シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板 クチコミ掲示板

シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板を新規書き込みシティサイクル・ママチャリなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ146

返信17

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:5件

少し長くなってしまったのですが、できるだけ多くの方に読んで考えていただければと思い勇気を出して投稿します。

トップバリュのパンクのしにくい自転車を購入しましたが、購入1年目で雨の降っていない日に後輪のスリップによる転倒事故が8回も起こり、服もズタズタで流血する大きな怪我を負いました。

無理な乗り方をしていた訳でもなく通勤に毎日10分ほど平坦な道(アスファルト)で使用していた結果です。
所有しているもう1台のブリヂストンの自転車は10年間乗り続けて1度もこのようなことが起こらなかったので流石におかしいと思い、怪我と破れた衣類の記録をとってイオンバイク株式会社に問い合わせてみました。

すると自転車のタイヤをパンクのしにくいタイヤから普通のタイヤに交換した以外は何の対応も無く、「検査して出荷されているから自転車の品質には問題が無い、今回はサービスでタイヤを普通のものへ交換してやっただけだ」と電話口で言われました。何度もスリップ転倒で怪我をしている身からすれば当然納得できる対応ではありませんでした。

今回初めてイオンバイクで自転車を購入しましたが、安全性をないがしろにし命を危険にさらす商品を平然と販売しているイオンバイク株式会社に大変失望しました。
もし転倒した時に頭などを強く打っていたら、後ろから来た自動車に轢かれていたらと思うと恐ろしくて自転車に乗れません。

どなたか同じような経験をされている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:23261881

ナイスクチコミ!15


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2020/03/02 09:05(1年以上前)

アオテアさん  おはようございます。 8回も後輪のスリップによる転倒事故とは 災難でしたね。
>トップバリュのパンクのしにくい自転車  の 型番 を 教えて下さい。

書込番号:23261898

ナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2020/03/02 09:37(1年以上前)

https://minivelo-road.jp/avoid-slip-accident-on-bicycle

ブリヂストン製の自転車では大丈夫だったのとのことですが、
モノが違う以上車体のバランスやブレーキの効きなんかは違うので
まずはご自分の乗り方に危険ポイントが潜んでいなかったか洗い出してみましょう。

書込番号:23261932

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/03/02 09:45(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます。

少し色が違いますがこちらのものと同じかと思います。
パンクに強いタイヤなどとも呼ばれているようです。番号がわからずにすみません。

https://www.topvalu.net/items/detail/4549741703529

書込番号:23261942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/03/02 09:51(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。

普段から自転車はスピードを出すこともなく用心して乗っているので、今回洗い出せる点はありません。
もし無茶な乗り方をしていて事故と怪我をしていたら納得できるのですが。。

書込番号:23261950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/02 11:05(1年以上前)

>アオテアさん

8回も転倒ですか
お身体は大丈夫ですか?

詳しいところはなんともわかりませんが、自転車を操作するのも相性ってあると思います。
今回購入したタイプの自転車はスポーツタイプ風のものの様ですけど、もう一台お持ちのブリジストンもスポーツタイプ風のものですか?

スポーツタイプ風のタイヤだと細めで、シティサイクルとかで使われている太めのタイヤより滑りやすいかもしれませんね。でもそれは特性だと思いますが。。。

書込番号:23262041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2020/03/02 11:33(1年以上前)

>FSKパドラーさん
ありがとうございます。

もう一台のブリヂストンの自転車も同じようなストレートハンドルの前かご付きのスポーツタイプ風のシティサイクルです。
乗る姿勢をブリヂストンのものと変えたくなくて同じようなデザインのものを今回選びました。
あくまでもスポーツタイプ風なのでタイヤの太さも同じでママチャリのタイヤと同じ太さです。

書込番号:23262072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/02 12:03(1年以上前)

>アオテアさん

ブリジストンも同じタイプなんですね。
フレームサイズの違いで操作のしやすさが変わったりもしますし、姿勢が変わると重心も変わって乗り味も変わります。

タイヤの違いのみでしたら、タイヤとの相性が悪かったということでしょうね。
タイヤ交換後はブリジストンと同じく、転倒するようなことはない感じですか?

なんでもそうですが、いろんなことに原因があるので、一つのものに全ての責任があるわけではないと思います。スレ主さんのやり場のない気持ちをイオンさんに持っていきたい気持ちもわかりますが、10:0の議論にはならないと思いますよ。

スレ主さんもおっしゃっているとおり、自転車の安全性は大事だし、濡れてもない路面のスリップが起きたなら、1回目から購入店舗に持ち込んで気になったことを一緒に解決していってもらえたら良かったですね。

ブリジストンに乗り続けるんじゃダメなんですか?

書込番号:23262108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2020/03/02 18:31(1年以上前)

自転車に対する興味と愛情がなさ過ぎるのが原因です。路面との対話、タイヤのグリップ力との対話が欠けているのです。

書込番号:23262667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2020/03/02 21:37(1年以上前)

>まさちゃん98さん
ありがとうございます。

笑いました。あなたはそのままずっと路面と対話し続けてください。

書込番号:23263008

ナイスクチコミ!28


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2020/03/03 08:57(1年以上前)

アオテアさん  おはようございます。
>後輪のスリップ  した場所はどんな所ですか? 特定の場所 それともランダムに?

私の体験で、乾いた路面で転けた原因は 斜めになった鉄板を通過するとき。
そこを通る時は斜めになった鉄板を避けて通ります。
「斜めになった鉄板」はその持ち主の駐車場入り口です。

直進走行中にアスファルト、コンクリートの路面で乾燥/濡れていても後輪スリップした経験がありません。
ミスして急ハンドルで前輪からコケた事はあります。

書込番号:23263624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2020/03/03 22:03(1年以上前)

>アオテアさん
コケたのが1年で8回ってメチャクチャ多いと思いますが、
この自転車はブレーキがVブレーキに見えるので、ママチャリ感覚でリアのブレーキかけるとロックして滑りますよ?

まあ原因がそうなのかどうかわからないので、まずコケた時の内訳を書いてみましょう。
クランクを回してる最中なのか。ブレーキをかけた時なのか。
車道なのか、歩道なのか。
直線なのか、コーナーリング最中なのか。
車道なら路側帯の上なのか、普通の舗装路の上なのか、カラー舗装路の上なのか。
歩道なら普通の舗装路なのか、タイルの舗装路なのか、点字ブロックなのか。
後はグレーチングの上とかマンホールの上とか。
状況を切り分けるともう少し、何か分かると思います。

書込番号:23264734

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2020/03/04 09:47(1年以上前)

仕様みれば、この自転車はこけるなあとわかります。僕なら絶対買わないですね。

まず最悪なのが27インチホイール。どんなに自転車熟練しても27インチ車はバランス悪く、うまくコントロールできません。今回の原因を重い順に並べると

1.整備ミス
 自転車屋レベルのブレーキ調整は硬すぎて遊びがなく、少し握ればタイヤがロックします。タイヤはロックすると摩擦ゼロになり滑っていきます。ブレーキが効くという意味を「ロックして滑ることと勘違いしている」のが自転車屋のブレーキ整備。ロックさせないで静止させるのが本当のブレーキ整備ですが完成車で売られている自転車でまともなブレーキ整備がされているものは100%ないです。
 この間違ったブレーキ整備は自転車整備士試験で正解とされているので、日本では改善見込みはありません。使う消費者が自力で直して自分の命を守るしかありません。

2.品質の悪いブレーキ
 たぶんテクトロやプロマックスみたいなゴミブレーキついてるのだと思います。こういう品質の悪いブレーキは効き方の調整ができません。0%の次はいきなり100%でロックみたいになります。実際の走行では10%20%40%など微妙なブレーキの効き調整をして走ります。しかしこの微妙なブレーキ操作は高品質のブレーキと自転車屋のブレーキ整備ではない、本当の自転車整備をしなければできません。
*自転車屋の弁護をしておくと、品質の悪いブレーキを使うから握るといきなり100%効きロックするみたいな整備をせざるを得ないという面もあります。悪いブレーキは弱い力で握っても0%のままなので、それなら100%にした方がましです。特にVブレーキは制動力が強く、初心者が通常のママチャリのローラーブレーキみたいな握り方すれば、すぐにタイヤがロックしてこけます。自動車で言えば止まるときに常に急ブレーキで思いきり踏み込んで止まってるようなものです。自動車でそんなブレーキの使い方すれば危なくてやってられません。

 しかし悪いブレーキと自転車屋の整備状態だと0か100かの2種類しか使えなくて、止まるときは常に急ブレーキで止まってタイヤをロックさせています。相当ブレーキ操作熟練している人でも絶対コントロールできません。

3.27インチ車で重い重量
 自転車の中で一番バランスが悪い27インチを使い、しかも20kgの重さがあるので一度バランスを崩すと立て直すのは不可能。こけるのは当たり前。

結論として
 27インチ車の怖さを実感されたと思うので次回買うときは700cか26×1 3/8を買いましょう。
 この自転車を乗り続けたいのなら、ブレーキをシマノ製に変え、ブレーキを握ると即ロックのような整備ではなくレバーとハンドルの最後の握り幅が20mm位の微妙なブレーキコントロールができる整備をすればいいです。改善はこれしかないです。僕はアオテアさんと同じようにこけてケガされ相談されて過去に10台ほどこの改善を実際にやってます。結果は良好ですが、できるだけ早く27インチ車とは縁を切った方が身のためだよとアドバイスはしています。

 タイヤの交換はいいタイヤがあればできますが27インチ車のタイヤはろくなのなく、今と50歩100歩です。
なんで27インチのタイヤは悲惨なゴミばっかりなのかなあと思います。

これ乗り続けるなら低い自転車性能を高い人間の技術でカバーするしかないので、厳しい修行になりますけど、「誰が乗ってもこける自転車なので自信を無くさず」事故やケガだけ気をつけて楽しんでください。

>所有しているもう1台のブリヂストンの自転車
たぶん27インチ車ではないでしょう。調べて見てください。

書込番号:23265341

ナイスクチコミ!12


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2020/03/06 12:45(1年以上前)

イオンバイクではありませんが、以前に他社のパンクしない自転車(26インチ)を親戚から貰い乗っていたことがあります。
スレ主さんの様に濡れていない路面の走行で転倒することはありませんでしたが、雨の日はタイヤのグリップ力が心もとなくスリップのおそれがある為、走行はしませんでした。
ただ、乾いた路面でもタイヤから伝わる振動が大きく舗装された道路でも常にガタガタして乗り心地が悪かったので1ヶ月もしない内に手放しました。

書込番号:23268941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/03/09 01:16(1年以上前)

(ノ_・、)

書込番号:23273964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1008PINさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/12 17:43(1年以上前)

>アオテアさん
ノーパンクタイヤは滑りやすいのですね。
かと言ってゆっくり走れと言われても、何のための自転車なのか本末転倒ですよね。
ある程度はパンクしてもしょうがないけど、スリップ事故だけはごめん被るって感じでしょうね。
パンク修理で自転車屋さんも生活できるんだから、パンクしまくりましょう。

書込番号:23335352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2020/04/12 19:35(1年以上前)

そうですね、路面とのコミュニケーション、重心の把握が大切です。スキーと一緒でございます。スキーをしてるような気持ちで自転車に乗りましょう。

書込番号:23335630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hsaka1632さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/29 06:57(10ヶ月以上前)

ちょっと古いスレッドでしたが、大変参考になりました。
自分も最近後輪を、パンクしにくいタイヤに変えたのですが、滑る感覚というか、不安定な感覚があり、同様の事例があるか調べていたところで、こちらに辿りつきました。

状況としては、下り坂や雨の日が特に不安定になります。
幸いにも転倒にはいたっていないので、早々に普通のタイヤに変更しようと思います。

参考までに自分もイオンで購入した自転車になりますが、もう7年位乗っており、タイヤも今回3回目の交換になります。(自分で整備交換してます。)

書込番号:25942221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントフォークの曲がり

2023/12/07 07:35(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

初めての投稿になります
2023年7月23日アサヒさんにてアサヒブランドの
電動自転車エナシスエブリを購入しました。
3日に一回程度乗る使用でしたが、
12月5日 乗ると前輪ブレーキが効いて状態になり、
購入したアサヒさんに持ち込むと、前方から衝突してますね、と言われた、フロントフォーク交換12000円と言われ、え!!!と思い、 事故なんかしてないし、と言うと、縁石とかで当たっても、
フロントフフォークが、曲がりますと言われ、良くあるんですよ〜とも言われ、そんな強い衝撃なら、タイヤ、ホイル、カゴとかに衝突のキズがあるかと思いますが、 それもなく、買って五ヶ月で、家でもシートかけて、保管してました。 クレーム対応のところにも連絡して、返答が、フロントフォーク曲がっていて、前方から強い衝撃を、うけてますと言われ、
イヤイヤそんなことないと話しても、一点張り、上司と話させてと言うても、この話はこれで終わり、と上にも話しさせないとか、
意味不明の一点張り、イライラするだけでしたので、
メールと、手紙を書こうと思います。
そもそも日時使いで、フロントフォークが簡単曲がるって、ある?
衝撃を吸収するようになっているのは分かっているが、
納得が全くいかないです。
ちなみにうちの家にはあと、二台の電動自転車があり、その一台は
15年前に購入ものですが、フロントフォークが曲がってかもしれませんが、現役でのれてます。
こんな店で今後買えないし、アサヒブランドのチャリはダメです。

みなさんからのご意見とか頂けると有り難く思います。

書込番号:25535747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:283件

2023/12/07 10:33(1年以上前)

この自転車を持ってないのであしからず。
何もなく衝突しているとは言わないかと思いますが、傷、曲がり等の確認はされてないんですか?
自分には身に覚えはなくても、止めてる時に誰かにぶつけられたとかあるかもしれません。
前タイヤを固定している状態で自転車を後ろからグイっと前方に強く押されるだけで曲がったりしますからね
納得がいかない場合、事情を説明して、他の自転車屋さんに持ち込んで見て貰いましょう(多分同じ回答になると思いますが・・・)
自転車協会に加盟してる所が良いかと思います。
私は昔、駅の駐輪場で押されたのか前タイヤが後ろに寄ってフレームに当たってハンドル切る時に引っかかってしまい、友達2人で引っ張って直したことがあります。(もちろん乗るとすごく違和感がありました)
帰宅して目測で直し、次の日に自転車やさんに持ち込もうと乗ってみたら普通になってたので、そのまま乗り続けています。
フォーク戻しは自己責任でしてくださいね
参考まで

書込番号:25535935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2023/12/07 13:48(1年以上前)

私も駐輪時などで何らかの力が加わったのではないかと思います。
混み合った駐輪場などで誰かが、自分の自転車が出しにくいなどで他の自転車を押しのけるようにした結果、思わぬ力が加わってしまった、とか?

アサヒやイオンのオリジナルブランド自転車は安価ですが、その分何らかのコストダウンが施されてるはずですので、壊れやすいというリスクはどうしても高くなると思います。残念ですが。

書込番号:25536159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/17 21:32(1年以上前)

ブレーキが効いた状態になってる、というのがマズいですね。出荷時にありえない状態で持ち込まれても、お客様の使い方の問題ですとなってしまう。しかもこれ、どのようなところに持っていっても店側に不利になる可能性がほとんど無いんです。ブレーキが効いた状態で納車受領される訳ありませんから。

書込番号:25550204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/12/18 21:14(1年以上前)

こんばんわです。
みなさま、返事ありがとうございます。
色んな意見助かります。
少しはイライラが取れました。
結論からいいますと、
自分で、ブレーキの位置をずらして、
調整する事にしました。
今の所、問題なく使えてます。
もしこのままフレームがもっと酷く、なるようであれば、交換しようかと思います。

書込番号:25551428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1377件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/18 18:07(1年以上前)

クレームはもっと徹底的に掛け合っていれるべきと思うと同時に、安全に興味が主あるのかなと思いましたかね。

書込番号:25588569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:7件

ペタルが外れた

2021年4月アサヒの直営店で 「OFFICE PRESS」シリーズを息子の通学用に購入

 見た目のスタイルや仕様が良いと思って購入したが、1週間後、自宅に駐輪中に強風で
倒れた弾みで、後輪が歪んで乗車不可に・・・
 すぐに、購入店に持ち込み修理を依頼、店員曰く
 「転倒でフレーム(後輪の)が歪む事は良くある事」と
購入したばかりなのにフレーム交換で5000円弱支払う
 その時、この自転車のスタンドはセンタースタンドで見た目にも不安定だったため、
他のスタンドへの交換を希望したが、この自転車は特殊形状のため、通常のスタンド類の
取付は不可であるとの回答(その他、特に提案なし)
 それから、2週後、また、強風で転倒してしまい、前回同様フレームが歪んでいるようで
乗車できない状態になった。

 自転車は過去から複数台(現在も他に3台あり)、所有していたが、転倒でフレームが歪む事はなかったので、
根本的にこの自転車に採用されている、車輪のフレームに不具合があるのでは無いかと、
販売店に電話するも、取り合ってもらえなかったので、アサヒのHPにて同様の内容を
問い合わせても店舗との回答と同じ(正確には店舗に持ち込み修理してくださいとの事)
 ※ちなみにこの時は、近くの別の店舗でフレームの歪み修理してもらった

その時から、諦めて、家では自転車が転倒しないよう駐輪していたが、昨年、乗車中に
いきなり、ペダルが外れて危うく転倒しそうになりました
 ※この修理も別の自転車屋さん

で、最近(2023/1/16)、別の自転車がパンクして、近くの自転車に行ったところ、
現在の「OFFICE PRESS」のスタンドがセンタースタンドから、専用の後部スタンドに
仕様が変更になっていました、で、このスタンドが欲しいと思いアサヒに問い合わせ
たのですが、結果は、「補修パーツ」として用意が無いので販売できないと
つれない回答で、別の商品を進めてきましたが、その商品も取り付くかどうか
怪しい品でした



書込番号:25147953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2023/02/23 12:34(1年以上前)

自転車を受け取ったら、全てのネジのトルクを再確認する必要があります。そして、乗り続ける場合は、定期的にネジの増し締めをしましょう。自転車の保管は、雨風の来ない場所でやりましょう。自転車屋と話をすると精神衛生に悪いので絶対に話をしてはいけません。クリックの関係になりましょう。

書込番号:25155234

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

とても不満です

2021/07/08 20:39(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

山口県防府市のあさひで今日自転車を購入しました。
最初の接客態度はぶっきらぼうで、2回目に説明してくれた方は親切だったので購入して保険も入りました。
でも、途中で担当者が変わり、使い方の説明をされた方はサドルの高さとか肝心なことは何もしてくれず、不信感で自宅に帰りました。
その後、やはりサドルが低いので合わせてほしいと歩いてお店まで持って行ったのに、全然お客の話は聞かず適当な態度でした。
本社に苦情を言って、最初に接客してくれた方がちゃんと合わせてくれましたが、せっかく購入したのに、気分が悪く不愉快な気持ちになりました。
保険にも入りましたが、メンテナンス受けるのも考えものですし、店員によって扱いが乱雑なので傷もついてるし、もう二度と買いたくないと思いました。
自転車購入を考えている人は絶対にやめたほうがいいです!

書込番号:24229961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2021/07/12 21:47(1年以上前)

そうですね、自転車屋とは金輪際関わりを持たない方が良いです。全自転車屋と絶交しちゃいましょう。素晴らしい自転車ライフが待っています。分からないことがあれば掲示板で聞いてみましょう。みんな親切に教えてくれますよ。

書込番号:24237034

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

サドルからナット脱落と色々酷い自転車

2021/06/13 10:01(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:82件

某ホームセンターで購入。
3万近くもするのに使用2か月目でサドルのボルトからナットが脱落。ボルトナット保護用のプラパーツは一か月目。タイヤは逆止弁部分が2日から5日で緩んで空気漏洩と色々酷い製品でした…
高くても買うなら専門店で買うべきだったと後悔したので書き込み
あとペダルとかの各パーツ整備不良で引き渡してきて最悪だった。重たいからベアリング調整しただけで半分の力で漕げるとかトルク管理しないで無理やり締め付けててこの点もかなりひどかった…

書込番号:24185985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/07/12 20:15(1年以上前)

アタシもホームセンターで買うつもりで居たのですが…

知人からお値段以上の安物よと言われ止めました( ω-、)

書込番号:24236839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/07/12 20:33(1年以上前)

アタシ、子供の頃パパにホームセンターで安物自転車買ってもらいました…(pωq)シクシク

書込番号:24236884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/07/12 20:43(1年以上前)

アタイ、子供の頃パパにホームセンターで安物自転車買ってもらいました…(pωq)シクシク

書込番号:24236904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 イオンバイクでの空気入れで散々な目に

2018/10/16 10:08(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

スレ主 munesigeさん
クチコミ投稿数:1件

自転車の後輪の空気があまかったのでイオンバイクで空気を入れてもらおうとしたら、パンクですと言われた。

空気が抜けていっている感じがなかったですが、店員が言うならそうなのかと思って修理を依頼。

パンクしている場所が悪いので、チューブ交換になると言われる。

30分後に取りに来るように言われたので、30分後に行くとまだ終わっていないということで、店内でさらに30分待つ。

合うチューブの在庫がなかったそうで、結局パンク修理で対応したと言われる。
前輪、後輪ともに空気を入れて渡される。


翌日、自転車を使おうとしたら前輪後輪ともにパンクしていた。

別の自転車店に修理依頼で持っていくと、空気の入れすぎでバーストしたとのこと。
前輪後輪のチューブ交換を行って6千円弱ほどかかった。


もうイオンバイクは利用しないと決める。

書込番号:22186192

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/10/17 09:30(1年以上前)

イオンバイクのせいじゃないです。そのバイトの兄ちゃんがダメなだけです。さらにそのバイトの兄ちゃんのウソを見抜けなかった主さんのミスです。自転車屋とは完全絶交が吉です。勉強して全部自分でやりましょう。安心確実高利回りです。

書込番号:22188211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


がにめさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/24 03:12(1年以上前)

ご愁傷様です。
イオンバイクは最低限の教育も出来てない感じなので色々な噂は聞きます。
パーツを色々なお店に探しに行った時にイオンバイクにも寄ってみたのですが、簡単なパーツすら店員が理解出来てなかった様で待たされた挙句ありませんって言われて呆れた事があります。
そのぐらいすぐわかんだろ・・・って
それにしても最近は空気入れすら無料貸し出ししてくれないお店もあるから嫌な時代ですね。

書込番号:22554167

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2021/06/28 14:25(1年以上前)

>がにめさん
そもそも無料で空気を入れてもらえるという考えがおかしい。
イオンバイクには空気入れも売っているし空気を入れたかったら空気入れを買え。

書込番号:24211302

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリなんでも掲示板を新規書き込みシティサイクル・ママチャリなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング