電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後1ヶ月レポ

2006/07/27 00:07(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSN CY-SN263DB + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

約1ヶ月位前にダイクマ鳥浜店で購入、広告の品\59,800+ポイント5%でした。目的はカミさんが4歳の子供(または1歳の子供)を乗せて移動するため。

カミさん的は「かっこ悪い」自転車らしく、購入後すぐに仕様変更しました。
・ENACLEステッカー全剥がし(フレーム、バッテリー、チェーンカバー)
・前かごをステンレスの粗メッシュに交換(反射板は移植)
・サドルが前のより小さくケツが痛いので交換(茶色)
・サドルの色に合わせてグリップを茶色に交換
交換部品はすべてホームセンターで買って自分で変えましたが意外と簡単でびっくり。

ちなみにエナクルは指名買いです。前輪駆動、回生充電とマニア心をくすぐります。感想ですが平地を一人で走る時は「エコ充電モード」で十分です。標準モードでギヤ「3」ならスイスイ快適、というか「3」固定で発進もできるし変速不要なくらいです。回生動作はダイナモライトを付けたような抵抗感です。

バッテリー持ちですが、4歳児を乗せてほぼ平地を5km走ると1目盛減る感じ。ちなみに湘南鷹取団地の上まで4歳児を乗せても「標準」で立ちこぎ無しで行けて感動!(ただし、上るだけで1目盛消費)

不満点を上げるとすれば
・サドルが小さくて硬い(交換済みですが)
・ライトが明るくない
ことくらいで概ね満足、バッテリーもあんなもんでしょう。

あと、左ブレーキレバーに回生スイッチ?がついていますが、停車時にレバーを握っておけばペダルを踏んでもアシストがかからないようになっていてちょっと関心。

書込番号:5292326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これは良い品です

2006/07/01 14:16(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSN CY-SN263DB + 専用充電器

スレ主 Yammさん
クチコミ投稿数:17件

購入して3ヶ月。ヤマハのニッケル自転車も同時に買い、併用していますが、馬力はほとんど変わりないですね。
ただし、ヤマハは鍵の位置が悪く電池を取り出しにくい、パワーモードでも通常モードと変わらない、鍵を抜いていても電源がつく など細かい欠点があるのに対し、サンヨーのエナクルは馬力以外は文句のつけようがありません。エコモードも、なんとなく電池切れのときの安心感がありますし。
というわけで、安価な電動自転車を買おうと思っている人は、迷わずエナクルでいいと思います。

書込番号:5217030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

通勤に使用してます。

2006/06/25 17:50(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > カジュアル ViVi BE-EPC03 + 専用充電器

クチコミ投稿数:4件

4月注文で5月下旬に我が家に到着、九州車両さんの所で本体と予備のバッテリーを1本。本体価格51143+送料、代引き0+予備バッテリー14296+消費税3271 =合計金額 68710円でワイヤーロック2本おまけが付いていました。

毎日通勤に往復20`使用し毎日1本バッテリーを使い切り1本は毎日充電し予備バッテリーは1週間に1回か2回充電してます。
2,3年前に27型のViViスポーティー使ってましたが、大雨や疲れたときなど妻に車で迎えに来てもらう時、車に積むのに苦労したのと坂の途中でバッテリーが切れたりした過去の経験から今回この車種で予備バッテリーを初めから持つ事にしました。
27型のViViスポーティーは多段外装ギアが付いてましたがチェーンが外れて苦労した思い出があっても多段変速の恩恵の記憶は無く実際1ヶ月使用しても変速機の不満はありません。前回バッテリーが1年位で駄目になったので1年位でバッテリーを買い換えて行く予定です。

27型に比べ乗り心地は悪く多めに漕がなければいけません。シートポストの外径 φ27.2mm 前後のギヤ歯数 前=41T 後=16T でシ−トポストをショック付きに換え少し良くなりましたが手のショックが気になります。リアスプロケットは15Tが付け替え出来そうでUKプロンブトンの13Tスプロケットがそのまま付きそうと言う情報を何処かで見ましたが、私はまだ当分このままでいきます。

自転車も充電器もバッテリーも少し進化して値段も納得で買って良かったと思ってますがまだ改良余地がありそうです。
後、この自転車自体何も鍵が無くとても盗られ易いので注意です。

書込番号:5200717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/07/01 11:19(1年以上前)

27インチに以前乗っておられ、今回20インチの電チャリになさった、というご体験から、是非、乗り心地などをもう少し教えて頂きたいのですが。

私は今26インチのビビEX(ママチャリ型)を快適に乗っており、この度、子供達用に20インチのビビヒチウム20(ママチャリ型)を思い切って購入しようかな、と検討中です。

試乗が不可能なようなので、判断が出来かねているのですが。20インチを希望しているのは、もちろん、サドル高が低く、子供向けかと思っているからです。ただ一つ気になっているのが、小径な為
ペダルを多く漕ぐ事で、やはり、大きいタイヤの方がラクなのかな、と迷っています。

hiroki1962jpさんも、その点を指摘なさっておられますよね。メーカーのサイトには、抜群の登板力、と謳っていますが。。

書込番号:5216615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/02 07:54(1年以上前)

乗り心地ですが、前回の自転車と今の自転車の間にスクーターの時期があり使用感の違いをハッキリ言えませんが、

 27インチの時は手放し運転をたまにしてましたが今は振らつきやすいのでしてません。私は片道10`で乗り心地が硬いのが気になりますが片道5`位なら気にならないかな?です。

 前回の自転車も今回の自転車も下りでスピード出した時の急ブレーキが効きません。PANAの電動アシスト自転車全般そうだと思いますが、前の自転車の時ですが、18の私の子供が乗った時、ブレーキが効かなくて突っ込みそうになり怖いと言ってました。子供さんが乗られるようですが、男の元気なお子さんだと乗り心地、安定感、急ブレーキが効かない等が挙げられます。我が家は山の途中にあるようなとこですがうちの2人の男の子供は普通のMTBで通学し たくましく育ちました。我が家の1人娘は良く送り迎えして自転車は乗ってません。

 この自転車は時速22`前後で電動アシスト効かせてのんびり走り下り坂もスピード出さない人にお勧めでそんな人には ペダルを若干多く漕ぐ事や乗り心地や安定感などはそんなに気にならないと思います。

 「大きいタイヤの方がラクなのかな」は時速25`以上で電動アシストを超えるスピードを要求する方、下りをスピード出す方はこの自転車は向いてないと個人的には思います。


書込番号:5219094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2006/07/02 23:17(1年以上前)

hiroki1962jpさん、早速のアドバイスを頂き感謝申し上げます。具体的で、イメージがし易く助かりました。そうですか、スピードを出さない運転なら小径はあまり気にならない、との事、参考に致します(良かった、)。

私の場合、後ろに園児、前に大荷物でいつもフラフラ気味で用心しながらの運転の為か、ブレーキの効き具合は気になりませんでした。スピードが出た時は気をつけます。20km走行(凄いですね!)ともなると、軽い車体ですし、スピードも出しておられるんですね。

リチウムビビ20、は小・中学生の娘達と大人が共用のつもりです。乗っても、片道5〜6kmがいいとこです。今、私が使ってるビビEXがあまりにも快適で、疲れ知らずな為、(幼・小・中の)3姉妹とのサイクリングが増え、近場の遊びをもっと楽しみたく、購入を考えています。

hiroki1962jpさんはご自分でも改良が出来、いいですね。夢があって、愛着も増し、何より、自分使用の一台になりますね。

書込番号:5221597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 02:34(1年以上前)

hiroki1962jpさん

やはり、下りでスピードが乗るとブレーキは効きませんか
この機種もシマノのローラーブレーキを採用しているのでしょうね

私はYAMAHAのCITY-Cを買ったのですが、やはり効きません
ローラーブレーキは平地専用と見た方がよさそうですね

書込番号:5414460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 CANON iMAGE GATEWAY 

2007/07/11 00:59(1年以上前)

僕も通勤用に購入しましたが、リチウムじゃないので少々不便ですね。
急な遠出ができない・・・w

書込番号:6521592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/07/11 17:37(1年以上前)

リチウム充電ではないと+まっく+の書き込みをみて
気づきましたが・・・
残りが少ない時に繰り返し充電できないって事ですか?
それとも放電しやすくリチウム電池と違って持ちが悪いのでしょうか?

書込番号:6523248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/07/11 17:42(1年以上前)

すみません、+まっく+さんですね。
コピペしちゃって敬称忘れていました。失礼しました。

書込番号:6523267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/07/13 03:15(1年以上前)

何かニッケル水素は使い切るまで充電してはいけないみたいな「伝説」があるようですが、実際にニッケル水素の電動アシスト自転車に乗ってわかったのは、普通に充電出来る、ということです。
継ぎ足し充電でも、「メモリー効果」はさほど感じませんし、時間があるときは「リフレッシュ充電」をすればいいだけですから。
ニッケル水素バッテリーは、リチウムバッテリーに較べて格安なので、複数を使い廻しし、寿命がきたら交換するようにするのが効果的な使い方みたいです。

ニッケル水素バッテリーにまつわる「伝説」は、何か、車両価格自体が高価なリチウム搭載車を売りたいメーカーが作った作り話のような気もします。

書込番号:6528505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/07/13 10:25(1年以上前)

じゅげむさん

「伝説」なのですね笑
追い充電ができないと思っていました!
ですが大丈夫そうですので購入しようと思います!!
ありがとうございました!

書込番号:6528959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/07/13 22:37(1年以上前)

 人が何を買うのも自由で、あらすつもりもないのですけど、電動自転車は電磁波シールドが全くされていなくて股とか身体に届く電磁波は結構あります。大人はともかく子どもに使わせるのは危険じゃないでしょうか。

 電磁波は小児白血病、ガンに影響があるとWHOも2007年6月18日に勧告を出しています。白血病のリスクを背負わせてまで子どもに電動自転車を乗せなくてもいいと思います。自転車って電気を使わなくても、軽くてどこまでも走っていけます。子ども時代から電動でないと自転車に乗れないような身体にしてしまっていいんでしょうか。

書込番号:6530867

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電気自転車は本当に楽だ

2006/06/25 00:13(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > アルフィット ViVi BE-EPS63 + 専用充電器

クチコミ投稿数:25件

福岡在住ですが、地元の量販店ナフコで購入しました。アシストの具合もなかなかよく、作りもがっしりとしていて満足しています。土日は車に乗らず、自転車を使うことが多いので購入しました。
ママチャリは、かみさんと兼用で乗っていましたが、サドルが低いので少しつらいポシションで使っていたので、かみさん専用にして、自分用に買いました。近くに自転車はありますが、マニア向けで大衆用の店がないのが残念。今日は片道5キロの店まで用事をすませましたが、電気自転車は本当に楽ちんでした。
アシストなしなら重量は22kgあるので少しきついですね。
でもそのときでも妻専用になったママチャリとそう変わりません。
また、気がついたら追加レポートするかもしれません。

書込番号:5198583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたよ

2006/06/06 03:46(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ライアバードEB BE-EHB67 + 専用充電器

クチコミ投稿数:4件

外段だとトップスピードが速いですね。

書込番号:5143999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

続:燃費情報

2006/05/16 20:36(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > New PAS リチウムL PZ26LL + 専用充電器

クチコミ投稿数:1394件

現在、購入からの総走行距離2000kmに達した。
ほぼ毎日、相当な上り坂、下り坂の通勤に使用し、一回の充電で走れる距離は、新品時の5分の4くらいに低下。

単純計算で、10000km走行で電池寿命ということになるが、
坂の走行が多い条件での利用にしては上出来だと思う。

書込番号:5084347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング