
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2008年10月17日 13:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月13日 21:30 |
![]() |
1 | 0 | 2008年8月25日 06:08 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月23日 19:21 |
![]() |
9 | 3 | 2008年5月10日 07:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月16日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501
中学生の娘も、母親の私も、どちらも満足出来る自転車を探していました。
これなら若すぎず、おばちゃんぽくなく幅広く乗れると思います。
バスケットは小さいですが、我が家では娘が塾に行ったり
私がちょっと銀行に・・くらいなので大丈夫です。
サプライズ!ショップさんで月曜(祭日)の夜に注文して
木曜の午前中に届きました。(税込み12,800円+送料)
外見もですが値段も、6段ギアでこの価格は大満足です!
0点

日常の修理、パンクなどはどうするのかな?
神戸のコーナンなどのホームセンターでも同じようなフレームの26インチ外装6段変速のが1万2800円で売っています。
外装の変速機はワイヤーの伸びなどを再調整しないといけないので心配です。簡単ですが。
ホームセンターは修理もできるお店が多いですよ、めっきり減った街の自転車屋さんの代わりになっています。
書込番号:8509131
6点

神戸みなとさん、こんばんは。
私はこの値段では見かけたことが無かったので・・
もし売っていたら、きっと悩んでしまったでしょうね。
ただ近くにホームセンターが無いので、そこで買っても修理に持って行くのは
難しいと思いますが。。
>日常の修理、パンクなどはどうするのかな?
今まで家族で自転車を7台購入しましたが(子供が大きくなって買い換えたので)
修理の必要やパンクしたことが無かったので、考えていませんでした。
もし自分達では直せないようなことがあったら、
歩いて5分の距離に自転車屋さんがあるのでそちらにお願いしようと思います。
防犯登録もそちらでするつもりなので、変速機の再調節
(知りませんでした、教えていただきありがとうございます)
も一緒にお願いしようと思います。
書込番号:8510000
6点

この自転車スポーツ車ではないので変速ワイヤの再調整は不要です。もし変速時に変速がきちんとできない時は写真のねじを回して自分で調整すればいいです。工具はいりません、指で回すだけです。ただし少し動かしても変速が変わるので少しづつ回して調整してください。最初にきちんと変速できてたら、まったくさわる必要はありません(僕が整備したM501も全くさわる必要ありませんでした、再調整も不要でした)
パンクも大丈夫です。空気は10日で少しぬけるので指でタイヤを押さえてへこむようなら硬くなるまで入れてください。空気圧だけきちんと管理すればパンクはまずしません。
この自転車フレーム精度も整備レベルもホームセンターの安物と違い、質の高い自転車なので大事に使えば長く使えます。チェーンもシマノ純正ですから値段からは考えられない部品使ってます(4万5万のクロスバイクでも得たいの知れないチェーン使ってるのいっぱいありますから)チェーンカバーとかマッドガードの取り付けも、すごく正確です、ホームセンターの自転車だと絶対ずれてますからね。
唯一の欠点は重量が重いことですけど。この点ではM-702の方が軽量化できるので面白いです。今年の3月に僕が友人に頼まれて買った時は送料込み9980円でしたけど少しあがりましたね。
フレームのセンターとかフォークとホイールのセンターを見たら、気合い入ってるなあと思います、ハブはかなりケタ落ちのハブで分解するとあっと驚きますけどホイールの組み方とか整備レベルは質が高いです。事故に気をつけて大事にお乗りください。
書込番号:8511113
8点

ディープ・インパクトさん、こんにちは。
詳しく説明していただき、ありがとうございます
実物を手にした方の意見を聞くことが出来、安心することが出来ました。
>この点ではM-702の方が軽量化できるので面白いです。
M-702の方が人気があるのでどちらにしようか迷ったのですが
色使いがM-501の方が気に入ったのでM-501にしました
重さ等は全然考えていませんでした(^^;)
写真まで載せていただいてとてもわかりやすく感謝しています
大切に乗りたいと思います、ありがとうございました。
書込番号:8512816
0点





シティサイクル・ママチャリ > 丸石 > プレネール PNP273-Z
標準装着のリアリング錠は、GORIN社製のGR−970です。
http://www.gorinlock.co.jp/pro_ring3.html
ダブルディンプルキー採用で、キーの向きを気にせず差し込めるので操作性も良く、アルミダイカストボディは見た目も頑丈そうです。
キーも予備合わせて計3本あるので、紛失時や家族使用等の面でもいいと思います。
イマイチな点は、アンロック時のカンヌキノブ(画像左上の青色ノブ)が戻り切った時、ノブがボディに当り大きな打音『ガンッ!』が発生し、早朝深夜はアンロック操作に気を使います。
※カンヌキノブを持ち、ゆっくり戻して対応。
ハイグレードなリング錠は、この辺も改善して欲しいですね。
又、レビューにも書きましたが、ロックした後、キーを抜こうとキー握り部に触れただけでロックが解除してしまう初期不具合が、使用開始後1ヶ月で発生しました。
潤滑不良かと思い、シリコンスプレーをキーシリンダー等に塗布したら改善し、今の所再発していませんが、新品馴染みなのか、製品自体の欠陥か…。
(素人推測だと、キーシリンダーのリターンスプリング力不足の様な気もしますが…)
とりあえずそのまま使用し、再発したら再度シリコンスプレーを塗布するつもりです。
ちなみに、同じGR−970が、イオンスーパーセンターのバーゲン品で、500円(税込)で売っていました。イオン恐るべし…。(^^;
※通常1300〜1500円位。
1点



シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501
今月始めにネットショッピングで注文し、先週末に到着。当初の回答納期今月末?!
よりは、約1W程度短く着荷したが、少々かかりすぎかも。
・・・こちらは店舗の在庫状況次第?
組立は付属の簡易な工具でも十分可能で所要時間は約15分程度。
できれば、ちゃんとしたスパナなど使用の方がベターです。
→付属の工具で、頭をなめたりしたら厄介。
購入色はパンプキン、思ったより明るい黄色でフェンダーのレモンイエローともども
きれいです。・・・娘曰く「かわいい黄色ぉ♪」
安価の割りには、売りのシマノ外装6段など機能はうれしいですね。
フロントバスケットはおかざり程度で、お買い物用には要交換。
また、女性利用を考慮するとリアタイヤのスカート巻き込みガイドは少々価格アップでも
必要と思います。・・・我が家では、バスケット共々他車より移設しました。
金属部品の仕上がりやメッキなど欲を言ったら切りも無く、先日購入した娘の
22インチジュニアサイクルの半額でこの装備ならば大いに満足しています。
1点

シマノ外装6段など機能はうれしいですね
問い合わせで失礼します。
自転車メ−カ−は、シ−ドサイクル社、北九州市製作の自転車ですが、1,5年ぐらいでシマノSIS型外装6段グリップシフト式シフトチェンジのゴムが、縦に割れ、小指で触ると2ミリぐらいの短辺に裂けてしまいます。ゴムがスポンジみたいな感じで強靱性がなく、一番大事な所にこの材料をと感じていますが、購入した ナフコ ホ−ムセンタ−に問い合わせしたところ一年を過ぎているので、有償でチエンジ式機能取替有償との返事で、良い製品と思ってないのですが、シマノ外装6段グリップシフト式シフトチェンジの良さのデ−タ−があるのでしょうか。
書込番号:8242823
1点



シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > サブナードスポーツ NSS76A
今日この自転車を購入してきました。現金で払うとの交渉の末15%割引してくれて
防犯登録、カバー、チェーン錠サービスしてくれました。
お店から家まで乗ってきただけですがほんの数百メートル走っただけで「うわっ」と
違いを実感しました。
車体自体がとっても軽く感じる(アルミフレームは伊達じゃなかったです)しそれでいて
ハンドルもふらつかないしなんと言っても細かいところがきっちりしていました。
なんというかディスカウント店等で売っている外見が似た安物とは何かが違うとちょっと
ペダルを踏んだだけで感じました。今までに屑鉄自転車を何台も発生させて来ましたが
今度はちがう、これはいけるかもと思った次第です。
余談ですが購入理由は仕事の都合で2ヶ月位通勤地が変更になり自転車で通勤せざるを得ない
事態になりかつ距離が片道7キロぐらいあるので今回はきちんとした自転車が欲しくなった訳なんです。ついでにメタボなので運動不足解消に役立てたらいいかなっと。
これだけの出費をしたのだから出不精をなんとか解消したいの一念です(*゚▽゚)ノ
趣味のカメラ、PCには平気で何万も掛けるのに自転車の3万はとてつもない出費に感じ
るのはなぜでしょうね。('-'*)フッ
4点

ディスカウントの自転車は、昔は中国>北朝鮮>ベトナム>カンボジア>最近はミャンマーかな?
※ 原価を考えたら、フレームの値段て数100円_だよね!(個人的にはこんな商品を売ること自体、犯罪なんだが・・・)
自転車は命を運ぶ商品だから、実用車は最低_3万円は必要なのでは?
※ アルミは金属疲労が有るから、何時もと違うと思ったら、信用の出来る専門店に見てもらいましょう。
書込番号:7752808
2点

購入から約一週間ですがこの自転車は楽しくて毎日通勤以外にもなにかと使っています
とにかくペダルが軽くてぐいぐい進んでいくので爽快のひとことです。
用もなく近所をうろうろしています。(*゚▽゚)ノ
40過ぎた野郎が自転車で(しかもジャージ姿です)うろちょろしていたら
ひったくりかと怪しまれちゃうかなぁε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
書込番号:7777315
0点

6段変速機が付いていますが1段目にするとガチャガチャいって走行中に2段目に落ちたり
して不快でしたので販売店に持って行ったところ簡単に調整してくれました。
ドライバー一本で調整できますが素人さんは直そうと思って却っておかしくするので
こんな事でも販売店に持ってきて欲しいと言われました。なるほど。
ついでにちょっと高級なサドルカバー(純正サドルは縫目から雨が侵入するとのことなので)
を購入して引き上げました。つても980円ですけどね。
関係ないですが自転車は歩道も車道も走りづらい事を実感しました。歩道は歩行者が結構
ふらふらして歩いていたり並んで歩いていたりして怖いし車道は車がビュンビュン来て
危ないし駐車している車を避けるときもとても危険ですね。自転車のマナーの悪さばかりが
話題になっていますが(私もそう思っていました)きちんと棲み分けをしていない行政にも
責任があるなと実感した次第です。でも確かに交通ルールを一番守っていないのは自転車
なのは間違いないところです。無灯火・二人乗り・信号無視・逆走等やりたい放題ですね
書込番号:7787054
3点



シティサイクル・ママチャリ > ブリヂストン > プレスティーノ PS73BT
通勤用の自転車を探しにお店に入ったら、この間発売になったばかりというこれが展示してあり、そのスタイルの良さに魅了されて買ってしまいました。あまり値引きはしてもらえなかったのですが(当然かな)、走りをちょっと意識した通勤自転車というまさに求めていたコンセプト、かなり気に入りました。
肝心の走りの方ですが、やっぱりちょっと車体が重いかなという気はするものの、反面スチールフレームで頑丈な作りだし3段変速でも十分実用に耐えます。点灯虫も通勤使用には便利です。カゴが横に広いのもカバンをすっぽり入れられてよいです。
0点

いい自転車を買いましたね。通勤用ではアルベルトを越えているのかな!!
見た目のシンプルさ・そして機能性など、今まで通勤用に色々なシリーズができきましが、
サラリーマンの自転車通勤をコンセプトに設計されているので、毎日の運動にも適するので
ないでしょうか?ビジネスバックも『すっぽり』収まるサイズですよね。
かなり注目度は高いみたいですよ。
書込番号:7541608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
シティサイクル・ママチャリ
(最近5年以内の発売・登録)





