
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月4日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月6日 09:19 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月12日 07:50 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月11日 19:06 |
![]() |
4 | 5 | 2009年1月20日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月18日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > マリポーサ E.A. ミニ MR23L8 + 専用充電器
あれっ!! 何時の間に!
新基準のアシスト感は どんな 感じなんですかね?
千葉県千葉市中央区なんですけど 試乗 出来る所 あるのかな?
本体カラーに白が無くなってるのが 個人的には 残念ですけど…
情報 ありがとねっ!
書込番号:9586059
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > 08 オフタイム BE-EPW072 + 専用充電器
例年、4月下旬頃、モデルチェンジが発売される時期なのですが、
2009年モデルに関しては、音無し..です。webサイトで検索を
かけてみると、2009年継続モデルBE-EPW072 ということで販売されて
いたりします。
2009年継続モデルということは、新規格に対応したモデルなのかな?
0点

「2009年継続モデル」の意味するところは、・・・
2008年モデルだが、2009年もそのまま販売しますよ、ってことですね
つまりは、新規格対応モデルはまだまだ出ない
というか、スポーツモデル(折りたたみ含む)は新規格に対応しないのではないでしょうか
理由は・・・(以下は個人的見解)
1.利用者が比較的若年層で、アシスト増強の恩恵が少ない
2.利用者による改造が横行(一般化)しているので、アシスト増強は故障の可能性を高める
かな
書込番号:9522016
0点

09モデルは6/中または6/末に出るみたいですね。
今度は今の2トーンカラーから単色に戻るようですが。すみませんが、詳しいスペックについては知りません。
書込番号:9658529
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > エーガールズ BE-ENDF63 + 専用充電器
売れているみたいですね。
川崎のビックやヨドバシにあった在庫は殆んどなくなり、展示車にも“売約済”の札がついています。
値段も104800円でポイント還元(現在13%)を考えるとここ価格コムに出している店舗よりは安く購入できそうです。
先日、つまと二人で早速見に行ったのですが実車をさわってみて一言「〔ハンドルと〕ブレーキレバーの間隔が広すぎて握りづらい」と言われました。
確かに隣に展示してあった私が普段乗っているブリヂストンのリアルストリームとたいして変わらない幅が・・・
非アシストで考えているブリのアルベルトのハンドルは間隔も女性向けを考えてかつまも「こっちは大丈夫」とのこと。
私達が住む大田区は自転車事故多発地帯です、とっさにかけなければならないブレーキの事を考えると当日は購入に踏みきれませんでした。
0点

ヨドバシで、99,800円のポイント10%で購入しました。
レバーですが、たしかに元のままでは間隔が開きすぎでしたので、調整してもらいました。
女性向けをうたってるんですから、はじめからもう少し幅を狭めててくれてもよかった気もします。
ブレーキレバーには幅を調整するネジが付いてるので、手の大きさに合わせて調節してもらう事ができますよ。
ただ、調整ネジを完全に締め切って、今まで乗っていたママチャリ位ですので、私よりもっと手の小さい人は不安ですね・・・
書込番号:9225883
2点

ぱーるFさん、おはようございます。
ブレーキレバーの件、ご教示いただいてありがとうございます。
そのことを踏まえて我が家も購入しました!
ヨドバシもビックも同じ金額でしたよね、ただビックはポイントは13%還元
ヨドバシの店員にそのことを話すと100000円の10%でと言われましたが
それをもとにビックに行くと104500円から3000円引いてくれて13%の還元、実質88305円にしてくれたのでこちらで決めました。
ただ在庫はビック各店やメーカーにも無く4月製造分からの納車になるとの事、桜の花見に使おうとしていたつまは少しがっかりしています。
でも「え〜ガールズ」というくらいだからきっといい自転車だと思います、互いに新しい電チャリライフ楽しみましょうね。
書込番号:9231776
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > 08 ハリヤ BE-EPH672 + 専用充電器

エースさいとうさん こんばんは。 やりますね! 泥よけに後ろ荷台も付けられそうな?
書込番号:9071895
0点

エースさいとうさん
こんばんは
私も旧ハリヤを乗っています
よろしくお願いします。
画像拝見しました。
良いですね!
少々お伺いしますがフロントフォークはどちらの商品を
お使いでしょうか?
詳しく教えていただけると幸いです。
なかなか1インチの物が見つからず
現在RSTの物を装着していますが
できればリジットにしたいなと考えていたところ
こちらを拝見した次第です。
よろしくお願いいたします
書込番号:9072291
0点

こんにちは
●BRDさん
リヤキャリヤや泥除けは付けようと思った事がないので
詳しくは判りませんが
メーカーより純正品が出ているはずなので
販売店などへお尋ねください。
●HEIBONさん
ノーマルサスはボトム打ちしてしまうため
危険と判断し、交換に至りました。
(それでも通ってしまうBAAっていったい…)
フロントフォークは「PACE」の物を使用しています。
通販だとサイクルヨシダで取扱いがあるようです。
私はオークションでたまたま割安(26000円だったと思います)に
手に入れることが出来ましたが、
正規に購入すると高いですね。
この自転車に装着するのには明らかにオーバースペックで
もったいないのですが、
ほかに良い選択肢がなかったので仕方ありませんでした。
また、イタリアンサイズのため
ヘッドパーツにもひと工夫必要になります。
方法はいくつか考えられますが、
私はヘッドパーツ側を自己責任で削りました。(30.2→30.0)
●こちらをご覧になった方へ
10年位前だったでしょうか
サイスポの紙面に
「開発中のロードバイク型の電動アシスト自転車」が
載ったことがありました。
いつかそういったものが発売される日が来るのだろうと
待ち続けましたが
そんな日が訪れる事もなく
今日に至っています。
ハリヤのスペックを見た第一印象は
「これは絶対に買わないだろうな」
だったのですが、
より良いものがその後現れなかったため、
改良を前提として、仕方なく購入しました。
苦労したのはシートポジション
セットバックシートポストを逆さまに取り付けたのは苦肉の策です。
高価でしたがやって良かったです。
リヤブレーキには
トラベルエージェントを取り付けました。
利きは申し分なしです。
1000円位で販売されている類似品を使うと
まるで役にたたず、「安物買いの銭失い」になります。
わたしが電動アシスト自転車に求めるものは
「自動車に代わる通勤手段として」で、
パーツ交換の意図は
「より快適、安全に」であって、
「より早く」や「ロードバイクと張り合うため」などではありません。
皆様もパーツ交換の際にはくれぐれも安全第一でお願いします。
書込番号:9076937
0点

了解。
下記のごとくいろいろ自作しました/中古ロードです。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/Bicycletravel/bicycletravel.html
書込番号:9077044
0点

エースさいとうさん
こんばんは
ご親切な詳しい説明
どうもありがとうございました。
加工が必要との事、これまた貴重な情報
感謝いたします。
本当にありがとうございました
書込番号:9077575
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器
なんだ。RSSで配信されてきたから、「お、早速レビューか??」と期待して読んだら、単なる愚痴ですか。
気持ちは分かりますが、製品に対しての情報をお願いします。
アップルなんて、発表して即日発売ですよ。たとえ1日前に買ったのであっても、自己責任です。情報収集は自分でしないと。
どうしても、納得いかないなら、苦情は直接パナソニックへ。
書込番号:8894590
1点

スレ主です。
周りに不快な思いをさせてごめんなさい。
今回、自分の怒りのままに投稿しましたのは申し訳ありません。
私は自動車会社に勤めているのですけど、新型が出る際は1ヶ月前に発表が義務付けです。
自転車もそうだと思っていて。車両なのにそうでないってのを知りました。
ただ、サンヨ−さんは2/1に新型を売るよと発表しましたが・・・。
パナさんは発表がなかったのですぐにはないと思って買っちゃいました。
じゃー、サンヨー買えよって意見がありそうですが、電動ってことでパナがいいかなとブランドで決めちゃいました。
ただ、今はパナで後悔してます(乗り心地やサポートではなく製品として)。
書込番号:8910344
0点

常時大きなお子さんを乗せるとか、脚力が極端に弱いとかじゃなければ、旧規格品の方が良いんじゃないでしょうか
バッテリーの持ちとか、モーター出力と駆動機構・車体剛性とのバランスとか
・・・と割り切りましょう
書込番号:8912805
1点

リチウムビビ SS シティ BE-ENK73=http://pct.panasonic.co.jp/news/re081222.html
これなら気楽に街中走れそうでよさそうですね。
希望小売価格(税込) 85,800円 :
電池の寿命はどの位なんだろう・・・?
書込番号:8961504
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > 08 PAS CITY-M リチウム PZ26CM + 専用充電器
ダイクマで97800円+ポイント15%で購入しました。
先月はパナソニックがポイント15%でしたが今月に入ってヤマハがポイント15%になったので即ゲットしました。
アフターもよさそうなのでお近くにダイクマがある人はお勧めだとおもいます。
因みに購入店舗は町田市のダイクマです。参考までに
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





