シティサイクル・ママチャリすべて クチコミ掲示板

シティサイクル・ママチャリ のクチコミ掲示板

(2045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:37件

電動車率9割超の坂の多い道を片道3キロ通勤するのに使う自転車を探しています。(予算4万円前後)
人力だけではとても漕げないような急坂はともかく、現在の22、3キロありそうな自転車から軽量化して、少しの坂なら漕いで登りたいです。
 お伺いしたいのは
 @現在の内装3速では重くて上がれませんが、外装6(7)段ならかなり違うものでしょうか。
 Aせいぜい週1回チェーンに注油するくらいしかできませんが、その程度では外装変速はリアギアのさび等で維持困難でしょうか。  (豪雨でなければ雨天でも乗ります。)
 Bメンテナンス面から内装3(5)速を選び、リアスプロケットを1回り大きくすることで、外装並みの軽さにできるでしょうか。

 現在検討中の自転車は次の2台です。※当方短足の為、クロスバイク(水平にフレームが入っているタイプ)は対象外です。

 ブリヂストン マークローサ3S(7S)
 https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/markrosa/
 
 丸石 プルーム
 http://www.seocycle.co.jp/blog/20190330_1087736
 
 その他、お勧めの車があればご教示ください。よろしくお願い申し上げます。
 

 
 

書込番号:22662255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2019/05/19 22:26(1年以上前)

https://khodaa-bloom.com/bikes/canaff/canaff700/

こちらで宜しいかと思いますが。

書込番号:22678393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/05/22 21:39(1年以上前)


>まさちゃん98さん

 お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
すごく軽くてよさそうですが、通勤用なのでドロヨケやらカゴの追加が必要で、予算的に厳しい感じです。
ほぼ水平のフレームが、いざという時、急所を打ちそうで恐怖感があります。

このあたりのママチャリにしておいて、部品をすこしずつ軽くて良いものに交換していこうかとも考えております。

https://item.rakuten.co.jp/auc-ad-cycle/sakamoto-alumate276at/

書込番号:22684815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/07/06 11:25(1年以上前)

>まさちゃん98さん
いろいろ検討しました結果、思い切ってクロスバイクで探そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22779920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ

スレ主 TAURUS2500さん
クチコミ投稿数:1件

ママチャリを購入予定でイロイロ迷っています。

いいな・・と思うものは、どれもハンドルが一文字タイプのものです。

上のほうに曲がっているハンドルが好みなんですが

街の自転車屋で新車購入時に同じメーカー車の違うハンドルに

交換したりして(仕様変更という意味で)売ってもらえますか?

購入後に新たにハンドルを買って交換するという意味ではありません

検討しているのは

アサヒサイクルとサカモトテクノです。

書込番号:22638545

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2019/05/01 22:23(1年以上前)

普通に考えて新車購入時に部品を変えて購入というのは出来ますが、新車価格に含めるというのは無理でしょう。メーカーがハンドルを複数のバリエーション用意してるのであれば別ですが、普通は無いでしょう。

ハンドルを高めに変えたいという場合は、場合によってはブレーキワイヤーなども変える必要が出てくるので結構な出費になると思います。

書込番号:22638768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2019/05/03 10:27(1年以上前)

https://item.rakuten.co.jp/s1-cycle/bk19schwinn_cutter-bull/

ブルホーン完成車を買いましょう。

書込番号:22642155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2019/11/04 14:22(1年以上前)

その2社はどちらも中華系の自転車を取り扱っているので、あまりおすすめできませんね。
それに街の自転車屋で扱わない自転車であった場合は、整備すら不可能な場合もあります。

同じアサヒでも、サイクルベースあさひの自転車のほうがいいと思いますよ。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/023AAEBED5014F079B05FFEC4AA915B0

書込番号:23027085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両立スタンド…

2018/06/29 22:39(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > エブリッジL 点灯虫モデル EB63LT [E.Xフィールドグリーン]

スレ主 yukinaokiさん
クチコミ投稿数:41件

この自転車を息子に買い、片足スタンドだと不安定なので両足がいいと言われ、スタンドをネットで買いました。
MARUHACHI(マルハチ) 両立ビッグスタンド 外装変速機用 26-27インチ用 マルチコーティング BSGH26-27FC
をアマゾンで買ってしまいましたがこれは外装変速機用で多分この自転車は内装三段なので難しいかと思いますが取付可能でしょうか
教えてください!

書込番号:21930549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/30 16:37(1年以上前)

無理です。正爪用スタンドを買い直して下さいませ。

書込番号:21932092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2018/06/30 19:24(1年以上前)

両足スタンドにしても、カルクやアルベルト等の一発二錠搭載車種でないと安定しませんよ。

書込番号:21932376

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ

スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

お世話になっております。
ママチャリの6段外装のギアチェンジがうまくいかず、最終的にギア一式を全部取り外し、再取付しています。
それでもうまく調整できません。
標記の件の通り、ワイヤを張る前の各調整ボルトの初期状態は締め切りなのか、緩め切りなのかどちらでしょうか。
(ネットには初期状態が載っておりません)
ワイヤ張前後の調整手順もご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:21914799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2018/06/23 07:28(1年以上前)

前の時の画像を見て気づいてたんですけど...
ワイヤー外した状態でディレイラーがディレイラーガードに当たってますよね。
恐らく倒れた時にディレイラーガードが曲がったんだと思います。
よくある話なんですけど。

最初にする事は、インナーワイヤーを外した状態でディレイラーがディレイラーガードに当たらなくする事です。
ディレイラーガードを外に手で広げる必要があると思います。

その上で調整してください。

調整ネジに初期位置はありません。
回せばディレイラーが動くので
H でトップギア(小さいギア)
Lでローギア(大きいギア)
に真っ直ぐになるように合わせるだけです。

ディレイラーによって調整螺子の位置が違いますがシマノのマニュアル通りで良いと思います。
ここでギアに対してディレイラーが真っ直ぐにならないのならディレイラーが駄目なんで交換です。

書込番号:21915367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

乗り心地はいかがですか

2018/06/10 05:41(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > アルベルト L型 ABL75 [M.スパークルシルバー]

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

こちらの車種を中学生の娘に検討しております。ベルトは乗りやすいでしょうか?こちらの車種はおすすめでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:21885369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/11 22:38(1年以上前)

http://www.bscycle.co.jp/items/commuting/lopeta/

こちらの方が良いのでは?

書込番号:21889447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ

スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

お世話になっております。
標記の件、ネジが根元まで最後まで切られていないため、ナットが根元まで絞めることができずワイヤが抜けてしまいます。
もとがどうなっていたか忘れてしまいました。
ワイヤをネジに巻き付けてもつまく止めることができずにすぐにはずれてしまいます。
どうすればワイヤーをとめることができるでしょうか。
(色々ググったのですが、仕組みが理解できません)
よろしくお願いします。

書込番号:21868250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2018/06/03 07:38(1年以上前)

画像の赤が間違い経路
青が正解経路

多分今ナットの直の所にワイヤー通してないですか?
それだと締らないですよ。

書込番号:21869902

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2018/06/03 07:58(1年以上前)

お忙しい中ありがとうございます。
色々試しており、もちろん青の経路も試しております。
ワイヤーが経年劣化でへたってきているにしろ、新品の太さのワイヤーでもすり抜けるくらい
間が空きます。
この青の経路箇所は、ワイヤーを通さずナットを完全に締め付けた場合、ナットと隙間は閉じますでしょうか。

書込番号:21869924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2018/06/03 17:13(1年以上前)

廃車ですがこんな感じでワイヤーが通ります。

書込番号:21870976

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2018/06/05 21:36(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
頂いた写真のようにナットが最後まで締まりません。
ギア一式はSHIMANO製です。

書込番号:21875745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2018/06/06 15:19(1年以上前)

普通の状態で入らないんですね。
実際見て見ないとわからないですが、後はねじ山が潰れてナットが締まらないとかナットの下になる止め板が反り返ってないかとかになっちゃうでしょうか。
止め板外して、螺子が切られてる最後までナットが行くか確認しましたでしょうか?

最後までいってるなら、ホームセンターでナットの下に入れるワッシャーを購入して入れた方が早そうな気がしてきました。

書込番号:21877119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2018/06/09 18:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ボルトが楕円形になっており、それはわかっていたのですが、ナットを締め付け終わるときに、ワッシャの楕円形穴とずれてしまって、ボルトがワッシャに最後まで通せておりませんでした。
ワッシャの楕円穴とボルトの向きをおさえながら締めたら、ワッシャがボルトの根元まではまり、最後までナットを締め付けることができました。
ありがとうございました。

書込番号:21884380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング