさわれば熱いですが
ライブ中は電源を切るという使い方では特に不具合は出ていません
書込番号:26307583
3点



データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]
「Speed Wi-Fi NEXT WX06」から「Rakuten WiFi Pocket Platinum」への乗り換えを考えています。
「Rakuten WiFi Pocket Platinum」はUSB Cタイプのクレードル経由の有線LAN接続でパソコンのインターネットは使えますか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
5点

プラチナムやめといたほうがいいですよ。すぐ発熱するし電池の減りが早く夕方まで持ちませんよ。
書込番号:26305573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]
かなり熱を持つため、特に夏場は切断される事がおおい
楽天市場サポートセンターは確かに相談する意味ありませんでした
オペレーターはAIが作成したような文章で
「調査、対応するかの回答、開示、連絡はいたしかねます」
「その点に関しましてもご案内した通り回答できません」
かなり待たされた上に、回答できないと答えるばかりで
まともに話を聞き対応してもらえませんでした
問合せが来たら、なんでも「出来ない」と回答しなさいというマニュアルでもあるのか、、
相談する意味が感じられない無責任な対応でした
ですので故障などトラブルがあった際もすべて自己責任にされそうです
2点

僕も昨日から二回メール送ったが、やはり同じ答えできちんと対応してもらえませんでした。
書込番号:26305571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





