シティサイクル・ママチャリすべて クチコミ掲示板

シティサイクル・ママチャリ のクチコミ掲示板

(2045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パンクしない自転車

2008/03/27 09:44(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:18件

パンクしない自転車を購入しようと思うんですが・・・なにか意見ください。

書込番号:7593271

ナイスクチコミ!0


返信する
亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/27 10:53(1年以上前)



パンクを自分で直さないなら、パンクしない自転車じゃなくてもいいと思います。

書込番号:7593435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/27 14:44(1年以上前)

昔パナソニックから災害地用の発砲ウレタンがタイヤの中に充填されたミニベロがありましたがカタログ落ちしたようですね。

ノーパンクタイヤということで売り出していたので同じようなタイヤを付けた自転車は他のメーカーからも出ているようです。

ノーパンクタイヤ・自転車あたりをキーワードにネットで見てみると出てくると思います。

書込番号:7594163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件

2008/03/27 22:29(1年以上前)

ドクロ怪人さん、こんばんわ。

この様な物もあります、でもかなり重くなりますよ。
同じ様な製品を入れた自転車に乗りましたが、乗り心地も期待しない方が良いです。

http://www3.ocn.ne.jp/~masstech/gel.htm

桜も咲き、週末は楽しく走れそうです。
ドクロ怪人さんも安全運転で走行をして下さいね。

書込番号:7595896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

探しています

2008/03/15 12:27(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

スレ主 sumboさん
クチコミ投稿数:9件

タマチャリのアミューズAVやa.n.design-worksのAND-V273と同じタイプの自転車でフレーム(?)の処に“COVENTRY”て書いてある自転車を探しています。
町で時々見かけて購入したいと思っているのですが、どこのメーカーの自転車か判らなくて困っています。
何方かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:7535673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/04/07 01:40(1年以上前)

おそらくですけれども、それはコベントリー社とホームセンターセキチューの自転車専門店、サイクルワールド(http://www.sekichu.co.jp/eigyou/cy.html)の企画商品で、サイクルワールドの店頭でしか新品は手に入らないはずです(間違っていたらごめんなさい)。先日行った際にもまだたくさん置いてありました。ちなみに、タイヤの横にライトが付いている通常タイプと、かごに付ける砲弾ライトのタイプの二種類があります。変速は内装三段です。価格もそこまで高くなかったと記憶しております。私もデザインが気に入って購入しましたが、乗り心地も良いです。前スレからかなり時間がたっていますが、まだお探しのようでしたらご参考までに。

書込番号:7640802

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumboさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/09 01:08(1年以上前)

大和0407さん、レスに気が付かなくてお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
嬉しいです。
ずっとレスが付かなかったので、ご存知の方がいらっしゃらないのではと諦めモードでおりましたが、ご紹介のサイトの方を覗いてみますね!
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:7649572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

長持ちしそうですか?

2008/03/13 00:42(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-702

スレ主 lalalaponさん
クチコミ投稿数:7件

近所の自転車屋さんに行くと、だいたい3万円前後のメーカー品を
勧められますが、それってやっぱり手堅いのでしょうか。
この自転車は安くて可愛いので、すごく買いたい気がしていますが
1万円前後の商品って、どうでしょう。長く愛用出来そうですか?
(使用用途は通勤や買い物用です。)

書込番号:7525262

ナイスクチコミ!6


返信する
城嶋さん
クチコミ投稿数:63件 原動機無自転車 

2008/03/14 21:31(1年以上前)

・雨にぬれないようにする。(自転車カバーを使えばOK)
・荒く使わない。
・信頼できる自転車屋さんで定期的にメンテナンスする。
この3つを守ればある程度は使えます。
ただ3万円台のメーカー品のほうがモノがいいのは事実です。

書込番号:7532985

ナイスクチコミ!5


スレ主 lalalaponさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/14 22:07(1年以上前)

ありがとうございます!
やっぱり価格に見合った価値があるということですね。
スッキリしました。

書込番号:7533187

ナイスクチコミ!5


亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/16 15:20(1年以上前)

フレームは鉄で重く、また変速が付いてない。でも、デザインや色がこっちの方が好きだ。

やはり、グレードを求めてしまえば3万円の方がそれなりにしてきます。

すべてはお客さまの乗り方に影響します。毎日乗ればそれだけ自転車は傷む。

雨の日の後は磨いてあげて、乗る日も少ない。家の近所はあまり登り坂もなくて、自分はま

だ体力で充分いけちゃう。まぁ、タイヤなどは3年が一つの目安ですし女性が乗る分には

学生などの通学と違って大事にされると思います。だから、全然安くてもいいと思います。

書込番号:7541399

ナイスクチコミ!2


スレ主 lalalaponさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/17 00:42(1年以上前)

亮太朗さんへ

レスありがとうございます!
変速つきの自転車を使ったことが無いのですが
やっぱりいいものなんでしょうね。
何かあった時(空気抜け、パンク、などなど)
近所の自転車に行くには面が割れてしまったので
行きにくいかも、、、。。この手の自転車扱ってるお店が無いし。
なのでお勧めの3万円台を
初めて購入しようかなと考え中です。。。

ありがとうございました!

書込番号:7544401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:870件 M-702のオーナーM-702の満足度5

2008/03/27 08:29(1年以上前)

 価格だけ見てダメだと思うなら買わない方がいいです。何かトラブルが起こると「安物だから」と本当の理由を見つけず、なんでも価格のせいにするでしょう。

>ただ3万円台のメーカー品のほうがモノがいいのは事実です。
 3万円台で、702より上のものを探すのはかなり難しいです。
 僕の知っているのでは、これくらいしかないですね。
http://item.rakuten.co.jp/qbei/06mv1/

 もう少し出せばこれとか
http://item.rakuten.co.jp/qbei/06bianchi-pissasport/

 こんなのとかありますけど 
http://item.rakuten.co.jp/qbei/gios-016-1204/

>・雨にぬれないようにする。(自転車カバーを使えばOK)
 濡れた時は拭けばいいです。注油も忘れずに。
 *自転車カバーは走ってる時は使えないでしょう。

>・荒く使わない。
 女性の方が普通に乗ってて壊れることはないです。

>・信頼できる自転車屋さんで定期的にメンテナンスする。
 自転車屋を頼らずメンテは自分でやりましょう。自転車はおかしくなった時にすぐに治していくのが一番長持ちします。普通に乗ってるなら難しい整備は何もないです。全部自分でできます。本人にやる気があるかないかだけです。

 自転車屋さんが無料でメンテやってくれるわけではないですから何度もメンテ持っていったらメンテ代がすぐに本体価格を上回りますよ。

 自転車屋は「乗れるように」整備するだけで「軽く走るように」整備したり、「快適に走れるように」整備したりはしません、だから自転車を軽く快適に乗りたいなら自分でやるしかありません。このマイパラス702でも「乗れるように整備した初期状態」と「軽く快適に乗れるように整備した状態」では走りがかなり変わります。軽く快適に乗れるように整備した状態は自転車も負担が少ないですから長持ちします。

 しかし、どう整備しても「軽く快適には走れない」3万円以上のシティサイクルが山ほどあるので価値を見極めていい自転車買ってくださいね。

書込番号:7593079

ナイスクチコミ!5


スレ主 lalalaponさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/28 00:41(1年以上前)

わー、強いプッシュ、とっても嬉しいです!!!
まだ迷っていたのですが
お勧めだった「あきばおー」はもう売り切れていたので
別のお店で購入することにしました。
在庫も減ってきているようですね。

大事に長く乗れるようにしたいです!
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:7596710

ナイスクチコミ!1


スレ主 lalalaponさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/04 23:13(1年以上前)

教えていただいて、
せっかく購入したのですが、
一部部品が入っていなかったようで
まだ乗っていません。。。。

メーカーから連絡すると言ったのに
何の連絡も無く、
問い合わせした時の係の方は親切だったのに、
適当だったんだなと思って
なんだかガッカリです。

せっかくのこの週末、待てないし
今のままだと乗れなくて邪魔でイライラしてしまうので
近所の自転車屋さんに組み立てを頼もうと思ってます。

こんなことなら、やっぱり近所で買えば良かったです。
完成品では無いものを不器用な私が購入したのが
間違っていたのかもしれないと
悲しい気持ちです。

書込番号:7630638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:870件 M-702のオーナーM-702の満足度5

2008/04/05 11:34(1年以上前)

一部、部品って何ですか?
カゴだったらなくても乗れますよ。
カゴ以外は自分で取り付けしなかったと思いますが...
個人的には、あのカゴは重いし小さいので、ないほうがいいと思います。

>完成品では無いものを
完成品でハンドルだけ90度回して箱に入ってませんでした。

 写真付の取扱説明書が入っていて、そのほとんどの部分がカゴの取り付け説明でカゴ以外で自分で取り付けなければならないような部品はなかったですけど????。何が足りなかったの? 

書込番号:7632473

ナイスクチコミ!3


スレ主 lalalaponさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 12:03(1年以上前)

レスありがとうございます。
ずばり、カゴです。
いったん外に出すと、取り付けするのは面倒なので
まず先に取り付けてしまいたいと思いましたが、説明書にあるねじが
実際のものと違っていて、上手く取り付けられないので
メーカーのマイパラスさんに電話しました。
すると、部品を送ります、と言われて連絡先を伝えたのに
まったく連絡が無いのです。

やっぱりカゴは必要なので欲しいのですが、
近所の自転車屋さんをいくつか回って(断るお店もあるらしいので)
防犯登録と取り付けだけ頼むなんてアリかな、、、などと思うと
心細くなるのが重なって自転車自体が憂鬱になってしまいました。
でも、気を取り直してお店を探そうと思います。
カギとライトも頼まないとダメですもんね。
ありがとうございました。

書込番号:7632585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件 M-702のオーナーM-702の満足度5

2008/04/05 18:22(1年以上前)

ねじなんてどんなねじでも代用できますから、家にある直径が合うねじ使えばいいですよ。ダイソーの百円ねじでもいけるし、その程度のことで自転車屋に行くの?自転車屋探すよりねじ探した方が早いです。

だけど違うねじが入っているというのはちょっと考えられないですね。機械的に袋づめしたのを入れてるだけなので間違うことはないと思います、上で使うねじと下で使うねじを間違ってるんじゃないでしょうか?全部同じねじじゃないですから上で使うねじを下で使ったりしたら入らないですよ。どんなねじが入っていたか写真とってアップしてくれればアドバイスしますけど。

>せっかくのこの週末、待てないし
>今のままだと乗れなくて邪魔でイライラしてしまうので
 かごなしで乗ればいいだけだと思うけど?どうしてカゴがないだけでイライラして憂鬱にまでなるのか、わかりません。
 こんなカゴより、こういうの使った方が軽くていいです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/giken/fb022.html

 カゴをつけるねじがないだけで「自転車に乗れないという」思いこみはやめた方がいいです。カゴなんて後からいくらでも取り付ければいいです。

 もし本当にねじがないならダイソーで百円ねじセット買ってくれば解決します。自転車屋はカゴ取り付け百円ではやってくれないでしょう。

 とても簡単なことなので、もう少し自分でがんばってみようと前向きに考えられないでしょうか?カゴなんて自転車で走る上で絶対必要な部品ではないのでとりあえずカゴなしで乗ればどうでしょう。

書込番号:7633784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件 M-702のオーナーM-702の満足度5

2008/04/06 08:17(1年以上前)

>カギとライトも頼まないとダメですもんね。
 鍵はダイソーの百円のワイヤー鍵で十分です。
 自転車に取り付けるタイプのはフレーム傷つくし柱とかにくくりつけれないのでやめた方がいいです。

 ライトは、いろいろ種類がありますけどエネループの電池一本で使えるライト、軽くてお勧めです。http://aumall.auone.jp/item/80864473

 このライトゴムバンドでハンドルに取り付けるので自転車屋に頼む必要はありません。普通LEDライトは自分で取り付けます。

 それと防犯登録ですけど、僕は過去に何度か自転車盗られて警察に行ったけど一度も返ってきたことがありません。考えればわかるけどシールなんで剥がせば終わりです。フレーム汚れるし意味ないので、どうしてそんなことで、わざわざ自転車屋にいかなければならないのか、わかりません。

 自転車屋に行けば何でも解決すると思っていて自転車屋が何にもできないことを知ったら、もっとショック大きいですよ。自転車屋でボロライトと意味のない鍵と防犯登録を売りつけられないように幸運を祈ります。

書込番号:7636553

ナイスクチコミ!2


スレ主 lalalaponさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/06 11:30(1年以上前)

色々とご指南いただいてありがとうございます。

しかしダイソーは思いつきませんでした。
なるほど、工夫すれば良かったですね。
工具などが一切苦手であまりやりたくない気持ちがあったかもしれません。
(そういう態度だと、高いメーカー品を買うしか無いのですね。)

防犯登録はゼッタイ頼まないとダメなんだ!!と思っていて
昨日、15時頃、全く行った事の無い、少し離れた自転車屋さんに行って
その他カゴの取り付け(525円)、ライトとカギを頼み
一件落着しました。

その際、確認したかったのがカゴの部品だったのです。
電話でメーカーさんに聞いていると、樹脂の入ったねじが入ってるらしかったのですが
入っているものはそうでないですし
説明書にも樹脂が入っているねじだったので聞くと
「すみません、お送りします」と言われたのでした。
そのため、連絡を待ってしまったのですが
(この一連の私の行動パターンはどうも融通が利かなかったようですが)
自転車屋さんは、私が渡した部品でカゴを取り付けてしまいました。

なんだ、合ってたので、先方が途中でわかって
連絡しないことにしたんだな、と思いました。

が、先ほど、宅急便の人に起こされ、見てみると
お詫びのためのカギと、全く同じ取り付け部品が入っていてビックリしました。
受け取り拒否すれば良かったですが、中身が知りたかったので。。。
これは返そうと思っています。

エネループの自転車ライトがあるとか
防犯登録はしないとか
色んな選択肢があったんだな、と改めて思いました。
すごく悲しかったのでここに書き込みましたが
そういったことまで教えて頂けて、良かったです。

カギも可愛いオレンジ色を買ったので少しカスタマイズも心がけ
ディープ・インパクトさんのように
自転車を大事に扱いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7637133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > アンジェリーノR AGR223

子供前乗せ電動自転車購入を検討中のものです。
電動自転車なんでも掲示板にて皆様から情報を頂いています。

さて、自分なりにいろいろ調べた結果…
子供の安全優先および購入後5年以上は乗ることを考慮して、後ろ乗せもタイプも視野に入れようと思っています。

現在、子供後ろ乗せ自転車は「アンジェリーノR」と「ふらっかーずコモ クーラ」だけと思いますが…

これらの自転車で電動タイプが発売される可能性はあるでしょうか?
もし今年中に発売される可能性があるなら、それを購入したいと思っております。

書込番号:7519572

ナイスクチコミ!0


返信する
亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/12 22:10(1年以上前)

電動アシスト自転車が現行で販売されているので、これらのモデルでアシストが発売される

ことはないと思います。『3人乗り』が話題になっていますが、行政側の一方的な考えでメー

カーが追いついてないことが現状。ヘルメットキャンペーンなどアシスト自転車にあるみたい

なので、販売店で色々相談してみるといいかもしれないですよ。

小径車で後輪が2輪自転車がありますが、電動アシストの場合価格が『18万円』近くします

。なので前輪の2輪が発売されたら、価格次第では浸透しないと思います。一番良いのは、

世田谷区みたいにサイクリングロードが山手線の上にできたらいいと思うんですけどね。

書込番号:7524249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 アンジェリーノR AGR223のオーナーアンジェリーノR AGR223の満足度5

2008/03/13 22:04(1年以上前)

亮太朗さん

あちらのスレに引き続き、こちらにも情報を頂きましてありがとうございます!
ファン登録させていただきますね(^^)/

やはり、このタイプでは電動自転車の発売はなさそうですかね〜?
実は、ある自転車専門ネットショップでも同じように質問してみたのですが…
わざわざメーカーに問い合わせてくれたらしく、やはり電動は発売する予定はないようです。

となると、このタイプが欲しければ電動アシストなしということですね〜。
妻は自転車の使用頻度が高くないので「電動でなくても良いよ」とは言っているのですが…
このタイプの自転車はかなり重そうなのでアシストなしだと少し心配です。

書込番号:7528743

ナイスクチコミ!0


亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/16 15:06(1年以上前)

でも家の周りに坂が多い場所にお住まいならアシスト自転車は奥様には原付ならぬ必要です

が(文京区のように)、坂が少ないなら若さある体力で充分だと思いますよ(笑)。

ただ、電動自転車を乗っているすべての人が口を揃えて言うには『一度電動に乗ってしまう

と元の自転車には戻れない』そうです(笑)。

書込番号:7541359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 アンジェリーノR AGR223のオーナーアンジェリーノR AGR223の満足度5

2008/03/17 12:46(1年以上前)

確かに文京区は起伏が多いですね(^^;
私の居住地は基本的に平坦なので、アシストがなくても良いのかも知れませんが…

子供乗せ自転車はもともと重いので、アシスト付いていればラクかな?くらいの感じです。
妻に確認したら「アシストはいりません」ということなので、この自転車を購入しようと思っています。
しかし…
是非『一度電動に乗ってしまうと元の自転車には戻れない』というのを体験してみたいですね〜(笑

書込番号:7545691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 アンジェリーノR AGR223のオーナーアンジェリーノR AGR223の満足度5

2008/04/28 13:04(1年以上前)

自ら立てたスレなので最終報告をいたします。

先日、ネットで注文した「アンジェリーノR」が届きました。
妻と子供とともに、数日自宅の周囲を走り回った感想についてひとこと。

結論として、この自転車にして大正解でした。

妻も子供もたいへん気に入ってくれたようです。
まだ2歳前の子供も、この自転車に乗せて走り出すと「たのし〜!!」「きもちい〜!!」を連発していました(笑

電動アシストも、我が家の周囲ではまったく必要ありませんでした。
ただ、重量が重いので、こぎだしの時に気をつけないと若干ふら付くようです。
またスタンドはとても頑丈でしっかりしているけれども、動作は軽くて使いやすいです。

もうしばらく使用してから詳しいレビューを投稿しようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:7733353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

探してます。

2008/03/08 10:22(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

スレ主 eiji0508さん
クチコミ投稿数:9件

小生、恵まれた体格(身長183、体重95)をしており、仕事の異動で今度自転車通勤を強いられる事となりました。そこで20年振りに通勤用の自転車を購入しようとしています。

少し調べて、ブリジストンのブレイブ・スターとミヤタのステンマックス・テイーンズタフの
どちらかかな?って思ってます。どなたか使用されている方、もしくは詳しい方いらっしゃいましたら、情報・アドバイス下さい。

通勤距離:5km 東京都内

書込番号:7501749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/08 12:35(1年以上前)

どちらも使用経験はありませんが、5kmという距離から考えれば外装7段変速のティーンズタフの方がよいのではないでしょうか?コースにもよりますが、立体交差や橋など都内でも細かいアップダウンはありますし、変速の段数は多いほど快適だと思います。
ティーンズタフは前輪にマッドフラップ(泥よけ下端のフィン状の樹脂パーツ)が付いていて、雨に遭っても靴が濡れにくそうなので、気が利いていると思いますよ。

書込番号:7502224

ナイスクチコミ!0


亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/16 15:50(1年以上前)

私は、まず体重が結構あるようなのでB社のブレイブスターがお勧めです。3段変速でオー

トライト付きで40000円〜44800円と言ったところでしょう。まず、通勤距離です

が私は毎日往復15kmです。3段変速で充分だと思います。アルベルトという車種に8段

変速があるますが実際マウンテンバイクでさえ、一番軽いギアを使う場合が少ないのが現状

です。価格とグレードがある分、機能性はまったく変わらないと思います。

ブレイブスターをお勧めするもう一つの理由は剛性です。タイヤは普通サイズ(8分の3)

に比べて(2分の1)だし・フレームはよりストロングに作られ・スポークはアルミと違い

ステンレスを使い太さも太い。メーカーに聞けば、『体重100`以上の学生が通学で使

っても頑丈に設計されている』と言ってました。ですから、これ以上ない剛性だと思います

。(カタログに書いてあることを言ってだけなんですけどね、、(笑)。

書込番号:7541506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子供用を探しています

2008/03/02 22:06(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

スレ主 fumi465232さん
クチコミ投稿数:3件

22インチぐらいの子供用自転車を探しています。
1.錆びにくいこと
2.色は水色
3.できるだけ安いもの
メーカーなどに拘りはありませんので、アドバイス頂きたく。

書込番号:7476264

ナイスクチコミ!0


返信する
亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/16 15:51(1年以上前)

お子さんは『女の子ですか?男の子ですか?』

書込番号:7541511

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi465232さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/18 17:31(1年以上前)

女の子です。
現在小学校3年生です。

書込番号:7551007

ナイスクチコミ!0


亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/21 16:48(1年以上前)

身長なども関係してきますが、活発な女の子ならB社のクロスファイヤージュニア

それ以外ならスイートピー・ラビ−ナ・エコパルなどがあります。

やはり価格ですが、、他社のM社・P社など『BAAの安全マーク』が付いている自転車

を一応お勧めします。更に、ヘルメット着用なども考えておいてほしいです。

サイズに関して言うと、大体20インチ(110cmあれば乗れる)・22インチ(116

cmあれば)・24インチ(122cmあれば)。

お近くの自転車店で相談されてみるといいと思います。一番良いのは、近所の人から貰える

といいんですけどね、、。

書込番号:7565120

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi465232さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 12:45(1年以上前)

やっぱりB社かM社ですよね。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:7580175

ナイスクチコミ!0


亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/27 10:50(1年以上前)

情報力不足ですいません。
お子様の自転車は、どうしても『乗る期間が短い』ものですから高価なモノも必要ないよう

な、、、気がします。でも、下にお子さんがいるなら続けて使っていきますが。

近所のお友達から、お下がりをもらえたらいいですけどね、、。

また、何かあったらどうぞ!

書込番号:7593424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング