シティサイクル・ママチャリすべて クチコミ掲示板

シティサイクル・ママチャリ のクチコミ掲示板

(2045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

エアハブについて教えてください。

2008/10/24 23:35(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > サブナードスポーツ NSS76T

エアハブはメーカー説明では「面倒な空気入れは一切不要。走っている間に空気が入ります」と書いていますが以下のことを実際に整備されて、ご存知の方は教えてください。

1.普通の空気入れで空気を入れれますか。
2.チューブは特殊な専用チューブですか?値段などもわかれば教えてください。
3.エアハブで通常空気圧は何PSI位入っていますか?

写真をみた感じパンクした時にどうやってチューブ交換するのかなあと不思議で、以上3点、御教授よろしくお願いします。

書込番号:8547695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/10/25 22:01(1年以上前)

このサイトはもうごらんになっておられると思いますが、念のために。
http://www.nakano-iw.co.jp/air_hub/index.html
エアハブの発明をされた中野鉄工所さんのサイトです。
Q&Aに掲載されていますが空気圧は3キロで通常のフットポンプでの空気の入れ方も取扱説明書の記述箇所にリンクできるようになってます。

書込番号:8552104

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件 自転車道場 

2008/10/25 22:17(1年以上前)

神戸みなとさんありがとうございました。
中野鉄工さんのページ見て了解しました。

書込番号:8552212

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

通勤用の自転車を探しています。

2008/10/05 13:58(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:11件

どこに書き込んでいいのか分からなかったのでこちらで質問させて頂きます。
カテゴリーが違ってたらすいません...m(_ _)m


予算30,000円前後で通勤用の自転車を探しています

通勤距離は片道約15kmになります。
MTBは持っていますが、職場の近くの駐輪場のセキュリティーがあまりいいとは言えないので通勤用で1台購入しようと思ってます。

希望する条件としては、
・荷物が多いのでカゴが取り付け出来るもの(もしくは大きめのカゴが装着されてるもの)
・平地が多いので多段ギアは不要です。
・雨の日も使用します。(カッパ着用予定)
・夜遅いので明るめのライトが装着出来るもの
になります。

あと通勤ルートに橋が多く段差は比較的多いと思います。

店では丸石サイクルの「シャレックス」やGIANTのクロスバイクを勧められます。

今まで通勤で自転車を使った事がないので、正直困ってます。
上記以外にお勧めの車種がありましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。

あとタイヤサイズは26インチ/27インチ/700Cのどれがいいのでしょう?
これも店員さんで言う事が違います。

初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。



書込番号:8458289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/10/05 21:33(1年以上前)

タイヤサイズは26インチ/27インチ/700Cのどれがいいのでしょう?
この質問について。

26と27は小柄か大柄かで選べばいいと思います。
700Cは目的によってタイヤ幅で選択できますが廉価な700Cの自転車は38〜35ミリ幅と太めです、ちなみに26や27で使われているタイヤは13/8インチなので35ミリ幅相当になります。
MTBのシティー用の細めのタイヤは26−1.5で幅は38ミリ相当ですが軽快に走れます。
タイヤの太さは歩道への段差乗り越しの際のリム打ちパンクの発生にかかわってきます。

クロスバイクはあるていどの長距離走行ができる乗車ポジションが得られるジオメトリーの設計なので26や27より楽に走れます。
多段変速機は非力な人間の力を効率よくつかえるようにしてくれます。
前のチェーンホイールは1枚でも後ろのカセットギアーは7速以上あるほうがいいと思います。
カインズというホームセンターでは2万5千円ほどで変速機付きのクロスバイク風な自転車を売っています。
参考のため一度見てみられたらどうでしょう。重いのが難点です。
盗難の危険性は鍵を堅固なものにして防ぐしかないですね。

書込番号:8460293

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/05 21:44(1年以上前)

shiro-shiroさん こんばんは。  距離から言うとクロスバイクでしょうね。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-zitensya.html
ライトは後から明るいのを選んで取り付けてください。
http://www.cycle-yoshida.com/cateye/cateye_menu.htm

書込番号:8460379

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/10/09 00:37(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/04/news043.html

こんなレビューも。
普段クロスバイクで片道約20キロ通っている人がかごやらカバーやら果てはエアハブまでつけたフル装備のママチャリ(シティサイクル)で通っても時間はほとんど変わらなかったそうです。

用途からすると泥よけとかご(チェーンカバーも?)は必要みたいだし、だったらスポーツタイプのシティサイクルがバランスよさそうな気がします。
参考までにブリヂストンのサブナードスポーツは本体の重さ自体は13キロ程度、スーパーライトは11キロぐらいかな?
スペックを見る時は重さに何が含まれていて、何が含まれていないかチェックした方がいいですよ。
安価なクロスバイクはママチャリより重いものも多いので。

書込番号:8474862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/10/09 09:36(1年以上前)

いろいろとアドバイス頂きありがとうございます。

ご紹介頂いた自転車も見てきました。

とりあえず27インチのモデルで探す事にしました。
候補に挙がってるのは

ブリジストン サブリーナスポーツ
ミヤタ SJ-CROSS 27
丸石 シャレックス27インチモデル
です。

クロスバイクも考えたのですが、メンテナンス性と後で買い足す物を考えた時に予算をオーバーしてしまうので候補から外しました。

上記の3車種は試乗もさせてもらったのですが、乗った感じは悪くありませんがこれと言った決め手もありません。
今週末にもう一度、自転車屋さんで試乗をさせてもらおうと思います。

どなたか実際に使用されてる方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ幸いです。
図々しいお願いで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。


書込番号:8475687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブレーキのネジ

2008/10/03 19:55(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:192件

助けてください!
今日気が付いたのですが、自転車の後輪ブレーキのネジが2つ取れていたのです。
バンドブレーキの赤丸の所のネジなのですが、やっぱり取れたらまずいですよね。何か理由があって付けいているのだから。
(いったい何の役目があるのですか?)

それから、最近自転車に乗っていると後輪から「カタン・カタン」と音+振動がするのです。
前に乗っていたマウンテンバイクの時も同じ様な振動がして、暫くして車軸が折れました。
(Vブレーキです。)

今回の音はブレーキによる物なのか、車軸による物なのかも解かりません。
どうか教えてください。

書込番号:8449523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入荷予定

2008/09/22 22:25(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702

スレ主 コォロさん
クチコミ投稿数:1件 M-702のオーナーM-702の満足度4

品切れがだいぶ続いてますが、はたしていつ頃入荷するのでしょうか?・・・

書込番号:8395633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/23 00:19(1年以上前)

はじめまして。

このレスの内容と違ってしまいますけど、自転車屋さんで中国製ロードバイクがありました。
驚くことに、片手で持ち上がる重さ。

自転車組み立て歴、10年のおじさんが、シマノカタログくれました。
部品は違いますが、はじめて乗るには十二分な性能、いつも通る道、坂道楽ですよ。
お値段は、25000円ぐらいでした。

そして、50000円の自転車、80000円位の、ロード。

その方は、僕にはどうも、中国製のロード、薦めてくれたような気がしました。
悪い選択でないような気がしましたけど迷いがありますね。7段変速。体作りに。
ひょっとして購入するかも。

だけど、来年の春頃。

欲しい時が買い時なのかも知れないと思いますね。
早く、入荷するとよいですね。


書込番号:8396549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > サブナードスポーツ NSS76T

クチコミ投稿数:10件

4年ほど使っていた自転車がそろそろ悪くなってきたので、買い替えを検討しています。
そこで、ブリジストンの自転車を購入しようかなと思ったのですが、この6段変速のサブナードスポーツと、ベルト式のアルベルトDX L型 AD7LTPで迷っています。
主な使用目的は、通学なのですが、少し高低差がある道を45分くらいかけて行っているので、できればなるべく快適で坂道を登り易いのが良いのですが…
どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:8393949

ナイスクチコミ!3


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/09/22 23:09(1年以上前)

アルベルトは乗ったことありませんがメーカーの説明を読むとメンテナンスをしなくても性能の低下が少ないことや漕ぎだしの軽さが魅力みたいですね。
定期的にチャーンを掃除するならサブナードの方が軽くていいかもしれません。このあたりは自分の性格を考えて判断するとよいと思います。
サブナードのサドルは漕ぎやすさ重視でやや小さめなので普通のシティサイクルのものよりお尻が痛くなりやすいです。
まあ、45分程度なら問題ないと思いますが。

ライトは自分でつける、空気圧はこまめにチェックする、のが面倒でなければ点灯中やエアハブなどオプションのない方が本体が軽くていいと思います。
かご(1.5キロ)を外すだけで15キロ切るし、チャーンカバーや泥よけを外した重さは13キロ前後といったところでしょう。下手な普及価格帯のクロスバイクより軽いくらい。

乗り心地はいいですよ。わたしは1時間以上乗ることもあるのでハンドルを一番低くして、サドルを高めにしています。
参考までに1つ前のモデルのレビュー記事です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/04/news043.html

書込番号:8395978

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/09/22 23:22(1年以上前)

チェーンです(^^;

あと3段変則でよければスーパーライトのNSL73Sもいいと思いますよ。
こちらはかご、泥よけ、チェーンカバー含めても14.6キロ。
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/superlight/lineup/NSL.html

書込番号:8396081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/23 00:49(1年以上前)

一体型さん、こんばんわ。

> 定期的にチャーンを掃除するならサブナードの方が軽くていいかもしれません。このあたりは自分の性格を考えて判断するとよいと思います。
結構乱雑な性格なんですよね…今乗っている自転車もあんまりメンテナンスをしてこなかったですし…だからこんなにボロボロになったのかも(汗

> 乗り心地はいいですよ。わたしは1時間以上乗ることもあるのでハンドルを一番低くして、サドルを高めにしています。
> 参考までに1つ前のモデルのレビュー記事です。
なかなか快適みたいですね。(ITmediaに自転車のレビューがあったなんて…知りませんでした)

> あと3段変則でよければスーパーライトのNSL73Sもいいと思いますよ。
今乗っている自転車が3段変速のためか、6段変速になんか憧れがあるんですよね(笑
重量の軽い3段変速か、重い6段変速、どちらが勾配を上りやすいんでしょうか?
小学校の時のマウンテンバイク(?)以来6段変速の自転車に乗っていないので、どうもピンと…

書込番号:8396758

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/09/23 02:56(1年以上前)

新品なら緩い坂道はスーパーライト、傾斜のきつい坂はサブナードが楽だと思います。
ただチェーンを掃除しなかったとして3ヶ月後ならあらゆる道でアルベルトが楽でしょう。

チェーンの掃除といっても着古したTシャツなど繊維くずのでない布で軽くチェーンを拭いて、オイルをさして、チェーンを何回転かさせてオイルをなじませ、また布で軽くオイルを拭きとるだけでよいと思います。(余分なオイルはゴミが付着しやすくなります)

試しに今、お乗りの自転車のチェーンを掃除してみてはどうでしょう。
あまり汚れがひどかったり、錆びていたりするとあまり効果は期待できませんが、そうでなければ体感できるほどペダルが軽くなります。
一度、違いを体感すると不思議なものであまり面倒に感じなくなると思いますよ。

書込番号:8397234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2008/09/23 17:46(1年以上前)

> 新品なら緩い坂道はスーパーライト、傾斜のきつい坂はサブナードが楽だと思います。
なるほど…

> ただチェーンを掃除しなかったとして3ヶ月後ならあらゆる道でアルベルトが楽でしょう。
やっぱりチェーンはメンテナンスが重要なんですね(汗

> 試しに今、お乗りの自転車のチェーンを掃除してみてはどうでしょう。
ためしに、掃除をしてみました!

> あまり汚れがひどかったり、錆びていたりするとあまり効果は期待できませんが、そうでなければ体感できるほどペダルが軽くなります。
思ったとおり恐ろしいくらい汚れがついてました。油とゴミが合体したものがシリコングリスのような状態になってギア付近に溜まっており、悲惨な状態に…
幸いなことにさびはあまり発生していなかったので、たしかに漕ぎ出しなんかが快適になりました!
でも、結構時間がかかりますね…手馴れていないことも原因でしょうけど、1時間以上かかってしまいました(笑
これを一ヶ月に一度実行する自信があまり無いんですよね…
それに、上手に汚れを落とさないとやっぱり購入時の状態を維持するのはなかなか大変そうですし…

なのでほぼメンテ不要のアルベルトを購入することにします!


色々と参考になりました。
こんな質問にお付き合いいただき、ありがとうございました(ペコ
これで、通学もこれまでよりはラクに…(笑

書込番号:8400030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 サブナードスポーツ NSS76Tの満足度5

2008/10/13 16:59(1年以上前)

横レス 失礼します。
一体型 さん、ありがとうございました。
チェーンを掃除しました。
私のサブナード、新品時の軽さがよみがえりましたデス。(*^_^*)

書込番号:8494986

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/10/13 21:59(1年以上前)

お役に立ててよかったです(^^)
チェーンタイプの自転車は掃除するかしないかでぜんぜんペダルの軽さが違いますからね。

実は今日、親戚の自転車のチェーン掃除をしてました。
買って何年も立つのに1度もチェーンの掃除をしたことがなかったそうです。
空気も結構ぬけていたけど全然気にしていませんでした。
そう考えるとアルベルト+エアハブというのが一般車としては究極の姿なのかも(笑)

書込番号:8496528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/25 02:55(1年以上前)

>一体型さん

横レス致します。実際にサブナードスポーツの前カゴは取り外せるのですか?

ハンドルに白色点滅LEDライトを取り付けようと思っているのですが
艶のあるカゴに反射して目障りで悩んでるところだったので、よろしくです。



書込番号:8548530

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/10/25 03:15(1年以上前)

サブナードスポーツ

ドライバーとスパナが必要ですが、かごは簡単に取り外せます。
気をつけることは前輪の中心の黒いふたはねじ込み式でなくかぶせてあるだけなのでまっすぐ抜いてください。
あとはしっかりビスを締めてくださいね。

前輪にかかる重さが1.5キロ軽くなるので、体感できるほどカーブなどレスポンスがよくなります。
椅子の高さだけでなくハンドルの高さも調整すると乗り心地がよくなりますよ。最初は固く動かないと思いますが、ビスを緩めたあと前輪を股にはさんでハンドルをねじると動くようになります。

書込番号:8548555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/25 17:44(1年以上前)

参考画像見せていたきまして有難うございます。
大変すっきりした感じが良いですね〜

カゴを外す事によってシティをスポーツ型に見立てる事も出来ますね!

今度実践してみようと思います。

有難うございました。

書込番号:8550862

ナイスクチコミ!0


96383さん
クチコミ投稿数:71件

2010/01/04 15:05(1年以上前)

チェーンカバーや泥よけも取ってしまえば随分とオシャレな感じになると思います。

チェーンカバーのデザインはダサいですね。何とかならないものか?

27インチを買いましたがサドルはシテイタイプに比べると少し固めで慣れないと
尻が痛くなります。それと今まで20インチの折り畳みに乗っていたせいか漕ぎ出し
が重く感じます。こういうのが気になる人は26インチの方が良いかも?
(参考までに身長174cm、体重74kg)

書込番号:10731339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 m-702 ミスティーローズ

2008/08/26 22:06(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

価格.comに掲載されているミスティーローズの色は白よりに見えるのですが、他サイトはピンクだったりします。

主観になりますでしょうが、m-702のミスティーローズの現物を見たことがある方、
お持ちの方おられましたら、ピンクよりなのか、白よりなのか、
返答よろしくお願い致します。

書込番号:8258066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング