
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年10月17日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2025年10月6日 21:48 |
![]() |
4 | 2 | 2025年5月5日 12:05 |
![]() |
1 | 0 | 2025年3月21日 17:31 |
![]() |
3 | 0 | 2024年8月15日 16:40 |
![]() |
6 | 4 | 2024年8月11日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リンクスメイトはカスタマーが最悪。
電話も1時間以上はつながらない。
繋がっても、そこは問い合わせ受付だから、折り返してくるのにまた半日以上、ひどい時は1日以上かかる。
やっと繋がっても受付の人がほぼ話が通じないから、こっちの質問の意図と折り返しの返答がトンチンカンで、私はそのおかげでSIMを2回も変更する羽目になった上に(自腹)最後は電話番号を失った。
電話できないなら携帯の意味がない。
しかも料金も前金制だから、どんなに安いプランでもリンクスメイトが勝手に予想した翌月分の料金をチャージしておかなくてはならず、変更の際もいちいち、翌月分の予想された料金がチャージされてないといけないから、無駄にお金をとられる。
格安SIMなのに、大手SIMの方が毎月支払う料金は結果的に安い。
0点

1.5Mbpsで1000円以下使い放題のmineoにしないじゃ仕方ない。
書込番号:26318377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



月あたりの通信量別に値段を比較すると、mineoが安いが、通信速度の制限があるので、mineo以外では、以前は楽天mibileが安かったけど、povoが安くなってた。
povoは楽天mibileと同じ価格水準にしているみたい。
トッピングが手間を埋めるほどは、安くはない感じだが。
0点



今現在、イオンモバイルのシェアプランを契約しています。イオンモバイルのシェア回線を追加しようと思っており、音声SIMかデータSIMを選択できるのですが、音声SIMであってもデータSIMによる基本料金の差はなく、音声データSIMであってもデータ通信もできるため音声データSIMを選んだほうが良いと思っているのですが、データSIMの方がメリット等あるのでしょうか?教えてくださると助かります。
1点

確か音声データSIMは月額220円かかるけど、
データSIMは2枚までかからない筈ですのでお得かと。
でもSNS認証必要だと、
ドコモ回線だと154円かかるのでau回線にすると良いと思います。
なお間違ってるかもなのでチャットで聞くと良いと思います。
書込番号:26169295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まきたろうさん
返信ありがとうございます。音声SIMの追加料金などについて再度確認してみます。
書込番号:26169688
1点



格安プランだからといって5Gが使えないというのは、論理的におかしくないですか?
「むしろおかしくない!」という人もいるでしょうが、そもそも総パケット容量(いわゆる「ギガ」)で
料金プランを分かつというのは納得できるし、実際そうなっている場合がほとんどですが、
それだけで分かてばよいのであって、通信速度で分けるのがどうも納得できません。
1点



もともと、タブレットでデータ通信のみでリンクスメイトを利用していました。
自分の利用範囲の中では、速度も安定していて気に入ったので、
思い切って、スマホもこちらに乗り換えようと思いまして、楽天モバイルからMNP
これが大失敗でした。
eSIMで申し込んで手続き完了し、プロファイルを読み込みましたが、どうも、うまくいかず。
サポートに連絡したところ、Dual SIMにしていることが原因(可能性あり)とのこと。
仕方ないので、eSIM再発行をして(なんとここで550円かかります)。開通しようとしたところうまくいかず。
結局、何度やってもうまくいかない状況が続き、チャットではなく、電話でオペレーターに連絡して、いろいろ試したところ。うまくいかず。
再度 eSIMを再発行して(550円かけて)、設定してください。とのこと。
やり取りをまとめると、端末や通信が完璧であることが前提でのサービスなので、費用はかかりますとのことです。
私は、QRコードが間違ってるんだと思うけど、まあそこは証明できません)
1回やっているし、次もうまくいく保証もなく。また費用かけて。なんて、今後のことを考えるとやめることにしました。まあ損切ですね。
無駄なお金になりましたが勉強代ということで。
(なお、当方はeSIMの乗り換えは何度もやっていて初めてのことで、私の技術の問題ではないと自信あります。さらに、調べたところ、
過去、使っていたところはeSIMの再設定は料金無料のところだったので気が付かなかったのも私の敗因かと)
今後、リンクスメイトを使われる予定の方注意してください。
その他、
・電話サポートは丁寧でよかったです。
・チャットサポートは、ネイティブの日本人ではないのかもしれませんが、一つの返事に2分から3分かかり、質問に対して定型文を返してきたりとかなり時間かかりました。
ご参考になれば。
なお、私は本日契約、本日解約、今から別のところ探して契約します。
3点



ペイディにて口座振替を選択し、6月18日に申込みました。引き落とし開始日が7月29日とあります。昨日からpovoのデータ専用を申込み利用しているのですが、確実に引き落とされますか?詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:25845702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>it-samuraiさん
事務手数料が無料で、トッピングを購入していないなら、支払いはありません。
書込番号:25845739
1点

>あさとちんさん
書き忘れましたが、24時間データ使い放題を選択して使っています。初回は必ずトッピングを選択しないといけないみたいです、330円ですが。
書込番号:25845764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>it-samuraiさん
昨日トッピングを購入すると、月末締めで9月10-12日にPaidyに請求されます。
引き落としはされるでしょう。
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4405767887631-povo2-0%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AE%E7%B7%A0%E3%82%81%E6%97%A5%E3%81%A8-%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B#:~:text=%E6%AF%8E%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99%E9%87%91,%E3%81%A7%E3%81%94%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%AF%8E%E6%9C%8810~12%E6%97%A5%E3%81%AB,%E3%81%A7%E3%81%94%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:25845835
2点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます、引き落としされるとのことで安心しました。
書込番号:25845844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)