クロスバイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

クロスバイク のクチコミ掲示板

(15873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カタログとの違いについて

2006/10/29 01:22(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
WEBショップで、クロスライダーXC を購入したのですが
届いてみた現物を見ると、パーツのグレードがメーカーのカタログに載っているものと違いがあるのですが、そういうものなのでしょうか? 
例えば、同じ06版でも出荷時期によって変わるとか
みなさんはどうですか?

ちなみに、すぐ目に付くところだけでも
フリー: シマノ HG40、8スピード   → シマノ CS-HG30-8I
チェーン: シマノ HG53        → KMC Z チェーン
フロントディレーラー: シマノ Nexave → シマノ C_SERIES FD-C101

よろしくお願いします。

書込番号:5581477

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/29 19:39(1年以上前)

気になりますね。

メーカー(ダイワ精工)に問い合わせた方が良いような気がします。

事業所網一覧
http://www.daiwaseiko.co.jp/inform/gaiyou04.html

書込番号:5583804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/30 17:39(1年以上前)

RMT-V300さん、ありがとうございます。
休日に、現物の置いてある別のショップを2軒回って見てきました
結果は、私と同じパーツでした…
バラさないと分からないパーツ等、ますます気になるところです
メーカーHPには、「※一部フレーム形状およびパーツ構成が実物とは異なります。」と書いてあります
WEBの性質上、形状や色の見え方の違いは理解できます。でもパーツの詳細を掲載しておきながら
「パーツ構成が実物とは異なります」とは、どういうことでしょう?
ユーザー登録も無いようですし、極端な言い方をすれば、リコール等の対策はしないのでしょうか(パーツ屋まかせ)?
私も別業界ですが、メーカーで仕事をしている身ですので、疑問が残ります。

書込番号:5586519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボトムブラケットについて

2006/10/26 20:53(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

クチコミ投稿数:3件

掲示板にボトムブラケットが壊れやすいと有り、予備を購入しょうと思いますが、113-68mmというのは分るんですがどのメーカーの物が適合するか分りません。お教え願えませんでしょうか?

書込番号:5574019

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/26 22:37(1年以上前)

BBの種類を確認して、対応する規格のBBを探して下さい。

BB(ボトムブラケット)の種類
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html

B.B.軸の形状:スクエアテーパー(四角)←多分
B.B.シェル幅:68mm
B.B.軸長 :113mm

この条件でいくと、コレ↓でしょうか。

タンゲ スクエアーBB LN7922 シェル幅:68mm 軸長:113mm
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tange/nl7922.html

でも、私だったら、コレ↓にしますね。

シマノ [ULTEGRA] BB-UN73 四角軸 シェル幅:68mm 軸長:107mm
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/bb-un73.html

軸長が 6mm 短くなりますが、フロントディレイラを調整すればいけると思いますので。(113mm は、ちょっと広すぎる。)

ちなみにできるという保証はありませんので、やる場合は、あくまで自己責任でお願いします。(実車があるのなら、フロントディレイラのインナー・アウターの調整が内側に 3mm 調整可能か事前に確認すれば良い。)

調整に自信がなければ、素直に軸長:113mm のBBを選択した方が無難です。


ちなみに、BBの交換にはBB着脱用の工具とクランク着脱用の工具が必要です。(↓参考)

BB(ボトムブラケット)の取り外し方
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb-maintenance.html

書込番号:5574405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/27 06:17(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。全くの素人で取り付けに自信が無いので、シェル幅:68mm 軸長:113mmを購入したいと思います。
アドバイス、感謝いたします。

書込番号:5575351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件 06 Escape R3のオーナー06 Escape R3の満足度4

2006/10/29 11:54(1年以上前)

107mmは無理です。
僕はsimanoのティアグラを使っています。

http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/shimano-tiagra-bb-un53-w/
 ここのお店がネットで検索した所、最安値だったのでここで買いました。しかしBBは、そんなに壊れるものではないので壊れてから買ってもいいと思います。

 僕はこのティアグラのチェーンホイールセットも買った。165mmだけどトリプル2980円で売ってた。クランク交換すると両方5mm内側に入ります。変速性能は高いですね。BBとチェーンホイールをティアグラに変えて5000円位。かっこいいR3にしてくださいね。

書込番号:5582512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

06 Cross 2500か3200か迷っています

2006/10/26 05:00(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 2500

クチコミ投稿数:17件

クロスバイクを初購入しようとしている者です。
通勤で片道10キロ弱で往復20キロ弱を走ろうと思っています。平地中心ですが、歩道などの段差は多いです。
06 Cross 2500か3200、どちらがお勧めでしょうか?
カッコ悪いの承知で前カゴを付けたいのですが、どちらも可能ですよね?でもフロントサスがあるとダメとかありますか?
また、空気入れは、ママチャリなんかで使うごく普通の空気入れで
入るのでしょうか?
何だか初心者な質問ですみません!クロスバイクは数年前から知っていましたが、憧れで終わっていたので。。。

書込番号:5572363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2006/10/27 01:20(1年以上前)

こんばんは。
重量が増えますが段差が多い場合はサス付きの方が乗り易いです。
細かい振動にもサス付きは強いです。
カゴはサスのあるなしには左右されませんのでご安心して下さい、ただし。
カゴがある場合にはライト等の場所に苦労するかも知れません。
空気入れは標準が英式のようなので通常のポンプで空気が入ります。
携帯ポンプを購入した場合フレンチか米式になる為、何れはチューブとポンプの変更が必要になると思います。

携帯用ポンプに付ける英式アダプターを知人の為に持っていますが、
アダプターを使って空気を入れるのは少し辛いです。

書込番号:5575088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2006/10/27 15:25(1年以上前)

バルサマック6センチさん返信ありがとうござます!
そうですか〜サス付きの自転車って乗ったことないから
試してみたいです!
しかも初クロスバイクですし!!
あとお伺いしたいのですが、
お手入れってどれ位の頻度でしてますか?
やはり外装のギアが壊れやすいのでしょうか?

書込番号:5576207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2006/10/28 00:49(1年以上前)

ポメチーさん こんばんは。

自分の場合、定期的なメンテナンスはチェーンへの給油くらいです。
だいたい一週間位でドライタイプのチェーンオイルをさしています、この時にブレーキパッドやネジの緩みを見ています。
他には1ヶ月位で洗車とディレラー等のピボット部分への給油です。
新車の場合はワイヤーの伸びで変速が狂いやすいのとネジの緩みが出やすいのですが、
それを過ぎてしまえば後はほぼ給油程度かと思います。

外装ギアの故障はかなり乗り込んだものでギアが欠けた物を見ましたが普通に乗っていればまず壊れる所は見ないと思います。
自分の場合は木の枝を巻き込みリアディレーラーが飛んだ事がありましたが特殊な例だと思います。
他には変速機の調整不良でリアディレーラーが後輪のスポークに当たり飛んでしまったのを見た事があります。
この場合は組み付けの不良なのでしっかりしたショップならば考えられませんので大丈夫だと思います。

しっかり組まれた自転車はそれ程気を使わずに済みますので楽しんで下さいね。

書込番号:5577831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメはどちらでしょうか?

2006/10/26 05:04(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Cross 3200

クチコミ投稿数:17件

クロスバイクを初購入しようとしている者です。
通勤で片道10キロ弱で往復20キロ弱を走ろうと思っています。平地中心ですが、歩道などの段差は多いです。
06 Cross 2500か3200、どちらがお勧めでしょうか?
カッコ悪いの承知で前カゴを付けたいのですが、どちらも可能ですよね?でもフロントサスがあるとダメとかありますか?
また、空気入れは、ママチャリなんかで使うごく普通の空気入れで
入るのでしょうか?
何だか初心者な質問ですみません!クロスバイクは数年前から知っていましたが、憧れで終わっていたので。。

書込番号:5572366

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/26 10:45(1年以上前)

差異はFサスの有無とカラーリングですから・・・それに予算ですね・・・勿論高いほうをお勧めしますね
本当はコストパフォーマンスから言って06 Escape R3の方が遥かにお勧めですが道路の段差に自信が無いとの事と
前籠を装着されると言うことでやっぱ3200ですかね・・・

前籠はキャリアダホが無いようですので結構厄介ですよ つけられたとしてもアタッチメントでつけるタイプで
荷重もあまり期待できないかも・・・

チューブは英式ですから日本の自転車で一般的に使われてる物で問題ないでしょう
尤もこんなのはアダプターが百数十円ほどで売ってますから問題ではないでしょうね

書込番号:5572762

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/26 20:39(1年以上前)

> 06 Cross 2500か3200、どちらがお勧めでしょうか?

後、2500 はスレッドヘッド、3200 はアヘッド、後からハンドルステムの交換でハンドルポジションを自由に替えられる 3200 の方がオススメ。

> フロントサスがあるとダメとかありますか?

フォークブレスに穴があいているならば、サスペンションフォーク用フロントキャリアをつけて、フロントキャリアにカゴを固定すればある程度の荷重でもOK。

MTB-SF
http://www.minoura.jp/carrier/mtbsf/mtbsf.htm

サイズ等の問題もあるので、購入時に店に相談するのが一番良いと思います。

書込番号:5573975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/27 16:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やはり3200の方がオススメですよね!
でもおっしゃる通り、販売店でも伺ってみますね!
ありがとうございました!

書込番号:5576337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

空気を入れるところのキャップ

2006/10/16 22:52(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

無知ですみません。バルブキャップ?というのでしょうか?空気を入れるところについている、黒いキャップなんですが、ふっと見たら割れていたので、購入したいのです。楽天のサイクルショップの何件かに問い合わせたのですが、どこもおいていないとの事。このキャップ単品でなく、他のものと付属で売っているものでも構わないのですが、エスケープR3でOKなのを購入できるお店をご存知のかたは教えてください。(できればネットで)よろしくお願いします。(エスケープR3を購入したお店に問い合わせましたが、おいていない!との一言で終わらされ・・・)

書込番号:5543563

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/16 23:05(1年以上前)

通販であれば 検索すればいろんなのあります 例えば
アルミフレンチバルブ キャップ
http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/dixna/others/6al_fr_valvecap_page.htm

書込番号:5543640

ナイスクチコミ!2


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/17 07:13(1年以上前)

> 購入したお店に問い合わせましたが、おいていない!との一言で終わらされ・・・

なんとも、冷たい対応ですね。

バルブキャップぐらい、普通の自転車屋さんなら予備があるはずなのに…(店でチューブ交換ぐらいするでしょうに。)

自分でチューブ交換する人なら、交換するチューブにもバルブキャップがついているので、2〜3個は持っていると思います。(私は、古いチューブのバルブキャップは予備として、いくつかは残しています。)

知り合いにそのような人がいれば一番良いのですが、そのような知り合いがいない場合、(自分でチューブ交換ができるのが前提ですが、)パンク修理用に予備のチューブを購入するという方法もあります。

参考:
パナレーサー ブチルチューブ 仏式-ロングバルブ(48mm)
サイズ:700×28[OTW700-28LF-NP]
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/tubu-road-long.html
※他メーカーは知りませんが、パナレーサーのチューブにはバルブキャップがついていました。

書込番号:5544392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/10/17 15:54(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、RMT−V300さん、お返事ありがとうございます。

早速、購入してみます!

ネットでは楽天内しか、探してなかったので、案外あるものなんですね。

パンク修理はまだしたことがないのですが、この機会に覚えようと

思います。購入先はもうあてにしないので・・・・。

ありがとうございました!!

書込番号:5545175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件 06 Escape R3のオーナー06 Escape R3の満足度4

2006/10/24 00:18(1年以上前)

 もう買われた後かもしれませんが、本来必要ない部品なので、わざわざ買わない方がいいと思います。買うなら予備チューブを買って、そのキャップを使えばいいです。僕は空気入れるのに邪魔なので、キャップは外したままで使っています。

書込番号:5565869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

06モデルと07モデルの違い

2006/09/30 15:18(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 06 Escape R3

06モデルと07モデルの違いは何でしょうか。
形・部品が何か違うのですか。それとも色だけ?
R3SEのように、「ドロヨケ、スタンド、前キャリアが付属」という違いですか。
だとすると、気に入った色で06モデルの在庫があれば、その方が得という事になりますか?
ピントはずれな質問かもしれませんが、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:5492556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/30 22:07(1年以上前)

それほど大きな変更は無いようなので、欲しい06モデルの在庫があるようなら06モデルを購入した方がお得感はありますね。

そーいえば、07モデルは価格が上がっていますけど、理由を知っている方いますか?

書込番号:5493811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/10/03 22:52(1年以上前)

これだけ世間が石油高騰と言っているのですから
自転車業界も無縁ではありません、アルミ、タイヤ、鉄
全ての物が値上がりしています。ジャイアンとはまだ大きな
メーカーですから値上げ幅も小さい物が多いですが、中小の
メーカーは1万円くらいあがっている所もありますよ。

書込番号:5503914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件 06 Escape R3のオーナー06 Escape R3の満足度4

2006/10/05 07:56(1年以上前)

 よく行くネットでパーツを大量に売っている自転車屋のオーナーが、仕入れるたびに値段が高騰しているので値段をいくらにするか困っていると言ってました。仕入れが倍以上になっているパーツもあるそうです。欲しいパーツは早く買った方がいいかもしれません。

書込番号:5507845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/07 15:36(1年以上前)

いろいろありがとうございます。06モデルを購入することに決めました。(在庫あればの話ですが・・・)

書込番号:5515133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/08 18:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
なるほど。そうすると質を維持するための価格UPということですね。

書込番号:5518760

ナイスクチコミ!0


HALSEさん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/23 00:56(1年以上前)

というよりも、最近クロスバイクを購入するオヤジが激増して需要が増えたからです。
とりあえず4万円くらいなら、ということでみんなこれから入るのです。

書込番号:5562741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング