シティサイクル・ママチャリすべて クチコミ掲示板

シティサイクル・ママチャリ のクチコミ掲示板

(2045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

良いですね プレスティーノ78BT

2008/08/24 17:45(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > プレスティーノ PS78BT

クチコミ投稿数:21件 プレスティーノ PS78BTのオーナープレスティーノ PS78BTの満足度5

7月から勤務地が変わり、自転車通勤することになり本製品を購入しました。購入するにあたり、まず色々書籍を購入し今注目されています自転車について勉強しました。なんせ自転車といえば高校時代の通学以来です。当時はいまでいうランドナータイプでした。ママチャリという言葉も無く、ハンドル形式くらいで呼び名があったような、、、通常タイプ、セミドロップ、ドロップでした。当時は8割方の生徒がドロップでした。ブリヂストン ロードマンが主流でユーラシアも少々、、、自分は高校合格祝いで親戚に頂いたパナソニックのものでした。現在44歳、体重や体調的にもかなり良くないこともあり一気に自転車にのめりこみました。
本製品を購入するに当たり、最初はクロスバイクと迷いました。見た目や重量等、、しかし
毎日の通勤が主体であり、耐久性からステンレスフレームとメンテナンスをあまり必要としないベルトドライブに軍配があがりました。あと自動点灯のランプ類です。同じシティーサイクル系でマリポーザオムとも迷いましたが、先にサイクルコンピュータを購入していたこともあって本製品に決めました。今ではかなり気に入っていまして大満足しております。ハンドルを最低まで下げ、サドルを上げ、サドルはブルックス製の皮サドルに変え、シートポストはブラック、サイクルメータを付け、グリップを変え、エンドバーをつけました。気が付いたらかなり自転車にのめりこんでいる自分がいました。外見をクロスに近づけようとしている自分に、、、仕事のストレスも自転車に乗ることや、色々カスタマイズしていることで吹っ飛びます。オマケに健康にも良いとなると至れり尽くせりです。本製品は自分にとっては最高の自転車です。

書込番号:8247332

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/23 08:23(1年以上前)

もう見ておられないかもしれませんが、、、
今、通勤用にベルト駆動とオートライト付きのこの自転車とアビオスSB8で迷っています。
値段的にはクロスティーノなのですが、片道20kmの通勤に使用するので、クロスバイクのアビオスの方が長距離走らせやすそうなイメージがあり、形やカラーも好みです。ただ値段が、、、
クロスティーノで無理せず20km走るのにどれくらい時間はかかりますか?

書込番号:8539733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 プレスティーノ PS78BTのオーナープレスティーノ PS78BTの満足度5

2008/10/24 15:50(1年以上前)

はじめまして、プレスティーノ(クロスティーノではないですよ!)とアビオスSB8とで迷われてるようですけど、外見の好みの問題でしょうか、アビオスSB8の仕様を見ましたが、スマートベルトドライブ、内装8段やオートライト等良く似ています。26インチ、フレームがアルミで重量が5kg軽いところが異なりますね。軽いのは魅力です。外見もオシャレですね。通勤で使われるなら、雨天時や夜間時を顧慮して前カゴや前後泥除けや後方ライトは後付をお勧めします。あとサイクルコンピュータも便利です。コンピュータの記録は毎日記録しています。(雨天時は乗ってません)。乗り始めより体力もついてくるので平均速度も向上します。お尋ねの片道20kmは本当に遠いですね。どういう道を走るかにもよりますが、自分は今片道5.5kmを22分平均速度17kmで走っています。20kmをゆっくりとなると15km以下でしょうかそうなると90分はかかると思います。車道を軽快に走ると当然速く走れますが、車に注意するため精神が疲れます。書籍などには10kmまではシティーサイクル、20kmとなればクロスかロードとなるようですが、耐久性など考えますとステンレスフレームにパンクに強いタイヤがベストです。クロス24段で片道15km35分で通っていた友人がいましたが、良くパンクしたらしく最近はミヤタのシティサイクルに変えたようです。外装7段で45分と10分おそくなったといっていました。ちなみに彼はトライアスロンをやっていた経緯もありデータは参考にはならないかもしれません。  長々書きましたが選定するにあたりこの2種なら外見の好みで選ばれても良いかと思います。最高速度はアビオスの方が出そうですね。 個人的にはプレスをお勧めします。後付OPTION類を3万以上かけたこともありますが格好良いですよ!

書込番号:8545567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 00:54(1年以上前)

マルチプレスさんご回答ありがとうございます。
プレスティーノでしたね。大変失礼致しました。
90分ですか、、、実際は20kmまでは無いと思いますが、やはりそれ位は覚悟しておいた方がいいみたいですね。
泥除けとサイクルコンピュータは欲しいと思っています。前かごについては、アビオスの場合はオートライトが邪魔なのか設定が無かったのでその辺はプレスティーノの方がいいですね。
一応来春を目処に購入をする予定ですので、もう少し悩んでみます(この悩んでいる時が一番楽しいです)。
また時間があったら雪が降る前に、今あるママチャリで会社まで行ってみようかなとも思います。
貴重なご意見大変ありがとうございました。本当に参考になりました。

書込番号:8548186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 プレスティーノ PS78BTのオーナープレスティーノ PS78BTの満足度5

2008/10/27 19:20(1年以上前)

ママチャリでどれくらいの時間がかかったか教えてくださいませ!20kmは相当疲れると思いますけど頑張って下さい。

書込番号:8560718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の割りに、結構満足しています

2008/06/24 00:11(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:15件 M-501のオーナーM-501の満足度4

今月始めにネットショッピングで注文し、先週末に到着。当初の回答納期今月末?!
よりは、約1W程度短く着荷したが、少々かかりすぎかも。
・・・こちらは店舗の在庫状況次第?

組立は付属の簡易な工具でも十分可能で所要時間は約15分程度。
できれば、ちゃんとしたスパナなど使用の方がベターです。
→付属の工具で、頭をなめたりしたら厄介。

購入色はパンプキン、思ったより明るい黄色でフェンダーのレモンイエローともども
きれいです。・・・娘曰く「かわいい黄色ぉ♪」
安価の割りには、売りのシマノ外装6段など機能はうれしいですね。
フロントバスケットはおかざり程度で、お買い物用には要交換。
また、女性利用を考慮するとリアタイヤのスカート巻き込みガイドは少々価格アップでも
必要と思います。・・・我が家では、バスケット共々他車より移設しました。
金属部品の仕上がりやメッキなど欲を言ったら切りも無く、先日購入した娘の
22インチジュニアサイクルの半額でこの装備ならば大いに満足しています。

書込番号:7981764

ナイスクチコミ!1


返信する
kikaiさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/23 19:21(1年以上前)

シマノ外装6段など機能はうれしいですね
問い合わせで失礼します。
自転車メ−カ−は、シ−ドサイクル社、北九州市製作の自転車ですが、1,5年ぐらいでシマノSIS型外装6段グリップシフト式シフトチェンジのゴムが、縦に割れ、小指で触ると2ミリぐらいの短辺に裂けてしまいます。ゴムがスポンジみたいな感じで強靱性がなく、一番大事な所にこの材料をと感じていますが、購入した ナフコ ホ−ムセンタ−に問い合わせしたところ一年を過ぎているので、有償でチエンジ式機能取替有償との返事で、良い製品と思ってないのですが、シマノ外装6段グリップシフト式シフトチェンジの良さのデ−タ−があるのでしょうか。

書込番号:8242823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/06/22 10:07(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > LOCOCO L STD LCL60

クチコミ投稿数:278件

近所の自転車屋さんに注文して購入しました。
美しい車体に大満足。
ケチらず3段にすれば良かったです。

書込番号:7973402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件

2008/09/13 21:30(1年以上前)

その後カギが開かなくなり交換へ。
まいりました...。

書込番号:8344668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > サブナードスポーツ NSS76A

スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

今日この自転車を購入してきました。現金で払うとの交渉の末15%割引してくれて
防犯登録、カバー、チェーン錠サービスしてくれました。
お店から家まで乗ってきただけですがほんの数百メートル走っただけで「うわっ」と
違いを実感しました。

車体自体がとっても軽く感じる(アルミフレームは伊達じゃなかったです)しそれでいて
ハンドルもふらつかないしなんと言っても細かいところがきっちりしていました。
なんというかディスカウント店等で売っている外見が似た安物とは何かが違うとちょっと
ペダルを踏んだだけで感じました。今までに屑鉄自転車を何台も発生させて来ましたが
今度はちがう、これはいけるかもと思った次第です。

余談ですが購入理由は仕事の都合で2ヶ月位通勤地が変更になり自転車で通勤せざるを得ない
事態になりかつ距離が片道7キロぐらいあるので今回はきちんとした自転車が欲しくなった訳なんです。ついでにメタボなので運動不足解消に役立てたらいいかなっと。
これだけの出費をしたのだから出不精をなんとか解消したいの一念です(*゚▽゚)ノ

趣味のカメラ、PCには平気で何万も掛けるのに自転車の3万はとてつもない出費に感じ
るのはなぜでしょうね。('-'*)フッ

書込番号:7752470

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 18:56(1年以上前)

ディスカウントの自転車は、昔は中国>北朝鮮>ベトナム>カンボジア>最近はミャンマーかな?

※ 原価を考えたら、フレームの値段て数100円_だよね!(個人的にはこんな商品を売ること自体、犯罪なんだが・・・)

自転車は命を運ぶ商品だから、実用車は最低_3万円は必要なのでは?

※ アルミは金属疲労が有るから、何時もと違うと思ったら、信用の出来る専門店に見てもらいましょう。

書込番号:7752808

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/05/07 23:15(1年以上前)

購入から約一週間ですがこの自転車は楽しくて毎日通勤以外にもなにかと使っています
とにかくペダルが軽くてぐいぐい進んでいくので爽快のひとことです。
用もなく近所をうろうろしています。(*゚▽゚)ノ
40過ぎた野郎が自転車で(しかもジャージ姿です)うろちょろしていたら
ひったくりかと怪しまれちゃうかなぁε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ

書込番号:7777315

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件

2008/05/10 07:35(1年以上前)

6段変速機が付いていますが1段目にするとガチャガチャいって走行中に2段目に落ちたり
して不快でしたので販売店に持って行ったところ簡単に調整してくれました。

ドライバー一本で調整できますが素人さんは直そうと思って却っておかしくするので
こんな事でも販売店に持ってきて欲しいと言われました。なるほど。
ついでにちょっと高級なサドルカバー(純正サドルは縫目から雨が侵入するとのことなので)
を購入して引き上げました。つても980円ですけどね。
関係ないですが自転車は歩道も車道も走りづらい事を実感しました。歩道は歩行者が結構

ふらふらして歩いていたり並んで歩いていたりして怖いし車道は車がビュンビュン来て
危ないし駐車している車を避けるときもとても危険ですね。自転車のマナーの悪さばかりが
話題になっていますが(私もそう思っていました)きちんと棲み分けをしていない行政にも
責任があるなと実感した次第です。でも確かに交通ルールを一番守っていないのは自転車
なのは間違いないところです。無灯火・二人乗り・信号無視・逆走等やりたい放題ですね

書込番号:7787054

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

♪ きっと いいこと アルベルト ♪

2008/04/10 02:12(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > アルベルトDX L型 AD7LTP

クチコミ投稿数:2件 アルベルトDX L型 AD7LTPのオーナーアルベルトDX L型 AD7LTPの満足度5

テレビCMで気になっていたアルベルトのこと・・・。お値段が高くても大事に乗りたいし、大事に使うつもり。私はこういう性格なんです^^早速どんな自転車なのか近くの自転車屋さんに足を運び見てきました。まず、グレードが3種類ほどあり、ロイヤルと名前の付くものが最高級品だということがわかりました。フムフム。もちろん今は「偵察」のためにお店に来ているのだから、いかにも購入します!という素振りは極力避けました。他のメーカーの自転車のパンフも頂きその日は帰りました。その時のアルベルトのイメージですがやはりブリヂストンのメーカーだけあって、細かい部分に工夫が行き届いているなあ、と思いました。それに加えて自転車のそのデザイン、流れるような綺麗な曲線のスタイルがかっこいい!とも思いました。この時点で実はもう買うならアルベルトに決まっていたように思います。ネットであれこれ調べている最中にアルベルトのCMの歌を発見したり・・・
今にして思えばかなりアルベルトのこと、気に入っていたんだと思います、はい。
グレートをどれにしようか迷いました。アルベルトロイヤルにレッドのカラーは無く、もしあったならロイヤルにしたかもしれません。アルベルトDXにはレッドがあり、ロイヤルと比べてもこのレベルになると優劣がつけられない程のレベルなんです。いろいろ迷いましたが@リアキャリアを付けることA両足スタンドを付けること を条件にしたら本体+10000円ほどになり、もしもアルベルトロイヤルにこのオプション@Aをつけたら70000円近くになり予算を少し超えてしまうこと、グレードを一個下げてアルベルトDXにしても全く問題無いこと、何とか60000円以下で納まること、希望のレッドがあることが決め手になりアルベルトDXの購入を決定しました。お値段ですが、実際にはこのサイトを利用したので送料を含めて50000円以下で手にすることが出来ました。日本一安く買うことが出来るこの情報サイトには本当に感謝しても感謝しきれません。この場をお借りしてありがとうと述べておきます。さて・・・手元に自転車が届き記念すべき「初乗りの瞬間」がやってきました。ベルトドライブってチェーンとどのくらい違うんだろう?乗り心地はどうかな?ギアのシフトチェンジは快適に出来るのかな?いろいろなことに思いを馳せてペダルに力を入れました。か、軽い!と思いましたが、正直あまりチェーンと大差無いように思いました。ですが、長い時間走った後に「疲れない」という実感がありました。この自転車はやはり通学するための高校生のために設計されているんだなぁ〜と妙に実感しました。ということはやはりチェーンと比べて軽いってことなんですよね♪納得。
どのメーカーにしようかなって迷ってる人が私の拙い文章を読んで、少しでも信用出来るメーカーの自転車を手にされるようにここで私の購入したアルベルトDXのお奨めポイントを書きます。
@暗くなった時には自動でライトが点灯し、かつ自転車が重くならないという点。ここが最大のポイントでした。そう、ダイナモがこの自転車、無いんです。
Aデザインがかっこいいし、6色のカラーの中から選べること。見た目がかっこいいなって思うこともやはり大事かと思います。一度購入すれば5〜10年乗るものなので飽きが来ないデザインのものを選ぶことも大事かと思います。
B疲れないこと。これはベルトドライブという点だけでなく、サドルが快適でお尻が痛くならないこと、ハンドルが握りやすいという2点も相乗効果だと思います。

以上ながながと書きましたが、参考になれば幸いです。多少高くても、充分「もと」が取れる自転車だと断言出来ます。通勤に利用されても全く問題無いと思いますよ。最後に・・・


じつは私、この自転車を購入してから一個気が付いたことがあるんです。横断歩道を渡る時、大きな幹線道路の信号が赤になり、この自転車で先頭の自動車の前を通り過ぎるとき・・・自動車に乗ってる人が私の自転車を目で追いかけるんです。今まではこんなことありませんでした。私の自転車のカラーはレッドでしかもベルトドライブの色もレッドなんです。今は本当に新しい自転車なので目立つと言えば目立ちますがそんな風にドライバーの人たちにも注目されるのってやっぱり嬉しいもの。「この自転車を選んでよかった」いまは実感として本当にそう思います。このことだけは予想出来ない嬉しい経験でした。
気持ちまで軽くなる自転車、アルベルトDXを選んで正解だったと思います。

書込番号:7653759

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/10 19:34(1年以上前)

購入おめでとうございます。ウチも女房のチョイ乗り用に2007年モデルを近所のショップで安く買いました。決め手は注油などのメンテナンスフリーです。バルブを虫ゴム式の一般的なものから「スペシャルバルブ」というバルブに換えて空気圧もほとんど落ちません。これは結構スグレモノですよ。

書込番号:7655987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 アルベルトDX L型 AD7LTPのオーナーアルベルトDX L型 AD7LTPの満足度5

2008/05/29 16:32(1年以上前)

娘の通学用に最近購入しました。一緒に探しにいきましたが何の情報もなかったため近所のイ○ンやア○ヒなどをまわり比較しました。娘は安いのでいいよと10000円ほどのを指差してそっけないものでした。今ではきれいな自転車がこんな安く売られているなんて知らなかったので私も唖然としました。当日はパンフをもらうのみで帰ってきました。
翌日通学路を一緒に確認しながら寄ったバイクショップでアルベルトも陳列してあったためのぞきました。娘が乗ってみたいというので乗らせてもらい、説明を受けました。決して売り込まず誠実な社長の対応にひかれ、なんといっても通学路にあることもあり私の気持ちは固まってきましたが判断は娘に託そうと考えていました。名刺をもらって帰るとき、娘は ちょっと高かったね・・・となんだか残念そうにつぶやいました。
今までわがままいっぱい育ってきたと思ってましたが、変に遠慮しているようだったので 大事にのるならいいよ、あのおじさんのとこのにしよう。と、名刺の電話番号に電話しました。
娘のうれしそうな顔が目に焼きついています。
自転車1台ですこし幸せな気分を味わうことができました。
あ、値段は価格COMに匹敵するくらい安くしてもらえましたよ。

書込番号:7870267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/03 22:25(1年以上前)

みみちゃん♪さん、はじめまして。
アルベルトDX L型の購入おめでとうございます!

私(男)も現在アルベルトDXを購入しようかと考えています。
それで色をどれにするか迷っているのですが、みみちゃん♪さんは展示物を見てレッドに決められたのでしょうか??
私も赤は良いなと思うのですが、赤と言っても色々ありますし・・・・。
どのような感じの赤でしょうか?
光沢のある感じでしょうか?

アクア、オレンジ、レッドなどあり悩みます。
メーカーに問い合わせたのですが、レッドは展示物はなく、アクアならショップを紹介できるとの事。
無難なのはシルバーあたりだろうけど、折角の多色設定を上手く利用したいのですが。

赤(アクティブレッド)を選ばれた理由やどんな赤なのかとかを出来れば教えて欲しいです。
(メーカーも変な赤は設定しないとは思うのですが)

他の色には迷われませんでした??
例えば、アクアやオレンジなど。
そのあたりの意見もお聞きしたいです。

書込番号:8450304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 アルベルトDX L型 AD7LTPのオーナーアルベルトDX L型 AD7LTPの満足度5

2008/11/14 00:41(1年以上前)

エンディミオンの鷹さんこんにちは。色を赤に選んだ理由ですが「飽きない赤色」とでも言えば
良いのでしょうか、単に赤色なのではなく落ち着いた赤色なのでこのカラーを選んだんです。
それまで乗っていた自転車が青系の色だったので、今回も赤と青の二色のうち、どちらにしようか
随分と悩みましたが、近くの自転車屋さんに「偵察」に行った際、今まで乗ってた青以外のうち
気に入った色が赤ということと、なるべく汚れの目立たないカラーがいいという最終的な二種類
の希望に叶う色ということでレッドを選んだんです。よろしかったら参考にしてみてくださいね^^

書込番号:8637446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 17:44(1年以上前)

みみちゃん♪さん、回答有難う御座います。

今現在も色の選定を悩んでいるんですが、やはりレッドがいいですね!
みみちゃん♪さんのお話を参考にもうちょっと考えて色の決定しようと思います。
丁寧な回答有難うございました

書込番号:8644164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2008/03/14 21:46(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > サブナードスポーツ NSS66T

スレ主 ekuさん
クチコミ投稿数:16件

3月に購入しましたがなかなか良い感じです。
ただサドルがスポーティータイプの縦長なのでイマイチ乗り心地が悪そうなので納車時に
大きめのサドルに交換しました。あとグリップの質感が悪くビニールを掴んでいる感じ
なのでもう少し質感アップしてあと2ミリぐらい太いくらいがちょうどいいかと思います。

書込番号:7533076

ナイスクチコミ!0


返信する
亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/16 15:31(1年以上前)

そういうのありますよね。いいと思います。

デカサドルは女性がロードレーサーを乗る際に、とても店側が考えなければいけないことで

すし、これがネット販売だとなかなか対応してくれる店は少ないと思います。

なぜなら『うちの店にも同じ自転車が置いてあるのに〜』・また『15パー引きでも購入

後のアフターサービスをまず考えるべきだ_』なんて地元のよく行くショップのおじさんが

言ってました。初期投資は高いけど、自転車は修理がなにかと発生するし・毎日乗る人に

とっては必需品。ですから、お店への信頼性もあれば小さいな修理も親切にみてくれると

僕は思うんですよねぇ〜。

書込番号:7541438

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング