格安SIMカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

格安SIMカード のクチコミ掲示板

(611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMカード

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

【使いたい環境や用途】
楽天モバイルユーザーでエリア内に住んでます。現在使っているモバイルwifi(縛りなしwifi)にサービス、機能面で不満あり、これを楽天モバイルへシフトすることを考えています。2階建て戸建ての家回線として利用する予定です。

【重視するポイント】
wifiルーターとしての通信機能

【比較している製品型番やサービス】
rakuten pocket wifiと楽天モバイルのテザリング可能なスマホ

【質問内容、その他コメント】
1.比較する両者でwifiルーターとしての機能差(家の中でのつながりやすさ等)はどの程度あるものでしょうか?
2.またスマホの機種によってテザリング機能に差はあるものでしょうか?

書込番号:23884031

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2021/01/02 10:17(1年以上前)

(補足)スレ主ですが、希望はスマホのテザリングです。

書込番号:23884214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:485件

2021/01/02 10:59(1年以上前)

>tokyo.mさん

楽天回線エリア内でも、どの程度の受信強度が得られるかが分からないので一般論(というよりわが家の場合)で書きます。
また、楽天のルータの性能やセッティングは不明なので、利用しているルータ(MR05LN)で書きます。

>1.比較する両者でwifiルーターとしての機能差(家の中でのつながりやすさ等)はどの程度あるものでしょうか?
 結論としてはルータ(データ通信のみ)の方が受信強度が弱くても楽天回線(バンド3)を掴む可能性が高くなると思います。
 わが家は2ヶ所の基地局のほぼ中間点で受信強度は微妙なエリアです。
 両基地局とも-110dBm前後の強度になっています。

 スマホでは屋内は全滅で屋外は自宅から少しだけ移動するとバンド3を掴みます。(受信強度-100dBm前後)
 ルータは屋内のほぼピンポイント位置で高確率でバンド3に切り替わります。

 バンド3に固定可能なルータなら、別の場所でも受信可能だと思いますが、強度が下がれば速度も下がるはずです。

>2.またスマホの機種によってテザリング機能に差はあるものでしょうか?
 仕様や個体差を無視するなら、基本的な機能に差は無いと思います。

 強いて言うなら、AndroidとiOSでは操作性に差があります。
 個人的にはAndroidの方が操作は簡単だと思います。

書込番号:23884278

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2021/01/02 14:42(1年以上前)

>亜都夢さん
実際のご利用体験を教えていただきありがとうございます。やはりwifi専用のルーターの方が良さそうですね。充電は基本繋ぎっぱなしになると思うので、この点でも専用のルーターの方がいいんでしょうね。

早速のご返信ありがとうございました。

書込番号:23884679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMカード

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
今年の3〜4月ごろ、価格ドットコムのサイトよりbiglobeのSIMカードを申し込むとキャッシュバックがあるとのことで申し込んだのですが、biglobeからはそのようなキャンペーンはやってなかったとの回答がありました。このキャッシュバックキャンペーン
があったのかなかったのか確認する術をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。当時のサイトのハードコピーなどがあると間違い無いのですが。まさかそのようなキャンペーンはやってなかったと言われるとは思わず自分でエビデンスを取るのを怠ってしまいました。サポートセンターの対応も要領を得ず、あったのかなかったのか確証を得られぬまま、同様に困っている方がいないかと思い投稿しました。

書込番号:23759048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/01 11:22(1年以上前)

現在やっているキャンペーンは以下のとおりです
過去はわかりません

「価格.com限定キャンペーン」のためBiglobeに聞いても知りませんと言われたのかもしれません

BIGLOBEマイページで「特典一覧ページ」で受け取れる特典があれば確認できるのではないでしょうか
BIGLOBEのIDでログインして確認されたらどうでしょうか

BIGLOBEマイページ
https://mypage.sso.biglobe.ne.jp/

価格.com限定キャンペーンについて

キャッシュバック受取には、お客さまご自身で、BIGLOBEマイページの特典一覧ページから期間内にお手続きが必要です。
お手続き期間は「キャッシュバック対象月」の月初2日目から45日間となります。45日以内にキャッシュバック受取のお手続きをされなかった場合、キャッシュバックを受け取ることができなくなります。

https://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=2109&lid=sim_top_attention_1

書込番号:23760704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/11/01 16:21(1年以上前)

ありがとうございます。
確認してみます。

丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:23761236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/02 16:56(1年以上前)

https://web.archive.org/

ここにアーカイブが残ってることもあります
ちなみに多分キャッシュバックはあっても音声シムだけですが
データシムを頼んだとかいう落ちではないですよね

書込番号:23763302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/11/02 21:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。
音声SIMを申し込みました。

アーカイブ確認してみます。

書込番号:23763897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/11/16 07:27(1年以上前)

アーカイブを確認し、申し込み当時にキャッシュバックキャンペーンを実施していたことを先方にも確認してもらえました。ただし、申し込みの過程で何度か訂正指示を受けており、その間にキャンペーン期間を過ぎてしまっていたため、管理上対象外となっていたようです。最初の申し込み時点でキャンペーン対象期間であったことから、全額ではありませんが、無事キャッシュバックを受けることが出来ました。ありがとうございました。

書込番号:23790797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングについて

2020/10/18 17:49(1年以上前)


格安SIMカード

スレ主 yuki-7さん
クチコミ投稿数:18件

なぜ該当バンドに対応していないスマホが、テザリングだと通信できるのでしょうか。ごくごく初歩的な質問かもしれませんが、その仕組みを教えていただけたら幸いです。現在楽天回線に対応しているスマホを親機とし、対応していないスマホを子機にしてテザリングをしています。対応していないスマホにSIMを挿しても当然のごとく通信できないわけですが、テザリング経由だと普通に通信できます。

書込番号:23734263

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2020/10/18 18:17(1年以上前)

テザリングしてる端末同士はWi-FiとかBluetoothで通信しているので、
携帯回線の対応バンドとは関係ないからだと思いますけど。

書込番号:23734311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/18 21:41(1年以上前)

パソコンだってsimがなくてもテザリングで使えるでしょ
同じこと

書込番号:23734735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki-7さん
クチコミ投稿数:18件

2020/10/19 00:07(1年以上前)

>MIFさん
>すみますさん
お二方ご回答ありがとうございます。

書込番号:23735064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二回線契約SIMを統一できますか?

2020/07/13 16:12(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:98件

お世話になります。
現在UQモバイルでスマホプランを契約中ですが、楽天アンリミットを契約(eSIM)し、デュアルで運用しようかと模索しています。

楽天の無料期間が終わった後、UQを解約し楽天に統一しようかと思うのですが(1年間お試ししてみたい)、その際UQの電話番号を楽天に引き継ぎ(楽天で使用)できるのでしょうか?

できない場合、まず、楽天にmnpで乗り換え(UQ自動解約)、その後再度UQを契約すればよいですか?

ご意見いただけると幸いです。

書込番号:23531438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2020/07/13 16:24(1年以上前)

よく理解できてませんが、今のUQの番号を楽天で使いたいって事で良いですか?

今契約してる楽天の無料期間はそのまま使用して、終わったらUQの番号を楽天で使用したいと書いてるのかな?と思ったのです。

今楽天の契約を無料終わったら解約。
UQの契約をMNPで楽天へ
で出来ると思います。

ただ、最後の再度UQの契約ってのがよくわかんないけど、番号を入れ替えて使いたいのかな?

書込番号:23531460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2020/07/13 16:28(1年以上前)

1枚のSIMで2回線使いたいって事ですか?
eSIMなら出来そうだけど、端末で制限ありそう。
答えになってなくてすいません。

自分は、2枚SIM入れられるOPPO Aでワイモバイルと楽天で使ってます。
これはこれで便利ですね。
ただ、メールかSMSが回線変えないと見れない。(受信した事はわかる)のが面倒だけど
楽天をパケット通信で、ワイモバイルを通話で使ってるので

書込番号:23531464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2020/07/13 16:36(1年以上前)

>とよさん。さん

お世話になります。言葉足らずで申し訳ありません。

現在はUQ契約です。お試しで楽天も運用してみたく、また、一年経って楽天が良好なら今の電話番号を楽天で使用できるか?という趣旨でした。
その方法をどうすればいいのかわからず迷っておりました。

現在UQ。将来楽天にする予定。
@楽天にmnp→UQ再契約→(1年後)→UQ解約
A楽天新規契約→(1年後)→楽天解約→楽天にmnp【とよさん。さま案】

どっちがよいのかな、と思いました。

書込番号:23531481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2020/07/13 23:36(1年以上前)


>現在UQ。将来楽天にする予定。
@楽天にmnp→UQ再契約→(1年後)→UQ解約
A楽天新規契約→(1年後)→楽天解約→楽天にmnp【とよさん。さま案】

楽天をまず契約して1年無料で使用。
1年目はUQと併用で良いと思います。

楽天でもネット部分はau網も使用出来るので、UQとそこまで変わらないのでは?と思いますが、そこは1年掛けてやってみたら良いと思います。

2年目
楽天で満足出来るなら
UQから楽天へMNP
1年無料で使用した楽天は解約。
2回線目を契約後解約が良いです。
解約後すぐ契約は、念の為やめといた方が良いです。

これでUQの番号を楽天で使えます。

現状で2SIMの端末を購入すれば、1台で両方試せます。

書込番号:23532578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2020/07/17 19:47(1年以上前)

>とよさん。さん

ありがとうございます。確かに解約後すぐ契約は印象も契約上もあまりよろしくなさそうですね!
参考になりました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:23540493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どのタイミングで乗り換えるべきか

2020/07/06 00:25(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:15件

8月でauの2年契約が更新時期となり、解除料が9500円から0円になるため、UQモバイルに乗り換えようと思っています。

現在の利用料は月9000円ほどです。
プランはauフラット20で、20GBまで使えるものですが、
実際は月1GBほどしか使っていません。

ただ、7月中だとUQから10000円キャッシュバックを受けられます。

仮に8月に入ってからauを解約すると、解除料は0円になりますが、日割りではないため8月分の料金は取られます。

そこで、今プランを変更すれば(ピタットプランへ)、
8月は月額2980円になり、解除料は2年契約Nの1000円で、
合計4000円ほどで済むのではと思いました。

なので選択肢としては、
@7月中に乗り換えて解除料9500円を払い、10000円キャッシュバックを受ける(データ増量キャンペーンもアリ)。

A8月になったら解除料0円+8月分利用料の9000円でUQに乗り換える。
キャンペーンの有無は不明。

B8月になったら解除料1000円+8月分利用料4000円でUQに乗り換える。
キャンペーンの有無は不明。


になりました。
どれが良いでしょうか?
また、このBは実際に実行出来るでしょうか?

教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23515062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2020/07/06 14:56(1年以上前)

Bの金額を間違えてました。
訂正↓

B8月になったら解除料1000円+8月分利用料2980円でUQに乗り換える。
キャンペーンの有無は不明。

書込番号:23515963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/07/06 19:48(1年以上前)

3がたぶんできると思うんですが確信は持てない

スマホカテゴリできいたほうが詳しい人多いので

そっち行ったほうがいいですよ

書込番号:23516484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/07/06 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホカテゴリーで聞いてみようと思います。

書込番号:23516563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIM選び どこがいいか教えて下さい

2019/12/10 22:29(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:7件

現在夫婦でSoftBankに入っています。
携帯料金がとても高いので格安SIMを検討中です。
どこがいいかアドバイスがあれば教えてください。

【前提】
自宅WiFi SoftBankAIR 毎月約5300円
2月に引越し予定 その時光工事をして有線LANがルーターに繋がったWiFiにします。

【現状】
毎月平均請求額 24000円
(WiFi込)


iPhone7機種残債無し
基本料 3200円
データ定額50GB 7000円
オプション 1850円
(あんしん保証パックやiPhone基本パックなど)

妻(私)
iPhoneX 残債73000円ほど 毎月2730円
基本料 3200円
データ定額50GB 7000円
オプション 1400円
(あんしん保証パックなど)

家族割やAIR使用での割引をしてもこの価格です。
しかもAIRのWiFiがとても遅いので自宅でもWiFiをあまり使わず、結局ギガを消費してしまいます。
夫はYouTubeをとにかく見て、パワプロなどのゲームをよくしています。
会社にWiFiがないためギガを毎月追加購入しています。
私は現在育休中で自宅にいるので毎月30ギガほど使います(自宅WiFiが頼りにならず結局WiFiをあまり使わないため)

夫は格安SIMはギガが少ないのと面倒なのとで消極的ですが、YouTubeが見放題ならばよいとのことです。
私はインスタやLINEで写真を送付することが多いです。今まで自宅WiFiを使っていませんでしたが今後は使うので10ギガほどでやりくりするようにします。
会社復帰すると会社のWiFiが使えるのでもっと少なく済むと思います。

ざっと調べたところ、夫はBIGLOBE、私は楽天かなぁと思うのですが、ご意見アドバイスお願いします。

書込番号:23099830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/11 09:42(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3143/

こっちで書き込みしなおしたほうがこういう案件の熟練者?が多いので
いいかと思いますのでよろしければ

softbankairのwifiがとても遅いので格安にする
ということですと格安シムはもっと遅いです

格安SIMにするつもりならオプションを外すとか(格安にしたらなくなるわけですし)
これ基本料に通話放題入ってますよね多分(そういうのも格安にしたらなくなるので)外すとか
そういう見直しで費用は減ると思うし
ギガ追加購入てどれくらいしてるのかにもよりますが
面倒でもWiMAXやワイモバのルーター持たせたほうが安上がりになる可能性もありますね

旦那さんのスマホをDSDS機種に変更して片方のSIMをいわゆる大容量のレンタルSIM(fujiwifiやw/WiFi等
とかいくらでもありそうです

書込番号:23100442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/11 21:09(1年以上前)

誘導ありがとうございます!
あちらでも投稿し直しています。


通話放題入っています。
1度店舗に行きもっと安くしたい、外したいと行ったのですが現状が底値でこれ以下にはできないと言われました。

ポケットWiFiは考えていません、すみませんが……
自宅WiFiよりも遅いとなるとSafari起動に10秒くらいかかることになってしまいます。

ありがとうございます、ご意見を参考にし、まだあちらの掲示板で相談を続けます。

書込番号:23101595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/02/22 16:15(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=jluwG84yxgg
で詳しく解説されているので見てみたらどうでしょうか!

書込番号:23245570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)