格安SIMカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

格安SIMカード のクチコミ掲示板

(1577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安simカードのオススメは

2016/05/27 20:51(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:20件

来月にsimカードの変更を考えてます
通常使用で10mb以下で良いから
探しています 使用地域は池田 高槻市です
宜しくお願いします

書込番号:19909360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/05/27 21:16(1年以上前)

通話SIMカードなら月に1600円ほどの支払い、データーSIMカードなら700円ほど安くなる。SMS機能なしならまだ150円安い。
このサイトで気に入ったのを探して評価を問うのが良いと思う。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/subtop/features/sim/

私はIIJmioとOCNモバイルONEのデーターSIMカードを使っていたが、スマホを買い換えたのを機会にFreetel SIMの通話SIMカードを使いだした。
データー使用量が1G以下なら1200円、3Gなら1600円になる。

キャリアの通話し放題のようなパックも用意されている。

書込番号:19909440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/05/27 21:33(1年以上前)

>神戸みなとさん
先ず 回答有難う御座います
Uモバイルの解約理由は通信速度です
実際、速い時で1.5Mです 殆どは1.0M以下
Uネクストの動画は殆ど、視聴出来ませんでした
格安simを使っている 実際の速度をききたいです

書込番号:19909482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/27 21:58(1年以上前)

ユーモバイルの月額容量に制限のない使い放題プランの話をしているのか
高速通信の月額容量に上限のあるプランの話をしているのかによって全然違う

使い放題系のは正直どこも似たり寄ったりではないかとは思います
高望みはできないです

書込番号:19909538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/05/27 22:09(1年以上前)

使い放題でモバイルならWiMAXかYモバイルではないでしょうか?
格安は所詮格安です。

書込番号:19909570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/05/27 22:22(1年以上前)

>こるでりあさん
そうですか 10mb以下でも高望み何ですね?
わかりました

書込番号:19909602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/05/27 22:29(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
両方共、利用しました Yモバは結局、高く
付きました ワイマックスは通常で10mb以下
でしたが、使い勝手は良かったです
現在、格安simの無制限で5mb前後でも
良いです 実際使用している方の 回答が
欲しいです

書込番号:19909616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/27 22:49(1年以上前)

>格安simの無制限で5mb前後

早いときにそれくらい出ることはあり得るでしょう
ただそれを安定して求めるなら絶対無理
また格安の場合もしそういうところがあったとしても
契約者が増えてすぐ遅くなって終了になります

月間の制限ありプランにするか
WiMAXに戻るかしかないですね

書込番号:19909665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/05/27 23:21(1年以上前)

>こるでりあさん
そうですか 残念です
ワイマックスは現在制限付きが殆どですので
戻るつもりはありません 又、2台持ちも
面倒ですし。
格安simを使ってる方の生の情報をききたいです

書込番号:19909747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/27 23:35(1年以上前)

私も格安シムは使ってますよ
無制限のは使ったことないけど

無制限じゃないのでいいなら
最安クラスのDMMでもその程度のニーズは満たせると思います
まあ遅くなる時は一時的に5M以下にもなりますが

てか無制限で公称最大速度絞ってないのは
多分DTIとユーモバイルと日本通信しかないので
日本通信系は制限ありでも遅かったので
ダメもとで試すんだったらDTIしかないですが

書込番号:19909780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/05/28 07:52(1年以上前)

>こるでりあさん
何度も有難う御座います dtiはデータ専用の
半年間無料のカード使ってます
感想はuモバイルよりは速度が速いかな~
と云う感じです 
現在uモバイルの使用頻度は月で10~12gbで
3日に一度制限が掛かるみたいです
制限が掛かれば2日後に解除されるような
感じですね
希望としては速度は5mb前後、月の使用が
15gb以下で良いです
後はゲーム様に0.2mbのカードが希望です

書込番号:19910271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/05/31 00:11(1年以上前)

速度制限中?

U-NEXTもU-mobileもymobileもWiMAXも使っています(格安その他もろもろ、、、)
U-mobileは最近ほとんど使うことがありませんが、
https://youtu.be/kwVAn-5_h94
最近15Mbs程度出ます
私から言うとU-NEXTを安定して見続けるのに一番良いのはYmobileさんのポケットWi-Fiです
今、502HWという機種でアドバンスオプションに入っ入った状態で使用していますが動画をずっと再生できています
一ヶ月に100GB程度使った月もあります、
実際3日に3GB以上使うと速度制限はかかりますが動画が止まるほど遅くなることはないみたいなので快適に使えています
なので、田舎じゃなければ、わたし的に、YmobileのポケットWi-Fiを一つにすると良いと思いますね
速度も夜間でも5MBpsは必ず出ますので
またゲームするにもYモバはpingいいので結構おすすめです、

書込番号:19917863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/05/31 07:59(1年以上前)

>(k.k)さん
回答有難うございます
ポケットwifiは以前にイーモバを使っていました
その時は不満はありませんでしたが
2台持ちに疲れてスマフォ単体にしたいと
思い、質問致しました
100gb何てとても使い切れないです
希望は15gbです 速度は5M前後で良いんですが
贅沢何ですかね

書込番号:19918289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/05/31 12:11(1年以上前)

>何でも聞きますさん
>2台持ちに疲れてスマフォ単体にしたいと
その気持はとても分かります
電源入れたりWi-Fi繋いだり手軽さがないんですよね
私も少し前まではSIM単体を頑張ったのですが一番良かったのがU-mobileでした
結局今はYmobileのWi-Fiを持ち歩いています、
また、こるでりあさんがおっしゃっているように月額容量に上限のあるプランの話をしているのかによって全然違います
15GBで良いのでしたら選択枠が大きくなります
http://sim-fan.mobile-runner.com/amount-10gb/
↑の中から色々選べると思います
Tikimo SIMなんか良さそうな気がします

書込番号:19918683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/05/31 21:59(1年以上前)

>(k.k)さん
有難うございます
大体 決まりました
uモバイル音声付3gbで約1700 dtiデータのみで
約2200 4000円弱にしようと思います

書込番号:19919925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/06/07 10:33(1年以上前)

皆さん
有難う御座いました

書込番号:19936372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

スレ主 KEN74さん
クチコミ投稿数:3件

ワイヤレスゲートデータ通信専用(480円)を、iPhone5s(docomo)で使いはじめました。
多少サイトを調べながらAPN設定しましたが、多分設定はあっていると思います。でも、なぜか着信ができてしまいます。SMSも受け取れました。料金が発生したらやだなと思い、発信やSMS送信は試していません。

やはり、APNの設定が間違っているのでしょうか。480円以上払わなければだめでしょうか?

書込番号:19835547

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/05/12 13:47(1年以上前)

わからないですが、向こうの設定ミスと思います。
話は、変わりますが銀行が預金額にかかわらず金を引き出すことができる魔法の通帳をまちがって作ってしまい、それを使っていた人が詐欺で捕まったというニュースを聞きました。
こんな時代でも設定ミスってあるんですねw

書込番号:19868703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/06/10 23:27(1年以上前)

ワイヤレスゲートのサイトにログインして、解約や利用状況を確認したほうがいいでしょう。

書込番号:19946039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/08/16 18:17(1年以上前)

はじめまして。私も全く同じ事象が発生しています。その後、何か原因追求など進展はありましたか?。

書込番号:21121608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMカード

クチコミ投稿数:44件

初めての投稿になります。
今、格安simに変更した場合で、今後出る予定の新iphoneに機種も新しくしたい時はsimフリーの端末を購入になるのでしょうか?

その支払いは、キャリアで行ってる月々サポートなどは無く、一括払いかクレカの分割で購入するしか方法はないのでしょうか?

書込番号:19670589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/08 10:53(1年以上前)

その通りですね。

また、新しい端末やOSで使えるかどうかもんだいもになりますが。

後は中古端末かな?
ドコモ系かau系のどちらかを選ぶことになるかも。

書込番号:19670663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/08 10:59(1年以上前)

iphoneで格安SIMを使いたい場合端末は自分で用意する必要があります

考えられる方法は以下の通り

appleからSIMフリー版を買う
中古屋あるいはオク等でSIMフリー版あるいは使いたい格安SIMに適したキャリア版を買う
(ほぼ意味がありませんがキャリア版をキャリアで買う)

キャリアで買わなければ
>月々サポートなどは無く、一括払いかクレカの分割で購入するしか方法はないのでしょうか?
なのは当然です

ちなみに一括0円でない限りトータルの支払金額で考えれば月々サポートは全然安くないです
ほとんどの場合
2年間の月サポ含めたキャリア版の通信費+端末代金≒格安SIMの通信費+SIMフリー版の端末代
になると思います

書込番号:19670678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2016/03/08 18:10(1年以上前)

御二方
迅速かつ丁寧なご解答ありがとうございました。とても助かりました。
以後参考にします。
ありがとうございました。

書込番号:19671678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 端末の動作状況

2016/03/06 17:35(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:10件

MVNO各社は動作確認済端末をHP等で掲載していますが、
掲載されていない端末はSIMカードを使用できないのでしょうか。
(エクスペリアZ5等の最新の端末は掲載されていないので)

回答をよろしくお願いします。

書込番号:19664516

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/03/06 17:50(1年以上前)

基本的には技術基準適合証明のある機器で、各通信事業者の通信方式にSIMの形状等仕様が合致していれば
使えます。
ですが、各MVNO業者の端末動作確認済み端末も保証はしないと書かれてるはずです。

ですので、格安SIMでも端末と同時加入以外は
接続も自己責任となります。(保証のない最低限のサポートはしてくれます)

そういう開通までを保証してるのはキャリア(MVO)だけです。

書込番号:19664567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/06 17:53(1年以上前)

動作確認に入ってなくてもまあ大体できると思いますが
何でもかんでもできるわけじゃないので
(極端な例でいえばauモデルにドコモMVNOさしても使えませんからね)
大雑把には言えないです
条件さえ満たしてれば動作確認端末に入ってなくても概ねできるということですね

Z5のドコモモデルがドコモのMVNOで使えるかといえばほとんどすべての場合使えるでしょう

書込番号:19664578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/03/07 21:53(1年以上前)

>こるでりあさん
>Re=UL/νさん
ご回答頂きありがとうございました。

ドコモ系、au系等の仕様が合えば大体利用できるという事ですね。
ご意見を参考にさせて頂いて検討します。

書込番号:19669214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーターの差について

2016/02/21 22:39(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:440件

現在、GMOとくとくBBのワイマックスのMobile Slimというルーターで
私と私の実家の両親がインターネットに接続しておりますが
田舎であるためか、全くつながらない日さえあります。
そこで、BIGLOBEのBIGLOBE LTE・3Gを契約しようと考えております。
ちなみに私は
ノートパソコン acer ASPIRE5742
タブレット ASUS MeMO Pad K00B
実家は
タブレット Huawei Technologies Mediapad T1 7.0
です。
契約内容はエントリープランを2契約
   エントリープラン月額利用料 : 700円(税別)/月
   ユニバーサルサービス料   :  2円(税別)/月
   「ベーシック」コース    : 200円(税別)/月
   ----------------------------------------------
   合計   : 702円(税別)/月

   エントリープラン月額利用料 : 700円(税別)/月
   ユニバーサルサービス料   :  2円(税別)/月
   ----------------------------------------------
   合計   : 702円(税別)/月

   2契約合計          :1,604円(税別)/月
と言われております。
そこで、ルーターを私の分と実家の分の2つ購入しなければならないということで
ビッグローブさんから以下のURLを送っていただきました。

・「BIGLOBE LTE・3G」動作確認済み端末一覧/設定方法
  http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device.html

しかし、私はインターネット等にうとく
たとえばSIMサイズにつきましては、標準SIMとmicroSIM
データ通信につきましては、LTE、3Gとただの3G
と色々な種類があり、その差がわからず、また、沢山あるルーターのどれを購入したら良いかわかりません。
私も私の両親も、
インターネットでやることといえば、ネット検索とメール、
動画閲覧とゲームくらいで、難しいことはやれません。
また、これまでのネット接続状況が悪かったため、そんなに最新の機種にはこだわりません。
さらにお恥ずかしいですが、私自身給料が安いことと、両親も年金暮らしであるため、
できるだけ安いものを購入したいと考えております。
しかし、せっかくプロバイダを変えて、ルーターも購入しますし、1度購入すれば長く使うことになると思いますので、
当分買い替えをしなくてもよく、なおかつ、なるべくコストパフォーマンスの良いものを購入したいと考えております。
質問が長くなってしまいましたが、結論は、
上記「BIGLOBE LTE・3G」動作確認済み端末一覧の中で、
私や私の両親のようなインターネット初心者は、
どのルーターを購入したらよいでしょうか?
どうかご指導を宜しくお願い致します。

書込番号:19615720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/24 21:19(1年以上前)

コメントする方がいないようなので少しコメントします。

1.WiFiルーターについて
 ご実家の電波状況が分かりませんが、ドコモの携帯が問題なく通じるならば
 ドコモのLTE Ban19、3G Band6を利用できるWiFiルーターが良いと思います。
 新品ですと以下の2つがお勧めです。SIMカードはmicroSIMです。
 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000837743_K0000791115
 でも高いですよね。
 SIMフリーのタブレットを買って、古いタブレットを売却する手もありますよ。
 http://kakaku.com/item/J0000018097/
 ZenPad 7.0 SIMフリーはドコモのLTE Ban19、3G Band6を利用できるはずです。
 性能的には現在お使いのタブレットと同程度だと思います。
 SIMカードはmicroSIMです。
 PCはこの機種のテザリング機能を使ってインターネットにアクセスできます。

2.SIMカードについて
 BIGLOBEで特に問題ありませんが、以下の3点の制約があることを理解しておいてください。
 ・遅い時は高速でも1Mbps以下になる。都心の昼は殆どの格安SIMで1Mbps以下に落ちます。
  いつでもある程度安定して高速に通信できるのはキャリア系のみです。
 ・高速通信は600MB/3日間までの制限あり。制限を越えた後は200Kbpsの低速通信になります。
  mineo-D、OCNモバイルONEなどは高速低速ともに容量制限がありません。
 ・速度切替機能がない。この機能があればYoutubeは高速で見てメールやLineは低速で見ることで
  高速通信分の容量を有効に利用できます。但しWiFiルーターに挿す場合はこの機能は使えない(?)と思います。
  DMM mobile、IIJmio、mineo-D、OCNモバイルONE、楽天モバイルなどにこの機能があります。
 またベーシックコースに加入してSIMの月額料金を200円*2枚分節約されているのですよね。
 このような方法は他では無理かと思います。

ご参考までに。

書込番号:19626228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/25 00:37(1年以上前)

>mineo-D、OCNモバイルONEなどは高速低速ともに容量制限がありません。

3日間の容量制限はありませんに訂正します。

書込番号:19627095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2016/02/27 05:49(1年以上前)


星写真初心者さん、大変ありがとうございました。
また、返信が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。
コメントしてくださる方がいらっしゃらなかったので、
私の質問の仕方が悪かったのだなぁと反省しておりました。

1.WiFiルーターについて
 実家はドコモの携帯が問題なく通じますので、
 ご紹介くださりましたルーターを購入しようと思います。
 値段は高いですが、タブレットはまだ購入したばかりですので、
 もう少し使おうと思います。

2.SIMカードについて
 BIGLOBEにそのような制約があることを存じ上げませんでした。
 やはりご紹介くださりました他のプロバイダも選択肢に入れて、
 もう一度検討しなおしたいと思います。

星写真初心者さん、ご指導くださり、
大変ありがとうございました。

書込番号:19634361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/27 16:17(1年以上前)

オレペンさん

今amazonでMR04LN(クレードル、OCN Mobile One SIM付)が本体だけよりも安く販売されています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B010F4OBT6/ref=br_prlt_grdDy_pdt-1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-2&pf_rd_r=1MB2RHXMJK7NWKXZY429&pf_rd_t=101&pf_rd_p=290353829&pf_rd_i=3913717051
付属のSIMカードは使わずに別途自分で別のSIMカードを契約してもかまいません。

ご参考までに。

書込番号:19636035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2016/02/27 21:49(1年以上前)

星写真初心者さん、大変ありがとうございます。
今、拝見いたしました。
まだ終了までに2時間ありますので、
早速購入させていただきます。
取り急ぎ、お礼まで。
本当にありがとうございました。

書込番号:19637278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2台のスマホ2個のSIMについて?

2016/02/16 20:26(1年以上前)


格安SIMカード

スレ主 mory_2000さん
クチコミ投稿数:24件

昨年10月FREETEL雅に同社扱いのSIMを入れて購入して居ります。
その後11月FREETEL KIWAMI(極)も購入し同じく同社扱いのSIMを入れ使用すると、
必ず片方しか通信使用出来ず、最初はSIM不良と思いましてSIM再発行して頂きますと、
今まで使用中のSIMが通信使用出来出来ません。
サポートに半日電話掛けても繋がらず、もう嫌気がして居ります。
此れって別々にSIMを購入しているのに片方が使用出来ないのは何でしょうか?

書込番号:19596817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/02/16 20:41(1年以上前)

切り替えて使用できるなら正常です。
https://blg.freetel.jp/faq/8467.html
今の所、国内で同時待ち受け可能な端末はありません。

書込番号:19596875

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)