電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中!!アドバイス欲しい┏oペコ

2019/06/04 18:41(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

素人質問ですいませんが宜しくお願いします┏oペコ
ベロスターのタイヤについて質問です。
先日、現物を見に行きましてあまりにもタイヤが太かったので驚きました。
あまりお金も技術も無いので教えて下さい!!
付いてるタイヤが700×38Cですが、付いてるタイヤとチューブを外してリムはそのまま流用で700×28Cぐらいのタイヤに付け替えは可能でしょうか?

書込番号:22713163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2019/06/04 21:53(1年以上前)

可能ですけど、幅が足りてないのでリム打ちパンクしやすいことになります。空気圧管理がシビアと言うことです。最初が38Cであれば32C位までを推奨致します。

書込番号:22713619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器の満足度4 自転車道場 

2019/06/05 19:31(1年以上前)

リムの内側が25mmあるので38cそのままで乗った方が安全です。28にするならホイール交換した方がいいです。そのままのリムでタイヤだけ28にするのは危険です。

32に交換しても走行は変わらずデメリットだけ増えるので38のまま乗った方がいいです。

書込番号:22715385

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2019/06/06 11:42(1年以上前)

なるほど、そのままのホイールでのタイヤだけ交換はダメって事ですね。了解しました。

ではなぜ700×28Cにホイールごと交換でもダメなのですか?
現在クロスバイクの700×28Cに乗っているのですが、通勤通学で一般道で何の問題もないのですけど…。
電動自転車だとダメとかあるのですか?

書込番号:22716737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2019/06/06 19:06(1年以上前)

>かねちゃん!さん
お二人ともホイール交換して28cが駄目って書いて無いと思います。
みんな、今のリムじゃ28cは駄目って言ってるだけですよ。

このタイヤは38Cと言いながら40mm近くあるので通常の38Cより太く感じられるかもしれません。
が、タイヤなんて細けりゃ良いってもんでも無いので、取り合えず乗って不満に感じたら不満箇所を明確にしてから交換しましょう。

乗ってから、ヤッパリ交換の必要が無かったというオチはよくあります。
メリット、デメリット良く考えないと無駄にお金を使うだけです。

書込番号:22717502

ナイスクチコミ!7


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/27 23:37(1年以上前)

ロードバイクでは細いタイヤが良いとされていましたが、実際の路面では太いタイヤの方がスムーズなんだそうです。細くて高圧にして抵抗を少なくというのはあまり意味が無いらしいですよ。

書込番号:24210456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メータスイッチ水没

2019/05/24 11:44(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

クチコミ投稿数:140件

メータースイッチの電源ボタンのゴムが劣化で切れてしまったそうで、先日の雨でメーター内に水が浸入してしまい、電源が入らない状態です。

価格、購入場所などが知りたいので、購入や、交換した方などいらっしゃいますか?

書込番号:22687917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:140件

2019/05/24 18:53(1年以上前)

こんな状態めす。

書込番号:22688574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2019/05/24 19:45(1年以上前)

メーター

こんな状態です。

書込番号:22688643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2019/05/26 09:11(1年以上前)

補修部品は普通はパナの電アシの取扱店に問い合わせじゃないんですか?
拒否られたのですか?

書込番号:22692093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2019/05/27 09:14(1年以上前)

通販で地方から買ったもので、まだ店舗に問合せはしていません。
やはりパーツでは売ってなさそうですね。

書込番号:22694461

ナイスクチコミ!0


ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/03 22:03(1年以上前)

>ギミック好きさん

ご愁傷様です。
ネット通販サイトの TK オンラインで取り扱いがありますよ。
https://tk-online.jp/?ca=364&sort=4

メーターにかぶせるシリコン製のカバーも市販されているので交換後はそういったもので対策されてはいかがでしょうか。

書込番号:22711413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2019/06/04 08:13(1年以上前)

ken90さん、情報ありがとうございます。
早速問い合わせてみます、助かりました。

書込番号:22712168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーは?ビビDXと同一でしょうか?

2019/05/21 23:02(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器

クチコミ投稿数:999件

ベロスターのセンサーについて教えて下さい。

ビビDX同様にセンサーはトルク、スピード、クランクと3つのセンサーが搭載されているでしょうか。
調べてみたのですが、ベロスターのセンサーについて詳しく記載されているページが見つかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:22682942

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/05/25 16:23(1年以上前)

>blue_leaf88さん
こんにちは。

高速アシスト化の改造の為に知りたいのでしょうか?
もし、そうだとしたら楽しそうですね。

書込番号:22690439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件

2019/05/25 16:57(1年以上前)

いや、単にベロスターを購入検討中だから仕様を知りたかっただけです。
改造する意味あるんですか?

書込番号:22690504

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/05/25 17:15(1年以上前)

改造する意味があるかどうかはその人の考え方ではないでしょうか。
ただ、実用使いの仕様としてだけなら別に気にするような事でもないと思ったので聞いてみただけです。

書込番号:22690534

ナイスクチコミ!0


koyakeiさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/25 21:56(1年以上前)

https://docs.google.com/document/d/12G61jaFQBMRDYZrBTpuVRJGnpB9wb-aJs03aV1qMvDc/edit?usp=drivesdk

速度センサーの改造方法

書込番号:22947298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルモデルチェンジ?

2019/05/21 13:31(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC44A + 専用充電器

クチコミ投稿数:8件

2019に入ってマイナーチェンジ?(油圧ディスク、他?)になったモデルが、もう発売中止になっています。
フルモデルチェンジか? 或いは何か問題があったのでしょうか?
情報をお持ちの方、お願いします。

書込番号:22681745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/26 00:09(1年以上前)

ヨドバシやビックでは前後Vブレーキの機種を予約受け付けていますね。

書込番号:22691559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2019/05/26 09:29(1年以上前)

全体的に部品が値上げしてるのにどうするか気になっていたのですが、どうやら本体の価格を上げずにパーツのグレードを下げて本体価格を維持したように見えます。

結局油圧ブレーキが一番お得でしたね。

書込番号:22692134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ベロスターかビビDXで悩んでいます。

2019/05/13 18:24(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:1件

通勤で5キロの距離を往復利用する予定です。

起伏はそこまでありませんが、路面はロードバイクには不向きと聞きました。
荷物はリュックサックを購入した場合、なんとか携行可能な量です。(電話帳二冊程度とノートPCを運ぶこともあります)

ビビDXの気に入っている点は
楽に乗れそうである
バッテリー容量の大きさ
変速機が内蔵であること

不安な点は
26インチのタイヤサイズ

ベロスターの気に入っている点は
スピードが出そう
27インチのタイヤサイズ
見た目

不安な点は
前傾姿勢による負担(通勤はスーツ着用で乗るため)
外装の変速機のメンテナンス
バッテリーの容量ビビDXの約半分

以上です。

ご意見頂ければ幸いです。

書込番号:22663942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/13 18:35(1年以上前)

ママチャリタイプかクロスバイクタイプかってのは完全に好みの問題だからなぁ

5kmの通勤に乗るだけと考えたらどちらでも大差ないように思うんだけど(バッテリーで言えばビビDXかな?)、例えば休みの日とかに乗るかどうか、乗るとした場合、単に駅前に買い物行くだけだったらビビ、遠くまで行かないまでもサイクリング的な感じでブラっと走るとかだったらベロスターの方が楽しく乗れるんじゃないかな?

書込番号:22663969

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/13 19:21(1年以上前)

ママチャリタイプに一票。
電動の場合、変速機が内蔵で十分です。
電池は、交換用に、もう一つ購入しておきましょう。

EZ BE-ELZ032A に乗っていますが、かなり急な坂でも問題ありません。

書込番号:22664070

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2019/04/10 11:51(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS ナチュラM PA24NM 2017年モデル + 専用充電器

スレ主 hana-biさん
クチコミ投稿数:28件

この自転車に 15.4Ahリチウムイオンバッテリー X0U-82110-20 は装着可能でしょうか?
このバッテリーには 「PASワゴンシリーズ用の専用交換バッテリー」 と説明がありますが、付けれるものなら大容量なので付けたいと思いますが。

書込番号:22592017

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2019/04/12 19:49(1年以上前)

ここはご覧になりました?

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/natura-m/accessory.html

PASナチュラMの別売アクセサリー案内です
これを見ると使えそうですね

確信がないので購入前にお店で確認して下さいね 

書込番号:22597322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hana-biさん
クチコミ投稿数:28件

2019/04/12 22:44(1年以上前)

ありがとうございます!
そうですよねー
そう言えばこのページ以前見たことがあります!
てっきりその事自体忘れていました。
ヨドバシでバッテリーを調べていて「PASワゴンの専用バッテリー」みたいなことが書いてあったので使えないのかと思っていました。
でも別売りアクセサリーに堂々と載ってると言うことは使えるということですよね。
なんかわかりにくい。
あと12.8Ahのバッテリーの説明に 「在庫がなくなり次第販売終了」 と書いてあるのが気になりますねー
どうしてでしょうね。

書込番号:22597762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング