
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2024年3月4日 03:54 |
![]() |
12 | 5 | 2024年1月14日 10:58 |
![]() |
14 | 2 | 2023年12月29日 23:37 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月5日 22:24 |
![]() |
3 | 1 | 2023年11月23日 21:37 |
![]() |
2 | 0 | 2023年11月9日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > リアルストリームミニ RS2C31 + 専用充電器
公式HPよりダウンロード出来る製品仕様書の記載より、最大総重量(車両重量と最大積載重量の合計)は111.6kgとのことです。車両重量は21.6kgですので、最大積載重量(体重と積載重量の合計)は90kgまでとなります。もちろん別売のオプションパーツなどを除きます(それも含めて許容重量を計算しないといけない)のでご注意ください。
なお、各走行モードの走行可能距離は「新品バッテリーを常温15℃から25°Cで使用/積載重量65kg/無風/平滑乾燥路/無灯火」で使用した際の測定値とのことです。
他の方のレビューを参照させていただき、購入を検討していたため気になって調べました。ご参考まで。
書込番号:25645016 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最大に近くなるほどアシスト・耐久は厳しくなります。
パナソニックはかつて120kgまで積載できるストロングを販売していましたが、無理があったようで短期間で販売は終了しました。フロントフォーク破損の危険性があるとしてリコール対象にもなっています。
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000011458
書込番号:25646322
1点



TB1e乗りの皆様こんにちは。(私のは初期型ですがこちらに書き込みます)
フロントギヤの34T追加は無事に終わりましたが、探し続けたリヤのカセット
フリーで1速34Tがどうしても見つからないのであきらめかけた時に26インチ
でローラーブレーキ・ボスフリーの安価な完組ホイールの存在を知りました。
そうだ、リヤホイールごと換えればいいんだ、ということでいろいろ見回すと
20インチ1.5HEローラーブレーキ・ボスフリー完組ホイールを発見、どうせ
ならウルトラローギヤードを目指そう、ということで購入しました。
ボスフリー7速の1速34Tスプロケットは以前のEISANに付けていた物を再利用
併せてフロントは46Tを追加しましたが46Tにするとリヤ1速34Tではチェーン
が純正では短いので安いHGチェーンを2本買ってコマを増やし付け替えました。
自宅周辺での普段使いは前46Tで走り激坂のある山道の場合だけ前34Tです。
リヤを20インチ化したらフロントもビッケ的24インチ化が当然?ということで
TB1e購入店の師匠にビッケ純正リムとスポークに組替えていただきました。
ただ、フロントの小径化で標準のVブレーキは使えずデュアルピボットブレーキ
を購入してバイク用の頑丈なステーを流用し取り付け位置を下げ24インチリム
に合わせました。Vブレーキ程は効きませんが下りでもアシスト範囲の24km/h
以下で走りますからリヤBR-C3010+回生の3系統ブレーキで十分に安全です。
あと、リヤを小径化したことでダブルレッグスタンド(これもEISANで使用)が
付いたので、ディレイラー調整やチェーン・ホイールの清掃それから手操作に
よるチェーン位置ずらしが簡単にできます。
なお、タイヤを前後SHINKOのSR046(1.75HE)にして250kpaで未舗装路も快適
周辺のトレッキングコースやダム湖登りで紅葉狩りを堪能してます。
では失礼します。
4点

サドルの取り付け角度変よね?
書込番号:25581854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

排尿痛対策よ、あとケツ山はサドルの低反発ウレタン部分に乗せて殿様乗りでもケツ痛皆無。
書込番号:25583267
3点

サスペンションシートポストに分厚いサドル。どんだけケツ弱なのよ!アハハ。
書込番号:25583509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



夫婦ともに電動アシストの自転車です。
ハローキティコラボ20インチが、目に入ってずっと電動は躊躇してた妻が欲しくなったのが始まりです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C9G1WZVB/
組み立ても20分くらいで終わったかな、7月末の暑い時期で、すぐにも乗って不備無いかを確かめてました。
仕事で勾配のある片道2.5kmほどを行き来してますが、膝への負担も全然軽くなったと大喜びです。
20インチなので仕方ないことですが、漕ぐ回転数は増えてます。(殆ど足を乗せ添えてるだけ)
釣られて自分もドド中古のパナソニック リチウム/ビビ SS 27インチ購入です。
10年以上経ってはいますが前かご、シート、前後輪タイヤを新品交換されてます
バッテリーも8分くらいの出力残ってます。
激的な快適さに感動です。 PC関係や趣味のドールも更新してますが、今年だけはアシスト自転車が我が家のベストでした。
4点

その自転車、故障したら廃車ですよ?
書込番号:25565535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題ないです。
近所のアサヒさんでメンテも、良くしてもらってます。 悪しからず。
書込番号:25565539
7点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD636 + 専用充電器
\69,860-(税抜)
外での展示期間が長すぎて、
汚れや傷が酷く、悩み中(ノД`)
若干の錆も有り((((;゚Д゚))))
バッテリーは、外して店内で保管との事。
スイッチは、故障の為、
メーカーに交換部品を手配中と言われましたΣ(・∀・;)
購入するとしても
引き渡しは、来月以降に(TOT)
メーカー保証付の中古品と考えてみると?と思いますが(^_^;)
バッテリーとモーターは、
実際に使ってみないと劣化具合が分からない(´・ω・`)
この辺りは、お店との交渉でしょうね。(・∀・)
自転車も値引き交渉が出来るのかな?
レッツチャレンジー\(^o^)/
2点



国産メーカーと違い、ライトやカギ等はオプションになってしまいますが、車重の軽さもあってきびきびと良く走ります。
坂道のあまりないような場所での街乗りなら、アシストモードはTourの7速、多少の坂であってもActiveの6〜7速でそのまま走れます。また、出だしからアシストがかかるまで少し踏む力が必要なので、ママチャリ系の電動アシストにありがちないきなりアシストがかかっての誤発進の心配も少ないと思います。
走行性能ですが、フラットな場所ならTourの8速で快適に巡航可能で、ActiveやSportの9速で踏み込めば、かなりのトップスピードも堪能できる優れものです。
難点としては、アクセサリーマウントを使用している状態だと取付ネジがサドルポストに干渉して、サドルを最下段まで下げられない点です。これについてはポストの下部を切断することで解決します。
それから、標準装備のキックスタンドが若干短いので、駐車するときにかなり左に傾くことですね。コイン駐輪場だと、ちょっと迷惑な存在になりそうです。
アシストコントローラーには、USB-Cポートがついているのでスマホ充電もできるのと、スピードメーターもついているのでサイクルコンピューターを別途買わなくて良いのは重宝します。
1点

汚れが目立たないようにマットグレーにしたのだけれど、結構コイン駐輪場とかでガツガツ当てられてるみたいで、購入して一月ほどであちこちの塗装にピンホールができました。
補修はタッチペンに頼るしかないのですが、ドイツ車にあるようなマット色は特注だし高いしで、市販で近似色がないかと思ったらありました。ホルツの1E9ダークグレーマイカMが、かなりいい感じに同化してくれてます
書込番号:25517961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電動自転車・電動アシスト自転車 > TRANS MOBILLY > E-BASIC (92213) + 専用充電器
直売店に持ち込みペダル側の車軸に内蔵されているセンサーユニット交換しました。\24200。
アシストパワーの段差(ガクンとなるやつ)、ソフトを更新するとよくなるそうです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





