クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンドについて

2007/01/11 22:24(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 ESCAPE R3

スレ主 白狼煙さん
クチコミ投稿数:2件

'07R3を昨年12月に購入しました。
デフォルトではスタンドがついていないのですが、こまごまとした買い物などに使っているので購入を検討しています。
どんなスタンドが適当なのでしょうか?

書込番号:5870346

ナイスクチコミ!0


返信する
easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/14 18:29(1年以上前)

普通に売られている一本足のものでどうでしょうか。

書込番号:5881390

ナイスクチコミ!0


スレ主 白狼煙さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 23:35(1年以上前)

そうです。

書込番号:5882962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

速いチャリが欲しいわ

2006/12/18 00:26(1年以上前)


クロスバイク > GIANT

スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

あたし今ママチャリ乗ってんだけどさ、いい加減疲れちゃったわ!

もっと高性能なチャリが欲しいんだけど
メーカーとか機種とか全然わからないのよ。

クロスバイクって何かしら?
良くわかんあいけどママチャリよりは良さそうね。

あんたらチャリのスペシャリスト?
ママチャリからの乗り換えで
ストレスたまらないの何か無いかしら。

今のチャリってイライラしっぱなしなのよ。
精神衛生上良くないわ!

あたしにアドバイスしてちょうだい!たのむわ。

書込番号:5773099

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/18 00:48(1年以上前)

お久しぶりです 
これ↓なんかどうですか 
http://www.bscycle.co.jp/catalog/albelt/2007/07products-ASTP.html
ママチャリスタイルだけど 早いし乗りごごちもいいですよ

書込番号:5773190

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/12/18 13:28(1年以上前)

あらレスあったのね。
いま忙しいからリンクは後で見るわ。ありがとう

書込番号:5774506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2006/12/20 14:29(1年以上前)

これお勧めします。赤色がいいです。
http://www.81496.com/jouhou/cross/gios2007/cantare.html

GIANTなら
http://www.81496.com/jouhou/2007/giant/image/ESCAPE_R1.jpg

もうちょっとママチャリに近いのがいいなら、これです。
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/121885/144279/279418/

書込番号:5782195

ナイスクチコミ!2


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/20 15:02(1年以上前)

GIOS いいですね 
でもGIOSならブルーのほうが良くないですか〜

書込番号:5782265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2006/12/20 17:26(1年以上前)

タミ子さん女性なので赤をお勧めしました。
GIOSの赤はとても美しい輝くような赤です。
カンターレの赤で後ろ髪を風になびかせながら、マウンテンのおっちゃんたちをぶっちぎって走って行って欲しいです。

書込番号:5782541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/21 22:01(1年以上前)

ぶっちぎりならズバリ電動です。電動というとお年寄り専用というイメージですが、私は通勤でパナの限定アメリカ逆輸入モデルで、登りで立ちこぎしてる高校生軍団をパーッとぶっちぎってます。最近パナも通常販売でクロスバイクにモーターをつけたモデルを出しているので検討されては。後ろから押されるようにグイグイ進みますよ。

書込番号:5787272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/22 04:16(1年以上前)

その辺の安いチャリンコだから気に入らないンじゃないの?

http://www.maruishi-cycle.com/
丸石サイクルのカタログよく見てよ。

ママチャリでもいいものがあるわ。




書込番号:5788592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/22 04:21(1年以上前)

>いい加減疲れちゃったわ!

疲れる原因は乗り心地にもあるわ。
ただ速ければいいってもんじゃないの。

サドルよ。サドルが肝心。
安いチャリのサドルにはサスペンションがついてないわ。
サドルにサスのついたものがいいわ。

それから、最近アンタとワタシが同一人物だってのたまっている者がいるわ。

別人だって証明してちょうだい。
じゃーね。




書込番号:5788598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/22 04:25(1年以上前)

タミ子さん
あなたにリクエストするわ。
お願いだからプロフィール書いてちょうだい。

書込番号:5788601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2006/12/22 09:43(1年以上前)

丸石のどこが???と思ってリンクみてびっくり。JAMISって丸石が売ってたの?JAMISのクロモリクロス結構いいです。これとか、お勧め。
http://www.maruishi-cycle.com/jamis/codaspureme.html

でもマリンスノウさんは基本的に自転車のこと知らないようなので、まさかJAMIS見せるために丸石リンクしたとも思えない???

>えるまー35さん ぶっちぎりならズバリ電動です
>マリンスノウさん 安いチャリのサドルにはサスペンションがついてないわ。サドルにサスのついたものがいいわ。

 えるまーさん、少なくともカンパのロード持っている人が「ぶっちぎりならズバリ電動です」の言葉はないんじゃないですか?MAX40km位の電動自転車を使って誰をぶっちぎるんですか?GIOSカンターレなら40km位タミ子さんでも楽に出せますけど電動自転車だと死ぬくらいもがいて、やっと出るかどうかですよ(おそらく無理)。マリンさんはサス付きが「高い自転車」と思ってる、ど素人さんなので何を書かれててもしかたないのですけど。えるまーさんクラスの人が電動自転車をお勧めはないでしょう。僕は電動自転車をぶっちぎったことは何度でもありますけど電動自転車においていかれたことは一度もありません。

 自転車って、めちゃくちゃ早く楽に走れるんですよ、その高性能を、ぜひタミ子さんに体験して欲しいです。電気の力など借りずに!
*補足 サスは重量が重く力が逃げるので速く走るためには障害になりマウンテンをのぞき高いバイクでサスを使っているようなものはありません。

書込番号:5788955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/22 19:48(1年以上前)

>マリンさんはサス付きが「高い自転車」と思ってる、ど素人さんなので何を書かれててもしかたないのですけど。

随分な言い方だね。

サス付き=高い自転車?

どこにそんなこと書いてあるのかね?


ディープ・インパクトさん
あなたは「速さ」だけで考えているみたいだけど,

ワタシは,
>ただ速ければいいってもんじゃないの。

と,乗り心地について言及しようとしてるの分からないの?

だから,サドルにサスのついているものが良いんじゃないかって,実体験からアドバイスしてるんですけど?


それなのにさぁ,明らかに人を見下したような者の言い方してるよね。

>でもマリンスノウさんは基本的に自転車のこと知らないようなので、まさかJAMIS見せるために丸石リンクしたとも思えない???
>マリンさんはサス付きが「高い自転車」と思ってる、ど素人さんなので何を書かれててもしかたないのですけど。

なんか腹立つ表現だね。

このスレ見た人はどう思うかねぇ?

書込番号:5790641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2006/12/22 23:14(1年以上前)

マリンさんを怒らせてしまったみたいなので、
 あやまっておきます。ごめんなさい。別に人を見下すという意図はありません。自転車のことにのみいったことです。

>安いチャリのサドルにはサスペンションがついてないわ。
高いチャリにはついている?
 
>丸石サイクルのカタログよく見てよ。
丸石って高性能と呼べる自転車あるでしょうか? 
 
>ママチャリでもいいものがあるわ。
ママチャリで疲れて「もっと高性能なチャリが欲しいんだけど」と言われている人に、この答えは????。

>あんたらチャリのスペシャリスト?
>ママチャリからの乗り換えで
>ストレスたまらないの何か無いかしら。

 速く走れない自転車は遅く走ってても疲れるんですよ。40キロで普通に走れる自転車で15キロ位で走れば、ほとんど疲れません。重量が10キロ以内でタイヤ幅2センチ以内の自転車に乗るだけで、ストレス相当減ると思います。
 僕もおばちゃんに軽いクロスを組んであげたことがあるけど、乗った第一声が「かるい」、少し乗って帰ってきてから、この自転車なら「どこまでも走っていけるように思う」でした。坂道でママチャリのおばちゃんを「ほとんど力を使わずに簡単に抜いていける」とも言われました。高性能な自転車ってそういうのを言いませんか?
 そういう自転車に乗られた経験のない人に説明するのは難しいことですが....

書込番号:5791475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/22 23:25(1年以上前)

スレがちょと荒れてきましたね。まあ皆さんそれぞれの価値観があり、なにぶんタミ子さんの体力、乗り方が全くわからないのでいろんな意見が出てきたと思います。
ディープインパクトさんの自転車に関する造詣は極めて深いものがあると思います。カンターレも体力のある人ならぶっちぎりでしょう。
私は一般的には時速20キロも出せれば充分と感じて電動をオススメしました。パナのハリアとか、25キロでカットは入りますが20キロ巡航はあまり体力のない方でも可能かと思いました。
サスも一般的なハンドルの高い乗り方では極めて有効な手段だと思います。
マリンさん、自転車はカメラ同様、極めて奥の深い世界で、私ももう30年以上カメラ、自転車乗ってますが、まだまだわからないところだらけです。自転車乗りはみんなそれぞれのポリシーがあり譲らないことが多く私のチームでもあれやこれや問答は多いものです。決してディープさんがマリンさんの意見を馬鹿にしたわけではないと思います。私も大口径レンズは好きでズマレックスやノクチルックスは愛用品です。ノクチと、KISSの標準ズームとの差は?とか聞かれても困りますよね。
ここは価値観の差で、それぞれの方のレベルで楽しくやりましょうよ。

書込番号:5791535

ナイスクチコミ!2


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/24 21:28(1年以上前)

ディープインパクトさんが自転車について一家言をお持ちなのは分かるのですが、もう少し言葉を選んで発言されたほうがよろしいのではないでしょうか。

皆さん、それぞれの立場でアドバイスしているのですから。
電動自転車しかり、丸石サイクルのママチャリしかり。
何も高速スポーツ車だけが快適で高性能だというわけでもないでしょうし。

余談ですが、斜度10%の坂で電動自転車にブッ千切られたことならあります・・・。

書込番号:5799327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2006/12/28 22:40(1年以上前)

 タミ子さんからの返信が全くないので、もうやめますけど、僕はここのレベルを高く維持したかっただけです。

 僕は電動自転車を「自転車」と呼ぶには抵抗があります。また自転車を「チャリ」と呼ぶような人に「高性能な自転車」を理解してもらうのは無理だとも思います。
 それでも100歩譲ってマジレス書きましたけど、マリンスノウさんも、もう少し自転車のことを勉強なされば自分の書かれたことが、いかに恥ずかしい無知なことかがわかると思います。そんなことはどうでもいいよ、どうせ自転車なんてママチャリ以外乗らないしというような人だけが書き込めば、この板もかなり低レベルになるでしょう。

 丸石の自転車と電動自転車のどこが高性能なのですか。そんなこと言えば何でも同じみたいな話にしかならないですよ。僕は一台ママチャリを持っていますが、クランクとBB、ハブはカンパレコードのピスト、チェーンはセデス、ギア回りもカンパにしています。それで外観上は完全にママチャリですが、友人知人に乗ってもらうと「何これ、信じられないくらい軽い」とみんな言います。スピードもかなり出ます。回転部分をカンパに交換するだけで、相当変わります。千メータータイムトライアルで100分の1秒を縮めるためのチューンをママチャリに応用すればママチャリも変わります。
 「高性能な自転車」はやる気があればできます。

書込番号:5814978

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/29 07:05(1年以上前)

話がうまく伝わらなかったようで残念です。

トピックの話とはまったく話がそれるので恐縮ですが・・・

重ねて申し上げますが軽くて速い自転車だけが高性能ではありません。
日常の使用に向いたママチャリも立派な自転車ですし、ロードバイクには真似できない性能を持っています。
電動自転車についても体力のない人にとっては、免許もいらず、手間もかからず、そこらのロードバイクよりも高性能に映るでしょう。
それぞれ用途や向き不向きがあるのですから、
丸石に高性能な自転車など無いとか言うのはやめましょう。

また、チャリという呼称は愛称として立派に世間で市民権を得ております。
自転車の呼称ひとつで垣根を作り、相手を”低レベルと”断じる人こそ、
まったく低レベルだと思わざるを得ません。
視野が狭いことをご自分で証明しているようなものです。
また、そういう全く関係ない話題を持ち出して相手を非難することも、野暮そのものです。

もう少し柔軟な思考をなさってはいかがでしょうか。

書込番号:5816258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:870件

2007/01/09 20:25(1年以上前)

 確かに世界で一番ではなくONLY ONE、自分にとっての最高の一台が見つかればいいですね。
 速いというのはおいといて、楽しそうなママチャリを探してみました。
1万5千円位
http://www.be-s.co.jp/Products/DOPPELGANGER/201.html

2万円位
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/opel/minivelo206m.html

1万円位
http://www.dmcx.com/ja/a282.html

http://www.rakuten.co.jp/cycle-online/437174/439676/1765267/

 全部乗り心地重視でスチールフレームのを選びました。安くてよさそうなの、いっぱいありますね。

asa-20さんもお勧め自転車があれば紹介してみてください。

書込番号:5862563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

展示車さがしてます

2006/10/18 10:13(1年以上前)


クロスバイク > ジオス > 06 Cele

クチコミ投稿数:53件

バイクに興味を持ち始め最終的にCeleにしようかと思案中のオヤジです。
ネットなどで検索してはいるのですが中々HP以外の実車を見ることが出来ません。
候補はネイビーなのですが都内・横浜あたりでこの実車を展示しているところをご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
微妙な色なのでやはり実車を見てから購入したいと思っています。
ちなみに横浜の東急ハンズは見てきましたがありませんでした(涙)

書込番号:5547390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2006/10/18 22:07(1年以上前)

GIOSの国内総代理店ジョブインターナショナルに
聞いてみたらいかがですか?
http://www.job-web.co.jp/
きちんとした代理店なら、ディーラーを探してありそうな所を
教えてくれますよ。

書込番号:5549041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/10/19 14:11(1年以上前)

kitsunezukaさんお返事有難うございました。
実は既にジョブインターナショナルにはメールにて同様の問い合わせをしたのですが販売店の展示までは把握してないと返答が返ってきてしまいました。
ちなみに11月のサイクリモード東京にもGIOSは出典しないそうです(涙)

書込番号:5550526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/10/22 23:25(1年以上前)

自己レスです。
なんと!先日会社のすぐ近くのコンビニで探していたCeleのネイビーを発見!
思わず立ち止まってじっくり見てしまいました。
やっぱりHPの色とは違い、大分パープルっぽい色でしたね。
ん〜悩むな。

書込番号:5562372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2006/11/30 09:09(1年以上前)

実物展示してます。ここです(京都市四条)
http://www.c-dream.jp/shop/shijou_ten.html

書込番号:5695872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/12/01 14:11(1年以上前)

ディープ・インパクトさん

別板ではお世話になりました。

残念ですが自宅が横浜なので京都までは見にいけません(涙)

書込番号:5700525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/26 23:56(1年以上前)

店名は忘れてしまいましたが、横浜市営地下鉄仲町台駅の南東徒歩2〜3分のところに、GIOSをメインに扱っているお店があります。裏通りに面したビルの1階にある小さいお店でわかりにくいですが・・。Celeは憶えていませんがEsolaは全色展示してありました。参考までに。

書込番号:5807957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/01/09 09:37(1年以上前)

lupinthe4thさんこんにちは。
しばらくスレを見ていませんでした。
仲町台駅ですか!
非常に近く車でよく通りますが自転車屋さんは気付きませんでした!
今度ゆっくり探しに行こうと思います。
有難うございました。

書込番号:5860755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チューブ、ロングバルブ?

2006/09/20 22:18(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:17件

予備のチューブとして、パナレーサーのものを買おうと思いますが、
ロングバルブというものもありました。
通常のタイプで十分でしょうか?
それとも、ロングバルブでないと駄目なのでしょうか?

書込番号:5462190

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/20 22:50(1年以上前)

ディープリムのホイールに変えなければ 通常のタイプで十分です

書込番号:5462381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/20 22:58(1年以上前)

最初についているホイールは通常のもので、ディープリムというものでないのですね。
早速、通常のタイプで注文したいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:5462425

ナイスクチコミ!0


xxxxxxxxさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/24 16:24(1年以上前)

この自転車乗っています。
スタンダードのバルブでは厳しいような気が。。
新車状態でついているチューブは48mmのロングタイプです。

ちなみに最初は近くの店に↓しかなくて買いましたが、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/schwalbe/tube70018el.html
ワイドレンジなので、28Cには細いらしくバルブ付近ですぐにパンクしてしまいました。
今は↓をネットでまとめ買いして使っています。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/tubu-road-long.html
スタンダードの35mmバルブが使えそうなら是非報告よろしくお願いいたします。

書込番号:5473895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/25 23:22(1年以上前)

今日、お店の人に聞いたのですが、やはりロングタイプがついているそうです。
今のより13mm短いとなると、エアーを入れられなくなりそうですね・・

書込番号:5478468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/11 12:41(1年以上前)

スタンダードバルブ使ってますが、
ぎりぎり空気も入れられます。

書込番号:5527336

ナイスクチコミ!0


xxxxxxxxさん
クチコミ投稿数:14件

2007/01/05 00:10(1年以上前)

スタンダード35mmも使えたんですね。。
試してみようと思います。ただ、空気入れの種類にもよりそうですね。
奥のほうまで挿すタイプの、携帯用ポンプなんかは無理な気がします。

書込番号:5841509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

修理か買い替えか・・・

2006/12/30 03:36(1年以上前)


クロスバイク > ビアンキ > 07 CIELO

スレ主 cncさん
クチコミ投稿数:4件

ランドギアっていうマイナーメーカーのLG−3500に
乗って約2年になります。通勤で使っているので
5000Km位は走りました。非常に気に入っているのですが、
BBに違和感が出始めたのと泥除けが割れてしまいました。
修理+オーバーホールに出すか、買い換えてしまうかで悩んでいます。

もし買い替えるなら、グレードアップ感が体で判るものが良いです。
どの位の物が必要でしょうか。予算は多くても6万円位で、
ビアンキのCIELOが気になっています。

よろしくお願いします。

書込番号:5819907

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/12/30 18:42(1年以上前)

基本的に気に入っている自転車は、修理してでも長く乗ってもらいたいと思うのだが、2年5000Kmとなると最低限、消耗品(ケーブル類、チェーン、タイヤ、チューブ、ブレーキシュー)は交換しないといけないし、更にBB、泥除けまで交換するとなると結構な金額になると思う。(更に、自転車屋さんに頼むとしたら工賃もかかる。)

上記部品を交換しても、変速機も結構へたってきていると思うので新車同様に戻る訳ではない。(変速機も交換するとなると、更にお金がかかる。)

満足度という意味で言えば、新車購入した方が高いと思う。

BIANCHI CIELO は、良い選択だと思いますよ。

参考:ランド・ギア LG3500
http://landgear.at.infoseek.co.jp/cross3000series.htm

書込番号:5821849

ナイスクチコミ!1


スレ主 cncさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/30 20:47(1年以上前)

コメントありがとう御座います。

> 基本的に気に入っている自転車は、修理してでも長く乗ってもらいたいと思うのだが、

はい。フレームはまだ綺麗な状態を保っていますし、
たった2年で乗り換えるのは可哀想という思いは十分あります。

> 満足度という意味で言えば、新車購入した方が高いと思う。

ですよね。もう少し奮発して一気にロード寄りのROME-2やカメレオンテ
なんかにしてしまうのも面白そうです。このクラスならのちのちの
修理代も笑顔で出せそうですし。・・・・ただ、盗難が心配なんですよね。

書込番号:5822284

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/12/31 18:39(1年以上前)

ロードバイクを新規購入して、クロスバイクは自分で修理するというのはいかがでしょうか。(タイプの違う自転車を乗り分ける。)

自転車は、結構自分でメンテナンスできますので、気になる部分から部品交換を順次行って行けば、それ程お金を掛けずに済みますし、自分で手を入れると愛着も増します。

BIANCHI LUPO
http://www.cycleurope.co.jp/2007/blupo.htm

とか、

GIOS SPAZIO
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/128797/279409/1771409/

あたりが、使い勝手が良くてお奨めです。

盗難対策は、ちゃんとした保管所(駐輪場)に置くか、目立つ場所に置くしかないですね。(ま、あまり気にしてもしょうがないし。)

書込番号:5825662

ナイスクチコミ!0


スレ主 cncさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/01 14:38(1年以上前)

> ロードバイクを新規購入して、クロスバイクは自分で修理するというのはいかがでしょうか。

そうですね。BBの交換くらい自分で出来ると楽しそうです。

> BIANCHI LUPO
> GIOS SPAZIO
> あたりが、使い勝手が良くてお奨めです。

スーツで乗る事も月一位であるので、出来ればフラットバーが
良いです。ドロップは難しそうですし。
でも、LUPOのフレームは細くて綺麗で惹かれます。

> 盗難対策は、ちゃんとした保管所(駐輪場)に置くか、目立つ場所に置くしかないですね。

ここ8年程は大丈夫ですが、2年に1回のペースで3回盗難に会った事があります。ママチャリなんで嗚呼またか、という程度でしたが、5万を越えるバイクになると気になりますね。

書込番号:5828099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

おられます?

2006/10/17 15:35(1年以上前)


クロスバイク > ブリヂストン > 06 Abios tourer

誰か買った方はおられますか?
コスミックターコイズのツアラー買いました。
サドルが堅くお尻が痛いです。

書込番号:5545148

ナイスクチコミ!0


返信する
ウルトさん
クチコミ投稿数:1件 06 Abios tourerのオーナー06 Abios tourerの満足度5

2006/12/08 22:03(1年以上前)

デザインに一目惚れしてミッドナイトブルーを買いました。お洒落なブラックで日に当たるとブルーがかって見えて気に入っています。多少ディレラーの調整が面倒なのと、ハイプレッシャータイヤで振動が強く歩道は走りにくいのがありますが、個性的で美しいデザインと結構なスピード感は非常に気に入っています。サドルについてですが僕も最初慣れるまで「ちょっと痛いな。」と感じていたのですがサドルとハンドルを乗るたびに調整して毎日10km〜30km位走っているとポジションが合ってきて痛くなくなりました。今ではサドルの硬さはこのくらいが丁度良いと思っています。柔らか過ぎるとかえって疲れるんじゃないかな。少しずつ乗る距離が長くなって楽しんでます。本当に買ってよかったです。ちなみにこのモデルは2007モデルですよね。

書込番号:5731585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/12/30 17:40(1年以上前)

御返信くださりわざわざありがとうございます。

07か06かわかりませんが新作だと思います。
クレセントゴールドの物がほしかったのですがすでに生産中止で
泣く泣く自転車が急遽必要な為に、ミッドナイトブルーでは黒っぽく目立たなそうな感じを受け、ターコイズの色を購入してしまいました。意外と乗っておりますと自転車に視線をいつも感じ坂で
車だとRX-7やRX-8の時みたいなスポーツカーに乗ったときの視線の感じ方を受けます。

先日、15℃以上ある坂でマウンテンバイクを重そうに押している子供達の横を爽快に走りすぎますと「お おっすげー かっけー」と横の友達と話しておりました。
心配でしたサドルも往復13KMくらいの道を1週間ほど走りましたら
自然に慣れ替える事なく今では苦にならなくなりました。(最近は寒くなりバスに変更で休みにのるくらいです。)

書込番号:5821625

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング