電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

シマノホイールに交換しました

2007/06/18 02:35(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器

スレ主 kumakobaさん
クチコミ投稿数:8件

人柱報告ですが、当方どうしてもホイールを変えたくてトライしました。同時にスプロケもハイギアー化したかったのですが、MF-HG50のようなボスフリータイプといわれるものは合わないらしいので、カセット式で同じギヤ比(CS-HG30-I+スペーサー)のものを探し、自転車屋を何軒か回り適合を尋ねたところ、いけそうだとの回答をもらったので思い切って注文しました。問題なくポン付け出来、リヤもクイックレリーズとなります。WH−M505というやつです。今まだ付けて数分試走しただけですが、1速の入りが悪いです。その他はOKですが、ディレイラーの調整でなんとかなるかやって見ようと思います。

書込番号:6447476

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/06/18 23:34(1年以上前)

人柱報告。ありがとうございます(笑)

私も「黒いリムとハブ」に交換したいと検討しておりまして
黒リムはともかく、ただでさえボスフリータイプのハブが激減
してしまっている昨今において・・・ボスフリー型の黒ハブなんか
ナカナカお目にかかれず。

といった状況の中、今回のようなカセット式でのスプロケット
起用情報は大変ありがたいです。

カセット式スプロケットの互換パーツさえ分かってしまえば
ハブの選択幅もボスフリーにこだわらず、グ〜ンと広がります
ものね♪

とても参考になりました。

(ということで、1票入れさせてもらいます。)

書込番号:6450012

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakobaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/19 02:02(1年以上前)

はいどわんさん、こんばんは、返信ありがとうございました。
だめだったらオークションに出す覚悟で注文しました(笑)

入りの悪かった1速も、ディレイラー調整で直りましたが、トップの7速だけ、調整してもカラカラ音が消えませんね。自分のやり方が悪いのか、14Tから11Tへ変わったのでチェーンとの関係でしょうか?走行に支障はないのでしばらく様子を見てみます。

あと、「黒いリムとハブ」にこだわられるのでしたら、絶対オススメします、印象が全然変わりますよ。


書込番号:6450416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハリヤへ乗り換え検討中ですが・・

2007/06/15 22:05(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > アルフィット ViVi BE-EPS63 + 専用充電器

クチコミ投稿数:6件

私は2006年9月に購入して9ヶ月約4,500キロ走行しましたので、
感想を記入してみます。購入ご予定の方は参考にして下さい。

私の使用状況ですが、片道10キロ約40分の通勤に使用しています。
リヤキャリアにバイク用のGIVIというワンタッチで装着可能なハードケース(容量24L、重量約3キロと重いです)を装着しています(雨天時のみ装着し晴天時ははずしています)。

走りに関してですが、「疲れが少ないけど物足りない」というのが感想です。

常にトップギヤを使用しているのですが、走り出しはとても自然なアシストで危険を感じる事はありません。
一度雨天時、ハンドルを切って左に曲がろうと走り出したした時、
リヤタイヤが滑り転倒しそうになりましたが・・。

人通りが少ない遊歩道走行では、もの足りなさを感じます。
巡航速度約20キロで走行しているのですが、アシスト感がなく息が切れてきます。
「強」ボタンを押しても、強力になったと体感できません。
この「強」モードですが、軽い坂道でも体感できません。

バッテリーですが、往復20キロ走行(復路はライト点灯)では切れてしまう事はまずありませんでしたが、
強風時途中で切れてしまった事がありす。
充電は毎日リフレッシュ充電しています。

大手量販店にて6万円で購入しましたが、リチウムイオン車に比べれば妥当な金額だと思います。

今後は、ハリヤと併用するつもりですので、気がついた事を記入させていただきます。

書込番号:6439920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまった…(笑)

2007/05/21 17:42(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > 07 PAS CITY-S リチウムL 27 PZ27CSL + 専用充電器

クチコミ投稿数:36件

最近、俺の友達(金持ち(笑))の間で電チャリ通学が流行ってるので思い切って購入してしまいました!
友達の中に、アルフィットvivi、ハリヤ、PASなど居ますが、試乗させてもらってPASに決めました。
ハリヤも良いかなと思ったけど背中に荷物を背負うのが嫌なのと、乗車感覚とアシストに不満があったので…
感想は後でジックリ書きます。ただいまブレイカーの休憩中なので(^^;

書込番号:6357501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2007/05/21 17:52(1年以上前)

■良い■
・デザイン!パット見電チャリに見えない。
・あまり見かけないこと!少し優越感アリ(笑)
・アシストのパワー!
・ステンレスリム(これ重要)
・パンクしにくそうなタイヤ(これ重要)
・リアの点滅反射板(これでダイソーのとおさらば)
・グリップの柔らかさ。
・ライト(古い原付より明るいかも?)
・リアキャリアが標準(キャリアがあるとキャリア漕ぎ出来るから便利)
・ハンドルの形状が特殊で良い。
×不満×
・友人のナショナルと違ってスピード出してもモーターが回る(飛ばすときは電源切った方が速い)
・172cmだけどフレームが少し高い。
・スタンド立てが重い(PASと大違い)
・バッテリーと泥除けの色に不満。
・YAMAHAの丸いエンブレムが車体に無い(あってもいいのに)

書込番号:6357524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/05/21 17:57(1年以上前)

フロントのカゴとチェーンケースとバッテリー下のプラスチックは、購入する時にPAS CITY-Sの黒いのに交換してもらった。
車体が黒いので、統一感が良い感じ。
弄る気が無いなら、シルバーが良いかもね。

あと、泥除けの色に不満って書いちゃったけどチェーンケースの色に不満ね(ノーマルでは)

書込番号:6357533

ナイスクチコミ!0


釣り爺さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/02 17:59(1年以上前)

今日、届いたので早速10kmほど乗りました。車重が重そうなので、とりあえずタフネスvivi(前期)の前カゴを換装しました。アシスト感はタフネスviviより若干強く感じましたが急坂では文句なしのアシストを発揮してくれました。オートエコプラスでの走行にも満足しています。これにタフネスviviの6段変速を加えたら最強マシーンになるかも。内装8段にも魅力あるし、改造が楽しみです。

書込番号:6396320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/05/21 16:19(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > サンスター > インテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器

スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件 インテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器のオーナーインテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器の満足度5

こちらのBMXタイプを購入しました。

2KMほど離れた勤務地まで1KMほどの長い坂がありまして、何台ものアシスト自転車にバンバン抜かれたため購入を検討。
距離が短いのでスタイル重視でこのモデルに決めました。
往復4KMなので5日ほどで充電が必要になります。
乗り心地は良く、ブレーキも良く効きます。

でもタイヤが新品だったためか段差で前輪がすべり大転倒。
アシストの強さが裏目に出てしまいました。

この自転車にはターボモードがあり、ぐんぐんアシストしてくれて
普通の自転車を抜きまくってます。
買ってよかったと思う瞬間です。


書込番号:6357308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2007/05/23 21:57(1年以上前)

質問ですが、街走りでの乗り心地はどうですか?
あと、低回転域のパワーと言うか…ペダルを踏み込んだらすぐにMAXパワーになりますか?
サンスターのモーターカーブが気になります。

書込番号:6364568

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件 インテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器のオーナーインテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器の満足度5

2007/05/24 01:41(1年以上前)

いままで安いダブルサスの折りたたみ自転車に乗っておりましたが、ぜんぜん違います。きちんとショックしていますので乗り心地は良いです。
ペダルも踏み込みと同時にパワー感があります。ターボモードにすればもっときますが電池が持ちません。Lサイズの電池があればなぁと思います。
サンスターのモーターカーブが自分にはわかりませんが、今日もアシスト自転車を含めて2台抜きました。

書込番号:6365459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/05/24 13:09(1年以上前)

やはりサスが付いてると随分違うのですね。
しかし、折り畳み式で多分街乗り設計なのでバッテリーはそんなもんでしょうね。
あと、抜くと言うだけではパワー分かりませんね(^_^;)平地ではどんな電動自転車も最高速度は同じですから…。
追い抜いたのは坂道ですか?

カーブは分かると思いますよ。自動車でも回すほどパワーが出る車や、低回転でパワーが出る車もありますしね。

書込番号:6366422

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件 インテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器のオーナーインテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器の満足度5

2007/05/24 15:52(1年以上前)

坂道でおもしろいように抜けます。
今日もぐんぐん登って抜きました。
感覚を言葉にあらわすのは難しいので喜びを表現してみました。
いままでたちこぎでふんこらしていたのと大違いです。

自分は自宅近くのバイク屋さんにAL-14の試乗車があったので乗ってみたところ楽しかったのとバイク屋さんの対応がものすごく良かったので購入しました。
モーターの『パワーカーブ』に関しては試乗されるのが一番と思われます。

あまり良い表現ができずにごめんなさい。

書込番号:6366764

ナイスクチコミ!0


hasu4060さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/10 16:24(1年以上前)

私も買いました。色はメタリックグレーです。高級感があって、なかなか作りは良いですね。
ただ、アシストがギクシャクする感じがするんですが、そんな経験はないですか?坂道で1速にギヤを入れ、(ターボモードで)力を込めてペダルをこぐと、急にペダルが軽くなったり、重くなったり。。。あれれ?って感じ。その時の速度はサイクルコンピュータの読み値で10〜15km/h位で速度にムラは無いのですが。。。私のペダルのこぎ方が悪いのかなぁ。。。
乗り心地の方はまずまず。サスは硬めのような気がしますが、平地の街乗りには快適です。サドルは私にとって幅がちょっと狭く、お尻が痛かったので、ホームセンターで幅の広いサドルを買い、付け替えました。
アシストフィーリングに少々違和感があるものの、それ以外の点では満足な買い物でした。

書込番号:6519681

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件 インテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器のオーナーインテリジェントバイク BX-20Li + 専用充電器の満足度5

2007/07/11 02:37(1年以上前)

同じ自転車を乗っている方がいて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

さてフィーリングですが自分もギクシャクしている感じです。
さらに最近はノーマルモードでパワーダウンしているような感じです。

ゆるい坂道でもターボにしないとつらいです。
ターボモードは調子いいのですが・・・

タイヤの空気圧なども考えられるので今度販売店に相談してみます。

書込番号:6521773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/05/12 20:59(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > 07 PAS CITY-S リチウム 27 PZ27CS + 専用充電器

クチコミ投稿数:9件

先月から、PAS CITY-SリチウムLとviviタフネスで迷っていたのですが、結局購入したのはPAS CITY-Sリチウムとハリヤにしました。
贅沢ですが、現在2台を使い分けています。
PAS CITY-Sは買い物用でハリヤはサイクリング用です。
アシスト力はPASの方が強いです。ハリヤはアシスト力は少し不足気味ですが、7速あるので普通のviviよりは快適だと思います。ギアを細かく調節出来るのでオール坂道に対応出来ます。
乗り方は、全く異なる2台ですが、両車ともにかなり満足です。
書き込みは書き込み数を考えて、あえてPASの方にしておきました。

書込番号:6328453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

MF-HG50-7

2007/05/08 12:41(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器

クチコミ投稿数:14件

リアスプロケ換装しました。
大手自転車チェーン店で「断られるかな?」と思いながらも換装を頼んでみた所、「ハリヤ購入した方はみなさん交換されますね〜」とあっさり交換に応じてくれました。いまやそんなにメジャーなカスタマイズなんですね(汗)。ちなみに料金はパーツ代及び工賃で3500円くらいだったかと思います。
交換後の感想としては…うわさ通りすばらしいです。これまで発進時だろうが上り坂だろうが7速しか使わなかったのですが、5速〜7速を使い分けるようになりました。特に平坦な道で20〜30km(体感)で走行する時でもペダリングはゆっくりでいいので、とても楽チンです。ただ、やはりバッテリーの消費は激しくなるようですね。まあ、発進時及び上り坂以外はアシスト切るようにすればまったく問題ないと思われます。僕はいちいち電源OFFにはしませんが…。理由は…面倒くさい&走行中に電源ONにしようとした場合に一発でうまく電源ONにならない場合があるから、です(うまく電源が入らない時、強ランプが点滅してます。そんなことありませんか?)。

書込番号:6314846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/05/08 17:34(1年以上前)

私も交換しましたが・・・
工賃込みで 6,000円 取られました。

該当のリアスプロケが 2,000円 程度ですから、
4,000円の工賃ですね。

「完全に足元見られてるなぁ・・・」という思いでした。

みなさんの話を聞いていると

・普通に交換してくれたり。
・工賃高かったり。
・電動アシストというだけで拒否だったり。
・24Km/hの(設計の)均衡を崩すのでNGだったり。

いろいろあるんですねぇ・・・という感じです。

でも、やはり 交換 した結果は満足度高いです。(6,000円でも)


どうでもいいハナシですが
実は、その(工賃高い)スポロケ交換の件から
「愛車は自分でメンテしよう」と思い立ち、
MTB系メンテナンスの本を何冊も購入し・・・
工具も揃えて、本気で読込み&実践。
今ではメンテ類なら、スプロケ交換も自力でできるように。
ある意味「やる気をくれてありがとう。自転車屋さん」という気持ち(苦笑)

書込番号:6315428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/05/08 17:47(1年以上前)

>>アラジン777さん

>(うまく電源が入らない時、強ランプが点滅してます。
> そんなことありませんか?)。


それ「ペダル回転をしながら」電源ONすると、なるみたいです。

但し、ペダルが高回転だったりする場合は「電源が入ってくれる」
こともあります。(下記 「※注」 にて説明します)


基本的には「電源をON」する時に
一瞬だけ「ペダル回転を止めて」ください。

それだけで、『必ず電源が入る』ようになりますよ。


※注:時速20km/h(公式には24km/h)を超えるあたりから
   アシストがOFF(=モータOFF)になると思います。
   そういう「ペダルが回っていてもアシストOFFになる状態」
   にあれば、ペダル回転中でも電源が入ってくれるみたいです。


以上、走行実体験からの検証結果でした。
(事実からであり、設計自体がそうなのか分かりませんが・・・)

書込番号:6315462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/05/08 19:09(1年以上前)

>>はいどわんさん

なるほど〜。モータを保護する為に意図的にこのようにされているという事ですね。よくわかりました。ありがとうございました!

書込番号:6315667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/05/08 20:46(1年以上前)

ただし、スポロケット交換後は
低回転でペダルを回している場合でも「電源が入ったり」します。

なので、本当のところで
「設計」がどうなっているのか、ちょっと(私には)謎です。

※ペダル回転を止めると 電源が確実に入る のは確かです。
 (ですのでモータ保護の意図はあるのだと思います)


ちなみに。

「3速」くらいのギアで。
「思いっきり急な坂」を。
「アシストON」状態で。

「力いっぱい踏み込んで」みたら、
アシスト電源が「自動的に電源OFF」になりました。
(緑ランプが点滅状態)

ハリアは「踏み込む力」はセンサーしていないだろうと
思っていたのですが、本当の処 どうなんでしょう???

書込番号:6315977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件 ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器のオーナーハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器の満足度5

2007/05/09 00:24(1年以上前)

メーカHPより
・非接触磁歪式トルクセンサー
電動アシスト量の調整のために必要な「こぐ力」を検出するセンサー。

トルクを検出しています
強く漕いでいる状態では電源ONにはできません

書込番号:6316995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/05/09 01:15(1年以上前)

>>すぴねこさん

すぴねこさんの書き込みを見る前に
自分でも曖昧な発言に責任を感じて 実走してきました。

すぴねこさん の おっしゃる通り、
ちゃんとトルク感知をしているんですね。ハリアくん。

<実験>
 1.思いっきりブレーキング(停止)した状態で。
 2.電源をONにしてみる。

 →結果:電源が入らない。

 ということを体感してまいりました。

 実際は "ペダルに加圧がかからない程度に回転させている"
 状態では ちゃんと電源が入りました。

ですので、「ペダル回転による」のではなく → 「ペダルへの加圧」
によって電源が 入る/入らない という現象が入る。

ということなんですね。

いい加減情報だったこと、深くお詫び致しますと共に
「トルクで判定」に訂正させていただきます。

書込番号:6317165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/12 20:25(1年以上前)

リヤスプロケットを現行のMF-TZ07(14-28T)から
MF-HG50-7(11-28T)に変更しようと
ショップを3軒回りましたが、2軒は今付いているのは
ボスタイプなので、ハブの組みなおしからしなければならないので、
1万5千円はかかると言われ、
もう1軒では簡単に交換できると言われました。

自分のハリヤは皆さんのとはハブが違うのだろうか?
それともボスタイプのMF-HG50-7(11-28T)があるでしょうか?


書込番号:6328316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/05/13 19:11(1年以上前)

>>明日は大漁良い天気さん

ハリアに標準で付いている スプロケット が
ボスフリーといわれている(旧式)タイプです。

私も含めみなさんが交換している[MF-HG50-7]も
ボスフリータイプです。

ちなみに現在主流の形式は「カセット」式です。

推測ですが、自転車屋さんが
「ハブの組みなおしからしなければならないので、1万5千円はかかる」
と言ったのは[MF-HG50-7]をカセット式と思っているから
だと思われます。

※ボスフリー→カセットに取り替えるには
 ハブ(車輪の中心にある軸)を取り替えなくてはいけません。
 なので、1万5千円と言われても正論かも。です。
 (ハブ交換=スポークも張り直し(タイヤ再作成) なので。)

「簡単に交換できますよ」という自転車屋さんは
[ハリヤ]と[MF-HG50-7]がボスフリータイプであることを知って
るからでしょうね。

書込番号:6331707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/05/13 23:10(1年以上前)

はいどわん さん 大変よくわかりました。

簡単に出来ると言ったショップは子供の自転車からスポーツバイク
まで幅広く扱っているところで、他の2軒はレースや高級なバイク
を扱っているところでした。

ハリヤを見てもらっての回答でしたが、MF-HG50-7が子供用の
MTBルックや、ホームセンターに売っているものに使われていることを
知らなかったのですね。

早速、電話で注文したところ、28Tは欠品で34Tは入荷するとの
ことでした。11Tに合わせるのにチェーンのコマを落とすかも
しれないそうなので、気長に28Tを待つことにしました。

書込番号:6332585

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/16 06:01(1年以上前)

2月か3月か忘れましたが、その時点で28Tはメーカーの在庫切・
   納期不明で、34Tを購入しました。
結果としては34Tはハリヤ標準のままで取付け出来、チェーンの
   長さ・ディレーラーなどすべて変更不要で、今も正常に動い
   ている点、ご報告する次第です。
ご参考までに。

書込番号:6339723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/05/17 21:23(1年以上前)

>> KSSOMTさん
そんなに前から欠品が続いているのですか。

どうせ ローギアはあまり使わないので、
34Tにします。
貴重な情報ありがうございます。

これで片道19kmの通勤が楽になると思います。

書込番号:6344851

ナイスクチコミ!0


taichaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/11 16:23(1年以上前)

MF-HG50-7の在庫がありません。ハリヤに装着できる違うスピロケご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:6523067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件 ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器のオーナーハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器の満足度5

2007/08/11 20:50(1年以上前)

遅まきながら・・・
ここでなら、たぶん注文できますよ
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/mf/mf_hg50_7_page.htm

書込番号:6631681

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング