
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年1月2日 17:15 |
![]() |
3 | 2 | 2011年11月11日 23:23 |
![]() |
0 | 6 | 2011年11月28日 07:00 |
![]() |
0 | 5 | 2011年10月20日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月4日 20:50 |
![]() |
0 | 14 | 2011年10月9日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS ナチュラL スーパー PM26NL SP + 専用充電器
今まではバイクに乗っていたのだが、結婚してバイクに乗らなくなったこと。変形性膝関節症に良いと医者から自転車に乗りなさいと勧められ電動自転車を検討していました。当初はBRIDGESTONEの電動自転車が良いとの知人の評判でしたが、購入したスーパーではヤマハと三洋と松下しかなかったんです。昨年買ったヤマハのピアノが製品の品質が良かったのと、電動自転車はヤマハが一番昔から造っているとの店員のアドバイスもあってこれにしました。頑丈な感じの作りなので良かったと思います。
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器
ペダルを変えてみました
今付いているのは
キャプテンスタッグ アーバンアルミペダル
ワイドADシルバー Y-2613 に似ていますね
新しくエクスペド XMX18AC GOLD/NAVY BLUE
を付けてみました重量は385gだそうです
MDUと言うサスペンションシステムが付いています
靴底があたるサイズは今までと同じ位です
試走しましたが回転が軽くなりました
ベアリングの違いでしょうか
1点

コンニチハきみやすR さん
ペダル交換で体感出来るほど
違いを感じるのでしょうか
そう言った効果があるなら
自分も変えようと考えます
書込番号:13749011
2点

ゆきりんMATU さん
違いを感じた理由は私にも分かりません
ペダルの重さなのかベアリングなのか
ペダルも多種あります
私がこの機種を選んだ理由は
デザインとカラーとサイズでした
この商品より優れた物は多数あると
思います逆に同レベル以下と
感じる物もあると思います
試す事が出来ないので
能力向上での商品選びは
難しいと思います
書込番号:13753828
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器
と言う事で本体+前カゴ+前後フェンダー(ソーラー式リフレクター付き)+空気入れ+防犯登録で総額¥130,000でした(^u^)
しかし実際の所、得したんだか残り物つかまされたんだか良く解りません・・・
でも自分的には『格好良い快速車が欲しい』と思っていたので、良かったかな〜と自己満足してます。
この車体は『快速車』として自慢するとイイねと言われますが『クロス型の電チャリ』と言うと小馬鹿にされるのがある意味面白いですね。
0点

『快速車』じゃなくて『軽快車(シティサイクルって言うんでしょうか?)』でした。誤字を訂正させて頂きます<m(__)m>
書込番号:13636039
0点

おっ、バーエンドバーと純正リアキャリアとは珍しいですね。
・テールライトは貼り付けタイプですか?(ねじ穴開いてないですよね?)
・グリップは純正を流用ですか? それとも社外品?
・リアキャリアの使い勝手、どんな感じですか??
質問攻めで失礼しました m(_ _)m
安心の対面販売にして、色々ついて13万ならお買い得だったと思いますよ
書込番号:13665353
0点

真偽体 さん、初めまして〜
さて御質問の答えですが、テールライトはViVi用純正の物を穴あけして貰った上で取り付けしてます(^u^)
グリップは純正のまま、エンドバー分ずらしてるだけです。
リヤキャリヤはサイドバスケットを付けたくて装着した訳で、本来の使用方法では使ってませんのでインプレはお伝えし難いです。造りや取り付けに付いては、純正OPらしくしっかりしてる方だと思われます。一応画像を添付しておきますが、この純正キャリヤは折り畳み構造にて横幅を変えられる様です。
やはり得な買い物だった様で、非常に良かったです。最初の文章に書いた物+リヤキャリヤ+それぞれの取り付け工賃まで込みの値段でしたから、自転車屋さんは儲かって無い案件だったのかな?と思います。
アリガトウ自転車屋さん<m(__)m>
書込番号:13667325
0点

返信どもです
折りたたみのメリットが正直見えないんですよねぇ(^^;)
ハリヤは別タイプっぽいですし、利用方法も含めてパナには説明してほしいですね
テールライトは穴あけちゃいましたか。
どうしようかなぁ・・・所詮消耗品と割り切っちゃうか
書込番号:13683358
0点

今更ながらの追加質問ですが、サイドバスケットはどちらの商品でしょうか??
また、牛乳パックは何本ぐらい運べますか?(^^;)
この間フロントのかごに牛乳パック4つ積んだら、駐輪場でちょっと手を放した隙に倒れたので、リア籠を検討してます。
東京サンエスのカタログを見てたらWALDの"フォールディングサイドバスケット"って奴があったんですが、これですかね??
書込番号:13821311
0点

牛乳パックですか?だいぶ入りそうですが、試す勇気は有りません。重すぎるとバランス崩しそうですね。
私のはブリジストンのSBK-1って奴です。
●取付金具付属
●材質:スチール
●製品寸法:タテ225×ヨコ175×奥行410mm(内寸:ヨコ約154mm×奥行約398mm)
●重量:1200g
データが見当たりませんでしたが、確か耐荷重は2〜3kgだと思ったので何本も積むと、底が抜けるかもしれませんね…
書込番号:13822428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器
ソニーNV-U37 を付けてみました
ハンドルに取り付けるスペースが少なく
右についていたライトを外し取り付け
ライトは左側に下向きに付けました
ライトを付けた所に正面反射板が
付いていましたが外しました
自転車用ナビなので車では
案内しないよな道を案内する
事もあります
0点

きみやすR さん初めまして今日は
私もナビを付けたいと思いましたが取り付ける場所が無いと思ってました
きみやすR さんが取り付けた画像を見てハンドルに取り付けられる
スペースを確保出来ることが分かりました新製品のゴリラかソニーを取り付けます
参考になりました
私の車体はブルーです
書込番号:13609303
0点

こんにちは ユウキC さん
Brace LにNVA-BU2で
取り付ける場合
径に合うクッションを
選ぶ必要があります
ハンドルの場所により
径が違いメーカーに聞くか
測る必要があります
私はマイクロで百分台まで
測りましたが
自分で測る場合ノギスか
マイクロあれば確実です
書込番号:13612395
0点

きみやすRさんはじめまして。
私もアビスレッドを最近購入し、昨日納車しました。
きみやすRさんの書き込みを拝見していたので、私も
参考にさせていただき、ハンパートのロンググリップを
購入しました。
本日自身で取り付けを行おうと思い作業を開始したのですが
どうすれば取り付けができるのかわかりませんでした・・・
どうかご教授宜しくお願い致します。
書込番号:13639243
0点

こんにちは、ばーばる☆ さん
ハンパートのロンググリップを
ご購入されて装着作業をされたのですね
大変申し訳ありませんが
私のスレで、今日初試走に記載させて頂きました通り
パーツを車両購入店に持ち込んだ為
私自身取り付けていません
ですので明確なご説明は申し訳ありませんが
出来ないと思います
購入店に持ち込んだ理由は別のMTBに
付けていますが完成車両に自分で
取り付けるのがちょっと面倒だからでした
もうお気づきと思いますがエンドバーを
取り付ける場合ハンドルの全てのパーツを
センター寄りに数センチ位置を変える必要があります
この車両Brace L の場合私もはっきりした
ご回答は出来ませんが
まずハンドルに付いている穴をふさぐキャップを
外しブレーキレバーとグリップを
動かす必要があります
もうご存知だと思いますがそれ以外のライトなどは
プラスドライバーで簡単に外せます
問題はキャップと私も触っていない
一体になっているかもしれない
ブレーキレバーとグリップです
キャップはプラスドライバーで
簡単にネジは外れたと思いますが
キャップはそれでも簡単に手では
外れないと思います
私も角度を変えるため試しましたが
あきらめ多少傷が付いても
そのまま六角レンチで角度を変えました
外すには何かで力を加える必要があります
ブレーキレバーとグリップは
お気づきの通り一か所六角レンチが
あるだけです
私はここは触っていません
六角レンチでブレーキレバーとグリップが
一度に動いてくれればいいですが
グリップ単体の場合グリップを
センターに動かす必要があります
どの自転車も同じですが
すでに付いているグリップを
ずらすのは面倒だと思います
私が助言させて頂けるのは
ご自分でお付けになるのであれば
ヤマハカスタマーに
キャップやグリップなどの
外す、動かし方をお聞きになるか
例えばチェーン店の、あさひに
部品を持ち込み作業をして頂くかだと思います
お近くに、あさひがあるか分かりませんが
妥当な料金で作業をしてもらえると思います
私も作業はしてもらってませんが
ペダルの持ち込みを聞きましたが
500円と言う回答でした
お力になれず申し訳ありません
書込番号:13641624
0点

返信が遅れて申し訳ありません。
親切丁寧な解答ありがとうございました!
早速近場のあさひを探してみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:13654553
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器
今日、CEATEC JAPANでPAS BraceLの試乗会をやっていたので試乗してきました。
現在、約10年前のPASを所有していますが、技術の進歩を感じさせてくれました。
お金が溜まり次第、購入したいと思います。
皆さんもぜひ、試乗されることをお勧めします。
CEATEC JAPANの入場料は通常¥1000ですが、事前登録すれば無料で入場できます。
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器
数日前にアビスレッド商品到着
先週はGears of War 3で週末を使った為
今週にしてもらいました
販売店にハンパート 360 ロングバーエンドと
BBB HANDLEBAR のダークレッドのバーテープ
を持ち込み前キャリア前かごを付けてもらいました
鍵はABUS(アブス) STEEL-O-FLEX 950 とゴジラです
鍵は2本付いていましたがスペアーキーをつくりました
鍵の費用は2万円でした
リア泥除けは東和・ATF100を用意いていましたが
構造状つかえないので再考します
サドルバーに付けるタイプが嫌なので
今日お昼に自宅を出発
中山道、山手通り、明治通りを走り
池袋、新宿を散策、往復30キロ
強モードでも40パーセントほど
バッテリーが残っていました
途中数台のロード車と遭遇しましたが
最高巡航速度が続かずBrace L の方が
目的地に早く着くと感じました
信号でのスタートダッシュは
Brace L の方がバイクより速度20キロまでは早いです
部屋に飾ってあるプジョーは更に使わなくなりそうです
Brace L を含め3台のMTB置き場が大変です
0点

レヴューの訂正です
軽さは持ったり押したりすると思いと感じます×
軽さは持ったり押したりすると重いと感じます○
失礼しました
書込番号:13571855
0点

きみやすRさん 今日は
とうとう納車されましたか、良かったですね
それにしても鍵にずいぶん出費なさったようですが、盗難対策も金かかる ^^
私は乗り心地の改善と照明UPのほかはノーマルのままなんですが、バーエンドって
付けると疲れ方とか違うんですか?
書込番号:13573236
0点

こんにちは eagle_house さん
こんな感じです
昨日 Y'sRoadでバックミラーを購入し
付けましたバックミラーは35年振りです
エンドバーはもう一台のマドロックでも
使用していました
3種類グリップの握る位置が出来るので
姿勢が変わり私は走行中気分転換になりました
鍵は今まで3,4台盗難され
その内新車が2台で10数万円被害に逢い
厳重にしました
書込番号:13573432
0点

きみやすR さん
こんにちわ
僕もブレイスのレッドが好きです
レッドのバーテープいいですね
都内の道路ではバッテリーの消費が
よいのでしょうか
書込番号:13574324
0点

こんにちはポルカ, さん
バッテリーの消費ですが
強モードで使用しましたが
走行中、慣性で走行している
時もあるのでカタログ性能より
持ちがいいのかもしれません
書込番号:13576091
0点

きみやすRさん
前カゴを取り付けられたということですが、
もし宜しければ商品型番等お教えいただくことは可能でしょうか?
やっぱり積載能力は少しでも高い方が便利そうなので。
書込番号:13577223
0点

きみやすR さん
こんにちわ
バッテリー消費はカタログより
いいようですね
購入の参考になりました
ありがとうございます
書込番号:13578946
0点

こんにちは、ポルカ, さん
ご購入のアドバイスになれば幸いです
こんにちは、ももオーナー さん
前カゴキャリアは販売店に用意して
もらいましたが
販売店の説明だとパナソニックハリヤの
オプションです
ただ商品に型番が書いていないので
購入の際には販売店で確認し
通販での購入は避けた方が良いと思います
私の別のMTBでも前カゴをつけているので
必ずしもこの商品だけが付けられるのでは
無いかもしれませんのでリアル店舗で
お聞きした方が良いと思います
書込番号:13580439
0点

きみやすRさん
こんにちわ。
ハリヤーのオプションなんですね。
販売店の店頭で確認してから取り付けを検討したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:13581915
0点

きみやすRさんこんばんは。バックミラーを付けたそうですが、何処に付けたんですか?私も付けたいと思っているので、もしよろしければ見せてもらえないでしょうか?参考にしたいので…
書込番号:13583883
0点

こんにちはパナハリ さん
画像に写っていますがミラー部分の
裏なので分かりずらいと思いますが
右側のグリップのはじに付いている
バーエンドの根元にZefal SPY ミラー
と言う商品が付いています
取り付けた理由は
平均20キロ以上の巡航速度で
おもに車道をはしるので安心感の為に
取り付けました、ただミラー部分が小さく
この商品を購入するのなら
実物を見て購入した方がよいです
池袋Y'sRoadで1550円位でした
私にとっては無いよりはいいという感じです
私は購入して良かったと思いますが
今後はソニーかパナソニックの自転車ナビを
付けようと思いますが
バーエンドを付けて隙間のないハンドルに
はたして付くのだろうかと言う感じです
書込番号:13584150
0点

きみやすRさん
丁寧な回答ありがとうございます。実物を見に行って決めようと思います。
書込番号:13585371
0点

みなさんこんばんは。
私はバイク乗りなのでミラーは普通に付けました。有ると無いとでは大違い。付けてよかったです。ただ小指下の手の甲に当たり、変速グリップまで手がいくのがまだ慣れていません。同じ場所で下向けにつけて見たらどうかなとも思っています。
書込番号:13590813
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





