
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 25 | 2008年7月3日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月26日 11:51 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月29日 18:21 |
![]() |
11 | 5 | 2008年5月22日 21:33 |
![]() |
12 | 9 | 2008年4月27日 20:35 |
![]() |
4 | 9 | 2008年5月7日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器
新型ハリヤの販売店用資料を入手しました。発売は7月、価格は11万9800円、カラーはホワイト、ブラック、ブルーの3色となり、現行のシルバーは廃止されます。
変更点は、大ざっぱに言うと、フレームはそんなに変わらないけれど一応新型に変更、フロントまわりはアヘッド化、電池は5Aにちょっとだけボリュームアップ、走行距離76キロのオートマチックモード追加(標準56キロ)−−といったところです。
噂になっていた10Aバッテリーの採用や700C化は見送られました。なお、タイヤは26インチ径のままですが、1.9HEのセミスリックに変更されました。
もっと細かい話は、以下のアドレスにアップしておきました。興味のある方はご覧下さい。
http://dencha.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_70e4.html
4点

発売を心待ちにしてるオッさんです。ブルーはどんな感じの青かわかりませんか?
書込番号:7897494
0点

お問い合わせの、「ブルーはいったいどんなブルーか?」についてですが、どうやら、スカイブルーよりも濃い、コバルトブルーっぽい色合いのメタリックタイプになるようです。けっこう大人っぽい、かっこいい色です。
ホワイトは、ちょっと青みがかった寒色系みたいですね。ブラックは従来と同じ、つや消しのマットブラックです。
細かいことや色見本などは、以下のアドレスにアップしておきました。興味のある方はどうぞご覧になってください。
http://dencha.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_f82a.html
書込番号:7899554
2点

資料にある新型ハリヤの画像を初代機の画像と比較してみて、気づいたことをいくつか記します。
やはり、一番はっきりと違いがわかるのがハンドルまわりです。アヘッド化された新型はマッチョな感じなのに対し、初代はなんだか華奢な感じがします。
フロントフォークを見ると、初代のようなサスペンションの蛇腹がなくなっているようです。これも、アヘッド化されてパーツ選択の幅が広がったおかげなのでしょうね。
初代と同じ26インチ径ながら、横幅が1.75から1.90に拡大されたタイヤは、画像を並べて比べてみると、ものすごく太く見えます。数値上はわずか0.15の違いなのに、印象は大きく変わるものですね。
あと、スプロケットカバーの後端が少し丸みをおびたデザインになったり、バッテリーと後輪の間のミニフェンダーがないなど、あっちこっち少しずつ変更されているようです。
モノクロで解像度も低いですが、画像自体はフレーム断面図やコントロールパネルの写真と併せて、以下のページにアップしておきました。興味のある方は、どうぞご覧になってください。
http://dencha.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_9921.html
書込番号:7903562
3点

メーカーの内示会みたいのがあったとの事で、自転車屋さんが実物を見たとの事です。
納入予定日が6/23前後との事でしたので、来週中には正式発表あるのではないでしょうか。納入の予定ですので延びる可能性は有りますが、思ったより早かったです。
それから、タイヤ等の変更なので、やっぱり乗れるのは7月でしょうね。
書込番号:7919132
1点

内覧会があったっていうことは、消費者向けの発表も近いのですね。来週が楽しみです。
実車をご覧になった自転車屋さんは、どんな印象と言っていらっしゃいましたでしょうか? フレームが変わるから、雰囲気もだいぶ変わるのでしょうね。お教えいただければ幸いです。
書込番号:7919313
1点

チャリじいさん。
変更を前提での話ししかしてなくて、その部分の話が多かったです。
前のタイプでもそう見えますが、フロントのキャスターが寝ているとの事で、思ったより短いフロントフォークに交換する可能性が出てきたのと、タイヤも太くはなっている様ですが、中心が溝なしの形状の都合外周は余り大きくなってない感じとの事でしたが、25C〜28C程度は可能の感じとの事でした。あと、ブレーキが強化されているとの事でした。
あとは、来てからの楽しみです。
書込番号:7928711
1点

>p993 さま
貴重な情報をありがとうございました。やはり、実際に見てきた自転車屋さんのお話は具体性に富んでいて、実にイメージがわきますね。
タイヤが25C〜28C程度は可能の感じで、ブレーキが強化されているとの事、これまでハリヤファンが改善を待ち望んでいた部分がようやく変更されるのですね。特に、ブレーキはかなりつらいものがありましたものね。
どうやら、いろいろと自分なりに手を入れる楽しみがありそうな新型ハリヤ。正式発表がますます待ち遠しくなってきました!
書込番号:7929023
1点

相変わらず、パナソニック・サイクルテックからは新型ハリヤEPH672についての正式発表がまったくありませんが、もはや製造元の発表を待たずに、ネット経由で新型ハリヤの販売を、早くも開始してしまったショップが何軒かあるようです。
さっそく、それらの店の販売サイトを見てみましたが、はっきりと新型ハリヤのカラー写真が掲載され、買う買わないは別にしても、かなり参考になります。
それにしても、いったい、パナソニック・サイクルテックからの正式発表はいつになるのでしょうか。ハリヤファンは、もうかなり焦れています。早くメーカー自ら、新型ハリヤの全貌を明らかにしてほしいものです。
新型ハリヤを早くも販売しているショップの名称やアドレスなどは、以下のリンク先にアップしておきました。興味のある方はどうぞご覧ください。
http://dencha.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_a5e3.html
書込番号:7942751
1点

新型ハリヤを早速ネット通販で発注しました!
メーカーからの発表も無い状況で少々不安ですが・・
大丈夫かな・・?
今から到着が楽しみです!
書込番号:7943176
0点

おお、さっそく発注されたのですか。素早いですね!
ハリヤ2がご自宅に届いたら、ぜひともインプレッションをお願いしますね。楽しみにしています!
書込番号:7943324
0点

チャリじい様
新型ハリヤの情報をいち早く公開していただきありがとうございます。大変参考になりました。
ブログを拝見したのですが、ショップが3つありますが、3つとも同じお店でしょうか?
店舗名や担当者・電話番号は違いますが、住所・FAX番号は同じですね。
ちょっと不自然に感じたので…
書込番号:7943395
0点

>たけぴょん♪ さま
私のブログへおいでいただいたそうで、どうもありがとうございます。
さて、お問い合わせの件、私もそれぞれについて調べてみましたところ、確かに住所、ファックス番号が同じですね。同一店と解釈するのが妥当と思われますので、クチコミへの「販売を、早くも開始してしまったショップが何軒かあるようです。」という書き込みから「何軒か」という部分を削除し、「販売を、早くも開始してしまったショップがあるようです。」と訂正させていただきます。ブログも一部修正します。
自転車店さんって、いくつものネット店舗を使って幅広く販売しているものなのですね。勉強になりました。配慮が足りず、すみませんでした。
書込番号:7944995
0点

新型ハリヤをネットで注文しました!以前買ったことがある販売店にここの情報を送ったら、しばらくして価格が決定したとの事で連絡が入りました。¥92.800と安かったです。3月に買おうと思ってから在庫が無くて困っていましたが、ようやくしかも新型ゲットです。職場までの6キロが半分坂道なのでバイクから乗り換えです。
書込番号:7947596
1点

随分安いですね(@_@)
お店の情報教えて貰えますかm(__)m
書込番号:7947625
0点

>ha-ta-bo さま
新型は重量が21キロ超ですか。初代ハリヤが19.5キロですから、最低1.5キロの増加ですね。おそらく、安定性強化のためタイヤが1.75から1.90へと幅が広くなったことと、走行距アップのためバッテリーが4アンペアから5アンペアに強化されたことによる重量増なのでしょうね。
これだけの機能強化ならやむなしととらえるか、だいぶ重くなったとみるか、これは実際に乗ってみないとわからない部分だし、早く乗って確かめてみたいですね!
>道のくまさん さま
おお、こちらももう新型ハリヤを注文されたのですね。しかも、¥92,800とは、正式発表もまだの段階というのに、激しく安いですね。当初からこんな価格が飛び出すようでは、他店もきっと追随せざるを得ないでしょうし、消費者にとっては実にありがたい価格競争です。
お勤め先まで、半分坂道の片道6キロを自転車通勤されるとのこと。どうぞ安全にはお気を付けて、自転車ライフをお楽しみください!
書込番号:7947649
1点

ワッキー18345様
ようやく販売店にアップされましたので、下記からご確認ください。
http://tuzzy.hp.infoseek.co.jp/national_panasonic.html
書込番号:7978516
0点

どうもご親切にありがとう御座います。確認・検討したいと思います。
書込番号:7978606
0点

ようやくきょう6月25日、新型ハリヤの情報がパナソニック・サイクルテックのサイトで正式発表になりましたね。
概要は、これまでこのスレなどでお伝えしてきた通りですが、やっぱり細かいところの変化もあるようです。
LEDライトはなんだかずいぶんかっこいいブラックタイプになっているし、ハンドルグリップの疲れが少なそうなエルゴノミックタイプのデザイン。タイヤは数値上は太くなったとはいえ、スリックタイプに変更されているから抵抗が少なそうです。
サドルもまともなスポーツタイプになったようだし、フロントフォークからも古くさい蛇腹がなくなりました。
やっぱり正式な情報が出てくると、物欲がうごめきだしてしまいますね。早く店頭で実物を見てみたくなりました。
これまでの新型ハリヤ情報は、以下のリンク先にまとめてあります。興味のある方は、ご参考にどうぞ。
http://dencha.cocolog-nifty.com/blog/cat20368775/index.html
書込番号:7988014
0点

新型ハリヤ到着です。バッテリーは、すでに充電されており乗ってみました。電チャリは初体験で、出だしの押される感じが楽チンで方々走りまわりました。ただ、バッテリーのキーの出っ張りが脹脛に当るのが気になってしょうがない。明日キーのもち手の部分を削ってみるつもり・・・
書込番号:7993805
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > カジュアル ViVi BE-EPC03 + 専用充電器
こちらのサイトで扱うお店が減ってきたので気になっていたのですが、
メーカーのHPに「生産終了の為、在庫限り」と書かれていました。
長い間悩んでいるうちに生産終了になってしまいました。
小径の電動自転車、後継モデルは出るのかしら。
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > 08 PAS CITY-S リチウムL PZ27CSL + 専用充電器
4月より通勤のために08 PAS CITY-S リチウムLを購入し、約1ケ月たったのでレポートしたいと思います。バッテリーの持ちですが、片道9Kmでその内訳は、緩やかな長い坂道が上り、下りが6カ所、平坦な直線道路約2km、でこぼこの道約4Kmです。この通勤路で4日(約80Km)で最後のランプが点滅です。通常エコモードON、平坦部分電源offでこんなものでしょうか?気になる点は、あまりにも変速が軽過ぎます。1速、2速は使い物に成りません。変速をもう一段増やすか、減速比を低くするかして頂けないでしょうか。直線道路では、子供の6段変速自転車に追い越されます。PAS CITY-S リチウムLは、男性の購入がほとんどだと販売員に聞きました。男性が通勤に使うのには、ゆったりと足を動かしたいものです。後ろのスプロケットを交換出来ないかと購入店に問い合わせましたが保障の関係でやめたほうが良いと言われました。メーカーの方この報告をご覧頂けたなら、私がモニターになりますので、どうか後ろのスプロを送ってください。よろしくお願い致します。このクチコミをご覧の皆様、お役にたちましたでしょうか。
1点

低速ギアの使い物にならなさがNGでしたなら
エナクル購入の方がよかったかもですね
アシスト距離はさらにおちこんだでしょうけど。。。
書込番号:7738846
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器
新型ハリヤの情報を入手できました。
BE-EPH672 119800円
5Ahリチウム電池でオートマチックモード搭載
走行距離は標準56km、オートマチックモード76km
タイヤは26×1.9HE、フレームも変更されヘッドチューブもオーバーサイズ化でアヘッド化されるようです。
外装7段はそのままみたいですね。
5点

最新情報有難うございます。
ヘッドチューブの件、非常に助かります。選択の幅が凄く増えます。
あとは、700Cとのマッチングでクリアランスがどの程度増えるか・出来なくなるか現車合わせになってしまうかと。
あと、他のパナの電動スイッチにはランプスイッチありますが、ハリヤもバッテリーからランプ電源取る事は可能でしょうか。
また、情報があればよろしくお願いします。
書込番号:7737136
0点

最新情報ありがとうございますm(__)m
発売日はいつ頃になるのでしょうか?
書込番号:7738420
0点

少し前に価格が下がっています。
この情報と関係ありそうです。1,2ヶ月くらいででてくるのでしょうか。
書込番号:7755530
1点

メタ父さんさん
昨日、同じ情報聞きました。
自転車屋さんに、ここの情報を教えて調べて頂きました。
フレームが変わるのは、自転車屋もびっくりでした。
型名も枝番という様で、大体こんなパターンで発表されてる様です。
ただ、現行のタイプのバックオーダーが多く2ロット?(400台?)は現行品を出す様で実際の販売は7月初位の様です。
発表は今月末ころ?
新型が出回って、バックオーダー品が残っていたら安くなる可能性は少しはあるかもしれませんが、多分無くなるのと事と、新型も発表が出た時点でハリヤが出た時の様に2〜3ヶ月待ちになるのではないかとの事でした。他にも電動タイプも出る様ですが不明です。
自転車さんからは、どうするのか確認がありましたが、色なども判らない様ですが、取合えず新型とのお願いしました。
半月以上待って、また2ヶ月待つ事になりますが、タイヤのサイズアップ等でフレームが大きくなる様なので700C・23も入る可能性に期待しながら、パーツ選びを再度します。
自転車パーツも進化しており、特に軽量部品については、ペダル1つでも調べる楽しみが増えました。MTBのパーツカタログの本思わず買ってきてしまいました。
また、情報が有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:7785665
2点

私もハリヤの購入を検討していましたが、すでに生産中止と聞いて、直接パナソニックサイクルテック鰍ノ問い合わせてみました。
やはり生産中止はそのとおりで、後継の新モデルにつきましては、本年7月初旬の発売(品番 BE−EPH672 B/F/V)を目指し準備を進めております。
との回答を得ました。
夏の暑い時期の前にほしかったんですけどねぇ・・・
自転車を漕いで汗だくになって会社に着くような季節に新型を購入、もしくは場合によっては涼しくなる時期あたりにやっと購入できる、そんな感じなのかもしれませんね。
発売してすぐ手に入るようになれば問題ないのですが・・・
書込番号:7841873
3点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器
5月から自転車通勤になります。
現在持っている折り畳み自転車では上り坂がキツイので
ハリヤに乗り換えようとしています。
昨日、ハリヤを購入するためサイクルショップへ行ってきました。
1軒目では、在庫がなくメーカーに問い合わせしてもらった所、
現在生産分は割り当てが決まっている為、入荷しないとの事でした。
モデルチェンジがあるので生産縮小している可能性もあると言われました。
もう無駄だなと思いながら、2軒目へ(;^_^A
前日に残ってた最後のハリヤ(限定色:緑)が売れてしまったとの事( ̄▽ ̄;)!!ガーン
しかし、週末にまた入荷するとの事でとりあえず予約しました。(色:ブラック)
先程、予約したサイクルショップより連絡がありました。
「6月にニューモデル入荷しますがどうしますか?」
・・・。
とりあえず、バッテリーが変更になり1充電44kmが53kmになり
オプションで106kmのバッテリーに変更可能との事です。
デザイン的にはまだカタログも来てないので分からないとの事。
とりあえず、デザイン変更がないかメーカーに確認してもらってます。
6月まで現在の折り畳み自転車で我慢するか悩みどころです。
現行ハリヤがかなり良さそうなので、現行品でも良いと思うのですが
新型も凄く気になります・・・。
店員さん・・・気を利かせてくれてありがとうございます(T-T)
1点

デザインその他変更点が気になりますね
他情報が入ったら教えて下さいm(__)m
書込番号:7717988
1点

了解です( ̄▽ ̄)ゞ
お店でのハリヤ価格は102,000円でしたが
新型の価格は5,000円くらいアップするとの事でした。
書込番号:7718194
1点

充電(走行)距離は構わないから、ブレーキがあまいとゆう話なので要改良!スプロケを替えてる人が多い様なので改善してれば良いのですが(>_<)
書込番号:7718227
0点

一つ前のスレッドのパヤパヤパヤです。
やはり新型と言うより、改良型が出そうな感じですね。
私の行った店の緑ハリヤは値段が確か¥105,800-だったので
モールドチームさんとは別のお店になるのかな。
別々のお店からの情報が似ているので、ほぼ本当なのでしょうね。
緑にしようかと思ってましたが、私も悩み始めました。
今週末に再度、お店に行って追加情報を仕入れてきます。
その情報を聞いて、そのまま予約、or 緑ハリヤ(まだ在庫あれば)
購入です。
しかし、もし新型(改良型?)出るなら6月ですか . . .
先が長いですね。
では。
書込番号:7719204
1点

モールドチームさん
変更の部分ですが、パナのチタンバイクのバッテリーと同じ物が搭載される感じですね。
私の方には連絡は有りません。どうしてかな。
今回、フレーム本体以外殆ど別のパーツに変えてしまう予定ですので、フレームが変わってしまうと一から考え直しになってしまいますが・・・
フレームは内製では無いとの事は聞きましたが、ステムの1インチ・7速にしても、昔のサイズとの事なので、この辺りが調達の都合で変わって欲しい所はあります。
あと、ディスクサポートもあれば解決?
書込番号:7724358
3点

本日、お店で確認してきました。
パナの発表会はあったらしいのですが、ハリヤ関連の発表は
なかったそうです。
もしあるとすれば、秋頃ではないかと思うとのこと。
ってことで、私は現行のハリヤを購入することにします。
皆さん、いろいろと情報ありがとうございました。
では、では。
書込番号:7725726
2点

ワッキー18354さん>
スプロケとブレーキを交換している人が多いみたいですね。
私はとりあえず、乗ってみて決めたいと思います(;^_^A
パヤパヤパヤさん>
決めたんですか!おめでとうございます。
本日、ショップで確認してきたら営業にも写真すら届いてない状態らしいです。
今のところ、6月位に納入予定ですが延期になる可能性もあるとの事でした(;^_^A
とりあえず、しばらく我慢する事に決め、
ショップには情報が入り次第、連絡してもらえる様にしました。
しかし、こんな状態では6月はムリっぽいですね(;^_^A
自分も現行車で良かったかなぁ( ̄ヘ ̄)ウーン
p993さん>
確認できた所では、他の機種で既に搭載されているバッテリーを
ハリヤにも乗せるらしいとの事でした。
その他、変更点やデザインについては全く分かってないようですね(;^_^A
書込番号:7725959
1点

ハリヤのデフォとなっている11Tスプロケへの交換はすでに売り切れで封印されているようです
ホイール毎カセット式に交換するしかなさそうです
ブレーキですが、下り坂で派手な前転決められそうなぐらい効きますよ(w
パワーモジュレータの交換はそこそこ効果がありそうですが・・
バッテリーは現行機種への載せ替えも可能ですし、入荷があれば買いですね
書込番号:7726378
1点

>モールドチームさん
返事が遅くなりました。
はい、今日の午前中に緑ハリヤを購入、即納で午後からはサイクリングに
行ってました。
家のまわりは、結構、山あり谷ありなのですが、これを苦にせずに、サイ
クリングが楽しめて良かったです。めちゃくちゃ行動範囲が広がりました。
明日からは、駅までハリヤで通勤です。
でも、別スレッド(http://bbs.kakaku.com/bbs/64605010321/SortID=7729099/)で
「チビおっさん」さんが言われてるように、サドル等の盗難が心配ですね。
私も、サドルと前輪をクイックレバーではなく、ボルトで固定するシャフトを
注文してます。(http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/jd0613.html)
ただ、納期に2日ほど要し、取り付けはちょっと先になってしまいました。
シャフト取り付けまでは、サドルだけでもワイヤーで本体フレームにくくり
つけておくことにします。
では、では。
書込番号:7730641
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-EPH67 + 専用充電器
今日、ハリヤを購入する為に近所の自転車屋さんに行きました。
首都圏限定色の【緑色】しかなかったので、「黒は在庫ありますか?」と
店員に尋ねると、「メーカーにも在庫なしで、納期未定となります。今週、パナソ
ニックは新車発表会がありますね。ここで何か発表があるかもしれません。」
とのこと。
「えっ、そうなんですか?」と聞き返すと、続けて「多分、8千円ぐらい値段が
上がってバッテリー容量がアップ、他に改善点もあるかも . . .」とのこと。
ただし、店員さんは、これらのことを全て断言してる訳ではありませんが。
で、私は、「じゃぁ、来週、また来ます。」と店を後にしました。
まぁ、「火のないところに . . .」って事もあるし、お店には既に情報が来てるのかな。
しかし、買う気まんまんだったのに . . .、緑色も悪くないんだけどね . . .
では。
2点

私も、今週オーダー入れましたが特にその様な話は無かったです。
当然、モデルチェンジの件も聞きましたが、すぐには無いとの事でした。
また、当然ながらスプロケットの事は確認しましたが、可能の様でしたが、他の方法で対応する事にしました。(生産中止は間違い無いです)
そちらの話では、モデルチェンジはまだ先の話で、台数もヒットはしていますが、専用設計で元が取れるまでと、ハリヤ自体は売れているのが理由との事です。
バッテリーについても、街中で乗る人には重くなり評判が良くないとの事で、大容量については、他のママチャリの考えがそのまま通用しないかも知れませんね。たしかに長距離乗る人には、重要ですが・・・
私も、再度確認してみますが、多分現状の仕様で満足出来ると思いますので・・・
逆に、電動は、スプロケの改造が多いとの話を聞きましたので出来ない様にされた方が嫌です。
書込番号:7701842
0点

パヤパヤパヤです。
色々と返信、有難うございます。
> 18354さん
少なくとも、店頭にあった【緑ハリヤ】を値下げしてくれるような話は
これっぽっちも無かったです。
一般的な家電と電動チャリは違うのでしょうね。
> p993さん
今週予定されているというパナの新車発表で特に何の発表もなければ
現行ハリヤのオーダーを来週入れる予定です。
私も、現行ハリヤに何の不満もないので。 って、買ってから不満は
出るものですが。
現状の在庫なしは、この3月〜4月の新生活スタートでハリヤがよく売れて、ただ単に
メーカー在庫がショーテージしてるだけなのかな ...
私自身も、この4月から、遅くとも5月から、毎日駅までの片道15分徒歩を
このハリヤでと思いお店に行ったくちですので . . .
似たような考えの人が多いのかな。
では。
書込番号:7702181
0点

値引きは無いんですね
残念です(T-T)
緑ハリヤは横浜市でも手に入りますか?
書込番号:7703316
0点

本日確認の電話しました。
納期は5月生産分との事で、手元に来るのは5月末頃になりそうです。
当初は5月の頭位と思ってましたので、残念です。
改良の詳細はパナから教えて頂けなかった様ですがフレームの変更は無い様です。
バッテリーについても特に情報は有りませんでしたが、同じ重量であれば歓迎します。
なんらかの情報がありましたらお知らせします。
書込番号:7706090
1点

> ワッキー18354さん
横浜市は首都圏と考えてよいと思います。
緑色と言っても、深緑ではなく、抹茶色(or 鶯色)という感じです。
> p993さん
そうですか。
私も今週末オーダーを入れる方向で考えることにします。
しかし納期が5月末 ... 、気長に待つことにします。
では。
書込番号:7706489
1点

情報ありがとうございますm(__)m
購入検討してみます!
書込番号:7707070
0点

スレ主さん
その後その自転車屋さんからは新情報ありませんでしょうか…
※首都圏限定色「緑」は知りませんでした。実物見てみたいですね。
書込番号:7774047
0点

> mic777さん
次のスレッドに書き込んでいるのですが、結局、私の自転車屋さんには
次モデルの情報は来なかったようです。
他の方も次モデルの情報を得ているようなので何かありそうな気はする
ですが . . .
で、私は現行のハリヤを購入しました。例の緑のヤツ。
この緑ハリヤですが、確かにパナのホームページを見ても、この首都圏
限定色の情報は無いようですね。
自転車屋さん曰く、約200台が販売されたようです。
では。
書込番号:7774265
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





