
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2021年7月15日 23:27 |
![]() |
9 | 5 | 2021年6月30日 09:57 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年6月16日 09:49 |
![]() |
11 | 1 | 2021年6月4日 10:06 |
![]() |
25 | 7 | 2021年5月25日 11:27 |
![]() |
31 | 2 | 2021年5月16日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器

>貝瓜さん
まずは、こちらの方の動画で基本構造をご確認ください、大変参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=yP-SLfvStBE
https://www.youtube.com/watch?v=K8el-vJbvy4
バッテリーとフレームの隙間が少ないのでディレイラーの取付が難しそうですね。
私はトレイル志向なのでフロントの丁数を下げたいだけですが、ツーリング志向
の方ならダメもとで挑戦するのも面白いでしょう。パーツ代も高くありませんので
失敗もまた楽しみの内です。
書込番号:23363293
4点

>アシストファンさん
すっごい有用な動画を見つけましたね。別スレで述べたようにTB1eはアルベルトeのモーター周りを流用しているのでおっしゃることの可能性が高い。その動画の人の改造完成動画を見ると、アルベルトeのフロントプーリーがないとアシストしないので、フロントプーリーがトルクセンサーではないかと言っていました。私の推測ではトルクセンサーの一部分がフロントプーリーにあるのではないかと思います。なのでTB1eのフロントギアも同様になっている可能性があり、この点からも交換は無理な可能性があります。私が見つけた別の人の動画ではフロントギアを交換せずリアギアを自転車屋に交換してもらったようです。交換後の緩いしゃべり動画でそんなに役に立ちませんが。https://www.youtube.com/watch?v=xrqtoAtgGDQ
書込番号:23365096
1点

後輪のハブまで交換して十速化した人もいるw
https://www.youtube.com/watch?v=5EJGzQt8O7s
ハブの他に11-36Tのスプロケットで、ディレイラー、シフター、チェーンも替えたとあります。
書込番号:23368585
0点

シマノフリーハブ FH-IM70でホイール組。とりあえず8速運用。スプロケット36T(中華)あるからチェーンリングを大きくしたくてここにたどり着きました。動画紹介ありがとうございます。
書込番号:24214732
0点



電動自転車専用充電器探しています
パナソニックサイクルテック(株)制 BE-END635電動アシスト自転車付き充電器品番NKJ062です。バッテリーはありますが充電器をなくしたものですから
1点

>ハ−メ−クンさん
BE-END635のバッテリー用充電器は
NKJ033/NKJ033B/NKJ062/NKJ061/NKJ067/NKJ048
の中から選べばよいみたいですね
NKJ033が現行商品ですね
書込番号:24190436
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW073A + 専用充電器
ビックカメラさんでは、先行して案内されているようですね。
https://www.biccamera.com/bc/item/9265970/
140,580円(税込)→143,000円(税込)へ若干の値上がり、
色は、メタリックオレンジ、マットブラック、マットオリーブ×デザートイエロー、スパークメタリックシルバーの4種類。
その他の変更点は、スポーツサドル(幅172mm)となってます。
「2021年7月以降の発売」という記載もあるので、もう少し待ちですね
他のサイトでは記載がないのですが、写真もアップされているので、ほぼほぼ間違いないかと。。
6点

最近は他社からも電動折りたたみが出て追い上げているので
新型を期待していたのですが
若干とは言え、 ほぼ、そのままで値上げですか・・・
ちょっとと言うか
勝手に期待外れしています!?
オフタイムは基本設計も古いし
重量も約20kgと重いので
もしかしたら革新的なのが出るかも!と勝手に期待したのですが。
いつかは15kg以下の軽量な新型、出てほしいですね。
ま、製造コスト命なパナからは出ないでしょうけど!?
書込番号:24171283
5点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW073A + 専用充電器
パナソニックにはオプションで輪行袋があり肩からかける紐もついているのですが
20kgもあるオフタイムを肩から下げて輪行する人っているのでしょうか?
車に乗せる時ぐらいしか使い道がないような・・・
で、当初はオフタイムで いかに輪行するかを試行錯誤し、
キャリーカートに乗せていたのですが
20kgもあるオフタイムをカートに乗せるのは一苦労です。
乗せたあとにストラップ等で固定するのですが
それでもグラグラして不安定だし、
それをまたカートから おろすのにも また一苦労・・・
で、キャスター付きのキャリアを装着してみました。
他社製なので取付には苦労しましたが
これでオフタイムでも楽々と輪行ができそうです。
写真は折りたたんだ直後で
このあと、カバーをかけます。
13点

当初、折りたたみ可能な電動小径車の
BESVも検討したのですが
30万円近くもするので断念しました。
それに、ネットではBESVは電気系統やバッテリーの不具合も
少々、見受けられるようですし。
その点、パナソニック、ブリジストン、ヤマハの電動自転車は信頼がおけます。
自転車屋に聞いたところ、やはり大手3社製以外は
トラブルが多いようです。
そりゃ、パナソニック、ブリジストン、ヤマハの電動自転車は
海外メーカーと違って電動自転車製造の歴史が違います。
書込番号:23662807
4点

>BBA & GGYさん
素敵なカスタムですね!
私も輪行しようと思っていましたが、重さがネックで実現できていません。
もしよかったら、利用しているパーツや苦労した点など制作時の詳細を教えてもらえませんか。
書込番号:23680334
1点

Tern・・・
あとは自己責任で願います。
所詮、他社製品の組み合わせなので
安全は保証できかねますので。
また、ご自分で調べて調達できるぐらいのスキルがないと
難しいと思います。
そう言う私は自転車の初心者だし、
輪行なんてしたことないですが
ゼロから検索して調達し取付けしました。
書込番号:23681174
3点

BBA & GGYさん
半年前の書き込みに質問です。
投稿された写真を参考にさせていただき同様のカスタムをしたのですが、
Ternの付属輪行バッグだと収納が難しく、ほかを探しています。
BBA & GGYさんはどのようなものをお使いになっておりますでしょうか。
参考にさせていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23982067
1点

これは私の独り言です・・・!?
なので一切の責任は持ちません。
機能やサイズが合わなくても
当たり前ですが全て自己責任です。
by the way
そう言えばぁ、
モンベルの「コンパクト輪行バッグ」なんてのがあったような気が・・・!?!?
通常の輪行袋なら地面に広げてから
くっそ重たいオフタイムを(キャスターを装着すると更に重たくなった)
ヨッコラセと持ち上げてから収納するところなのに、
モンベルのコンパクト輪行バッグは
オフタイムを地面に置いたまま上から
まるでコン●ームを被せるようにスルスル、スッポリと・・・
あとは下部を巾着のように紐でキュッっと。
書込番号:24002544
1点

・・・あっ!
また独り言!?
コンパクト輪行バッグのフォールディングバイク用は
オフタイムには小さかったような・・・気が!?
大は小を兼ねる!?
多少、ブカブカと大きい場合はダイソーにあるような
自転車荷台用ゴム紐でグルグルと巻く・・・
小さすぎると そもそも被せられない?
書込番号:24002570
1点

過去、BESV JR1、DE02などを所有していましたが、ハブモーターの車種は非力です。そのため処分しました。今はセンターモータータイプで満足です。ギヤによる変速後の段階にアシストされるせいなのか、その理由はわかりませんが、ギヤダウンの恩恵が若干スポイルされるのが要因だと考えています。
書込番号:24154226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW073A + 専用充電器
ただ、ただ、残念です。
今年こそは!と思っていたのですが
まったく改善されていないですね。
-------------------
https://review.kakaku.com/review/K0000465751/ReviewCD=627466/
折りたたまない方が良い、折りたたみ自転車
2013年9月10日 17:12 [627466-2]
折りたたんで車載に積み卸しするとき、タイヤに連動してペダルは一方向へは簡単に回りますが逆回転は相当の力を要します。
そしてそのペダルがアルミフレームにドンドン食い込み簡単にフレームに傷が入ります。(>_<)
ヒモやワイヤー等強固な物でペダルが回転しないように固定してから折りたたまなないとかなりひどいことに。
最初の1回で添付写真の傷が入り、その後も度々傷が広がり・・・(T_T)
アシスト感や見た目のデザインは良いです。
航続距離が短い気がするので、短距離の街乗りに限定するか? オプションの大容量バッテリーに買い換えた方が良いのかもしれません。
あと、お客様相談室の対応が最低でした。
関西弁の担当者で、そんなクレームは今までに一切聞いてない。
証拠のデジカメ画像をお送りすると言っても消費者からの直接のクレームは受け付けないので、販売店を通せの一点張りで、にべもなく電話を切られました。
6点

取説に記載して有るでしょう。
取説通り折りたたんだり組み立てればキズは付きません。
私は、自転車屋さんで購入したので説明してくれましたよ。
説明書に記載は、ペダルの位置合わせするだけの簡単な事でキズは付きません。
クレーム対象外でしょう!
書込番号:23742860
18点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





