電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハリヤの新型発売されたんですね

2009/06/17 11:22(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ENH67 + 専用充電器

スレ主 km_226さん
クチコミ投稿数:9件

昨日新宿のビックカメラに行ったら新型のハリヤがありました。

書込番号:9712815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JETTER ジェッター発売?

2009/06/15 13:03(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > 08 ハリヤ BE-EPH672 + 専用充電器

クチコミ投稿数:68件

DプラスさんのTOPページは発売開始になりましたね。
売れ切れになってますが・・・

書込番号:9702454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 09:50(1年以上前)

自転車壱番館で140,200円
http://www.rakuten.co.jp/jitensyaichibankan/594961/2072383/

いいですね〜

書込番号:9706905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと、来た〜!

2009/06/11 21:47(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > 08 PAS ブレイス PV26S + 専用充電器

スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

新基準、出ましたね。7月1日発売予定との告知がホームページにありました。でもでも、やっぱり、パールホワイトが欲しかった!ちょっと残念。

書込番号:9684983

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/13 09:24(1年以上前)

私も待ってた一人です
しかし同じようにホワイトを待ってたからトーンダウンです
別のカラーで選択するか他機種にするか悩みます
ヤマハさんなんとかホワイト出してくれませんか?お願い

書込番号:9691597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

でましたね!

2009/06/11 21:42(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > 08 ハリヤ BE-EPH672 + 専用充電器

スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

ハリヤ2009年モデル、新基準対応、でましたね。ホワイトが欲しかったのに〜!

書込番号:9684948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/11 22:13(1年以上前)

http://cycle.panasonic.jp/products/electric/col/ENH_Color.html
たしかに、イマイチですね(特にマルーンが)

白が良いなら、ジェッターを待ちましょう(w

書込番号:9685148

ナイスクチコミ!0


p993さん
クチコミ投稿数:31件 08 ハリヤ BE-EPH672 + 専用充電器のオーナー08 ハリヤ BE-EPH672 + 専用充電器の満足度5

2009/06/11 22:57(1年以上前)

新型20kgきって登場ですね。
やはり、太く重いタイヤと重くガタの出るヘッド(ハンドル角度可変)が無くなってその上、ディスクが取り付ける事が出来そうなフォークになってますね。
悪かった部分が改善されているのは良いと思います。
走行距離が短くなってますが、テスト方法が新型の方が厳しいみたいですので同等かと。
あとは、新基準のユニットが、どの程度変わっているか楽しみですね。
ただ、新基準のユニットがスプロケなど交換して過負荷に耐えれない(安全の為アシストが切れる)話も聞いた事が有り、車速センサーなどどの様になってくるか又、ハイパワー250Wのモーターも単にブレイズの240Wの優位差を表記しているのか、変わったのかも今後も楽しみに見て行きたいと思います。
自分は買い換える余裕が無いので、もしユニット外形などが変わってなかったらジェッタのフレームのみ購入して載せかえるのも面白いかもしれませんね。
共にフレームの軽量化が進めばメリットありますし。
パナが売ってくれればの話ですが。
でも、電動自転車は奥が深く面白いですね。まだまだこれからですね。

書込番号:9685499

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2009/06/11 23:43(1年以上前)

くぃくいさん、p993さん
さっそく書き込みありがとうございます。
ところで、ジェッターって、なぜパナソニックのホームページのラインアップに載っていないのですか?なにか、やばい商品なのですか?ジェッターの新基準対応はすでに出ていますよね?

書込番号:9685868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/12 03:40(1年以上前)

ジェッターは発表前なので・・
発売は7月、あるいは8月か?

書込番号:9686653

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2009/06/12 19:00(1年以上前)

ところで,ハリヤは外装7段ですが,リアルストリームやパスブレイスの内装8段と比較して,どちらが良いのでしょうか?

書込番号:9688738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/13 21:09(1年以上前)

使用条件次第ですが、
街乗り主体なら、停止時に変速できる内装
坂が多い道なら、漕ぎながら変速できる外装がお奨めです
(内装は変速時に漕ぐ力を抜く必要がある)

書込番号:9694153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

リアルストリームに乗ってみて。

2009/05/28 21:50(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > リアルストリーム RS68L8 + 専用充電器

クチコミ投稿数:52件 リアルストリーム RS68L8 + 専用充電器のオーナーリアルストリーム RS68L8 + 専用充電器の満足度5

リアルストリームを購入しました。内装八段、慣れれば使いやすいし、ま、外装切り替えでもなれれば使いやすいと思います。リアルストリームもハリヤもスタイリッシュでヤマハでもパスシリーズの中にスポーティーモデルはあります。ロードバイクじゃないんです。原付バイクじゃないんです。全く新しい乗り物、新しいジャンルなんです。まだまだ発展途上の、まだまだ面白くなる可能性がある、スピードも快適性もまだまだよくなる可能性がある乗り物だと思います。体育会系のサイクリストさん達からは明らかに嘲笑軽蔑気味に感じられる書き込みもあるみたいですね。アシストなしのロードバイク、クロスバイク、確かにある程度洗練された自転車は電動アシストよりトップスピードも速くピュアスポーツとしても素晴らしいと思います。しかし、アシストありと無しとを同じレベルで、あるいは、同じ土俵で考えるのは意味ない、と言うか、先輩が後輩に意地悪してるみたいに感じるのですが。当然、自転車から発展?した乗り物である筝は間違いないのですが、アシスト付きシティタイプよりスポーツタイプのが明らかに速いし、初期のものはいわゆるママチャリタイプ、脚力の弱い女性向けに開発されたのは明らかで、スポーツタイプはシェアを広げようとして開発発売されたのは当然と思います。でも今は、アシスト自転車は多様化し全く新しい道具として発展してきてる、いや発展してほしい乗り物になったと思うのですが。重量、バッテリーの容量、等まだまだ改良の余地はかなりある、あたかもハイブリッドカーのようにね。なんだかとりとめない文章になりましたが、リアルストリームに乗ってみて、そんな感慨を持ってしまいました。

書込番号:9617594

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/05/29 19:55(1年以上前)

神戸市に舞子という駅があります、国道2号線沿いで海抜数メーターです。
そこから北へ舞子台に向かって住宅地が広がります、舞子台は標高80メートルちょっとあります。一気に上っていくので疲れていたときなど辛い時があります。
このところ電動アシスト自転車をよく見かけます、子供を乗せた若奥さんから若いサラリーマンお年寄り。以前は自転車を押して上がっていたと思われる方も乗ったまま軽くこいで上がっています。
7段変速のMTBでえっちらおっちらと上がっていると抜かされてしまいます、こりゃいかんと頑張ってこぐと汗だらけです。
制約の多い原付バイクよりも自転車だと歩道走行も商店街も走れるので便利なんですよね。
私ももうすぐ電動アシスト自転車が必要になるかもしれません。

書込番号:9621487

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/30 00:59(1年以上前)

ロードバイク等はスピードを求めるもの、それに対して電動アシスト自転車はスピードを
求めるものではなく、ちょっとした坂道等で脚力が強くない人でも楽に乗って行ける様に
脚力をアシストするものです。 比較すること自体がおかしいですね。
なので全く気にする必要はありません。
私も今はMTBに乗っていますが、最近は坂があると電動アシスト自転車もいいなぁと
思っています。

書込番号:9623294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 リアルストリーム RS68L8 + 専用充電器のオーナーリアルストリーム RS68L8 + 専用充電器の満足度5

2009/05/30 05:43(1年以上前)

神戸みなとさんnehさん、レス有り難うございます。神戸かあ、憧れの町です。坂も多いんでしょうね。御察しいたします。ご指摘のとおり、アシスト自転車は原付バイクよりも自由な道具です(マナーは大事ですが)あと、ノーマルのロードやクロスもかなり楽しいので、いつかはボロボロになったマウンテンを処分して少マシなノーマルバイクを、と思っています。いずれにしても頭硬いのは疲れますよね、いろんな意味で。

書込番号:9623774

ナイスクチコミ!1


yuikichiさん
クチコミ投稿数:18件 リアルストリーム RS68L8 + 専用充電器のオーナーリアルストリーム RS68L8 + 専用充電器の満足度5

2009/06/12 14:01(1年以上前)

すてら船長さん、神戸みなとさん、nehさん こんにちは。横レス失礼いたします。購入して半年、この自転車に乗ってきました。。私も皆さんと同様な意見で、あくまでも移動のための”エコな楽な道具”と思って本自転車を使っています。神戸みなとさん、非常に近いところにお住まいなのですね。私はこれで須磨の山を登っています。約2km強と距離は短いのですが、キツイ坂なので、いい運動にはなります。周りから季節の変化を感じ、いい発見があります。
また同じ道の歩道を小学生(中学生も)が歩いて通学しています。排気ガスがこもり、非常に空気が悪くなっています。大人たちは車を使い、子供たちにこの悪い空気を吸わせているのですね。こういう思いもあって、私はこの自転車を使っています。

書込番号:9687880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 リアルストリーム RS68L8 + 専用充電器のオーナーリアルストリーム RS68L8 + 専用充電器の満足度5

2009/06/12 17:48(1年以上前)

yuikichiさん、心暖まるレス有り難うございます。いろんな種類の自転車があり、人それぞれで便利に使ったり楽しんだりしてる訳で、高価なロードやクロス以外は自転車じゃないみたいな言い方をする人もいますが、それは考え方の違いなんで仕方ない。新しい道具を受け入れられない人もいるんでしょうね。環境問題が騒がれるご時世、どっちも環境に優しい乗り物ですから。充電する電気はどうなんだ?って言われたら仕方ないですけど。

書込番号:9688499

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/19 03:12(1年以上前)

神戸みなとさん、yuikichiさん

私は初代ハリヤに乗っています。当時は電動スポーツ車タイプの競合車が出る前でした。
今は新アシストが出始めたので競合他社情報を見るためにアクセスした次第です。
神戸みなとさんと自転車で5分程度しか離れていないのではないかと、舞子や須磨など
良く走り、親しみを感じましたのでメールしてみました。

朝霧駅前で国道2号はたこフェリー方面と分岐しますが、分岐点に希望軒ラーメン店があり
昼前の11時頃はガラガラなので自転車を(車1台分を占有して)止めてラーメンで昼食として
休憩後に淡路島へ渡ったりもしています。
あと三宮フラワーロードの最南端の第3突堤から加藤汽船のジャンボフェリーで高松まで
3時間半余(自転車と人間1人往復割引で片道1800円弱)で四国へも良く渡ります。
早朝5時45分出帆に乗れば高松9時半着なのでたっぷり丸1日四国を走れます。

また楽しい有意義な情報交換など、宜しくお願い致します。

書込番号:9722359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/21 18:52(1年以上前)

こんばんは^^

私も最近電動自転車と、ロードを乗っているものですが、やはり比較すること自体がベクトルが違うと感じています。

電動自転車は主に、坂道のある通勤に使う予定ですし、ロードは早朝に乗りたいときに乗るような感じです。
でも、自転車に乗っているといろんな細かいことに気づいたりしてかなり楽しいですね^^

いろんなフォーマットのちがいは置いておいて自転車ライフをたのしむのが一番ですね〜!

書込番号:9887176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 リアルストリーム RS68L8 + 専用充電器のオーナーリアルストリーム RS68L8 + 専用充電器の満足度5

2009/07/21 20:39(1年以上前)

あげぜんスエーデンさん、こんばんは。おっしゃるとおりですね。リアルストリームでのんびり愛犬の散歩(アップダウン7キロ程)してると、街のいろんな表情なんかが見えてけっこう楽しいですよ。(自分は愛犬散歩をパトロールと呼んでます)あとちょっとした買い物なんかはマイカーなんか使わずリアストで済ませています。かなりの荷物でも楽チンに運べます。自分の町も坂が多いので電動アシストは便利です。ノーマルのクロスバイクは最近暑いのであまり乗ってないです。少し涼しくなったらまたスカッと飛ばしたいと思ってます。

書込番号:9887634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

評価レポートです。

2009/05/20 18:41(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

CY-SPA226を購入した者です。よかったら参考にしてください。
今回、初めての電動自転車となります。

評価をざっくりとさせて頂きます。

1.まず、注意点なのですが、ここで書かれてるように、ちょっとした坂では
アシスト力が確かに弱ります。この坂は、12段変速のマウンテンバイクで
登れる坂なので、都内ではそんなにめずらしい坂ではないと思います。
この現象はこの坂でもちょっときついところで特にアシストが弱まるような
気がします。でもちょっと足が疲れる程度で、この変は若干残念に感じますが
まだ許せる範囲だと思います。

2.また、リミッターのせいで、速度はあまりでません。この変はどの電動も
同じかもしれませんが、私にはちょっと残念です。たぶん24km/h付近でアシスト
がなくなるわけですが、醜いのがこれ以上速度を出そうとするとブレーキが
かかったように負荷がかかります。ですので結果としてはこれ以上の速度は
期待できません。

3.後、ループチャージですが、これはあまり期待できないと思います。下り坂で
ある程度スピードがでると、このループチャージがOFFになるようです。意味ないです。
しかもバッテリーの持ちですが、このことが期待できないのでバッテリーの容量
で決まり、他社よりいいとは考えられません。三洋にはこのハイブリッドのノウハウが
ないのでは?と思います。実際、3Kmの通勤で5日でバッテリーがLOWになりました。
とにかくある速度ではループチャージが切れるので充電されてる感じはあまりしません。

総評としては、あまり期待しなければ電動としては悪くはないのではないのでしょうか?
いいかえると、以前の電動とあまり変わりはないのではないのでしょうか?7年前に
電動自転車を乗ったことがありますが、バッテリーの容量以外はこんなもので、もっと
速度がでたと思います。規格の違いでしょうか?

以上、一週間乗った感想です。それでは

書込番号:9575349

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング