
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 0 | 2020年9月1日 14:05 |
![]() |
10 | 5 | 2020年8月7日 16:09 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年7月18日 07:48 |
![]() |
8 | 3 | 2020年6月24日 14:08 |
![]() |
12 | 0 | 2020年5月25日 16:26 |
![]() |
0 | 1 | 2020年5月20日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ギュット・クルームR・DX BE-ELRD03 + 専用充電器
デザインやカラーがいいと思います。コンビのチャイルドシートも簡単にベルトを着脱でき、使用感が良さそうです。本体とバッテリーは重いものの、それなりのパワーがあり、そこまでの負担はないです。全体的に高評価です。
【良い点】
@カラーバリエーションがあり、色はキレイです。
Aカゴがアミではなく樹脂の大型かごですので、物が落ちにくく、買い物に適しています。
Bクビが低く作られていて、足を上げる必要がないので、子供を乗せていても簡単に跨いで走り始められます。
C充電容量は充分で、週1回程度の充電で毎日30分程度使用可能です。
Dオプションの純正レインカバー(チャイルドシートリヤ)はサンシェードを外さずに使用可能です。
Eスタンドに連動するハンドルロックがとても安全でかなり便利です。
【残念な点】
@自転車自体の作りは重いスチール製の一世代前の感じです。
Aフロントにもチャイルドシートを搭載できる作りなので全長が長く、また、後輪駆動のため、急なカーブはできません。
Bタイヤの経が小さく、長距離は大変です。また、縁石等にサドルや足が当たる高さですので注意が必要です。
Cタイヤの質が悪いのか、車重が重いのか、タイヤのグリップがとても悪く(減りは少なそうです)、雨の日や角度のついたカーブはスリップします。速度も注意が必要です。
Dチャイルドシートのサンシェードが破損、曲がっても直せません。サンシェード単品とチャイルドシート本体価格はほぼ同額になります。全交換が必要なイメージです。
E注意書きがありますが、止まっている際、サドルに足を乗せておくとググッと電動で走ろうとします。
F塗装は傷つきやすいです。駐輪場で当てられるとすぐに下地の色が出ます。
書込番号:23635319 スマートフォンサイトからの書き込み
27点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器
6月にTB1eで霞ヶ浦一周(ショートコース)行ってきました。
ロードバイクで70kmぐらいまでは走ったことがあるのですが、100km近く走るのは初めてでアラフィフおっさん
としてはなかなかなチャレンジでした。
当日のコンディションは曇りで雨に降られることはなかったものの、湖沿いは風が強く半分以上は前方からの
向かい風だったため、高速巡航とはいかなかったです。
開始15分でお尻が痛くなり、60km超えたあたりから膝が痛くなり、残り20kmぐらいは尻の感覚もなくなりましたが
アシストのおかげでなんとか完走できました。
平均時速は20kmぐらいで約5時間でおよそ100kmを走りきることができました。
茨城・土浦周辺はサイクリングで町おこしを行っており、今回走ったコースもよく整備されており走り易かったです。
ただし、サイクリング専用ではなく自動車・バイクもそれなりに走っていましたが都内の幹線道路と比べると
断然交通量が少ないため、走りやすかったです。
一番気になるバッテリー残量ですが、オートモードで完走時に65%の表示でした。
これだとオートモードで200kmぐらい走れそうですね。但し今回のコースは高低差がほとんどなかったため、
山坂道が入ってくると航続距離は短くなるでしょうね。
最近の家周辺のサイクリングではパワーモードしか使っていません。
20-30kmぐらいの距離で10-15%程度のバッテリー消費なんでとても持ちが良いですね。
6点

平地で70キロとかどんだけ貧脚なんじゃ。
最近の家周辺のサイクリングでは500m以上の坂道しかアシスト使ってないけどね。
それにパワーモードだと熱でアシスト不能になるから気を付けてね
これだと箱根日帰りやってみたいな。
書込番号:23580043
0点

返信ありがとうございます。
>平地で70キロとかどんだけ貧脚なんじゃ。
確かに貧脚ではありますが、70kmしか「走れない」ではなく「走ったことがない」ですよ。
日本語通じてるかな?
>最近の家周辺のサイクリングでは500m以上の坂道しかアシスト使ってないけどね。
それだと電動アシスト車を買った意味があまりないですね。。。
アシストを切るとただの重い抵抗増し増しの自転車ですからね。
なんの苦行だろう。。
>それにパワーモードだと熱でアシスト不能になるから気を付けてね
そんなことがあるんですか!
何回も30km程度のショートサイクリングをパワーモードでこなしてますが、
一度もないですね。今のところ。
不具合が起きたら疑ってみます。
>これだと箱根日帰りやってみたいな。
東京からの往復200kmと考えると、エコモードを多様すればいけますかね?
でもやってみようと思わせるバイクもなかなかないのでいいですよね。
書込番号:23581777
1点

普通、ちばらぎ当たりじゃ平均時速は25kmじゃないの。
どんだけ高齢者なんじゃ
TB1eってスポーツカテゴリーなんだけどね。
運動不足解消が苦行というのかい
ヒルクライムじゃフルスぺロードに勝てるけどな、
ただし、30分以上だと熱だれして、電動ママチャリに負けるけどね。
そのような使い方だと電動ママチャリでいいと思うけどね。
書込番号:23581918
0点

>仮面くるみんさん
>ziraiya1971さん
TB1eのオーバーヒート問題はいよいよ迎えた夏本番がBSC試練の時で、多くの配達員さん
達が実証してくれることを期待しています。走行モード部分の点滅表示動画がネットに溢れ
るか否か楽しみでもあります。
私自身は日中危険なので夕刻からのポタリングを楽しんでますからオーバーヒートは無い
ものと思ってます。
私を含めて皆さんあまりお若く無い(失礼)ようですので、お互い安全に楽しくTB1eで走り
続けましょう。
書込番号:23582133
2点

まあ、熱中症警戒アラート出てるから、人のほうが先にいくけどね。
ウーバーイーツ率高いからね、教えてね
書込番号:23584438
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > XM2 BE-EWM240 + 専用充電器
先日ダイエット目的と趣味で買いましたけど非常に楽しいバイクですね。お金を出す価値は充分あります。量販店で買いました、ハイモードで急勾配ブンブン行きます。街乗りにも適していて、ハイモードからエコモードまで選択可能。なによりスタンドの利便性が素晴らしい。純正ライトも取り付け済み。ライトはバッテリーより供給されます、このライト必須です!別途取付けより全然ストレスフリーで楽です。乗り出したらわかります。
もう2000キロこえましたがチェーンが口コミにあるような切れることもありませんしモーター不具合なしです。チェーンはシマノです。モーターメカ音が楽しいです。@Aのギアが一瞬で変更可能。@でモーター音高めになりますが雑音ではなく心地いい音でクセになります。他の方の口コミは本当に所有したことがあるのか疑問です。
書込番号:23541378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器
スポーツクラブに通えない日々が続いたり、毎日車通勤だったり、週末はステイホームだったりと、明らかな運動不足のためズボンがキツくなってきたので、晴れた日は自転車通勤にしようかと思い、数日前から色々と調べておりました。
自転車は持っていたのですが、2006年に購入したアルベルトでしたので、さすがはブリヂストン、まだまだ余裕で乗れる状態だったのですが、心機一転、新しい自転車を購入しようと思いました。
年齢がアラフィなので、体力的にもやや不安があったので、というのは言い訳で、折角買うなら昔から憧れていた電動自転車にしようと思いました。
おじさん世代はブリヂストンが大好きなので、もっと言うとブリヂストンしか知らないので、ブリヂストン限定で探しており、両輪駆動という聞き慣れないワードに惹かれ、クロスバイクのようなフォルムに一目惚れした次第でございます。
本日の昼間に近所の自転車屋に電話して在庫を確認。マットグレーの1台がありますとの事。
本命はライムイエローだったのですが、年齢的にも落ち着いた色でも良いのかと思い、夕方行くから取ってて下さいとお願いし、早速行って参りました。
マットグレーに、所々にオレンジの刺し色を施しており、さすがブリヂストン、オジサンの心をくすぐるなーと感心しました。
肉眼で確認したTB1eは想像以上にかっこよく、直ぐに購入を決めて契約してきました。
車で行ったことや、これから雨模様が続くので自宅に配送してもらう事にして帰ってきました。
配送日は後日連絡することとしたので、まだ1度も乗っていませんが大事に乗りたいと思います。
お店の人曰く、今まで電車通勤やバス通勤の人がコロナの影響で密を避けるべく自転車通勤にシフトしているそうで、そういう少し遠距離移動する人達が電動自転車を購入しているそうで、慢性的な在庫不足のようです。購入できて本当に幸運でした。
書込番号:23462485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

条例で義務化されていることも多いですが保険確認してくださいね。
便利ですけど危険な乗り物です。
私的には右側のカッコイイバックミラーは必須です。
車を運転しているならあると便利です。
書込番号:23466633
2点

アドバイスありがとうございます!
右ミラー検討してみます!
書込番号:23472396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コロナ直撃だから、元々初期ロットも数が少なく、品質もすこぶる悪い
工場も稼働していなし、来月くらいには、入荷しそうですけどね。
運動不足解消の為なら、男ならロード買ったほうが、いいと思いますよ。
アルベルトeのほうがよっぽど良かったあと思うます
書込番号:23489420
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
変速スイッチ。フロント側はリモコンがあるのでグリップに設置 |
ファームアップ。変速スイッチはSW-R600×2です。 |
FD周り。ジャンクションBはモーターの後ろに収まりました |
バッテリーはシマノ純正シートポストに内蔵。配線スッキリします。 |
他の方のカスタム情報を参考に11速化を考えていましたが、
折り畳み自転車につけていた10速のアルテグラ6770Di2が余ったので
コロナウイルスでなかなか遠出できない状況なので、
ショップに預けてて換装してもらいました。
FDとRDを6770へ交換、ジャンクションAをステム下、ジャンクションBをモーターユニット後部へ
ハンドルはフラットバーのままにしたかったのでシフターはスイッチ式のSW-R600×2に。
バッテリーはシートポスト内蔵型にしたので、配線はフレーム内に収まりスッキリしました。
大きく車体バラすことなく、モーターユニットも外さずに作業完了。
10速でもクランク周りはそのまま使えます。(チェーンとスプロケ11-28Tは10速用に交換)
テストライドしてみたところ、
2秒ほどかかってジリジリガチャリコと変速していたフロントが
ジーガシの0.5秒に、リアは一瞬でシフトしてくれるように。
オートトリムになり、疲れてくると面倒に感じるシフト操作が快適です。
ギア比変更によるサイコンのエラー表示を懸念してましたが、
30kmほど走った今のところ異状なし。
FDRDが古いタイプなのでシンクロシフトに対応していないのが残念ですが
ワイヤレスユニットつないでスマホでのファームアップは可能でした。
Di2はそろそろ12速化されそうで、10速の中古はお安く出回っており
快適化カスタムとしてなかなか良いです。
12点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Mina PA26M 2019年モデル + 専用充電器
高校生になった娘に購入しました。
リュックを背負うので籠は要らないとのことで、デザイン重視で選びました。
自宅にはヤマハのパスwithもありますが、タイヤが太いせいか?アシスト感はパスwithに劣ります。
変速も安っぽいですが、ハンドルの形状でピアノタッチタイプになるのは仕方ないのかも知れません。
ただし、それを十分補うデザインの良さは特筆です。
また、街中で被らないためそれも嬉しい様です。
盗難に関しても、斜めスタンドの為、しっかりした前輪ハンドルロックもパスwithの様にありませんので、別鍵の使用は不可欠と思いました。
書込番号:23409120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんと跨ってから電源入れるように注意してあげてくださいね。
奥さんが最近乗り出したんですが、電源を入れていつも通りケンケン乗りして
ぐわっと走り出してこけてしまいました。
川崎で女子大生がスマホ持ちながら発進させて人にぶつけて
死亡事故を起こしたことも思い出されます。
老婆心ながら自転車保険もご確認を!
書込番号:23416261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





